まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:王桜

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/14(木) 22:21:23.84 ID:CAP_USER
    [特別寄稿]奪われた名前「ワンボンナム(王桜の木)」

    記者名キム・チャンス漢拏山生態文化研究所長
    https://cdn.jemin.com/news/photo/202204/735148_330264_613.jpeg

    「王桜」は私たちの名前だ。ところが国立樹木園は、自生植物目録からこれを削除して、新たに「済州王桜」というとんでもない名前をつけている。そして「王桜」という名前は栽培植物目録に貼り付けた。自生植物ではないということだ。「王桜」という名前は1949年、「文教研究叢書第2集ウリナラ植物名鑑」という文献に初めて登場する。当時は「ワンボッナム」と表記したものを後に「ワンボンナム」と呼んだ。この本は文教部が編纂した。これには明らかに王桜は済州島が「原産地」であって、栽培することもあると記載している。当時は韓国戦争(※朝鮮戦争)以前で、王桜が今のようによく見られるほど植えられる前だった。

    「王桜」という名前は光復以降、私たちの国の科学者が漢拏山に自生している木を基準に付けた初の国名だ。この方は後に中央科学館長を歴任したパク・マンギュという植物学者で、1965年韓国植物学会誌8巻3号に「韓国王桜調査研究史」という論文を発表した。

    この木の名前は、1937年の朝鮮植物郷名集でサクラ、1942年の朝鮮森林植物図説でサクラの木、1965年の韓国動植物図鑑第5巻の植物編で大きな花の桜、1966年の韓国樹木図鑑で済州桜、1982年の韓国農植物資源名鑑で大きな桜と真の桜と記載している。つまり光復後、我が国の学者が正当に公表した名前のうち、初めての「王桜」となる。この名前は「先取権」という面でも最も適当だ。

    この名前は1964年1月、文化財管理局(現・文化財庁)が天然記念物を指定した当時も、「第156号新礼里(シンレリ)王桜自生地」、「第159号奉蓋洞(ボンゲドン)王桜自生地」と、そのまま使用された。1968年、文化公報部がまとめた「天然保護区域学術調査報告書」にも王桜と表記して1973年、済州道が出した「済州道文化財および遺跡総合調査報告書」でも、そのまま使われた。これらはすべて漢拏山に自生している木を基準にしたもので、栽培中の木を基準にしたものではない。

    問題となる部分は、国立樹木園が2020年に出版した「国家標準植物目録(自生植物編)」で、この名前を削除したことだ。国立樹木園はこの目録に王桜が記録されていると抗弁しているが、それは彼らが勝手に作った「済州王桜」だ。

    王桜を栽培植物と主張する側は、その理由として、この木は日本から導入した「王桜」で「ソメイヨシノ」というものだ。そしてDNA分析結果、済州島自生の王桜と日本の桜は起源が異なるというのだ。だから、王桜は日本原産ということだ。日本でいつ、誰が、どうやって交配したのか、その両親はどれであり、その兄弟はどこにいるのか、何の記録や証拠もない。自然的に交雑が行われたのだろうか。そうであれば、自生地がなければならないが、それすらない。済州島には起源が異なると主張するその2つが、どちらも自生している。自生していたという程度ではなく、今からでも漢拏山に行けば見られる状態でよく育っている。 それなのに、なぜ日本のものだと言い張るのか。

    済民日報
    http://www.jemin.com/news/articleView.html?idxno=735148

    前スレ
    ★1:2022/04/14(木) 18:24:07.04
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1649928247/

    引用元: ・【韓国研究者】 奪われた名前「王桜」…王桜とソメイヨシノ、済州にはどちらも自生★2[04/14] [LingLing★]

    【なんでこうまでウソつくんだろうな【韓国研究者】 奪われた名前「王桜」…王桜とソメイヨシノ、済州にはどちらも自生★2[04/14] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン! 2019/03/11(月) 19:15:43.45 ID:CAP_USER
    [共感新聞/教養共感] ときめく春、私たちが知らなかった「桜」の話
    桜の木と歴史、日本との関係そして「王桜」について
    http://www.gokorea.kr/news/photo/201903/116371_236854_2952.png

    (…省略)近づく春、今日の教養共感は、華やかな花びらの間に隠された「桜」について一緒に見ていきたい。とても馴染みのある植物ではあるが、知らないかもしれない話だ。

    ■桜の象徴は日本か?
    桜が色づく風景を想像すると、日本を思い浮かべる人はかなりいるはずだ。

    日本の2大交通の中心、大阪と京都は既に日本の人気観光地としてよく知られていて、毎年多くの旅行者の足が絶えない。また、桜の花を鑑賞しながら春の訪れを祝う「花見」のイベントが開催されるなど、いつの間にか日本と桜の風景は切っても切り離せない関係に見られる。

    このように、多くの人が桜は日本の象徴であって、日本を代表する花と思っていることが多いが、正式ではない。桜は日本の人々が愛する花であるだけで、国花ではない。

    日本は憲法を見ると、正式な国花がない。代わりに皇室を象徴する菊がある。つまり、法的に定められた国花はないが、日本の象徴として桜と菊がおかれている。

    ところが最近、「王桜の木」が私たちの済州島に自生地を置いているという最終的な結果が出た。100年近く、この木の原産地が日本なのか、韓国なのかと、その論争の背景を一緒に見てみよう。

    ■「王桜」の起源論争、終止符つく
    韓国と日本の桜は似ているが、「王桜の木」は別個の起源を持つ完全に他の種であることが明らかになった。王桜の起源をめぐって始まった争点は、1900年代初頭から続く。

    自生王桜が最初に発見されたのは、1908年4月15日だ。当時宣教活動をしていたフランス人のエミールタケ神父が、済州島で発見してドイツベルリン大学のケーネ博士に送ったことで、済州島が自生地であることが明らかになった。

    しかし、日本は王桜の原産地は日本にあると、日本の桜の木が済州島に移ってきたという主張を出した。

    日本の京都大学の小泉博士は、1932年に済州で王桜の自生地を発見したという記録を残したりもしたが、以降、日本の学者たちは、過去に王桜の自生地が日本国内にもあったが消えたと主張した。

    その後、松村任三東京大植物学科教授は、王桜を日本式の名前である「ソメイヨシノ」と植物学会誌に登録して、この木は日帝強占期当時の韓国に入ったのだと知らせた。

    学者たちは、ソメイヨシノが韓国産桜と接木過程を経て全国各地に植えられたものと見ていて、この過程で桜の原産地が日本と知られたと推定する。

    続いて、1962年パク・マンギュ植物学者は、実際の漢拏山で王桜の自生地を確認した。韓国の研究者としては初めてで、彼は「桜の花は私たちの花 - 漢拏山が原産地」と主張した。その後も、韓日双方の桜の原産地という論争は絶えなかった。

    長い争点の中で最終的に、最近、韓国の研究陣は「済州島の自生王桜は日本の王桜と明確な違いがある」という事実を突き止めた。昨年9月に山林庁国立樹木園は世界初の済州島自生王桜の全体遺伝体を完全に解読することに成功したのだ。

    研究者たちは、「完全遺伝体を比較した結果、済州王桜と日本王桜は明らかに区別される別の植物」と結論を付けた。

    科学的な根拠としてみると、済州島の王桜の木は済州島に自生する早生桜(※エドヒガンのこと)を母系とし、ヤマザクラやオオヤマザクラを父系として生成された第1世代(F1)自然雑種だ。やや難しく感じられる部分だ。

    つまり、遺伝体の比較分析の結果、済州島王桜は日本の東京と米国のワシントンにある日本の王桜と明確に区分されて、異なる植物であることが確認された。

    これにより、済州に自生する天然記念物の王桜の木はそのまま「王桜の木」で、我が国の公園・街路樹などに広く植わる日本産の桜は日本の表記法をとって「ソメイヨシノ桜(※ソメイヨシノ・ボッナム)」と呼ぶという声もあがっている。(省略…)

    ソース 共感新聞(韓国語)から一部
    http://www.gokorea.kr/news/articleView.html?idxno=116371
    ★1:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1552223491/
    2019/03/10(日) 22:11:31.42

    引用元: ・【ときめく春】 韓日で「王桜(ソメイヨシノ)の原産地」論争、韓国の研究陣が終止符を打つ 私たちが知らなかった「桜」の話★2[03/10]

    【嘘ついてたのを訂正して謝罪しろよ【ときめく春】 韓日で「王桜(ソメイヨシノ)の原産地」論争、韓国の研究陣が終止符を打つ 私たちが知らなかった「桜」の話★2[03/10] 】の続きを読む

    1: LingLing ★ 2018/05/01(火) 23:24:55.16 ID:CAP_USER
    ■国内唯一「青色の王桜」、瑞山(ソサン)開心寺(ケシムサ)に満開
    http://www.topstarnews.net/news/photo/201804/402698_48562_912.jpg
    no title

    no title


    都心では、桜はもう殆ど終わりました。
    山寺の桜はまだ咲いているそうです。

    王桜が咲く瑞山開心寺をイ・ギョソン記者が訪れました。

    [レポート]

    木の枝ごとに、濃いピンク色の王桜が見事に咲いています。

    いくつか重なって綿あめのように、ふわふわと咲いた様子が生花とは思えないくらいです。

    静かな古寺の瑞山開心寺の名物である王桜が満開になって、自然の中、古刹と春のひとときを彩っています。

    [ハンウンギョン/京畿道、水原]
    「とてもいいですね。 お姉さんたちと来たから、2倍楽しめるようです。花も綺麗で自然もとても綺麗だと思います。」

    開心寺にだけある国内唯一の薄緑色の青桜も満開になりました。

    ピンク色の王桜と調和して自然の神秘と調和を知らせ、風で舞い散る都心の桜とは違って、この週末に振るった風雨にも耐えました。

    [ナウォル僧侶/開心寺]
    「王桜が80~90年前に、ここに住んでいらした僧侶がどこかに行って苗を入手して、植えたといわれています。」

    全国の観光客や写真家がこの時を逃すまいと集まりましたが、最近は中国観光客も見に来ています。(後略…)

    ソース MBCニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=214&aid=0000830395
    関連写真
    no title

    http://imgnews.naver.net/image/001/2018/04/24/PYH2018042415520006300_P4_20180424161104896.jpg
    http://imgnews.naver.net/image/001/2018/04/24/PYH2018042415500006300_P4_20180424161108220.jpg
    http://imgnews.naver.net/image/001/2018/04/24/PYH2018042415490006300_P4_20180424161204063.jpg

    【韓国】 開心寺(ケシムサ)に王桜満開…花見客で賑わう[04/25] [無断転載禁止]©2ch.net
    https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461512356/
    【韓国】 チョンポッコッ(青桜)を見ましたか?韓国内で唯一、青色の桜が見られる開心寺[04/29] [無断転載禁止](c)2ch.net
    https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1493476422/
    【韓国】 慶州春の花、重桜(王桜)が咲き始めた。[04/18] [無断転載禁止](c)2ch.net
    https://mint.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1492520114/

    引用元: ・【韓国】 韓国内で唯一の「青色の王桜」、開心寺に満開[05/01]

    【【韓国】 韓国内で唯一の「青色の王桜」、開心寺に満開[05/01] 】の続きを読む

    1: LingLing ★ 2018/04/18(水) 22:25:32.70 ID:CAP_USER
    ■"日本No韓国Yes?"…桜の木品種に隠された真実
    no title

    毎年4月には、韓国と日本をはじめ米国とカナダでも桜祭りが開かれます。ところで、よく桜が日本の国花とも考えられていますが。本当は、この桜は日本の花ではないと言います。どんな理由からでしょうか。

    no title

    全世界で韓国と日本の桜祭りのみならず、有名どころでは北米大陸にもあります。まさに、米国ワシントンDCで開かれる桜祭りのことです。ところが、このワシントンにある桜は、かつて日本が贈ってくれたものです。1910年、米国ワシントンDCに桜の木2000本を贈ったということです。

    no title

    ところが、船に乗って向かう途中で、木が病に冒され全部死んでしまいました。2年後の1912年、再び6000本をプレゼントして、その中の3000本がワシントンDCに植えられたそうです。

    no title

    ところで、このワシントンDCに植えられた桜が、日本から持ち込まれたのではなく、済州島から持ち込まれたのだといいます。1997年に亡くなった米国の歴史学者、ジョン・カーター・コベル博士は、「当時、桜の木2000本がみんな死んで、後に、済州島から盗んでプレゼントしたのだ」と話したのです。

    現在、日本と韓国、米国に咲いているほとんどの桜は、日本で改良して作った品種のこの「ソメイヨシノ」です。1932年、日本の生物学者である小泉源一は、論文を通じて、この「ソメイヨシノ」桜の原産地が韓国の済州島と話をします。しかし、1962年に竹中という学者は、再び日本品種のみから改良して作ったと主張しました。果たして真実は何なのでしょうか。

    no title

    まず、桜の花そのものの原産地は韓国、日本、中国でもありません。現在、インドから日本までアジアのほぼ全域に桜があり、全世界的に品種だけで600種類を超えます。問題は、全世界の人々が日本と言えば思い出すことが、まさにこういった桜祭りのような風景です。こうして、この桜のおかげで日本は、イメージで良い影響を与えているのです。

    no title

    ところが、本当の問題は、現在、ワシントンDCと日本、そして日帝強占期からほぼ韓半島全域に植えられたこの桜は、日本が作ったソメイヨシノです。つまり、この日本で改良したソメイヨシノの元祖がどこなのか問いただすということです。

    no title

    ところで、このソメイヨシノが、現在済州島にある王桜と日本のエドヒガンという桜の木を合わせて作り出した品種ということです。つまり、100%の日本の血が流れる桜ではないということです。

    no title

    そのため、韓国ニュースでも毎年4月になると、桜は元々は済州島の王桜が元祖だが、日本が盗んで行って、今の品種を作ったと報道することがあります。

    no title

    様々な研究を重ねた結果、ソメイヨシノはまだ明確な答えが2018年現在でも出ていません。それなら、なぜソメイヨシノも元祖を問い詰めるのでしょうか。それは、国際政治で重要なのはハードパワーだけでなく、ソフトパワー(文化、国家イメージ)も重要のためでしょうね。

    <映像出所=ヒョ・キシム、YouTube><この投稿文は提携会社「イシューノート」のコンテンツです。本誌編集意向とは無関係です。>

    ソース ディスパッチ(韓国語)https://www.dispatch.co.kr/1249072
    前スレ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1524041833/

    引用元: ・【韓国起源】 日本No韓国Yes?ワシントンの桜に隠された真実 ~ソメイヨシノは済州王桜と日本のエドヒガンから作られた品種★2[04/18]

    【【韓国起源】 日本No韓国Yes?ワシントンの桜に隠された真実 ~ソメイヨシノは済州王桜と日本のエドヒガンから作られた品種★2[04/18] 】の続きを読む

    1: LingLing ★ 2018/03/05(月) 00:29:50.67 ID:CAP_USER
    <現場コラム>鎮海軍港祭由来
    http://www.newsgn.com/imgdata/newsgn_com/201803/201803042339663.jpg
    チョン・ビョンチル地方自治局長

    軍港祭は、鎮海区全域が桜で埋められ春先に広がる鎮海の代表的な文化観光祝祭として、1952年4月13日に我が国で最初の忠武公李舜臣(イ・スンシン)将軍の銅像が北園ロータリーに建てられて、追慕祭を執り行ったのがその由来だ。

    1963年に初めて開催されて今年で56回目を迎えることになった軍港祭は、忠武公の崇高な護国精神を追慕しながら、美しい桜と共にテーマ行事である追慕大祭、勝戦行進、グンジョム行事、鎮海軍楽儀仗フェスティバル、軍港祭体験イベント、文化芸術行事や観覧行事など、様々な見どころも一緒に楽しむことができる。春の祝祭で、全国どこに出しても見劣りしない全国規模の祝祭としての座を確固なものにしている。

    鎭海の桜は、日本が我が国を侵略した後、鎮海に軍港を建設して都市の美化用に植樹し始められて、特に現公設運動場西側の約一万坪の農地に桜の団地が作られて、これを別名桜の市と称し観光休息の場として使われてきた。

    光復後、市民は桜の木を日本の国花として伐採し始めたが、市街地の桜の木の殆どがなくなる頃の1962年に、植物学者パク・マンギュ、ブ・ジョンヒュによって、鎮海に最も多く植樹されていた王桜の原産地が日本ではなく我が国の済州島であることが明らかになったことで、市民は桜の木に対する認識を改めるようになり、桜の鎮海を復活させる運動が活発に行われた。

    (後略…)

    ソース ニュース慶南(韓国語)
    http://www.newsgn.com/sub_read.html?uid=197498

    【韓国起源】 東京の桜開花は来月24日頃、旅支度お早めに ~日本国内でもソメイヨシノは韓国と関連が多い花として認識され[02/24]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1519401239/
    【科学】桜の王者「ソメイヨシノ」 見えてきた起源 韓国発祥説を否定[03/04] ★4
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1520166649/

    引用元: ・【韓国】 鎮海軍港祭の由来 ~1962年、王桜の原産地は日本ではなく我が国の済州島であることが明らかに[03/05]

    【【韓国】 鎮海軍港祭の由来 ~1962年、王桜の原産地は日本ではなく我が国の済州島であることが明らかに[03/05] 】の続きを読む

    このページのトップヘ