まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:潜在成長率

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/20(月) 15:00:07.03 ID:CAP_USER
    韓国の1-3月期の経済成長率が現在まで成長率が集計された経済協力開発機構(OECD)加盟国22カ国で最下位を記録したことがわかった。

    OECDは加盟36カ国のうち22カ国の1-3月期の前四半期比経済成長率を19日に公開した。韓国はマイナス0.34%で最下位だった。1-3月期にマイナス成長を記録した国は韓国のほか、ラトビアのマイナス0.30%、メキシコのマイナス0.20%、ノルウェーのマイナス0.07%の4カ国だけだった。

    最も高い成長率を記録した国はハンガリーの1.50%だった。2位と3位は1%以上成長したポーランドの1.40%、イスラエルの1.28%だった。

    リトアニアが0.99%、スロバキアが0.93%でそれぞれ4位と5位に入り、米国が0.78%で6位だった。韓国より経済規模が大きい英国は0.50%、ドイツは0.42%、フランスは0.30%、イタリアは0.23%など韓国より成長率が高かった。22カ国の平均成長率は0.50%だった。

    青瓦台(チョンワデ、大統領府)は3月に公式フェイスブックに「昨年の韓国の経済成長率が人口5000万人以上で1人当たり国民所得(GNI)が3万ドル以上の国で米国に次いで2位だった。今年は米国とともに共同1位になるだろう」と書いた。人口5000万人以上で1人当たりGNI3万ドル以上の国は米国、日本、ドイツ、英国、フランス、イタリア、韓国の7カ国だ。

    文在寅(ムン・ジェイン)大統領も9日にKBSテレビの特集対談に出演し「(成長率が) 人口5000万人以上で1人当たりGNI3万ドル以上の国の中では異例に景気が良かった米国の次に高く、いまでもそうした傾向が続いている」と話した。文大統領は「4-6月期から(成長率が)良くなり下半期には潜在成長率である2%台中後盤に回復するだろう」と述べた。

    1-3月期基準で見ると文大統領と青瓦台の予想とは異なり、人口5000万人以上で1人当たりGNI3万ドル以上の国のうち統計集計が終わっていない日本を除き韓国より成長率が低い国はなかった。マイナス成長も韓国が唯一だった。

    人口5000万人以上で1人当たりGNIが3万ドル以上ではないが1人当たりGNIが韓国より高いイスラエル、フィンランド、オランダ、オーストラリア、デンマーク、ベルギーなども韓国より成長率が高かった。

    国際格付け会社であるムーディーズとスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は韓国の今年の経済成長見通しをそれぞれ2.1%と2.4%に下方修正した。韓国開発研究院(KDI)は「現在の生産性傾向が続くなら2020年代の韓国の経済成長率は年平均1.7%にとどまるだろう」と予想した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000010-cnippou-kr
    5/20(月) 8:44配信 韓経(中央日報)提供

    引用元: ・【韓国】経済成長率、OECD22カ国中「最下位」文大統領「4-6月期から良くなり下半期、潜在成長率である2%台中後盤に回復する」[5/20]

    【あるわけねーだろ、根拠を出せww 【韓国】経済成長率、OECD22カ国中「最下位」文大統領「4-6月期から良くなり下半期、潜在成長率である2%台中後盤に回復する」[5/20] 】の続きを読む

    1: たんぽぽ ★@無断転載は禁止 2017/07/14(金) 18:50:42.56 ID:CAP_USER
    http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=179860&ph=0

    2017年7月13日、韓国銀行(中央銀行)は、韓国経済の基礎体力を示す潜在成長率が2%台後半に下落したとの分析結果を公表した。同行が、韓国の潜在成長率を2%台として正式に発表したのは初めてだ。韓国・SBSなどが伝えた。

    韓国銀行は13日、経済見通し報告書で、2016~20年の韓国の潜在成長率が年平均2.8~2.9%と見込まれると明らかにした。合わせて過去の潜在成長率も、01~05年は4.8~5.2%、06~10年は3.7~3.9%、11~15年は3.0~3.4%と、下落を続けてきたものと推定されるとした。潜在成長率は一般的に、資本、労働などの生産要素を最大限に投入して、追加の物価上昇を引き起こすことなく達成できる成長率を指す。

    韓国銀行は、潜在成長率が下落した背景について、「サービス業の発展が不十分なことと、高い規制水準により生産性が低下し、経済の不確実性により資本蓄積が進まないことが主な原因と推定される」と分析した。

    この報道を受け、韓国のネットユーザーからは「大変だ」「本当に心配。大丈夫なんだろうか」「中国には追い越され、日本には追い付けない」「潜在成長率が2%台だったら、実質経済成長率はマイナスになるのでは?」「近いうちに潜在成長率もマイナスになるかも」など、悲観的な意見が数多く寄せられた。

    また、「経済を再生させると言いながら、公務員の数を増やすという愚か者が大統領になったんだからこれも当然」と、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の政策への批判の声もみられた。

    引用元: ・【韓国】経済の潜在成長率が初めて2%台に転落=韓国ネットは悲観一色「中国には追い越され、日本には追い付けない」[07/14] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【下駄履かせてるな】韓国の潜在成長率が初めて2%台に転落】の続きを読む

    1: ダーさん@がんばらない ★@無断転載は禁止 2017/01/05(木) 15:08:21.04 ID:CAP_USER
    少子高齢化が2021~2030年に韓国の1人当たり潜在成長率を1.5ポイント引き下げるというアジア開発銀行(ADB)の分析が出された。ADBは韓国など高齢化が急速に進行しているアジア諸国に退職年齢の引き上げと移民促進を勧告した。企画財政部が4日に明らかにしたところによると、ADBは最近「アジア地域の労働人口不足対応案」という題名の報告書を出した。

    ADBが提示した対応策は大きく3種類だ。まず退職年齢の引き上げだ。ADBは退職年齢を65歳から70歳に調整すると仮定した場合、2050年の老齢依存比率がアジアは57%から45%に、韓国は87%から65%に下がると試算した。報告書はまた、インドやフィリピンなど移民供給が可能な国から韓国や日本など移民需要国への域内移民が必要だと提案した。合わせて出生率向上も代案に出した。企画財政部のミン・ギョンソル国際機構課長は「報告書が提示した対策の大きな枠組みは現在政府が推進している少子化対策と似ているが、達成しやすい問題ではない。政府は今後少子化関連の国際的議論を参考にして韓国の実情に合わせ活用案を求めていくだろう」と話した。

    以下ソース

    ソース:中央日報 2017年01月05日10時41分
    http://japanese.joins.com/article/334/224334.html?servcode=300&sectcode=300

    引用元: ・【韓国】アジア開発銀行が少子高齢化が韓国の潜在成長率を引き下げると分析、退職年齢の引き上げと移民促進を韓国[01/05] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【手遅れ】アジア開発銀行「韓国の少子高齢化、潜在成長率を引き下げる」】の続きを読む

    このページのトップヘ