まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:現実

    1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 06:39:27.90 ID:CAP_USER.net
    (写真)
    no title


    韓日慰安婦問題交渉後の後遺症が強まっている。日本に十分な謝罪を受けられないまま、慰安婦
    問題をこれ以上取り上げない事にしたというのはありえない事だ。一部では『屈辱交渉』という言葉
    まで出て、今回の合意は破棄すべきだという意見も出ている。慰安婦被害者と国民感情が満足でき
    ない今回の交渉の結果を置いて、このような意見が噴き出すのはおそらく当前の事である。

    ■ ドイツと異なる日本
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    我々は通常、第二次世界大戦の戦犯国でドイツと日本を比較する。第二次大戦の戦犯国で多くの
    ユダヤ人を虐殺してヨーロッパを戦争の惨禍に追い込んだが、過去を潔く清算して絶えず謝罪する
    ドイツ。なぜ日本はドイツのようにできないのだろうか?日本がまだ真の謝罪の道を歩む事ができ
    なければ周辺国が非難して日本が真の謝罪をするようにさせて、正しい過去清算の道に進ませ
    なければならないというのが我々の念願である。我々が描く真の韓日友好の始発点とはまさに
    このような感じだろう。

    しかし、『我らが望む日本』が現実となる日が来るのだろうか?筆者はほぼ不可能に近いと考える。
    日本の右傾化はもう『変数』ではなく『定数』となった。保守的な安倍政権が変われば日本が変わる
    と思うならば誤算である。現状況から見れば安倍政権がどれくらい続くのかは分からないが、仮に
    日本の野党が政権を取っても、日本の右傾化という全体的な流れは変わらない。保守・右傾化して
    過去の過ちを認める事はせず、アメリカとの結託を通じて世界への影響力を拡大しようとする日本。
    これが我々が認めたくても認めたくなくても、今後とも対面しなければならない『現実の日本』である。

    ■ 『韓日慰安婦合意』と日本の現実
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    このような状況で韓日間で今回、慰安婦の合意が出てきた。慰安婦問題に対して日本政府が責任
    を痛感し、安倍総理が日本の内閣総理として謝罪をして、日本政府の予算で慰安婦被害者支援の
    ための財団を設立する事になった。ほんの4ヶ月前の安倍談話で慰安婦問題に対し、「戦時下に
    多くの女性の尊厳と名誉が深い傷ついた過去」云々との、どうでもいい話をしたのに比べるとかなり
    の進展である。 日本の専門家は、保守的な安倍をここまで引き出したのは成果だと話す。韓日
    合意を通じて右傾化している日本を少なくとも制御する効果も収めたのである。

    もちろん日本のこのような措置は、我々が思っている基準には到底及ぶ事はできない。日本に
    『誠意』があるのか?当然ない。『現実の日本』が過去を謝罪できない日本なのに誠意が込められ
    ているはずがない。そのため自分たちが後退したような姿を隠すために、日本のマスコミを相手に
    おびただしいマスコミプレイをしまくっている。仕方なく『責任痛感』や『お詫び』、このような用語を
    使ったが事実はそのような考えがないという意味である。

    そうだとすれば、このような厚顔無恥な日本との合意を破棄しなければならないのか?この質問
    に『はい』と回答するためには合意破棄の後、より良い合意を日本から受けられるかに対して
    肯定的な答えを出せなければならない。筆者が見る限り、『現実の日本』から我々が願う水準の
    合意は出ない。

    ソース:NAVER/SBS(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=055&aid=0000363432

    (前スレ)
    【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)[01/01]
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1451650011/
    ★1投稿日時:2016/01/01(金) 21:06:51.04

    >>2に続きます

    引用元: ・【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)★2[01/01]

    【この妄想が気持ち悪い【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)★2[01/01]】の続きを読む

    1: 20年前の日本に追いつてから言えよw@なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/10/05(月) 13:45:35.34 ID:???.net
    年3%の経済成長を「高成長」と話す経済官僚が少なくない。かつては低成長とみなされた年3%の成長が今では「サプライズ実績」ということだ。韓国が低成長の泥沼に陥っている。
    輸出が真っ逆さまに落ちて、内需興しもはるかに遠い。成長の下落傾向を取り戻すほどの追求力も見られない。
    1人あたりの国民所得は2006年以降、2万ドル台から抜け出せずにいる。
    LG経済研究院は国民所得が昨年を高点に今年と来年にかけて2年連続で減ると展望した。
    韓国の国民所得は1997年の通貨危機と2008年のグローバル金融危機直後を除けば、減ったことがない。

    ◆20年の時差で日本を追いかける韓国

    このままでは成長街道をひた走って墜落した日本・ギリシャ・イタリアの前てつを踏むのではないかという憂慮が出てくる。
    独歩的技術力を礎に世界経済を導いた日本は1990年代初めから20年以上、長期停滞を体験している。
    日本政府が金利をゼロ水準に下げて財政を緩和したが壊れた成長システムを復元できなかった。
    遅々として進まない構造改革と急速な高齢化で経済活力が落ちながら「失われた20年」を送った。

    ギリシャはポピュリズム政策などを乱発した上に無理に拡張的な財政政策を展開してついに破産した。
    2009年だけでも国民所得3万ドル突破を目前にしていた国家が翌年、国際通貨基金(IMF)の初めての救済金融を受ける悲劇を演出した。
    観光業だけに依存して製造業を放置していたために国家競争力がすっかりなくなったというのが専門家たちの分析だ。

    一時はドイツ・日本と共に世界経済を牛耳っていたイタリアも急速に変化する産業構造に対応できず長期停滞に陥った。
    研究開発(R&D)を軽視した上に大規模な設備投資も適時にできなかった。
    それでも硬直した労働市場によって賃金はいち早く上昇し、国際競争力を失った。

    これら3カ国の失敗が総合的にあらわれているのが韓国の最近の姿だという指摘が出ている。
    特に日本の「失われた20年」の初期の頃と驚くほど似ていると多くの専門家が話している。
    名目経済成長率の推移や総人口増加率、高齢化傾向、金利および不動産価格の推移などさまざまな面で日本が20年余り前に歩んだ道を再び踏んでいるというのが韓国開発研究院(KDI)の分析だ。

    ギリシャを破産に追いやったポピュリズム政策も同じだ。
    韓国の国会は行政府を圧倒する権力を基に、福祉分野などでポピュリズム法案を乱発している。
    金を借りて拡張的な財政政策を展開したために来年の国家債務は初めて国内総生産(GDP)の40%を超えると予想されている。

    韓国経済を支えていた造船・鉄鋼・石油化学などの主力製造業は、中国と日本の間に挟まれて激しい構造調整の圧力を受けている。
    来年からは定年延長までも予定されている。それでも労働改革は遅々として進まない。低成果者の解雇基準の設定は、法制化ではなく政府の指針として玉虫色で過ぎさる程度にとどまった。

    ◆構造改革で競争力回復を

    ドイツは1990年の統一後、「欧州の病人」と呼ばれるほどに経済活力を失って2003年に労働市場改革を骨子とした「ハルツ改革」で復活した。

    財界と労働界が参加したハルツ委員会は失業率を低くするために雇用形態を多様化する案を出した。
    派遣・期間制など非正規職の規制を緩和して、週15時間未満働く「ミニジョブ(時間制雇用)」を大幅に拡大して際立つ成果を引き出した。
    3万ドルを超えていた国民所得が2002年に2万3680ドルまで墜落したが2007年には4万ドル台に急反騰した背景だ。

    強い中小企業の競争力も先進経済の核心要素に挙げられる。スイスは観光産業だけでなく部品・素材の中小企業を多く育成したおかげで国民所得を2万ドルから3万ドルに引き上げるのに2年しかかからなかった。

    チョ・ドンチョルKDIマクロ経済研究部長は「労働市場が柔軟で規制の少ない国々が長期停滞に陥らず先進国へと成長できた」として「韓国経済の持続成長のためには構造改革と規制緩和が模範回答」と強調した。
    http://japanese.joins.com/article/537/206537.html?servcode=300&sectcode=300
    http://japanese.joins.com/article/538/206538.html?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・<岐路に立つ韓国>「生き残り」までも挑戦になった現実[10/05]

    【血反吐をはく様な断末魔<岐路に立つ韓国>「生き残り」までも挑戦になった現実[10/05]】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/04/19(日) 13:00:26.11 ID:???.net
    記事は、インターンのために最近ロサンゼルス国際空港から米国に入国した韓国人女性(23)が入国審査で疑惑の目を向けられて2次審査に送られ、
    韓国の学校の情報や訪問目的、インターンの会社などについてしつこく質問を受けた事例や、友人を訪ねてサンフランシスコ空港から入国した韓国人女性(35)が、
    長期滞在する目的ではないかと疑われた事例などを紹介。韓米間でビザ免除の協定が結ばれて以来、米国旅行をする韓国人女性が増えるにつれ、米税関・国境取締局(CBP)の入国審査が強化されているとした。

    中でも、ロサンゼルスやシアトル、サンフランシスコ、ラスベガス、ハワイなど西部の空港から入国する韓国人の若い女性が疑われることが多いという。
    ノービザで入国した20~30代の韓国人女性に対する2次審査では、主に「風俗営業や売春に従事して不法滞在する可能性」が追及されるという。このため、容姿が派手で見栄えがいい女性ほど2次審査に回される確率が高い。

    この問題についてCBPは「訪問目的が疑わしく、米国の安全を害すると判断された入国者は、2次審査を行ったり入国を拒否する」と説明するのみ。
    だが、ロサンゼルス空港関係者は「入国審査台から見ていると、不審な若い女性が目につくのは事実。風俗店で働いたり、売春に関与した韓国人女性の事例が増えたため、
    外見が目立つ若い女性を2次審査に回す可能性が大きくなっている」と明かしている。

    これに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

    「米国だけではない。豪州でも韓国人女性の入国審査は厳しい」

    「どれだけ多かったら、こんな待遇をされるんだ?日本や豪州でも韓国人女性を疑いの目で見ている」

    「否定したいが、これが現実」

    「国の恥。どれだけ多かったら、こんなことになるんだろう?」

    「ミニスカートにハイヒール。飛行機に乗るのに、パーティに行く服装で来るのは韓国人くらい」

    「韓国の女性だけ厳しく審査されるのは、屈辱的」

    「韓国も米国人の入国審査を厳しくしてほしい。資格もないのに、ネイティブだからってやってきて、英語を教えるのは変だと思う」

    「同じ東洋人なのに、日本人はすぐに通過」

    「化粧や服装を問題視するのは、おかしい。売春とかしない女性のほうが断然多いのに」

    「化粧は日本人のほうが濃い。長い付けまつ毛に派手なネールアート。それでも日本人は問題ないか?」
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/415595/
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/415595/2/

    引用元: ・【韓国】ビザ免除なのに・・米当局が韓国人女性に対する入国審査を強化、韓国ネットは「これが現実」「米国だけではない」[04/19]

    【これが韓国パスポートの威厳ですw 【韓国】ビザ免除なのに・・米当局が韓国人女性に対する入国審査を強化、韓国ネットは「これが現実」「米国だけではない」[04/19]】の続きを読む

    このページのトップヘ