【ソウル聯合ニュース】経済協力開発機構(OECD)がまとめた統計資料によると、
韓国はOECD加盟34カ国中、自殺率が最も高いことが分かった。
韓国保健福祉部が2日、関連資料を公開した。
2012年の韓国の自殺死亡率は10万人当たり29.1人で、OECD加盟国中、最も多かった。
OECD平均の12.1より17人多く、10年連続でワーストとなった。
ただ、前年の33.3人に比べては4.2人減った。
男性の喫煙率(15歳以上で毎日たばこを吸う人の割合)は37.6%となり、
最高のギリシャ(43.7%)に次ぐ水準だった。OECD平均の24.9%を12ポイント以上上回っている。
また、韓国人の1年間の受診数は14.3回で最多となった。OECD平均の6.9回の約2倍。
患者の入院期間は16.1日で、日本の31.2日に次いで2番目だった。
医療利用と医療費支出が急増している一方、臨床医の数は1000人当たり2.1人と最下位だった。
ただ、肥満人口の割合は31.8%で、日本(23.7%)に次いで2番目に低かった。
15歳以上の年間酒類消費量(アルコール9.1リットル)はOECD平均(9.0リットル)をやや上回った。
韓国人の平均寿命は81.3歳で、OECD平均より1.1年長かった。
2007年の79.4歳に比べ、1.9年伸びている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/02/2014070203303.html
韓国はOECD加盟34カ国中、自殺率が最も高いことが分かった。
韓国保健福祉部が2日、関連資料を公開した。
2012年の韓国の自殺死亡率は10万人当たり29.1人で、OECD加盟国中、最も多かった。
OECD平均の12.1より17人多く、10年連続でワーストとなった。
ただ、前年の33.3人に比べては4.2人減った。
男性の喫煙率(15歳以上で毎日たばこを吸う人の割合)は37.6%となり、
最高のギリシャ(43.7%)に次ぐ水準だった。OECD平均の24.9%を12ポイント以上上回っている。
また、韓国人の1年間の受診数は14.3回で最多となった。OECD平均の6.9回の約2倍。
患者の入院期間は16.1日で、日本の31.2日に次いで2番目だった。
医療利用と医療費支出が急増している一方、臨床医の数は1000人当たり2.1人と最下位だった。
ただ、肥満人口の割合は31.8%で、日本(23.7%)に次いで2番目に低かった。
15歳以上の年間酒類消費量(アルコール9.1リットル)はOECD平均(9.0リットル)をやや上回った。
韓国人の平均寿命は81.3歳で、OECD平均より1.1年長かった。
2007年の79.4歳に比べ、1.9年伸びている。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/07/02/2014070203303.html
引用元: ・【韓国】OECD調査の自殺率 10年連続で最高[7/2]
【例年通り一位-【韓国】OECD調査の自殺率 10年連続で最高[7/2]】の続きを読む