まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:犬豚

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/09(月) 00:21:23.83 ID:CAP_USER
    no title

    ▲4日、コミュニティ宝ドリームにアップされた写真。書いた人はユニクロを利用する市民を「犬豚」と批判し、この掲示物は2万回の照会数を記録するなど大きな反応を受けた./インターネット キャプチャー

    今月4日、ネットコミュニティ宝ドリームに「両足で歩く豚」というタイトルの写真一枚アップされた。ユニクロの売り場で精算のために並んだ市民を取った写真だった。書いた人はこの写真の下に「(ジョージ・オーウェルの)小説・動物農場が思い出される。このような犬豚らと隣近所に住んでいるとは」と批判した。

    日本製品不買運動に参加しない市民を「犬・豚」に例えて批判したのだ。コメントはもっとひどかった。「イルボンノム(日本奴、日本人の蔑称)にひざまずかされて首を切られてから後悔するだろう」「日本に消えろ」とあった。

    これらは日本の履き物売り場ABCマートを「アベ・シX・マート」(訳注:Xは伏せ字で、シX=シッパル=クソ)、日本式料理店は「倭寇家」と呼び、聖域がない日帝不買運動を続けなければなければならないと注文した。

    一部ネチズンは「(一般市民の)写真まで取って共有するのはひどい」と反論した。しかし、会員たちは「猿(の様な)考え」「虫けら」として握りつぶした。依然として日本製に対する市民の反感の方が強かった。

    しかし、別のネット コミュニティで同じ写真に対する反応はくっきり分かれた。コミュニティ「エペムコリア」では「あの文を書くのに使ったスマホにも日本の部品が入っているはずなのに」「反日扇動に移ったのがむしろ犬豚」、コミュニティ「エムエルビーパーク」では「小説・動物農場が批判したのは全体主義的思考なのに、小説を読んだこともないのか」という批判が出た。「私はユニクロより慰安婦ハルモニの財物を奪い取った人たちにさらに怒りが込み上げる」として正義連など市民団体を批判する者もいた。

    昨年7月、日本発貿易規制に対する反発で日本製品不買運動が始まって1年が過ぎた。ユニクロ、朝日ビールなどに代表される日本製品不買運動は全国的な支持を得たが、1年を越えたこの期に及んで不買運動に対する評価が極端に分かれている。

    「日本に韓国国民の結集力を見せた成功した運動だった」という肯定評価と「現実性なしで国民的反日感情だけに寄り添った政府・与党の大衆扇動に過ぎなかった」という批判が共存している。

    ユニクロや日本産ビールなどを対象にした日本製消費財に限定すれば不買運動の効果は明確にあった。業界では過去1年間、ユニクロは数百億ウォンに達する赤字だったと推定している。(中略)
    しかし、同じ期間に国内で日本ゲーム「どうぶつの森」が熱風を起こしたし、日本プレミアム ブランド「コムデギャルソン」「オニヅカタイガー」等は不買運動の余波を避けた。レクサス、トヨタは過去3ヶ月間の国内販売台数が前年比それぞれ49%、13%増加するなど不買運動が1年以上持続しながら日本企業の国内販売実績が高級消費制から徐々に回復傾向を見せている。

    不買運動の動力が弱くなった理由は選挙の時節を控えて「反日」感情を刺激した政府が選挙後は状況が何も変わっていないにも関わらず「共生・協力」を強調するなど態度を変えたため、という分析もある。

    「再び日本に負けない」として反日感情を主導したムン・ジェイン大統領は日本スガ総理就任後「いつでも向かい合って座って対話して疎通する準備ができている」として日本に対話ジェスチャを送ったし、去る9月にはムン大統領とスガ総理の電話通話があった。パク・チウォン国家情報院長もやはり最近、訪日日程を調整するなど関係改善のための水面下作業が進行していると伝えられた。

    ウォン・ウシク記者

    ソース:朝鮮日報(韓国語)“ユニクロに列を成した犬豚” “反日扇動がさらに犬豚”不買1年の二つの表情
    https://www.chosun.com/national/national_general/2020/11/08/BTVSHOUSWZBKXNQQOFVRJWB5PA/

    引用元: ・【韓国】 「ユニクロに列を成す犬豚」「そういう反日扇動の方が犬豚」~日本製不買1年の二つの表情[11/08] [蚯蚓φ★]

    【犬豚に失礼だろ? 【韓国】 「ユニクロに列を成す犬豚」「そういう反日扇動の方が犬豚」~日本製不買1年の二つの表情[11/08] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/08/07(日) 18:58:31.15 ID:CAP_USER
     権力者にこびへつらう者、外部の勢力に対し卑屈になる者、貪欲で素行の悪い者、義理を捨てた者…歴史家たちはこのような者たちを「犬豚」と呼んだ。

     ある公務員のせいで「犬豚」という言葉が誤用されている。かつての史官(文書や記録を担当した官吏)たちにとって「犬豚」とはそれほど価値のない言葉ではなかった。それは民衆ではなく、貪欲な権力者たちに向かって後ろ指を指すときに用いる言葉だった。
    「犬豚のようだ」とも言った。極度に貪欲な姿勢に対しては「犬豚にも劣る」と表現した。当時は王に直接訴えるときにそう表現し、実録にそのまま記載されて後世に伝えられた。

     朝鮮王朝時代の史官は最高の教養を持つ人たちだった。その史官たちが書いた朝鮮王朝実録の文章が、そんなに乱暴なものだとは思わなかった。朝鮮王朝中期の高官だった高孟英(コ・メンヨン)について評価した文章を読むと、ひやりとさせられる。
    その名前の3文字が出てくるたびに、とげとげしい表現になる。「犬豚にも劣る」という酷評だけでは怒りが鎮まらなかったのか、「ネズミやキツネのような存在」「九尾のキツネ(尾が9本あって、人間をたぶらかすという伝説上のキツネ)」とも表現した。
    弘文館(宮中の書物の管理を担当したり、王の諮問に応じたりした機関)の副提学(ナンバー2)まで務めた高官に対し、なぜここまで激しい表現をためらわなかったのか。

     権力者にこびへつらい、国を惑わしたというのがその理由だ。「権力者の前で奴隷のように卑屈になり、地位を固めた」という。高孟英が要職に就くと「識者たちが唾を吐いた」と酷評した。
    同じように権力者にこびへつらった文官の李戡(イ・ガム)もまた「犬豚」呼ばわりを免れなかった。「父親を父親と思わないようなそぶりを見せながら、権力者には『主人』のようにこびへつらった」という。
    同じ派閥に属したイ・リョンは「法官(裁判官)のときにみだらな行為をし、外交使節となって欲を高めていった」との理由で「犬豚」の仲間入りをした。
    文官の李艤(イ・ウィ)については「権力者にノミのようにひっつき、宰相までも尻に敷いた」との理由を挙げ、「犬豚」に分類した。

     内部の権力者だけではなく、外部の勢力にこびへつらう者も、史官たちには「犬豚」と認識された。壬辰倭乱(じんしんわらん、文禄・慶長の役)以後の朝鮮にとって、中国は雲の上のような存在だった。
    ところが、中国にこびへつらった朝鮮人の通訳官たちも、実録には「市場で利益を得ようと企む、犬豚にも劣る者」と記録された。
    「国益を考えず、ただ自らを利することだけに尽力し、少しでも気に食わないことがあると、ひそかに中国人に取り入り、うっぷんを晴らそうとした」という。
    中国とは逆に、当時の日本は敵国だった。国を代表して敵国に行き「敵情を探るのに躍起になり、義を守れなかった」外交官たちもまた、獣扱いを受けた。
    「書契(日本との外交文書)は雑な文章であっても直せず、白金は大義名分がなくても追い払うことができず、こうべを垂れて受け入れることにより、犬豚のような辱めを受けた」。体面を保つことができなかった罪を着せられたのだ。

     実録で初めて「犬豚」扱いを受けた人物は、朝鮮王朝初期の武官、柳殷之(ユ・ウンジ)だった。受け継いだ権力や財力を盾にみだらな行為を重ね、一家もろとも追放され、歴史の烙印(らくいん)を押された。
    「品行が犬豚のような一家が倫理を滅ぼした」と酷評された。朝鮮王朝後期の優秀な文官だった呉道一(オ・ドイル)が「人の姿をした獣」と断罪されたのも、晩年のみだらな行為が理由だった。
    「酒に酔うと突然服を脱ぎ、妓生(キーセン)たちも裸にして追い回してふざけ、『人の姿をした獣』と呼ばれるようになった」と細かく記載されている。
    史官たちはさらに、「財産をむさぼった」との理由で、呉道一をさらに罵倒した。富をむさぼり、「犬豚のような」王の親戚らと関係を持ったというわけだ。「同じ派閥の人物ですら、汚い存在と考えていた」ともつづった。

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/05/2016080501833.html

    >>2以降に続く)

    引用元: ・【朝鮮日報】権力者にこびへつらう者、外部勢力に対し卑屈になる者、貪欲で素行の悪い者…韓国社会にはびこる「犬豚」たち[8/07]©2ch.net

    【【朝鮮日報】「犬豚」がはびこる韓国社会】の続きを読む

    このページのトップヘ