1: HONEY MILKφ ★@\(^o^)/ 2016/01/02(土) 06:39:27.90 ID:CAP_USER.net
(写真)

韓日慰安婦問題交渉後の後遺症が強まっている。日本に十分な謝罪を受けられないまま、慰安婦
問題をこれ以上取り上げない事にしたというのはありえない事だ。一部では『屈辱交渉』という言葉
まで出て、今回の合意は破棄すべきだという意見も出ている。慰安婦被害者と国民感情が満足でき
ない今回の交渉の結果を置いて、このような意見が噴き出すのはおそらく当前の事である。
■ ドイツと異なる日本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
我々は通常、第二次世界大戦の戦犯国でドイツと日本を比較する。第二次大戦の戦犯国で多くの
ユダヤ人を虐殺してヨーロッパを戦争の惨禍に追い込んだが、過去を潔く清算して絶えず謝罪する
ドイツ。なぜ日本はドイツのようにできないのだろうか?日本がまだ真の謝罪の道を歩む事ができ
なければ周辺国が非難して日本が真の謝罪をするようにさせて、正しい過去清算の道に進ませ
なければならないというのが我々の念願である。我々が描く真の韓日友好の始発点とはまさに
このような感じだろう。
しかし、『我らが望む日本』が現実となる日が来るのだろうか?筆者はほぼ不可能に近いと考える。
日本の右傾化はもう『変数』ではなく『定数』となった。保守的な安倍政権が変われば日本が変わる
と思うならば誤算である。現状況から見れば安倍政権がどれくらい続くのかは分からないが、仮に
日本の野党が政権を取っても、日本の右傾化という全体的な流れは変わらない。保守・右傾化して
過去の過ちを認める事はせず、アメリカとの結託を通じて世界への影響力を拡大しようとする日本。
これが我々が認めたくても認めたくなくても、今後とも対面しなければならない『現実の日本』である。
■ 『韓日慰安婦合意』と日本の現実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このような状況で韓日間で今回、慰安婦の合意が出てきた。慰安婦問題に対して日本政府が責任
を痛感し、安倍総理が日本の内閣総理として謝罪をして、日本政府の予算で慰安婦被害者支援の
ための財団を設立する事になった。ほんの4ヶ月前の安倍談話で慰安婦問題に対し、「戦時下に
多くの女性の尊厳と名誉が深い傷ついた過去」云々との、どうでもいい話をしたのに比べるとかなり
の進展である。 日本の専門家は、保守的な安倍をここまで引き出したのは成果だと話す。韓日
合意を通じて右傾化している日本を少なくとも制御する効果も収めたのである。
もちろん日本のこのような措置は、我々が思っている基準には到底及ぶ事はできない。日本に
『誠意』があるのか?当然ない。『現実の日本』が過去を謝罪できない日本なのに誠意が込められ
ているはずがない。そのため自分たちが後退したような姿を隠すために、日本のマスコミを相手に
おびただしいマスコミプレイをしまくっている。仕方なく『責任痛感』や『お詫び』、このような用語を
使ったが事実はそのような考えがないという意味である。
そうだとすれば、このような厚顔無恥な日本との合意を破棄しなければならないのか?この質問
に『はい』と回答するためには合意破棄の後、より良い合意を日本から受けられるかに対して
肯定的な答えを出せなければならない。筆者が見る限り、『現実の日本』から我々が願う水準の
合意は出ない。
ソース:NAVER/SBS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=055&aid=0000363432
(前スレ)
【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)[01/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1451650011/
★1投稿日時:2016/01/01(金) 21:06:51.04
>>2に続きます

韓日慰安婦問題交渉後の後遺症が強まっている。日本に十分な謝罪を受けられないまま、慰安婦
問題をこれ以上取り上げない事にしたというのはありえない事だ。一部では『屈辱交渉』という言葉
まで出て、今回の合意は破棄すべきだという意見も出ている。慰安婦被害者と国民感情が満足でき
ない今回の交渉の結果を置いて、このような意見が噴き出すのはおそらく当前の事である。
■ ドイツと異なる日本
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
我々は通常、第二次世界大戦の戦犯国でドイツと日本を比較する。第二次大戦の戦犯国で多くの
ユダヤ人を虐殺してヨーロッパを戦争の惨禍に追い込んだが、過去を潔く清算して絶えず謝罪する
ドイツ。なぜ日本はドイツのようにできないのだろうか?日本がまだ真の謝罪の道を歩む事ができ
なければ周辺国が非難して日本が真の謝罪をするようにさせて、正しい過去清算の道に進ませ
なければならないというのが我々の念願である。我々が描く真の韓日友好の始発点とはまさに
このような感じだろう。
しかし、『我らが望む日本』が現実となる日が来るのだろうか?筆者はほぼ不可能に近いと考える。
日本の右傾化はもう『変数』ではなく『定数』となった。保守的な安倍政権が変われば日本が変わる
と思うならば誤算である。現状況から見れば安倍政権がどれくらい続くのかは分からないが、仮に
日本の野党が政権を取っても、日本の右傾化という全体的な流れは変わらない。保守・右傾化して
過去の過ちを認める事はせず、アメリカとの結託を通じて世界への影響力を拡大しようとする日本。
これが我々が認めたくても認めたくなくても、今後とも対面しなければならない『現実の日本』である。
■ 『韓日慰安婦合意』と日本の現実
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
このような状況で韓日間で今回、慰安婦の合意が出てきた。慰安婦問題に対して日本政府が責任
を痛感し、安倍総理が日本の内閣総理として謝罪をして、日本政府の予算で慰安婦被害者支援の
ための財団を設立する事になった。ほんの4ヶ月前の安倍談話で慰安婦問題に対し、「戦時下に
多くの女性の尊厳と名誉が深い傷ついた過去」云々との、どうでもいい話をしたのに比べるとかなり
の進展である。 日本の専門家は、保守的な安倍をここまで引き出したのは成果だと話す。韓日
合意を通じて右傾化している日本を少なくとも制御する効果も収めたのである。
もちろん日本のこのような措置は、我々が思っている基準には到底及ぶ事はできない。日本に
『誠意』があるのか?当然ない。『現実の日本』が過去を謝罪できない日本なのに誠意が込められ
ているはずがない。そのため自分たちが後退したような姿を隠すために、日本のマスコミを相手に
おびただしいマスコミプレイをしまくっている。仕方なく『責任痛感』や『お詫び』、このような用語を
使ったが事実はそのような考えがないという意味である。
そうだとすれば、このような厚顔無恥な日本との合意を破棄しなければならないのか?この質問
に『はい』と回答するためには合意破棄の後、より良い合意を日本から受けられるかに対して
肯定的な答えを出せなければならない。筆者が見る限り、『現実の日本』から我々が願う水準の
合意は出ない。
ソース:NAVER/SBS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=100&oid=055&aid=0000363432
(前スレ)
【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)[01/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1451650011/
★1投稿日時:2016/01/01(金) 21:06:51.04
>>2に続きます
引用元: ・【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)★2[01/01]
【この妄想が気持ち悪い【韓国】「我らが望む日本」と「現実の日本」(韓国SBS)★2[01/01]】の続きを読む