まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:着手

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/02(木) 21:59:26.36 ID:35uvcM/r
    韓国聯合ニュースは1日、読売報道を引用し、日本政府が全自動で水中を航行できる自律型無人探査機(AUV)国産化のための戦略を年内樹立すると伝えた。

    水中ドローンと呼ばれるAUVは海洋資源開発と安全保障分野で活用される。水深6千mまで探査できる機種もある。
    現在日本国内で使用されているAUVは、ほとんどが外国製品であるとのこと。
    AUV世界市場シェア1位は米国であり、中国と英国も水深6千m級製品を開発するなど研究開発に邁進している。

    日本政府は自国企業とともに国産AUVを開発し、海洋資源開発のための海底地形探査や日本周辺海域に進入する船舶や潜水艦などの監視・境界に活用するという構想だ。
    AUVの1台当たり価格は機種によって数億ウォン(数千万円)から100億ウォン(約10億円)を超えるものもあると聯合は伝えている。

    一方で、韓国の水中ドローン開発状況はどのなっているのだろうか?韓国では中央政府ではなく地方自体がこれを主導して開発した過去がある。
    韓国南東部にある慶尚北道は2018年3月に、水中ドローン装備の国産化のために核心素材と技術開発に乗り出すと発表したことがある。韓国各紙もこれを報じた。
    慶尚北道は水中ドローン国産化のために必要な超高圧耐性素材、深海浮力エンジン部品、水中ドローン投下・回収ロボット、低温高圧耐性高容量バッテリー、超広域水中位置認識システムを開発すると明らかにした。

    実際、水中ドローン船舶衝突確率算出モデルの特許を2件出願し、静止観測制御システムなど技術開発も3件が完了したと説明していたが、その後はこれといった続報がない。中央政府が何らかのフォローや予算を投じたという情報も見当たらない状況だ。
    一方で、2019年7月にあった日本の対韓国輸出規制(輸出管理強化)以来、韓国ではハイテク技術の国産化ブームとなり、多くの予算が投じられた。今回の日本の動きをきっかけに水中ドローンの国産化の声も高まるかもしれない。

    ソース
    https://korea-economics.jp/posts/23020206/

    引用元: ・【コリア・エコノミクス】韓国紙「日本が水中ドローンを国産化へ」 韓国は5年前に着手も今は?[2/2] [平縁側★]

    【俺より日本に詳しいな 【コリア・エコノミクス】韓国紙「日本が水中ドローンを国産化へ」 韓国は5年前に着手も今は?[2/2] [平縁側★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/06(水) 21:49:46.48 ID:CAP_USER
    韓国船籍だったタンカー2隻がこのほど、北朝鮮所有になったことが分かり、国連の対北朝鮮制裁委員会が正式調査に着手した。米政府系放送「ボイス・オブ・アメリカ(VOA))が5日、報道した。

     国連安保理対北朝鮮制裁委員会の専門家パネルは、このほど公開した年次報告書で、韓国船籍だったタンカー「デホ・サンライズ号」が昨年、中国の会社に売却された後、北朝鮮所有のシエラレオネ船籍「オーシャン・スカイ号」に変わった事例を調査していることを明らかにした。1996年に建造された「オーシャン・スカイ号」は全長99.9メートル、重量トン数(DWT)5807トンの中小型級タンカーだ。

     この船舶は昨年5月11日、香港企業「アジア・オーシャン・シッピング」の船舶によってけん引され、韓国・釜山港を出発した。その後、5月24-30日の間に北朝鮮の「リョンソン貿易会社」に運送されたというのが専門家パネルの指摘だ。専門家パネルは船舶の位置を示す自動船舶識別装置(AIS)を逆追跡し、衛星写真資料を分析して、同船舶がシエラレオネの旗をつけ、名前も「オーシャン・スカイ」に変えたことを確認した。昨年3月、中国と香港で活動するブローカーが韓国のチャンという姓を持つブローカーと接触して船舶売買契約を締結したという。

    専門家パネルはまた、かつて韓国船籍だった別のタンカー「ウジョン号」が北朝鮮の旗をつけていることも確認し、調査を進めていることを明らかにした。「ウジョン号」は2019年7月に中国・山東省の石島港に行く直前まで韓国・釜山を母港にしていた韓国船だったが、2019年7月にブローカーを通じて中国企業に売却された後、2020年10月に北朝鮮船舶「シンピョン5号」として再び登場した。シンピョン5号は昨年8月8日、9日、10日の3回にわたって違法な船舶間積み替え方式によりパラオ船籍のタンカーから油類を受け取る様子がとらえられた。国連安保理は2016年に採択した対北朝鮮決議第2321号に基づき、国連加盟国が北朝鮮に船舶を販売したり、北朝鮮の船舶を購入したりできないようにしている。また、安保理決議とは別に、韓国と米国は北朝鮮との船舶取引を原則的に禁止している。

    2019年に対北朝鮮制裁違反の疑いで米政府に抑留され、売却処理された北朝鮮船舶「ワイズ・オネスト号」もかつて韓国船籍だったことが明らかになっている。

    キム・ミョンソン記者

    チョソン・ドットコム/朝鮮日報日本語版

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/06/2022040680008.html?ent_rank_news

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649239569/

    引用元: ・「韓国船籍のタンカー2隻、中国経由で北朝鮮へ」 国連制裁委が調査に着手 「北朝鮮との船舶取引禁止」決議違反 ★3 [4/6] [昆虫図鑑★]

    【北朝鮮韓国共々に制裁対象だな、これ - 「韓国船籍のタンカー2隻、中国経由で北朝鮮へ」 国連制裁委が調査に着手 「北朝鮮との船舶取引禁止」決議違反 ★3 [4/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/03(木) 07:28:56.16 ID:CAP_USER
    【世宗聯合ニュース】日本のカジュアル衣料品ブランド、ユニクロが機能性インナーに抗菌性能があると虚偽の広告をしたとして、韓国公正取引委員会が制裁手続きに着手したことが3日、分かった。

     関連業界によると、公取委の審査官は先ごろ、表示・広告法に違反したユニクロ側に対して検察の起訴状にあたる審査報告書を送付した。

     ユニクロは、同社が販売する機能性インナーに細菌などの微生物を除去したり増殖を抑えたりする抗菌性能があると表示、広告したが、公取委の審査官は実際の性能は異なるとして制裁が必要だとの意見とされる。

     2020年7月に公取委傘下の韓国消費者院がユニクロを含む7製品を対象に機能性などを評価、発表した結果によると、ユニクロの「エアリズムクルーネックT(白)」は製品によって抗菌性能にばらつきがあった。

     消費者院は、洗濯後には抗菌性能が99.9%に届かない製品もあり、均一な抗菌性能を期待するのは難しいと指摘した。

     これを受け、ユニクロ韓国法人のエフアールエルコリアは該当製品について抗菌表示を削除するとともに、購入者に同一価格帯の商品への交換または全額返金の措置を取ることを決めた。

     公取委は近く3人の委員が参加する小会議を開き、ユニクロに対する制裁の内容を決定する方針だ。

    WOWKorea 2022/02/03 06:30配信 聯合
    https://s.wowkorea.jp/news/read/333842/

    引用元: ・【韓国公正取引委員会】ユニクロ製品の抗菌性能は「虚偽広告」 制裁手続きに着手 [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【韓国の新しい集金方法【韓国公正取引委員会】ユニクロ製品の抗菌性能は「虚偽広告」 制裁手続きに着手 [2/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/16(火) 18:30:37.45 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国海軍の宿願で来年着手される予定だった3万トン級の軽空母建造に向けた事業が事実上先送りされる見通しとなった。国会国防委員会は16日、軽空母関連の予算を約72億ウォン(約7億円)から5億ウォンへと大幅に削減することを決めた。

     同委員会の予算小委員会は前日、事業内容の適正性を再検討する必要があるとしてこの予算を保留し、この日の会議で5億ウォンのみを通過させた。

     国会での最終予算決定が残っているものの、国防委員会で削減された予算が再び増額される可能性は低いことから、来年基本設計に着手するという政府と軍当局の計画に滞りが生じるのは避けられないとみられる。2033年の戦力化計画も遅れる可能性がある。

     軽空母関連の予算が削減されたのは、昨年に続き2年連続。国会は昨年も政府が要請した軽空母の予算101億ウォンを1億ウォンに減らしていた。

     文在寅(ムン・ジェイン)政権で最後の予算審議のため、軽空母の導入是非の判断自体を次期政権に先送りしたとの見方も出ている。

     与党「共に民主党」の薛勲(ソル・フン)国会議員は会議で「実際に(建造事業を)やり遂げられる条件が整っていないというのが予算小委員会の判断だ」と説明した。最大野党「国民の力」の申源ソク(シン・ウォンソク)議員も「軽空母の必要性に対する共通認識が形成されていない」と指摘した。

     海軍によると、軽空母は金泳三(キム・ヨンサム)政権(1993~98)から研究が進められてきた。12年には国会国防委員会でも垂直離着陸航空機が搭載された空母が必要だとの意見が示され、国防部は昨年8月に発表した21~25年の国防中期計画に概念設計と基本設計計画を盛り込んだ。

     しかし、軽空母を保護する戦力が十分に確保されない場合、撃破される危険性が高いとの指摘のほか、膨大な予算支出などを理由に反対する声が絶えなかった。

     ただ、北朝鮮や周辺国からの海洋軍事脅威が高まっているのに加え、北朝鮮に対する抑止力確保の面からも速やかに導入すべきだとの意見も少なくなく、賛否を巡って当分の間議論が続く見通しだ。

    聯合ニュース 2021.11.16 18:14
    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20211116004100882?section=news

    引用元: ・【韓国海軍・軽空母】 来年の事業着手見送りへ=予算大幅削減 [11/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【できるできる詐欺も終わりかw 【韓国海軍・軽空母】 来年の事業着手見送りへ=予算大幅削減 [11/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/17(水) 19:06:16.30 ID:CAP_USER
    韓国イルドン製薬(249420)が日本のシオノギ製薬の新型コロナウイルス経口治療薬の候補物質S-217622を共同で開発すると、17日に明らかにした。

    イルドン製薬はこの日、韓国食品医薬品安全処からS-217622の国内における臨床試験(P2/3)に対するIND承認を受け、韓国で無症状患者および軽症/中等症患者200人以上の登録を目指して臨床に直ちに着手する。シオノギ製薬は日本およびシンガポールの各地で同時にS-217622についてのグローバル臨床を進行することになる。

    イルドン製薬とシオノギ製薬は、S-217622が韓国国内で2022年上半期の緊急使用承認を受けることを目標としている。また、技術移転を通じて国内生産まで計画しており、開発に成功した場合、国内で安定した経口治療薬の供給が可能になると期待している。

    S-217622は新型コロナウイルスを引き起こす感染源であるSARS-CoV-2ウイルス治療のために開発された物質だ。1日1回1錠を5日間服用する経口治療薬として開発されている。

    2021/11/17 18:49配信
    Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99
    https://s.wowkorea.jp/news/read/323428/

    引用元: ・【日韓】シオノギ製薬と新型コロナ治療薬の共同開発に着手=韓国イルドン製薬 [11/17] [新種のホケモン★]

    【半年後には韓国が開発って言いだす【日韓】シオノギ製薬と新型コロナ治療薬の共同開発に着手=韓国イルドン製薬 [11/17] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ