まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:製薬

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/11/08(日) 21:54:09.05 ID:???.net
    ■ハンミサイエンス(韓国の製薬大手) 傘下のハンミ薬品を通じて開発した糖尿病の新薬候補
    「クォンタム・プロジェクト」について、仏製薬大手のサノフィと総額39億ユーロ(約5100億円)の
    ライセンス契約を結んだと発表した。

     契約はまず、サノフィから4億ユーロを受け取り、臨床開発や販売許可、商業化など段階に応じて
    35億ユーロを受け取る内容。また、製品の販売後には数パーセントのロイヤルティーを別途受け取る。
    韓国と中国での商業化の権利はハンミが持つ。

    (ソウル=加藤宏一)

    日本経済新聞 2015/11/7 0:00
    http://www.nikkei.com/article/DGXLZO93724570W5A101C1FFE000/

    引用元: ・【仏韓】 韓国の製薬大手ハンミサイエンス、フランスのサノフィと糖尿病薬ライセンス契約 [11/7]

    【まだ海のものとも山のものとも分からないのに【仏韓】 韓国の製薬大手ハンミサイエンス、フランスのサノフィと糖尿病薬ライセンス契約 [11/7]】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/09/15(火) 21:33:22.02 ID:???.net
     韓国政府は3年前、国内の製薬産業を2020年までに世界7大強国水準に引き上げるという政策目標を発表した。
    2012年当時で2兆3000億ウォンだった国内製薬産業の輸出規模を2017年までに11兆ウォンへと拡大し、
    国内の製薬会社1社を世界50位圏に進入させようという、いわゆる「ファーマ(Pharma)2020」だ。

     それならば3年が過ぎた今、成果はどうだろうか。保健福祉部によれば最近3年間で新薬開発分野に計1兆9000億ウォンに
    達する大規模な「技術輸出」の実績があったと明らかにした。特に今年初めに行われた韓美(ハンミ)薬品とイーライリリー
    (Eli Lilly )間の免疫疾患治療剤開発協力契約は、政府のファーマ2020ビジョン宣言後の初めての顕著な成果という点で
    大きな関心を集めた。果敢な新薬研究投資を通じてグローバル製薬会社として背伸びしようとする韓美薬品の挑戦と、
    ポートフォリオを強化して患者に新しい治療の機会を提供しようとするリーライリリーの核心の価値が合致して研究開発(R&D)
    協力という共同のビジョンを持つことになったのだ。実際に韓美薬品とリーライリリー間のパートナーシップ以降、最近までグローバル
    製薬会社と国内の製薬会社間の最大規模の協力締結のニュースも相次いで伝えられした。外部技術と知識を活用して企業の
    効率性を高める経営戦略として脚光を浴びる「オープン・イノベーション」の時代だ。

     2020年まで、あと5年残っている。過去3年間の技術輸出の実績が非常に高くても、実際に「新薬開発」という結果に
    つながるためにはより多くの協力と制度的な後押しが必要だ。ファーマ2020のための「ゴールデンタイム」を逃さず、国内の
    製薬会社とグローバル製薬会社間のパートナーシップを一層活性化するためには、政府の投資活性化・支援政策が速度を
    より高めなければならない。また製薬産業界のほかにも政府・学界・非営利団体など多様な利害関係者もやはり新薬R&Dのための
    協力に参加するモデルが必要だ。

     最近バイオ製薬産業で世界的強者として伸びしている中国は、韓国に良い示唆点を与えている。事実、医療技術や人材水準だけを
    おいてみれば韓国は中国よりも優秀だ。それにもかかわらず中国が最近、恐ろしい競争力を備えることになったのは、政府の全面的な
    政策的支援のおかげだ。

     中国政府は2012年に製薬産業を中国の国家7大戦略産業の1つに指定し、中国内のバイオ製薬関連のR&D投資は2007年から
    6年間で年平均33%ずつ増加した。これは世界的なグローバル企業らの熱い関心を引き出し、アジアR&Dセンターを誘致して抗がん
    新薬共同研究開発につながるなどの「オープン・イノベーション」事例が出てきた。

     韓国政府も多様な支援政策を通じてバイオ製薬産業の育成に対する強力な意志を見せている。ただし残念なのは、苦労して
    開発された革新的な新薬に対する価値認定が実際の薬価政策に反映されずにいる現実だ。新薬1つが作られるまでに必要とされる
    途方もない時間と天文学的な費用・努力に対する適切な補償があってこそ、成功的な「オープン・イノベーション」事例と持続的な
    新薬開発の好循環が可能だろう。

     Paul Henry Huibers韓国リリー代表

    中央日報/中央日報日本語版 2015年09月15日09時50分
    http://japanese.joins.com/article/736/205736.html

    引用元: ・【中央日報コラム】韓国製薬産業、世界7大強国になるには[9/15]

    【相変わらず夢見てるのか【中央日報コラム】韓国製薬産業、世界7大強国になるには[9/15]】の続きを読む

    このページのトップヘ