まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:西日本新聞

    1: 蚯蚓φ ★ 2017/12/18(月) 13:01:19.37 ID:CAP_USER
    no title

    ▲ソ・ビョンス市長の少女像設置見解を含む記事。西日本新聞オンライン版キャプチャー

    ソ・ビョンス釜山(プサン)市長が釜山日本総領事館前に設置された少女像をめぐり「不適切だ」と発言して非難された。慰安婦少女像を設置して1年が近づく時点でソ市長が関連見解を外信に初めて表明したもので波紋が生じると見られる。

    今月16日、オンラインに報道された日本九州地域最大の地域新聞である西日本新聞(本社福岡)の「少女像設置1年、釜山市長インタビュー」記事を見ればソ市長は該当メディアとのインタビューで「(慰安婦少女像設置は)道路法に違反しており適切でない」と発言した。

    同紙はまた、ソ市長が日本側で批判が強まることを憂慮し「(少女像は)あくまでも韓国人が解決しなければならない問題」と言ったと報じた。また「少女像を設置した時、釜山市は様々な対応をした。しかし、慰安婦ハルモニがおり、、その記憶がなくなっていない。韓日合意をしたが、それが間違っているとの考え方もある」というソ市長の話も上げた。

    同紙は昨年末、少女像の総領事館前設置後、日本メディアに釜山市長が見解を明らかにしたのは今回が初めてという意味も付与した。

    これに対しソ市長は自分の意見が間違って伝えられたと反論した。ソ市長は17日、国際新聞との通話で「少女像は道路法で問題の余地があるが、これは国内問題なので日本が内政干渉してはならないという趣旨でインタビューした。ひょっとして問題になるかもと思って二回も強調した」として「これを日本の地域新聞が我田引水のように解釈して報道した。報道については強力に対応する」と明らかにした。

    イ・ソンジョン、キム・ミンジュ記者

    ソース:国際新聞(韓国語) ソ・ビョンス市長「日本領事館の前少女像不適切」
    http://www.kookje.co.kr/news2011/asp/newsbody.asp?code=0300&key=20171218.22006007677

    関連スレ:【韓国】<釜山市長>少女像設置「法律に違反し、適切ではない」 日本側から同市への批判が強まることに懸念 改善に時間
    http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1513393294/

    引用元: ・【慰安婦問題】 「日本領事館前少女像は不適切」と発言した釜山市長「西日本新聞が我田引水で報道した。強力に対応する」[12/17]

    【【西日本新聞はフェイクニュースを流す新聞】釜山市長 「西日本新聞が自分の意見を間違って伝えた。強力に対応する」【国際新聞(韓国語) 】】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2017/10/02(月) 19:11:27.14 ID:CAP_USER
    第二次世界大戦当時、徴用された朝鮮人を象徴する労働者像の模型が先月18日、労働団体によって釜山(プサン)日本総領事館前に搬入された。旧日本軍従軍慰安婦を象徴する少女像のすぐ隣の席だ。トラックから模型が下される姿を見て少女像が設置された昨年末からの混乱を思い出したのは記者だけではなかっただろう。労働者像の実物は来年5月1日に設置する計画という。

    釜山のある大学校関係者は韓日関係をゴムひもに例える。「時々互いに心が遠ざかっても、いつかまた近づく間だったが、釜山少女像設置後、ゴムひもが完全に伸びてしまったようだ。」日本の研究者に歴史問題の話をしても、「知韓派」で知れた人まで「もういい。議論したくない」と断る場合が多くなったという。その大学関係者は「韓国がそこまでやるかという気がした。以前の様にゴムひもが元に戻るという楽観論が通じない段階まできた」と悲観した。

    2015年、慰安婦合意を多くの日本人たちが支持したことは両国の対立を憂慮して友好関係に戻ることを期待したからだと思う。この合意をめぐって一部の慰安婦ハルモニが納得せず、徴用被害者が日本企業相手に損害賠償請求訴訟を継続しているなど状況が難しい。

    歴史認識と継承の側面で日本国内にも問題があるのは事実だ。しかし、問題を提起する方法として外国公館前に銅像を設置することが果たして適切か、韓国国内で冷静に再検討されることを多くの日本人たちが待っている。

    一方で韓日合意の趣旨を土台に高齢の慰安婦ハルモニらの名誉回復と心の傷を治癒する事業を日本政府が継続すべきことは言うまでもない。記者は先月22日、釜山南区に位置した国立日帝強制動員歴史観屋上で開かれた犠牲者全国合同慰霊祭に参加して一緒に追悼する時間を持った。歴史観内展示資料を見ながら韓国人の苦痛と悲しみを胸に刻んだ。

    もし領事館前に徴用労働者像が設置されたら韓日関係悪化に拍車をかけるのは確実だ。例えば徴用労働者像を象徴的な場所である日帝強制動員歴史館の前に設置してはいけないのか?そのような変化を契機に歴史館を訪問する日本人も出てきて、韓国と交流しながら過去とずっと向かい合うことができる「強力で柔軟なゴムひも」関係をまた作ることは難しいのか?

    残念ながら釜山総領事館の前で韓日歴史問題を象徴する状況は当分続くようだ。

    竹次 稔/西日本新聞記者
    no title


    ソース:釜山日報(韓国語) [竹次記者の釜山読み取り]「柔軟なゴムひも」のような韓国・日本関係難しいか
    http://news20.busan.com/controller/newsController.jsp?newsId=20171001000115

    引用元: ・【韓国】 「柔軟なゴムひも」の様な韓日関係に戻るのは難しいのか/西日本新聞・竹次稔記者[10/02]

    【【完全な韓国目線で妄想】 西日本新聞記者が釜山日報(韓国語)で「慰安婦事業、日本政府が継続すべきことは言うまでもない」】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 10:02:35.98 ID:???.net
    no title

    ▲イ・チョンジュン文学祭取材のため訪韓した西日本新聞、平原記者

    (光州=聯合ニュース)ファン・ユンジョン記者=「日本で韓国文学が新しく'発見'されています。」

    17~18日光州(クァンジュ)広域市と全南(チョンナム)長興(ジャンフン)で開かれた第6回イ・チョ
    ンジュン文学祭を取材した平原奈央子(34)西日本新聞文化部記者は聯合ニュースとのインタビュ
    ーで「韓国は日本と(地理的に)最も近い国ですが、文学ではそんなに親しい国ではなかった。」と
    しながら、最近になって韓国文学作品を読む日本人たちがますます増えていると伝えた。

    「日本で世界文学の概念が変わっています。日本で世界文学はヨーロッパ、米国など西欧の文学
    でしたが、80年代になって南米文学などを発見し読み始めたように韓国文学を発見しています。」

    平原記者は韓国の様々な作家の中で「李清俊(イ・チョンジュン)先生の作品が着実に翻訳紹介さ
    れている」とし、特に小説を原作にした映画'西便制(ソピョンジェ、「風の丘を越えて」)'を通じて彼
    の作品世界が「日本人たちの心に刻まれた」と紹介した。

    彼女は「映画'西便制'は日本で韓国映画はもちろんアジア映画で初めて成功した映画」とし、「そ
    れ以前にも韓国映画が紹介されたことはありましたが、大きな反響はなかった」と話した。1973年
    短編'海辺の人々'が日本に初めて紹介されて以後'書かれられなかった自叙伝'、'あなた方の天国
    'などが日本語で翻訳出版された。'西便制'と'虫の話'は二つの小説を原作にした映画'西便制'と'
    密陽(ミリャン)'の人気に力づけられて日本に翻訳紹介された。

    平原記者は「イ・チョンジュン文学祭に日本メディアが取材に来たのは今回が初めてと思う。韓国
    現代作家らの'水脈'のような存在であるイ・チョンジュン文学を様々な方向から調べたい」とした。

    イ・チョンジュン先生と同郷(全南長興)の小説家ハン・スンウォン、イ・スンウ作家をインタビューし
    た彼女は「イ・スンウ、ハン・スンウォン作家らに会ったが、様々な世代の韓国作家作品が多様に
    翻訳され紹介されれば良いと思う。作品に力があれば地域、時代は関係ない」と話した。

    それと共に文学を通じて「韓国人も日本人と同じ人間、同じように葛藤して生きていく人間というこ
    とを(日本人が)理解すれば互いにもっとよく理解できると思う。私たちは隣りだから、鏡のように韓
    国の人を見れば日本人が分かる」と付け加えた。

    韓国語が流ちょうな平原記者は九州大文学部で韓国史を勉強し西江(ソガン)大に留学し、韓国
    文学を日本に紹介する集りの'K-文学振興委員会'で活動している。

    ソース:聯合ニュース(韓国語) "韓国文学、日本で新しく発見されています"
    http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2014/10/19/0902000000AKR20141019000500005.HTML

    【今度は本の押し売りかよ 【韓国】 「韓国文学、日本で新しく発見されています」「文学通じて韓国人も同じ人間と日本人に理解して欲しい」~西日本新聞記者 平原奈央子[10/19]】の続きを読む

    このページのトップヘ