まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:袋

    1: まぜるな!キケン!! 2023/06/21(水) 07:06:54.37 ID:wG7l9iG/
    マート、コンビニ、オンラインでの品薄現象に 中古マーケットで7万~8万ウォン台の販売相次ぐ
    no title


     福島原発汚染水の海洋放出の予告を受け、不安に駆られた消費者が塩を買いだめし、大手スーパーでは塩の品切れ現象が生じている。
    このような隙を狙ってオンライン中古マーケットを中心に塩を高く転売する人が増え、食の安全性を心配する庶民の悩みはさらに深まっている。
    https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2023/0621/168729620610_20230621.JPG

     20日、ハンギョレがニンジンマーケットや中古ナラなどオンライン中古マーケットを調査した結果、
    「天日塩を販売する」という書き込みが相次いで掲載されている。ほとんどは「塩を買いすぎて転売する」とか「
    昨年買っておいた塩を使わなくなって販売している」といった内容。
    あるネットユーザーは「○○だけにまず50包を放出する」とし、塩を大量に備蓄していることをほのめかした。
    中間流通業者である可能性を疑わせる文だ。

     問題は値段。全羅南道新安郡(シナングン)水協直売場が「買入単価および人件費の上昇で
    『新安天日塩2021年産20キロ』価格を2万5千ウォン(約2750円)から3万ウォン(約3300円)に引き上げる」と公示したことから分かるように、
    今月初めまではにがりを除いた2021年産塩20キロの産地適正価格は3万ウォン程度だった。

     しかし、中古マーケットには塩20キロ1袋を7~8万ウォン(約7700~8800円)以上で販売するという書き込みも多い。
    これに5~6千ウォンの送料も上乗せされる場合も多い。大手スーパーはもちろん、
    コンビニやオンラインマーケットでも塩の品薄現象を起こすと、焦っている人々を狙って法外な値段を付けているわけだ。

     ハンギョレが中古マーケットに塩を売りに出したネットユーザーに電話で問い合わせ、「値段が高すぎる」というと、
    彼は「オンラインマーケットで高いところは8万~9万ウォン(約8800~9900円)で売られているので、むしろ安い方だ」としながらも、
    買い入れ価格を尋ねる質問には確答を避けた。

     あるママカフェ(子育てをするママを中心としたオンラインコミュニティ)に文を載せたネットユーザーは
    「すでに塩を買いだめして高い価格で売る転売が急増している」とし、「ただでさえみんなが苦しい時に本当に良心のかけらもない」と書いた。
    no title


     このような状況にもかかわらず、海洋水産部は15日、福島原発汚染水の海洋放出関連定例会見で、
    「数回にわたって現場を確認した結果、天日塩買いだめの兆候はまだ見られない」と述べたのに続き、
    19日には「天日塩品薄および塩価格引き上げは4~5月の気象条件で生産量が減って生じた問題が根本的な原因だ。
    生産量が次第に回復し、6~7月に生産量が正常化すれば供給には問題がないだろう」と語った。

     ソウル城北区(ソンブクグ)に住む主婦のSさん(44)は、「自宅近くのスーパーでは数日前から『1人当たり1袋に購買量を制限する』という案内文を張り出されている」とし、
    「2011年の東日本大震災の時も塩の品薄現象が起きたことがあるが、政府は『買いだめがない』という言葉を繰り返すだけなので、
    頭隠して尻隠さずではないかと思う。塩の買いだめはしていないが、不安な気持ちが大きい」と語った。
    ユ・ソンヒ記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

    登録:2023-06-21 06:27
    https://japan.hani.co.kr/arti/economy/47095.html

    ※関連スレ
    【朝鮮日報コラム】世界で韓国だけが「福島汚染水怪談」、天日塩買いだめは喜劇か悲劇か [6/17] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686989766/

    【塩】 価格の高騰に品切れ状態まで=韓国 [6/16] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1686864503/

    引用元: ・【ハンギョレ】 「天日塩1袋8千円」…汚染水の不安を悪用した「転売」急増 [6/21] [仮面ウニダー★]

    【たかが塩で略奪が起こるとか【ハンギョレ】 「天日塩1袋8千円」…汚染水の不安を悪用した「転売」急増 [6/21] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2015/03/07(土) 11:09:14.13 ID:???.net
    (写真)
    no title


    ラーメンを美味しく作るにはどうすれば良いか?

    まず一番のスタンダードは、ラーメン(ラミョン)の袋の裏面に書かれている説明通りに従う事。
    それはラーメンの開発者が試食した際、一番美味しく作られた方法だからある。 特に水の
    分量が重要である。スープを先に入れるのも深い味を出す事に役立つという。

    スープを先に入れると麺がよく解れない。またスープの適度な辛味を麺に染み込ませるには、
    スープを先に入れて作った方が良い。水は100度で沸騰するが、スープを入れると105度に
    沸点が上昇する。

    これに麺を入れると麺が早く温められてスープの味が染み込み、さらに美味しいラーメンを
    食べる事ができるという説明である。麺もあまり伸びずに固めで食べる事ができる。

    反対にフットーするお湯に麺を先に入れて、その後にスープを入れた場合は麺が柔らかくなる
    長所がある。硬い麺よりも煮込んだ麺を食べたいなら、ラーメンをスープよりも先に入れた
    方が良い。

    ソース:NAVER/ファイナンシャルニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=102&oid=014&aid=0003382809

    (関連写真)
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    引用元: ・【韓国】『美味しいラーメンを作るには?』~麺が先か?スープが先か?・・・「袋の裏面を見てください」[03/07]

    【まずはおいしいラーメンを買うところからだな 【韓国】『美味しいラーメンを作るには?』~麺が先か?スープが先か?・・・「袋の裏面を見てください」[03/07]】の続きを読む

    このページのトップヘ