まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:科学者

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/14(火) 22:53:44.92 ID:CAP_USER
    no title

    ▲イ・ジンヨン韓国韓医学研究院院長は13日、記者懇談会を持って30年後ノーベル生理・医学賞挑戦に出るスター科学者を養成し感染病対応でも韓医学研の役割を高めると強調した。[写真=韓国韓医学研究員]

    韓国韓医学研究院がスター科学者養成で30年後の2050年、ノーベル生理・医学賞挑戦に出る。バイオ、化学分野との融合研究で感染病対応力強化にも積極的に取り組む。(訳注:韓と漢がハングルでは同表記であるため、韓医学は漢医学、漢方医学と訳すべきかもしれないが、wikiでの漢字研究所名が「韓國韓醫學硏究院」であるため、漢方ではなく韓医学を用いた)

    イ・ジンヨン韓医学研院長は13日、科学技術情報通信部・大徳特区記者団とオン・オフライン記者懇談会を持って6年間の研究戦略と経営計画を紹介し、このような内容を強調した。

    今年4月、赴任したイ院長は「赴任後、韓医学研の役割強化のために1901年から歴代ノーベル生理・医学賞受賞者の業績を分析した。韓医学の科学化は依然として難題だ。人類の健康に貢献してきたが、原理を糾明できないのは事実だ。しかし、やり遂げる根拠は明確にある」と説明した。

    引き続き彼は「ノーベル生理・医学受賞者の業績を調べて私たちの韓医学の可能性も確信した。研究者が自負心を持って研究し、韓医基礎原理を参考にしてそのような礎石を固める」と付け加えた。

    韓医学研は具体的実行のために組織を改編した。既存4つの研究部(韓医科学、韓医薬融合、デジタル臨床、韓医薬)に研究戦略部を新設した。これを通じて研究企画からしっかり樹立してスター科学者を養成、ノーベル賞受賞に一歩ずつ近付く戦略だ。

    イ院長は「例えばゼブラフィッシュ、脳科学や韓医学など研究院設立30年(94年開所)が近づいて研究力量も積もりつつある。まだ選定基準の準備などが必要だが特別分野を発掘し持続して支援し、成果を出しながら韓医学の地位も高める予定」と明らかにした。

    彼は引き続き「国内の様々な条件で韓医学の強みが萎縮し困難があるのも事実。しかし、天然薬剤などほとんどの韓医基盤だ。赴任するやいなや関連部署、国会を尋ね歩いて韓医学の未来と強みを説明し説得した。呼応して下さった。韓医薬R&D事業を具体化に注力する」と力説した。
    (中略:AI韓医師の作製など)

    イ院長は「私たちの資産はすごい。ウイルスに対抗する天然物質を発掘して主要学術誌に論文を掲載している。治療面で成果で導き出すには融合が重要だ。韓国化学研究院に3人の研究者を派遣、研究に集中している。融合研究を通じて感染病対応の力量を育てる予定」と話した。

    キル・エギョン記者

    ソース:Hellodd(韓国語)韓医学研野心戦略?・・・30年後ノーベル賞・感染病対応主役
    https://www.hellodd.com/news/articleView.html?idxno=94282

    引用元: ・【ノーベル賞】 韓国韓医学研究院、スター科学者を養成して30年後のノーベル賞受賞に挑戦[09/13] [蚯蚓φ★]

    【朝鮮独特な思想【ノーベル賞】 韓国韓医学研究院、スター科学者を養成して30年後のノーベル賞受賞に挑戦[09/13] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/29(火) 14:15:56.70 ID:CAP_USER
    毎年10月第一週にはノーベル財団がノーベル賞受賞者を発表する。物理学、化学、生理-医学、文学、平和、経済の6種類、分野別に人類にこの上なく大きな貢献をした人物や団体に与えられる賞で全世界で最も権威があって影響力のある賞だ。

    大韓民国は2000年に金大中(キム・デジュン)元大統領がノーベル平和賞を最初に受賞した後、誰もノーベル賞を受賞できなかった。毎年、ノーベル賞が発表される時期になると、コ・ウン詩人の文学賞受賞の可能性に大きく関心が集まる。果たして大韓民国は文学賞の他のノーベル賞を受賞する可能性はないのだろうか?

    少なくとも物理学分野では受ける可能性がとても大きかったが、残念ながら逃して受けられなかった場合がたびたびあった。その中で本当にノーベル物理学賞受賞が有力だったが、残念な理由で受けられなかった科学者を紹介する。

    no title

    ▲ハーバード大学応用物理学科キム・フィリップ教授。出処:ハーバード大学

    キム・ピルリプ(キム・フィリップ、Philip Kim)教授は韓国人のノーベル物理学賞受賞を論じるときは常に抜けることなく登場する。1990年、ソウル大物理学科を卒業したキム・ピルリプ教授は1999年、ハーバード大学で応用物理学博士学位を受け、2002年からコロンビア大教授で現在はハーバード大応用物理学科教授を歴任している。

    キム・ピルリプ教授はグラフェンの性質に関する研究で世界的な権威を有する科学者だ。グラフェンという炭素原子価六角形で蜂の巣構造を有する物質で銅より100倍、電気を通しながら鋼鉄より200倍強い性質によって夢の物質と脚光を浴びた物質だ。
    (中略:グラフェンとキム教授の業績説明)

    しかし、このような業績にもかかわらず、2010年ノーベル物理学賞からキム・ピルリプ教授の名前が抜けていた。これに対して大韓民国を含む科学界がノーベル財団に数多くの抗議を出し、科学学術誌であるネイチャーにはノーベル財団が失敗したという記事が載った。

    さらにガイム(2010年ノーベル物理学賞受賞者の一人)は自身のノーベル物理学賞受賞演説でキム・ピルリプ教授に言及しながら「私は彼に借りたものが多い、彼と賞を共有できたら光栄だっただろう。」と発言した。

    結局、ノーベル委員会は自分たちの失敗を認めたが、ノーベル賞は翻意が不可能で、キム・ピルリプ教授もノーベル賞は最初の発見により大きな意義を置くことを理解している、と言って一段落した。

    大韓民国の二番目のノーベル賞受賞者はノーベル財団の失敗によって登場できなかった。一方、このような論議があって10年過ぎた2020年、ノーベル賞は来る10月5日からノーベル財団で発表される。

    クォン・ソンジュン記者

    ソース:文化ニュース(韓国語)[MHN科学]韓国はノーベル賞を受けることができるだろうか?残念に受賞しない科学者
    http://www.mhns.co.kr/news/articleView.html?idxno=417761

    関連スレ:【ノーベル賞】 韓国は今年もノーベル狂詩曲~ノーベルの幼稚な考えに私たちが今も熱狂する理由はない[09/28] [蚯蚓φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601279767/

    引用元: ・【ノーベル賞】 韓国はノーベル賞を受賞できるか?~ノーベル財団の失敗によって受賞を逃した韓国人科学者がいた[09/29] [蚯蚓φ★]

    【実力不足を人のせいにするダサさw 【ノーベル賞】 韓国はノーベル賞を受賞できるか?~ノーベル財団の失敗によって受賞を逃した韓国人科学者がいた[09/29] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/26(木) 23:13:44.40 ID:CAP_USER
    no title

    ▲2019年被引用優秀研究者19人/写真=クラリベイト・アナリティクス

    脳に光を照射して脳神経細胞活性を人為的に調節する「光遺伝学」の創始者や2次元ナノ物質を研究した科学者、遺伝子(DNA)序列分析法を開発した生化学者などが今年、ノーベル賞を受賞する可能性が高いという予想が出た。

    情報分析サービス企業クラリベイト・アナリティクスは今年、ノーベル賞を受けると予想される「2019年被引用優秀研究者」を選定、26日発表した。合計7カ国(米国、オーストリア、デンマーク、ドイツ、イスラエル、オランダ、英国)19人の研究者が名前を連ねたが、韓国の研究者は含まれなかった。
    (中略:業績紹介)

    クラリベイト・アナリティクスは「ウェブ・オブ・サイオンス」文献と引用索引分析を通じて2002年から毎年、ノーベル賞受賞が有力な優秀研究者名簿を発表している。

    ノーベル賞受賞が有力な韓国人科学者としてユ・リョン、カイスト教授(2014年)、パク・ナムギュ成均館(ソンギュングァン)大教授(2017年)が選ばれたことがあり、昨年、国内機関の蔚山(ウルサン)科学技術院(UNIST)のロドニー・ルオプ教授が名簿に載ったことがある。

    (記者注:今回の予想では14年ぶりに「日本人」なし)

    ソース:マネートゥデイ(韓国語)今年ノーベル賞受賞有力科学者19人嘱望…韓科学者はなくて
    https://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2019092612084127784

    関連サイト:Clarivate Analytics(英語)The Web of Science Group Reveals Annual Citation Laureates of ‘Nobel Class’
    https://clarivate.com/news/the-web-of-science-group-reveals-annual-citation-laureates-of-nobel-class/

    引用元: ・【ノーベル賞】 今年のノーベル賞有力候補発表…韓国の科学者は含まれず[09/26]

    【秋はノーベル 【ノーベル賞】 今年のノーベル賞有力候補発表…韓国の科学者は含まれず[09/26] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2018/09/05(水) 23:50:37.07 ID:CAP_USER
    http://newsimg.sedaily.com/2018/09/04/1S4I8NJRP8_1.jpg
    ▲キム・ピッネリ教授

    1901年ノーベル賞制定後、科学分野で受賞した韓国人は一人もいない。隣国の日本はすでに23人が受賞した。ノーベル賞シーズンに入る10月になれば相対的剥奪感に苦しめられて久しい。

    科学技術界ではノーベル賞受賞が基礎科学水準を計る尺度や科学技術政策の目標にはならないとしても、科学に対する国民的関心を呼び起こして支援と投資を拡大するモメンタム(勢い)になりうることには同意する。

    今回のアンケート調査で回答者の半分は今後10年以内に韓国人が科学分野のノーベル賞を受賞する可能性はないと答えた。受賞可能性があるという回答は17.3パーセントに過ぎなかった。

    このうち最も多くの支持を受けた科学者はキム・ピッネリ、ソウル大生命工学部教授だ。基礎科学研究院(IBS)RNA研究団を率いるキム教授は生命延長と関連した遺伝子調節物質であるマイクロRNA分野の研究で世界最高水準の成果を出している。今回の調査には合計16人がノーベル賞受賞の可能性を占った。

    ユ・リョンKAIST化学科特任教授とパク・ナムギュ成均館大化学工学部教授は各々4人と3人が支持した。機能性メゾナノ多孔性炭素物質およびゼオライト分野の開拓者と呼ばれるユ教授は2010年代に入りノーベル化学賞受賞予測人物として着実に議論される。

    また、効率が優れた固体型ペロブスカイト太陽電池を世界で最初に開発して新再生エネルギー分野で頭角を現わしているパク教授は昨年、情報分析サービス「クラリベイト・アナリティクス(前トムソンロイター知的財産および科学分野事業部)」が近い将来、ノーベル賞を受けると予想される「被引用優秀研究者22人」に選ばたこともある。

    /ソン・ヘンギョン記者

    ソース:ソウル経済(韓国語) [基礎科学なしで革新成長ない]科学者半分「10年内ノーベル賞受賞者出てこないこと」
    http://www.sedaily.com/NewsView/1S4I8NJRP8

    関連スレ:【ノーベル賞】ノーベル物理学賞韓国代表候補決定~韓国ナノ企業エイペクセルの「偉大なカルシウム」★4[08/29]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535633824/

    前スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1536120861/
    ★1の立った時間:2018/09/05(水) 13:14:21.92

    引用元: ・【ノーベル賞】 韓国の科学者の半分「10年以内に科学分野のノーベル賞受賞者は出ないだろう」★2[09/04]

    【限りなく遠い【ノーベル賞】 韓国の科学者の半分「10年以内に科学分野のノーベル賞受賞者は出ないだろう」★2[09/04] 】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/24(火) 04:16:05.25 ID:CAP_USER
    韓国の科学者が中生代白亜紀の北東アジアの火山運動と地質構造を説明する新しいモデルを出した。矛盾が多かった過去の分析モデルの限界を克服し韓半島(朝鮮半島)周辺地域の火山と地殻運動をさらに論理的に説明する道が開かれたという評価を受けている。

    全南(チョンナム)大学のイ・チャンヨル教授と慶北(キョンブク)大学のユ・インチャン教授の共同研究チームは中生代白亜紀の韓半島の地殻下部から上がってきた熱源(マントルプルーム)が日本の南西地域に流入し、この地域で見つかる火山岩「アダカイト」が生成されたという新たな分析モデルを開発したと22日に発表した。

    1億3500万~6500万年前である中生代白亜紀には中国南部と韓半島南部、日本南西地域で広範囲な火山活動が起きた。中国北部と韓半島北部、モンゴル南部地方には先カンブリア紀に生成された古くなり安定した岩石地帯が広がっている。

    だが既存の岩石学と地球化学研究ではこれと関連したさまざまな研究結果に矛盾が多かった。例えば日本南西地域の中生代白亜紀地層で発見されるアダカイトを説明する方法がなかった。アダカイトはマントルの中に引き込まれる地殻プレートが溶けてできたマグマで生成されるが、白亜紀の海洋プレートでは溶融が起きないためだ。

    研究陣はスーパーコンピュータを活用して3次元コンピュータ数値モデルを開発した。これを基にアダカイトを作った熱源が韓半島を合わせた巨大な岩石圏(北中国地塊)東側下部から日本南西下部マントルに流入したという結果を得た。

    イ・チャンヨル教授は「新しい分析モデルは白亜紀の北東アジア地域の多様な地質現象に対する統合的な解釈の枠組みになるだろう」と話した。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/663/234663.html

    引用元: ・【科学】韓国人科学者、1億年前の白亜紀北東アジア火山活動の新モデル提示[10/24]

    【【又妄想】韓国人科学者「1億年前に、韓半島のマントルが日本を作った」】の続きを読む

    このページのトップヘ