まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:紙

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/29(火) 18:55:14.11 ID:CAP_USER
    「伝統韓紙」をユネスコの無形文化遺産に…搭載に向けたフォーラム開催=韓国

    韓国の「伝統韓紙」をユネスコの無形文化遺産に搭載するため、韓紙の優秀性を広め産業として育成しようとする学術フォーラムがソウル・チ ンノ(鍾路)区にあるソウル歴史博物館で開催された。

    鍾路区が主催したフォーラムで推進団長であるイ・ベヨン理事長は「朝鮮時代の中央政府で紙作りを管理していた造紙署があった文化中心都市・鍾路区で、こうしてフォーラムを開くことになり意味深くうれしく思う」とし、「造紙署を復元し、伝統韓紙がユネスコの文化遺産に搭載される上で力になれることを望む」と述べた。

    また、「世界的に伝統韓紙の優秀性を広め、国内外での認知を拡大し、産業として育成すべきである」とし、「全国民の参加により汎国民運動として発展させなければならない」と強調した。

    「縮み志向の日本人」の著者として有名な文化評論家イ・オリョン(李御寧)元文化部長官は亡くなる前に収録した映像で、「伝統韓紙のユネスコ搭載はBTSなど今日の“K”字が付くすべてのものの中で一番上になるだろう。搭載推進に携わる皆さんは“K-紙”を先導する主人公」として韓紙の重要性を言及した。

    パン・ギムン(潘基文)元国連事務総長も映像メッセージで「これからはK-POPやK-ドラマに加え、“K-紙”を世界に広め広報する時が来た」とし、「われわれは伝統韓紙を“生きる伝統文化”として絶えず再創造し、知識や技術を培わなければならない」と伝えた。

    開会式後、韓紙サルリギ(生かし)財団は韓国工芸デザイン文化振興院と業務協約(MOU)締結式をおこない、広報大使に韓紙を材料とする画家チ ン・グァンヨン氏を任命した。

    続いて、伝統韓紙の生産・管理復元の可能性や必要性を検討し、鍾路区の伝統文化と伝統韓紙の発展に向けた研究・政策の方向性を模索する討論会が進められた。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/76205038cd4a01d4f357f019762b03ccf2b96ce8

    【韓国】 「ルーヴル美術館は韓紙に夢中」「世界の博物館の復元に使われる和紙をすべて韓紙に変えたい」 キム文化財復元士★2[11/25]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511668953/
    【国際】 既存の和紙と中国宣紙よりも耐久性・保存性が高い「韓紙」、全州市長が世界化促進 ~ルーブル美術館で学術会議[11/26]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1511690499/

    引用元: ・【韓国】 “K-紙”を世界に広め広報する時が来た。 「伝統韓紙」をユネスコの無形文化遺産に、フォーラム開催[03/29] [LingLing★]

    【世界的に五流認定マークなんだけどW 【韓国】 “K-紙”を世界に広め広報する時が来た。 「伝統韓紙」をユネスコの無形文化遺産に、フォーラム開催[03/29] [LingLing★]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/06/25(月) 19:43:04.94 ID:CAP_USER
    no title

    ▲「平和の少女像」紙工作(別ソース:MoneyS)

    「ティーチャーモール」は学校で「平和の少女像」紙工作で授業し、SNSを通じて世界中に少女像を知らせるキャンペーンを実施すると25日明らかにした。

    「平和の少女像」は仁川(インチョン)コムダン高美術教師ムン・ジョンベ氏は様々な利害関係にからまって少女像をたてることに制約が多い、というニュースを見て誰でもたてることができるみんなの少女像が必要だ、と感じて紙工作形態で企画した授業教材だ。

    歴史、倫理、英語、美術など多様な教科目に組み合わせて授業が可能で、学校で融合授業を通した歴史を正しく知る教育ができるのが特徴だ。

    ムン教師は学生たちが容易に接近できるように紙工作形態の「平和の少女像」を直接デザインして教育専門ショッピングモール「ティーチャーモール」とジェイコスブランド商品で発売した。

    ティーチャーモールは日本軍慰安婦被害者ハルモニらの傷を慰め、慰安婦問題がまともに解決されるように小さい力を集めようという意図で商品の販売収益金全額を日本軍被害者ハルモニらに寄付し、「平和の少女像」キャンペーンを8月末まで実施する予定だ。

    今回のキャンペーンは誰でも参加可能で、自分で作った「平和の少女像」写真に#平和の少女像、#慰安婦被害者ハルモニ、#少女像キャンペーンのハッシュタグをつけてSNSにアップすれば良い。SNSにあげた平和の少女像掲示物はベストショットを選定して贈り物を贈呈する写真コンテストイベントも行う。

    ACROFAN=キム・ポラ

    ソース:acrofan(韓国語) ティーチャーモール、誰でもたてることができる「平和の少女像「キャンペーン実施
    http://kr.acrofan.com/detail.php?number=101831

    引用元: ・【慰安婦問題】 紙で作る「平和の少女像」キャンペーン実施~歴史、倫理、英語など授業で使って歴史を正しく教えよう[06/25]

    【【慰安婦問題】 紙で作る「平和の少女像」キャンペーン実施~歴史、倫理、英語など授業で使って歴史を正しく教えよう[06/25] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/06/26(月) 10:28:23.68 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=182249&ph=0

    2017年6月23日、韓国SBSなどによると、9月から韓国の銀行で口座を開設する際、紙の通帳発行が原則廃止される。

    金融監督院が、2015年に発表した「無通帳金融取り引き革新案」を予定通り進める計画であると伝えたからだ。紙の通帳は、1897年に韓国初の商業銀行・漢城(ハンソン)銀行が初めて使ってから120年ぶりに姿を消すことになった。

    金融当局は、紙の通帳が廃止されることで、発行に伴う金融機関の費用や、再発行に伴う顧客の手数料など、不要なコストを削減できると予想している。実際に金融機関は、紙の通帳1通を発行する際に、人件費・管理費などを含めて5000ウォン(約500円)から1万8000ウォン(約1800円)の費用を負担している。また、紛失・き損・印鑑変更などで通帳を再発行する際、顧客が支払う手数料も毎年60億ウォン(約5億9000万円)に達している。

    しかし、インターネットバンキング・モバイルバンキングに不慣れなお年寄りには、銀行手続きが負担にならざるを得ない。62歳の女性は「(インターネットバンキングの使い方を)教えてもらって、勉強するだけだ。次にやろうと思ったら、どこに、どんな番号を入れて、どのように操作したのか、やり方を書いて持っていても分からない。忘れてしまう」と不安を語った。

    この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「通帳を廃止しないでくれ。若者でもインターネットバンキングやモバイルバンキングを使わない者もいる」「弱者への配慮が全くない」「銀行の利益だけを考えている」「ネットバンキングは利用するけど、通帳はあった方がいい」「学生だけど、通帳を使っている」「最後まで通帳を発行してくれる銀行は、顧客が増えるぞ」など、通帳廃止に否定的な意見が多く寄せられた。

    また、「私はまだ若いけど、ネットバンキングはセキュリティー操作が面倒で使わない」「紙の通帳を無くすのは、もっとセキュリティーを強化してからにしてほしい」など、セキュリティー対策に関連した意見もみられた。

    引用元: ・【韓国】韓国の銀行、紙の預金通帳を原則廃止へ=ネットでは反発多数「弱者への配慮が全くない」[06/26] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【取り付け騒ぎ起きたら面白い事に】韓国の銀行、紙の預金通帳を原則廃止へ】の続きを読む

    このページのトップヘ