まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:現代車

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/31(火) 11:35:46.03 ID:mfEjE3MG
    10/30(月) 8:09配信 ハンギョレ新聞

     「日本の自動車メーカーの挑戦」と「中国のBYDの余裕」。

     新型コロナウイルス感染症の大流行のため4年ぶりの開催となった東京ビッグサイトの「ジャパンモビリティショー」(旧東京モーターショー)では、日本と中国の自動車メーカーのこのような対照的な姿がはっきりとあらわれていた。自動車大国だが電気自動車(EV)の分野では後発組の日本の完成車メーカーは、コンセプトカー中心のEVを前面に出して追い上げに乗り出す一方、EV市場の王座についた中国のBYDは発売前の新車を披露し、余裕を見せた。

     26日に開幕し、11月5日まで開かれる今回の展示会には、全世界から475社が参加した。日本ではトヨタやレクサス、ホンダ、日産、スズキなどモビリティ業界を代表する企業が多く参加した。いずれもEVへの転換の流れにこれ以上逆らえないとみて、積極的に挑戦する様子だった。

     トヨタ自動車は「自動車の未来を変えよう-ファインド・ユア・フューチャー(Find Your Future)」というスローガンのもと、最大規模のブースを設け、米国のスポーツ実用車(SUV)市場を狙ったコンセプトカー「ランドクルーザーSe」と電気ピックアップトラック「EPU」を公開した。今年4月に就任したトヨタの佐藤恒治社長は25日、展示会開幕前にプレスデーを開き、「環境にやさしく、運転の楽しさと体験価値を実現できる電気自動車が私たちのビジョン」だと述べた。レクサスもセダンタイプのコンセプトカー「LF-ZC」の展示に力を入れていた。

     BYDはホンダと日産の間にブースを設け、日本市場で来春発売予定のEVスポーツセダン「BYD SEAL」など新しいEVモデルを5つも公開した。昨年日本市場ですでに発売した中型SUV「ATT3」と、9月に発売した「ドルフィン」、メルセデス・ベンツと合弁したブランド「デンツァ(DENZA)」のミニバン(MPV)「D9」、プレミアムブランド「ヤンワン(仰望)」の電動SUV「U8」も展示した。

     その他の国外の主要完成車ブランドの中では、ベンツが「コンセプトEQG」と「メルセデスAMG C63 SEパフォーマンス」を、BMWが新型の「X2」とEV「iX2」を公開した。今回の展示会では、トヨタが開発したバスケットボールをする人工知能(AI)ロボット「CUE」や、高齢者など移動制約者たちにも使いやすい小型電動車など、電動化を支援する様々な技術も紹介された。

     韓国の完成車メーカーの姿は見られなかった。現代モービスだけが閉鎖型ブースを作り、完成車メーカーの関係者を対象に製品と技術を紹介した。

     昨年2月、日本市場への再参入を宣言した現代自動車は、今年8月までの間に700台を販売した。以前、現代自動車は2004年までは韓流ブームに乗って年間2500台余りを販売したが、その後下落傾向が続き、2010年には日本市場から一時撤退したものの、その後、アイオニック5を前面に出して日本のEV市場に挑戦している。

     現代自動車のチョ・ウォンサン日本法人長(常務)は「日本は軽自動車が40%を占め、輸入車は5.4%しかないなど、非常に閉鎖的な市場」だとし「特にEVブランドはEVだけを販売してはならない。高速充電器と充電インフラまで(販売に)含まれるため、本社と協力を進めている」と語った。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6adfcc37f3c5d70c58326bc55a0f16aab69329


    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698666087/

    引用元: ・【韓国】現代車、日本再進出で700台販売 チョ常務「日本は非常に閉鎖的な市場」★4 [動物園φ★]

    【実力通りの結果だね 【韓国】現代車、日本再進出で700台販売 チョ常務「日本は非常に閉鎖的な市場」★4 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/09(水) 10:56:35.07 ID:CAP_USER
    インド外交部は8日(現地時間)、チャン・チェボク駐インド韓国大使を呼び出し、現代自動車車パキスタン代理店が投稿したカシミール関連の文章について抗議したと明らかにした。

    参考記事:インドで韓国現代車の不買運動が広がる…カシミール関連投稿が火種に 「彼らを破産させよう」現地有名監督(https://korea-economics.jp/posts/22020812/

    カシミール地方はインドとパキスタンの紛争地であるが、現代自動車(および同傘下の起亜自動車)の現地代理店が、カシミールに関するパキスタン側の主張を称える投稿をしたこと受け、インドでは不買運動が広がるなど反発が起きていた。

    インド外交部のスポークスマンであるアリンダム・バーグチは同日、Twitterを通じてチャン大使に対して、同投稿に対するインド政府の強い不快感を伝えたと述べた。

    バグチ広報担当者は、その場で、問題はインドの領土主権に関連するものと妥協することができないことを強調したと付け加えた。

    彼は「去る6日、該当の投稿を確認した後、駐韓インド大使が現代車本社と接触して解明を要求した」とし、インドは外国企業から多様な分野の投資を歓迎するが、そのような企業が領土主権問題に対しては間違ったコメントを控えることを願うと強調した。

    バグチ広報担当者はこれに関連して、S.ジャイシャンカール外交部長官とチ ン・ウィヨン韓国外交部長官がこの日、電話で会談したと明らかにした。

    バグチ広報担当者は、チ ン長官が通貨で該当文のためにインド国民と政府が受けた不快感に対して遺憾の意を伝えたと付け加えた。

    先立って「現代パキスタン」などパキスタンのSNSアカウントでは、パキスタンの国慶節である「カシミール連帯の日」(5日)を迎え、「カシミール兄弟たちの犠牲を記憶して支持しよう」という内容の投稿をしていた。

    この投稿が伝わるや、インドの保守系紙や有名映画監督、ネットユーザーらは「現代車がパキスタンを支持したもの」とし、オンラインを中心に不買運動を促すなどしている。

    これに対して現代車インド法人はこの日自身のTwitterアカウントを通じて非公式なソーシャルメディア活動によってインド国民が受けた不快感について深く残念に思うと明らかにした。

    現代車はただ今回の議論を誘発した掲示物の場合、自社と関係のないパキスタンの独立した代理店が投稿したという点も強調した。


    2022年2月8日
    https://korea-economics.jp/posts/22020813/

    引用元: ・【印韓】 インドで韓国現代車の不買運動広がるなか、インド政府も韓国大使を呼びつけ抗議「妥協できない」 [02/09] [荒波φ★]

    【人の神経を逆撫でする朝鮮人の能力すげーな 【印韓】 インドで韓国現代車の不買運動広がるなか、インド政府も韓国大使を呼びつけ抗議「妥協できない」 [02/09] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/17(火) 08:37:06.36 ID:CAP_USER
    現代自動車の2月の中国市場販売台数は約1000台にすぎないことが分かった。中国工場が本格的に稼働した2003年以降の最低水準だ。新型コロナウイルスの感染拡大で2週以上も現地工場の稼働を中断したことで生産台数が急減したうえ、消費心理まで冷え込んだ結果と分析される。業界では現代・起亜車の「中国反騰計画」が揺らいでいるという分析が出ている。

    ◆中国市場での月間販売台数1007台

    自動車業界によると、現代車は先月、中国で1007台の自動車を販売した。前年同月(3万8017台)に比べ97.4%減少した。同じ期間、起亜車の販売台数も2万2032台から972台へと95.6%減少した。業界関係者は「先月の中国の乗用車小売販売減少率(86.1%)と比較しても良くない」とし「新型コロナ事態で直撃弾を受けた」と述べた。

    現代・起亜車の中国市場での販売台数は、2017年のTHAAD(高高度防衛ミサイル)韓国配備に対する報復をきっかけに減少が続いている。昨年は10年ぶりの最低水準となる91万9346台だった。2018年(116万1440台)比で20.8%減少した。全盛期(2016年、179万2022台)と比較するとおよそ半分だ。現代車は66万2590台、起亜車は28万4335台を販売した。それぞれ前年比16.1%減、23.4%減。THAAD報復と中国産ブランドの人気、自動車販売台数の減少などが重なったからだ。中国の消費者はSUVを好むが、セダン販売に集中する戦略の失敗もあった。

    販売台数の急減は大規模な赤字につながった。中国現地合併会社の北京現代と東風悦達起亜は昨年それぞれ5234億ウォン(約450億円)、3120億ウォンの営業損失を出した。THAAD報復が激しかった2017年(北京現代-1594億ウォン、東風悦達起亜-2731億ウォン)より赤字規模が大きかった。両社の売上高は3年連続で減少した。2016年と比較すると半分にもならなかった。

    現代・起亜車は今年を中国販売台数の反騰の元年にするという目標を立てたが、新型コロナのために実現の可能性が低下した。今月に入っても消費心理は依然として冷え込んだ状態だ。今年の目標(107万台)を達成するのは容易でないという見方が多い。

    ◆新車で危機突破

    現代・起亜車は悪材料が重なる中でも中国市場投資を続ける計画だ。現代ラフェスタ(中国専用モデル)電気自動車や起亜K3電気自動車など新車攻勢を始める。保証延長と無料室内坑菌サービス、非対面販売の拡大など販売台数を増やすための対策も準備している。

    中国事業戦略を全面的に見直す作業も続いている。生産の効率性を高め、中国の消費者が望む製品を生産することに集中するという戦略だ。イ・グァングク中国事業総括社長が率いる「中国の中長期戦略タスクフォースチーム」がこの作業を担当している。業界関係者は「中国は世界最大の自動車市場であるため自動車企業としてはあきらめることができない」とし「現代・起亜車の販売台数が今年4-6月期と7-9月期に軌道に乗れば来年以降は本格的な反騰を期待できる」と話した。

    The Korea Economic Daily

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/263733?servcode=300&sectcode=320

    2020.03.17 07:46

    引用元: ・【韓経】恐ろしいCの襲撃…現代車、先月の中国市場販売97%減[3/17]

    【誰が爆弾車買うんだよw 【韓経】恐ろしいCの襲撃…現代車、先月の中国市場販売97%減[3/17]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン! 2019/03/11(月) 11:27:17.96 ID:CAP_USER
    2019年03月11日10時52分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]

    現代(ヒュンダイ)自動車が中国現地の一部生産ラインの稼動を中断したのに続き、起亜(キア)自動車も中国で一部生産ラインを止める見通しだ。

    10日、現代車グループによると東風悦達起亜車は中国江蘇省の塩城第1工場生産中断を検討中だ。塩城第1工場は起亜車(50%)と東風自動車(25%)、悦達グループ(25%)が2002年に合併会社を設立後、最初に建設した工場だ。

    現代車グループは「中国市場で競争力を向上するために塩城第1工場稼動中断を含む多様な方案を検討している」と話した。生産中断時期は現代車北京第1工場が稼動を止める5月以後になる可能性が高い。

    東風悦達起亜車は塩城第1・2・3工場に年間89万台が生産可能な設備を保有しているが、昨年は37万1263台を販売するのに留まった。年間平均稼動率が41.7%に過ぎない。起亜車は2017年3月に韓国政府がTHAAD(高高度ミサイル防御体系)を韓半島(朝鮮半島)に配備した後、販売量が急減した。

    https://japanese.joins.com/article/087/251087.html?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・【韓国】現代車に続き起亜車も中国の一部工場を中断する見通し

    【無能揃いもいいとこ【韓国】現代車に続き起亜車も中国の一部工場を中断する見通し 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2018/07/18(水) 09:08:09.94 ID:CAP_USER
    2018年07月18日08時16分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]

    中国市場で現代自動車はTHAAD(高高度防衛ミサイル)韓国設置に対する報復をまだ完全には乗り越えていないことが分かった。また米国の燃料電池車市場では日本企業に比べて成績が良くなかった。

    17日の中国乗用車市場連席会の集計によると、北京現代は上半期に中国で38万98台を販売した。昨年(30万1277台)と比べると26.2%も増えたが、中国政府のTHAAD報復の余波で失ったシェアを完全に回復することはできなかった。現代車はTHAAD報復前の2014-16年には毎年50万台以上を販売していた。当時は市場シェア5位前後を維持していたが、今年は9位だった。このままでは年間目標の「中国内90万台販売」達成は難しいと業界はみている。

    3-4月に中国での販売が増えて期待感が高まった北京現代車の上半期の実績が停滞したのは5-6月の販売が振るわなかったからだ。まず現代車が中国現地小型SUV市場をターゲットに投入した「エンシノ」(コナ)の販売が不調だった。該当モデルは4月、発売1カ月間で4385台売れたが、5月は604台と急減した。さらに2010年8月の現地発売から100万台以上も売れた人気車種「ルイナ」(ベルナ)の生産に支障が生じた。ルイナは昨年9月に新型が登場し、中国市場での実績改善に寄与すると期待されたが、協力会社の北京汽車との摩擦で今年1月から3月まで生産が中断した。

    現代車が停滞する間、中国自動車企業が大きく飛躍した。今年上半期、中国で個人を対象にした乗用車小売販売は計1155万7599台と、前年同期比5.68%増えた。中国企業の吉利、上海自動車の販売台数が前年比それぞれ44.3%増、53.7%増となった。

    現代車は「燃料電池自動車(FCV)市場のバロメーター」と呼ばれる米国でもプライドに傷を負った。米エコカー専門メディア「ハイブリッドカーズドットコム」によると、現代車の燃料電池車ツーソンixは先月、1台も売れなかった。上半期全体では36台の販売に終わった。前年同期(20台)比では16台増えたが、ライバルのトヨタ・ミライ(743台)、ホンダ・クラリティ(616台)とは大きな差がある。「世界初の量産燃料電池車」というタイトルを持つツーソンixが振るわないのは、ミライやクルラリティに比べて1回の充填での走行距離などで劣るためだと、業界は分析している。

    現代車の関係者は「8月に次世代燃料電池車ネクソの生産施設が完成すれば10月中に公式発売が可能。本当の競争はこの時期から始まるだろう」と述べた。

    http://japanese.joins.com/article/279/243279.html?servcode=300&sectcode=300&cloc=jp|main|top_news

    引用元: ・【国際】現代車、米国燃料電池車市場で販売ゼロの屈辱…日本車に劣勢

    【日本日本っとうっとおしい【国際】現代車、米国燃料電池車市場で販売ゼロの屈辱…日本車に劣勢 】の続きを読む

    このページのトップヘ