まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:神話

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/29(月) 10:02:34.99 ID:CAP_USER
    (写真)
    no title

    ▲ 1982年、カップ麺発売試食会議中のン・チュンホ会長。
    _______________________________________________________

    『辛ラーメン(シン・ラミョン)』や『セウカン(えびせん)』神話を築いた農心(ノンシム)の創業者、シン・チュンホ(辛春浩)会長が去る27日に死去した。享年92歳。

    1930年に蔚山(ウルサン)で生まれたシン会長は1965年に農心を創業して以降、56年間会社を率いてきた。シン会長はロッテグループの創業者である故シン・ギョクホ(辛格浩=重光武雄)ロッテグループ名誉会長の2番目の弟。

    1958年に大学を卒業した後、日本で成功を収めたシン・キョクホ会長を支えて製菓事業を開始した後、1963年から独自の事業を模索し、当時日本で簡単に調理できるラーメンが大きな人気を集めたことに注目し、『農心』を創業した。彼は農心を創業した後、辛ラーメンやチャパゲティ(韓国風ジャージャー?)、セウカンなど、国民的に愛される製品を相次いで開発した。シン会長の力作である辛ラーメンは現在、全世界100か国以上に輸出されている。

    一方でシン会長が死去したことにより、半世紀以上続いた農心家とロッテ家の確執が解けるか否かに注目が集まっている。シン・チュンホ会長は1965年にラーメン事業の推進をめぐり、ロッテグループのシン・ギョクホ会長と対立した末、ラーメン会社であるロッテ工業を設立してから独立した。だがしかし、シン・ギョクホ会長がロッテの社名の使用を禁止すると、1978年に社名を農心に替えてロッテと決別した。

    ソース:嶺南日報(韓国語)
    https://www.yeongnam.com/web/view.php?key=20210328010004244

    引用元: ・【韓国】K-フード神話を築いた『ラーメン王』=農心のシン・チュンホ会長が死去[03/29] [ハニィみるく(17歳)★]

    【日本のパクリばっかりじゃん 【韓国】K-フード神話を築いた『ラーメン王』=農心のシン・チュンホ会長が死去[03/29] [ハニィみるく(17歳)★]】の続きを読む

    1: Ikh ★ 2018/08/29(水) 10:39:17.96 ID:CAP_USER
    週末を利用して家族と山清東医宝鑑村を行った。王が上がったという王山(ワンサン)幹に多様な造形物が造成されていたが、その中で熊と虎の造形物が目に映った。「ニンニクとヨモギという薬草を最初に摂取した動物として韓医薬が私たち民族の誕生と共にしてきた歴史性を代弁することで、これもまた世界最大の雄壮な造形物だ」と説明されていた。

    特に三部からなる壁画には洞窟の中に熊と虎が暮らし、熊はニンニクを食べ虎は我慢できずに逃げる絵のそばに熊が人(熊女)に変わる姿があり、そのそばに神檀樹の下で子供を抱いて祈る熊女の絵を大きく描いていた。

    私たちの先祖は熊がニンニクを食べて人間になったというあまりにも非科学的な形で大韓民国のアイデンティティを抹殺する呆れ返った檀君神話の歪曲場面だ。

    三国遺事の「時有一熊一虎同穴而居常祈于神雄願化為人」という文章を植民史家らが「おりしも熊一匹と虎一匹がいて同じ穴で暮らしながら神雄(シンウン)に人に変えてくれと常に祈った」と間違って解釈したものを今もそのように信じている。

    「一熊一虎」は一匹の熊と一匹の虎を示すものではなく、熊部族と虎部族がいたという意味だ。そして「同穴而居」は熊と虎が同じ洞窟で暮らしていたのではなく、雄を崇める部族と虎を崇める二つの部族が一緒に暮らしていたという意味だ。

    今でもロシア、日本、世界のいろいろな所に熊を崇める部族が残っている。現在の私たちの生活の中にも動物を形象化して象徴するこの様な風俗は受け継がれており、プロ野球10チームの象徴は全部動物だ。慶南(キョンナム)を本拠とするNCダイノースは恐竜だ。ベトナム戦に参戦した猛虎、青龍、鳩部隊を虎、龍、鳩が参戦したと主張することと何が違うのか?国際奉仕団体ライオンズ・クラブは獅子(ライオン)ではなく人々が集まった団体だ。

    開国以来、朝鮮末に至るまで檀君は私たちの国祖であり、私たちは檀君の子孫だった。ところが日帝強制占領期間35年をたどりながら日帝は韓民族の悠久な歴史を日本の歴史より短くしようと植民史学者らを利用して偉大な檀君の歴史を神話に変えたのを70年過ぎた今もそのまま信じている大人たちが残念だ。

    代表的な植民史学者イ・ビョンドは死ぬときに檀君は神話ではなく実在の人物だと懺悔した。最後の朝鮮総督、阿部信之は次の通り予言した。「私たちは敗れたが、朝鮮が勝利したのではない。大言壮語したところで、朝鮮民が正気に戻って絢爛として偉大だった過去の朝鮮の栄光を取り戻そうとするなら100年という歳月がかかるだろう。私たち日本は朝鮮民に銃と大砲より恐ろしい植民教育を植えておいた。結局は互いに仲違いして奴隷生活を送るだろう。見よ!実に朝鮮は偉大だったし絢爛としていたが、現在の朝鮮は結局、植民教育の奴隷に転落するだろう。そして私・阿部信之は再び戻ってくる。」

    今、学生たちが習う歴史の本には熊と虎を崇める部族となっている。山清郡(サンチョングン)は植民史観から目覚めて大陸を支配した偉大な古朝鮮の歴史を土台に東医宝鑑村を訪れる内外の観光客に韓民族の偉大だった精気神先導文化や弘益(ホンイク)人間、梨花(イファ)世界の地球人精神を知らせる造形物を建設し精神指導国・大韓民国の広報を望む。

    キム・スゴン/密陽東明高等学校教師
    http://ph.idomin.com/news/photo/201808/574521_439022_5316.jpg

    ソース:慶南(キョンナム)道民日報(韓国語) [発言台]檀君「神話」は日帝が「歴史」歪曲したこと
    http://www.idomin.com/?mod=news&act=articleView&idxno=574521

    関連スレ:【韓国】 「教科書の韓国史は中国史か日本史だ」~檀君を神話とし歴史空間を韓半島に限定するなど植民史観に基づく[09/05] [転載禁止](c)2ch.net
    https://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1441459157/
    ※前スレ
    【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲[08/28]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535461745/
    【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★2[08/29]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535467200/
    【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★3[08/30]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535473765/
    【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★4[08/31]
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535479435/

    引用元: ・【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★5

    【神話の意味がわからんのかねえ【韓国】 「熊が人間になるなんてあまりに非科学的」~檀君「神話」は日帝の「歴史」歪曲★5 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2016/04/30(土) 00:34:00.85 ID:CAP_USER.net
     今年2月、サムスン電子は「『3次元半導体(FinFET)』技術をベースにしたモバイル用半導体の量産に成功した」と発表し「半導体の構造的限界を克服した技術的な成功」と自画自賛した。3次元の技術を導入した半導体は、従来の平面構造の製品に比べ、性能とエネルギー効率がはるかに優れている上、チップのサイズも極小化することができる。この半導体を利用すればサムスンのスマートフォンはさらに薄くなり、バッテリーの持続時間も飛躍的に伸びる。サムスンの新技術はそれほど画期的な技術なのだ。しかしこの時点で、サムスンのFinFET半導体の生産はライバル社のインテルより4年遅れていた。

     実はサムスン電子はかなり前に、この技術を他社に先駆けて占有するチャンスがあった。15年前の2001年10月、イ・ジョンホ円光大教授(当時)が京畿道器興にあるサムスンの半導体事業所を訪れ、自身の開発した「3次元半導体量産技術」を公開していたのだ。イ教授はサムスン電子の役員の前で「現在の主流である2次元の平面素子では高性能の半導体開発は限界を迎える」と述べ「素子の構造を3次元にすれば、消費電力と製品のサイズを小さくできるため、性能を大幅に高められる」と訴えた。

     しかし、出席した役員たちの反応は冷ややかだった。イ教授が「今、3次元半導体の技術に投資しなければ後れを取る」と主張したが、出席者たちは「先走り過ぎではないか」といったムードだったという。イ教授は結局、1年4か月後の03年2月にインテルにこの技術を提案し、以降ロイヤルティーを受け取る条件でインテルへの技術移転を進めた。インテルは11年、世界で初めてFinFETの量産に成功し、世界一の半導体企業の座を固めた。

     サムスン電子の関係者は「当時はわれわれも3次元半導体技術の開発に乗り出していた」と釈明した。それに加えて当時、世界の半導体業界が供給過剰で厳しい状況に追い込まれていたという状況を考えれば、数千億ウォン(数百億円)もの開発費を要する技術をすんなりと導入するのは難しかっただろう。しかし、韓国を代表する企業各社は、新技術への果敢な投資を怠ったことで「ファーストムーバー(市場の先行者)」になるチャンスをことごとく逃してしまった。ソウル大工学部のイ・ジョンホ企画部学長は「当時、韓国の大企業のシステムでは誰がその場にいたとしても同様の結論を下すしかなかっただろう」と述べた。

     企業用ソフトウエア世界第2位のドイツ企業、SAPは11年から全てのソフトウエアをビッグデータ処理技術「HANA」のプラットフォーム上で作成している。この技術は従来のハードディスクドライブ(HDD)よりも読み書き速度が数百倍速い半導体メモリに大半のデータを乗せて処理する。おかげで、以前は想像もできなかったようなスピードで大容量のデータを処理することが可能になった。SAPが昨年「HANA」を適用したビッグデータ処理用ソフトウエアで稼いだ金額は10億ユーロ(約1300億円)を超える。SAPにこのように大きな利益をもたらした技術も、元はといえば韓国で生まれたものだ。2000年にソウル大のチャ・サンギュン教授が、研究室の大学院生らと共同でデータベース(DB)処理技術を研究する過程で、この技術を開発したのだ。
    >>2-5あたりに続く

    朴淳燦(パク・スンチャン)記者 , カン・ドンチョル記者

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<革新的技術はことごとく他国へ、「先見の明」がない韓国>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/04/29/2016042901057.html

    引用元: ・【韓国】 革新的技術はことごとく他国へ、「先見の明」がない韓国~色あせる「メード・イン・コリア」神話[04/29]

    【神話じゃなくておとぎ話だよね 【韓国】 革新的技術はことごとく他国へ、「先見の明」がない韓国~色あせる「メード・イン・コリア」神話[04/29]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/09/05(土) 22:19:17.31 ID:???.net
    no title

    ▲危険な歴史の時間 -イ・スハン著/人文書院416頁/ 1万8千ウォン
    no title

    ▲国定「高校国史」に掲載された「先史時代の文化圏」の地図。漢族の文化を中心に表現されて
    いる
    no title

    ▲「外国人のための韓国史」に出てくる最初の地図である「韓国の旧石器・新石器遺跡」。外国人
    に、私たちの歴史を教える本に掲載された地図に、私たちの歴史空間は、「韓半島」だけ提示され
    ている。

    歴史勉強の重要性が日に日に強調されている時代だ。韓国史が大学入試の修学能力で必修課
    目と指定されながら歴史勉強熱風が荒い。就職市場でも多くの青年たちがレベルアップの一環と
    して韓国史能力検定試験を受けている。

    これは日本の独島(ドクト、日本名:竹島)領有権主張と中国の東北工程により正しい私たちの歴
    史認識が重要になったからだ。それなら学生たちが習っている歴史教科書はどれくらい私たちの
    歴史を忠実に記述しているだろうか。現在の国史教科書には私たちが消したい日本残滓、朝鮮総
    督府の影が存在している。

    ハン・ガラム歴史文化研究所研究員であり歴史批評家のである著者は現在の中・高校生らが習っ
    ている国・検定歴史教科書をそれぞれ比較分析した。その結果、驚くべきことに朝鮮総督府史観
    の残滓があちこちで発見された。彼はある国史教科書には我が民族の始祖である檀君が否定的
    に記述されているのはもちろん、漢四郡は韓半島にあったと記述して我が民族の活動範囲を‘韓
    半島’だけに限定してしまうなど韓国史ではなく‘中国史’や‘日本史’と呼んでも無理がないほど
    歪曲と蔑視が深刻な状態と主張している。

    著者は古代史に重点を置いて歴史の時間と空間で分け、現行の国・検定歴史教科書を分析、批
    判しているこの本を通じて我が民族の時間を残酷に切り捨てた教科書が使われていると言う。市
    販のある国史教科書は考古学遺物と遺跡の証言を無視して青銅器時代の開始を紀元前10世紀
    頃と記述し、他の教科書は紀元前2333年に建国された檀君朝鮮を‘歴史’ではなく‘神話’と記述
    して衛満朝鮮を‘我が民族初の国家’と記述していた。

    著者はこのような教科書は我々の史書‘三国遺事’や‘帝王韻記’の記録を無視しており、韓民族
    の歴史は中国の影響を受けたという朝鮮総督府の主張をオウムのようにまねる植民史学の‘檀
    君朝鮮否定論’が入り込んでいると批判している。

    著者は我が民族の空間もやはり日本と中国の史観により民族の活動範囲を韓半島だけに限定し
    た教科書があると話す。我が民族の活動舞台は韓半島はもちろん、満州や遼東など大陸にまた
    がっていたことを証明する遺物と遺跡があるにもかかわらず、民族の空間を‘韓半島’に限定して
    朝鮮総督府の‘半島史観’に忠実に従っている教科書もあるということだ。

    著者は教科書に載った内容が漢四郡が韓半島にあったという朝鮮総督府の‘漢四郡韓半島説’
    に従い、‘三国史記’‘三国遺事’のような私たちの史書より‘三国志’‘日本書紀’のような中国と
    日本の史書により忠実に従っていると主張する。

    現在の大韓民国歴史教科書が総体的に‘三国史記・初期記録不信論’‘漢四郡韓半島説’‘任那
    日本府説’等、朝鮮総督府がねつ造した内容をそっくりそのまま繰り返していると本は言う。朝鮮
    の植民支配を永久にするためのプロジェクトであった朝鮮総督府史観が21世紀も私たちの歴史
    教科書に堂々と生きて呼吸しているということだ。

    ‘独島が日本の土地であり韓国が独島を不法占拠している’という日本の主張と‘現在の中国領
    土で起きたことは全部中国史’という中国の不当論理が大手を振っているのに、‘英国の歴史を書
    けば英国史にならなければならず、ロシアの歴史を書けばロシア史になるべきで、朝鮮の歴史を
    書けば朝鮮史にならなければならない’というシン・チェホ先生の叱責が骨に凍みる。

    クォン・ヒョクチュン記者

    ソース:嶺南(ヨンナム)日報. (韓国語) 「教科書の中韓国史は中国史だとか日本史だ」
    http://www.yeongnam.com/mnews/newsview.do?mode=newsView&newskey=20150905.010160828200001

    引用元: ・【韓国】 「教科書の韓国史は中国史か日本史だ」~檀君を神話とし歴史空間を韓半島に限定するなど植民史観に基づく[09/05]

    【なにも間違っていない【韓国】 「教科書の韓国史は中国史か日本史だ」~檀君を神話とし歴史空間を韓半島に限定するなど植民史観に基づく[09/05]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/07/24(金) 13:20:00.97 ID:???.net
    天皇崇拝侵略主義者の福沢を
    市民自由主義のアイコンに仕立て上げた
    「丸山諭吉」神話を解体する

    no title

    福沢諭吉(左)と丸山真男。今も日本近代の国民的英雄として讃えられ、1万円紙幣を飾っている福沢。
    日本の戦後民主主義をリードした“進歩的”政治思想家として学界に君臨した丸山は、侵略的天皇
    主義者である福沢を市民的自由主義者として再創出した=歴史批評社提供//ハンギョレ新聞社

    no title

    丸山真男が創り出した“福沢諭吉”という神話 //ハンギョレ新聞社

    丸山真男が創り出した“福沢諭吉”という神話
    安川寿之輔 著、イ・ヒャンチョル 訳
    歴史批評社・3万ウォン

    「朝鮮…人民は牛馬豚犬に異ならず」。彼は壬午軍乱(1882)・甲申政変(1884)時、開化派の挙事段階
    から深く介入し武器まで提供し、失敗後には中国に踏み込んで北京を陥落させろと主張した。

    慶応大学の創設者で、今も日本の最高額紙幣である1万円紙幣を飾っている福沢諭吉(1835~1901)。
    彼は当時「支那兵…豚狩りのつもりにて」として、日本兵士たちにこのように注文までした。「目につく
    のは捕獲物しかないので、なにとぞ今回は北京中を検索し金銀財宝をかき集め、(…)チャンチャン
    (中国人)の衣服でもはがして持ってくることこそ望むところだ。 その中には有名な古書画、骨董、
    珠玉、珍器なども多い(…)一稼ぎ…」

    このような福沢を「典型的な近代市民的自由主義政治観」を持つ近代日本の「総体的師匠」として確立
    させる上で決定的寄与をした人が丸山真男(1914~1996 丸山真男)だ。 1940年に東京帝国大学法学部
    助教授になった丸山は、天皇制を擁護し戦争動員にも加担したが、敗戦後に『世界』寄稿文「超国家
    主義の論理と心理」(1946)で脚光を浴び、日本戦後民主主義をリードした“進歩的知識人”であり“啓蒙
    の旗手”になった。

    安川寿之輔・名古屋大学名誉教授(80)の『丸山真男が作り出した“福沢諭吉”という神話』(原題『福沢
    諭吉と丸山眞男—「丸山諭吉」神話を解体する』2003年)は題名どおり福沢神話とその神話の土台に
    なった“丸山神話”自身の解体まで正面から狙う。

    ソース:ハンギョレ 2015.07.24 06:56
    http://japan.hani.co.kr/arti/culture/21426.html

    続きます

    引用元: ・【韓国】福沢諭吉1万円札が今も日本で流通している理由[07/24]

    【次は秀吉、伊藤、福沢のセットで頼む(笑)【韓国】“丸山諭吉”神話は おぞましい限り。福沢諭吉1万円札が今も日本で流通している理由[07/24]】の続きを読む

    このページのトップヘ