まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:減

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/04(土) 17:01:51.04 ID:tKiZy5gb
    2/3(金) 18:08配信
    時事通信

     【北京時事】国際通貨基金(IMF)は3日公表した中国経済に関する年次審査報告書で、2020年代後半に中国の経済成長率が4%以下に減速するとの見通しを示した。

     人口減や生産性の低い国有企業の存在が足かせになると指摘した。世界2位の経済規模を誇る中国の成長鈍化は、世界的に影響を及ぼす可能性がある。

     中国の成長率は00年から09年にかけて年平均10%前後を達成。22年は3%にとどまったものの、新型コロナウイルスの感染が広がる直前の19年は6%だった。ただ、急速な経済発展を支えてきた15~64歳の生産年齢人口は13年をピークに減っており、総人口も22年から減少。今後は少子高齢化が急速に進む見通しだ。

     IMFの調査担当者は記者会見で「労働人口が減る中、民間企業と国有企業の競争環境をならすことが生産性上昇に役立つ」と強調。習近平指導部による国有企業への巨額の補助金投入などを念頭に警鐘を鳴らした形だ。 

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fed801dace6ef798497e046a4af88a8d0f1f35a3

    引用元: ・【中国】中国成長率、4%以下に減速へ 人口減響く IMF中期予想 [動物園φ★]

    【保八はどうした? 【中国】中国成長率、4%以下に減速へ 人口減響く IMF中期予想 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/28(月) 12:14:25.49 ID:gCU3XIgJ
    2022年11月24日、韓国メディアによると、『韓国銀行』は2022年下半期の経常収支について大きく下方修正しました。

    まず『ソウル経済』から記事の一部を以下に引用します。


    『韓国銀行』が今年下半期(07~12月)、韓国の経常収支黒字が2億ドルにとどまると見込んだ。

    既存の見通し122億ドルから2億ドルに急減した。

    (中略)

    今年下半期の経常収支黒字見通しが2億ドルにとどまり、年間経常収支黒字は250億ドルと予想した。

    これも8月の展望値(370億ドル)から大幅に縮小することになる。

    展望どおりとすると、今年の経常収支黒字は2011年(166億4000万ドル)以来、11年ぶりに最低水準だ。
    (後略)

    ⇒参照・引用元:『ソウル経済』「[뒷북경제] 올 하반기 경상수지 흑자 겨우 2억弗?…건전성 문제없을까」
    https://www.sedaily.com/NewsView/26DRY0E9Q0


    というわけで『韓国銀行』がエライことを言い出したわけです。下半期は経常収支がわずか2億ドルと読んでいて、これは衝撃的な数字です。

    まず2022年の経常収支の推移をご覧ください。


    no title

    ↑黄色でフォーカスしたセルが2022年の経常収支です

    2022年 経常収支の推移
    01月:19億1,550万ドル
    02月:64億1,940万ドル
    03月:70億5,760万ドル
    04月:▲7,930万ドル
    05月:38億5,990万ドル
    06月:56億980万ドル
    07月:79億110万ドル
    08月:▲30億4,910万ドル
    09月:16億1,120万ドル
    01~09月経常収支累計:241億3,610万ドル

    ⇒参照・引用元:『韓国銀行』公式サイト「ECOS」
    https://ecos.bok.or.kr/

    ※国際収支統計は2022年09月分までしか公表されていません。


    2022年上半期と下半期を分けて累計すると以下のようになります。

    2022年経常収支累計
    上半期:247億8,290万ドル
    下半期:-6億4,680万ドル
    ※下半期は07~09月の合計

    下半期は「2億ドルの黒字」と読んでいますから、残りの10・11・12月でわずか「+8億4,680万ドル」しか黒字を出せないという予測です。

    また、2022年通期の経常収支予測が約250億ドルと大幅に下方修正したことになります。『韓国銀行』は370億ドルと予測していたので、なんと120億ドルも減るのです。

    これを年次の経常収支の推移にプロットすると以下のようになります。

    no title


    2021年の経常収支「883億ドル」から633億ドルも減ります。なんと71.7%減です。

    問題は、この外貨収入現象をどのようにファイナンスするかです。これを外国からの融資で……となるとまたいつか来た道。償還できなくなってドボン騒動を起こす可能性が高まるのです。

    (吉田ハンチング@dcp)
    https://money1.jp/archives/94414

    引用元: ・『韓国銀行』が下半期を絶望視!経常収支わずか2億ドルと衝撃の予測 年次の経常収支だと2021年からなんと71.7%減 [11/28] [新種のホケモン★]

    【黒字ならまだまだ平気そうですね - 『韓国銀行』が下半期を絶望視!経常収支わずか2億ドルと衝撃の予測 年次の経常収支だと2021年からなんと71.7%減 [11/28] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/22(火) 07:21:05.54 ID:2SyryouO
    2カ月連続で輸出がマイナス成長する危機に置かれ貿易戦線に赤信号が灯った。年間貿易赤字が400億ドルに迫る一方、8カ月連続の赤字も目前にしている。

    関税庁は21日、こうした内容の11月1~20日の輸出入動向資料を発表した。この期間に輸出は332億ドルで前年同期比16.7%減少した。昨年の16.5日から15.5日に減った操業日数を考慮した1日平均輸出額も11.3%減った。輸入は376億ドルで1年前より5.5%減少した。

    輸入より輸出の減少幅が大きく貿易収支赤字は44億2000万ドルと集計された。年間累積貿易赤字は399億6800万ドルに増え400億ドル突破を目前にしている。これまでで最大の年間赤字を記録した1996年の206億2400万ドルの2倍に近い。4月から始まった月間赤字も8カ月にわたり続くことが確実視される。

    韓国経済を支えた輸出が全般的に振るわないことが貿易収支の悪化をあおっている。先月の輸出額が5.7%減り2年ぶりにマイナス成長を記録したのに続き再び輸出減少が有力視される。月末までこの傾向が続けばコロナ禍初期である2020年3~8月以降で初めて2カ月連続の減少となる。

    特に輸出主力商品である半導体が揺らいでいる。半導体輸出額は前年同期比29.4%急減し大きな打撃を受けた。輸出上位10品目のうち乗用車が28.6%、石油製品が16.1%増え体面を整えた。しかし船舶が71.4%減、無線通信機器が20.6%減、鉄鋼製品が18.8%減など、ほとんどが下り坂に立った。

    米国向けが11%増えた以外、主要国向け輸出額もすべて減少傾向を見せた。最大の貿易相手国である中国への輸出が回復の兆しを見せていない。対中輸出額は1年前より28.3%減った。

    これに対しエネルギー発の輸入リスクは着実に続いている。全輸入額は減っているが原油が19.1%増、ガスが21.2%増、石炭が2.2%増と3大エネルギー源輸入はいずれも増加傾向を示した。輸出入ともに警告灯が灯り貿易赤字はますます大きくなりそうだ。世界的な景気低迷による半導体需要鈍化と価格下落、中国の新型コロナウイルス封鎖にともなう景気回復不振などがかみ合わさり輸出の反騰は当分容易ではないからだ。

    延世(ヨンセ)大学経済学部のキム・ジョンシク名誉教授は「いまは良くても貿易赤字がさらに増えれば経常収支への負担も大きくなるほかない。今後強力な緊縮よりは輸出を増やし景気のハードランディングも防ぐ側に政策的焦点を変えなければならない」と明らかにした。

    11/22(火) 6:51配信
    中央日報日本語版
    https://news.yahoo.co.jp/articles/1b79ba911979854a3854e233f77f15420df857a5

    ※関連スレ
    【ロイター】韓国輸出額、11月1─20日は前年比16.7%減 貿易赤字44.2億ドル 8カ月連続の赤字になる見通し [11/21] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1669015433/

    引用元: ・【中央日報】韓国、「経済の柱」輸出が16.7%急減…今年の累積貿易赤字400億ドルに迫る [11/22] [新種のホケモン★]

    【けーぽっぷがあるから大丈夫だろw 【中央日報】韓国、「経済の柱」輸出が16.7%急減…今年の累積貿易赤字400億ドルに迫る [11/22] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/25(金) 08:22:13.24 ID:iXN7BnJX
    今年第3四半期の世界のNAND型フラッシュの売上が、前四半期比で24%減少した。景気低迷で情報技術(IT)機器の販売量が急減し、半導体需要が萎縮した影響とみられる。第4四半期にも業況不振が続き、世界のNAND型フラッシュ市場は20%ほど減ると予想された。

    24日、市場調査会社のトレンドフォースによると、第3四半期の世界NAND型フラッシュ市場規模は137億1000万ドルで、第2四半期より24.3%減少した。NAND型フラッシュが搭載される家電、サーバー、スマートフォン市場が萎縮した影響と分析される。NAND型フラッシュの平均販売単価(ASP)も前期比18.3%下落した。

    メーカー別では、サムスン電子の第3四半期の売上が43億ドルで、前四半期より28.1%減少した。市場シェアも33.0%から31.4%へと1.6%ポイント下がった。SKハイニックス(子会社ソリダイムラーを含む)の第3四半期の売上は、前四半期より29.8%減少した25億4000万ドルと集計された。市場占有率も第2四半期19.9%から第3四半期18.5%に下落し、第2位から第3位に下がった。日本のキオクシアの市場シェアは、同期間15.6%から20.6%へと5%ポイント上昇した。

    SKハイニックスのシェア下落はパソコン、スマートフォン用NAND型フラッシュ需要が急減したためだ。サーバー向け製品の割合が高い子会社のソリダイムラーも停滞した。キオクシアのシェア上昇は、第2四半期の稼動中断の衝撃から抜け出した影響が大きかった。

    第4四半期も、NAND型フラッシュ市場の氷河期は続く見通しだ。トレンドフォースは、「第4四半期NANDASPは第3四半期対比20~25%下落し、市場売上は約20%減少する」と展望した。

    記者 ファン・ジョンス

    韓国経済新聞 2022.11.25
    https://www.kedglobal.com/jp/nand%E5%9E%8B%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-%E5%A3%B2%E4%B8%8A-%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E9%9C%80%E8%A6%81/newsView/ked202211240021

    引用元: ・世界のNAND型フラッシュ売上、前四半期比24%減 サムスン電子は28%減 [11/25] [ばーど★]

    【メモリ業界はどこも厳しいね - 世界のNAND型フラッシュ売上、前四半期比24%減 サムスン電子は28%減 [11/25] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/11/17(木) 19:34:48.15 ID:9q1oN2gN
    景気後退による需要萎縮の余波で、今年第3四半期の半導体業界のDRAM売上が前四半期より29%減少したことが分かった。

    17日、台湾市場調査会社トレンドフォースによると、今年第3四半期のDRAMの全世界売上は第2四半期より28.9%減少となる181億9千万ドルだった。

    トレンドフォースは、リーマンショック時の2008年以降、最も大きな幅でDRAMの売上が減ったと説明した。

    家電製品などに対する需要が減り、第3四半期のDRAM価格が前四半期に比べ10~15%下落し、売上も大幅に減少した。

    メーカー別で見ると、業界1位のサムスン電子(韓国)の第3四半期の売上高は74億ドルと前四半期より33.5%減少した。市場シェアも43.5%から40.7%へと2.8%ポイント(p)下落した。

    2位SKハイニックス(韓国)の第3四半期の売上高は前四半期より25.2%減少となる52億4千200万ドルと集計された。

    ただし市場シェアは第2四半期27.4%から第3四半期は28.8%へと1.4%p上昇した。

    3位のマイクロン(米国)の第3四半期の売上は前四半期より23.3%下落となる48億900万ドルだった。第3四半期の市場シェアは26.4%で、前四半期より1.9%上昇した。

    トレンドフォースは「上位3社が相対的に高い営業マージンを維持している」としながらも「今年から始まった在庫調整期間が来年上半期まで続いて収益性に圧迫されるだろう」と展望した。

    2022年11月17日
    https://korea-economics.jp/posts/22111707/

    ※関連スレ
    韓国企業の在庫が爆増「166兆ウォン」 『サムスン電子』『SKハイニックス』でも在庫資産が急増し大変深刻な状態 [11/16] [新種のホケモン★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1668569852/

    引用元: ・韓国勢のDRAM売上が大幅縮小 リーマンショック時の2008年以降最大幅 サムスン33.5%減 SK25.2%減 [11/17] [新種のホケモン★]

    【主力産業終了のお知らせ - 韓国勢のDRAM売上が大幅縮小 リーマンショック時の2008年以降最大幅 サムスン33.5%減 SK25.2%減 [11/17] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ