まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:没落

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/23(月) 10:54:04.77 ID:sOCoA9aa
    中国、米国に次ぐ世界3位の自動車市場だった日本が昨年、インドに抜かれて4位に後退した。日本経済新聞と市場調査会社のマークラインズによると、昨年の日本の新車販売台数は420万台で、インド(444万台)に追い越された。1990年に777万台が売れた日本の国内市場は、06年に中国に追いつかれ、16年後にインドにも抜かれてしまった。

    【グラフ】昨年減少した日本車メーカーの販売台数
    no title


     日本の自動車メーカーは、世界市場でも以前の面影はない。日本を代表するトヨタは昨年、GMに米国市場1位の座を奪われ、ホンダと日産は2021年に比べ、販売台数を20-40%減らした。

     自動車業界はこうした現象が10年以上世界の自動車業界をリードしてきた日本車の地位低下を意味すると指摘している。相対的に電気自動車(EV)への転換が遅く、客層を広げることができない上、在庫を最小化する日本特有の生産方式であるジャスト・イン・タイム(JIT・適期供給生産)が半導体などのサプライチェーンが不安定な時期には力を発揮しないためと分析されている。ブルームバーグ電は「日本の自動車業界はウォークマンを作っていたソニー、半導体を作っていたNECの没落に似ている」と報じた。

    ■冷めゆく日本車ブーム

     日本車の海外販売台数の減少は明らかだ。トヨタは昨年、米国市場で210万8000台を販売した。前年比で9.6%減少した。昨年上半期(4-9月)のトヨタの純利益は前年同期比23%減の1兆1710億円にとどまった。昨年続いた円安で多額の為替差益を得たことを考慮すると、かなりの業績不振と言える。ホンダは前年比32.9%減の98万3507台、日産は25%減の72万9350台だった。韓国でも19年までトヨタとレクサスはそれぞれ1万台以上売れたが、昨年は両ブランドの合計販売台数が1万3851台にとどまった。日産は20年に韓国市場から撤退。ホンダは年間3000台程度だ。

     日本車離れは、消費者を引きつけるほどのEVブランドの不在が原因だ。昨年は世界の新車販売台数が4%減少したが、EVの販売は80%急増した。世界のEV販売上位20位までに日本メーカーは1社も含まれなかった。

     日本企業の意思決定の遅さも不振の原因として挙げられる。半導体の供給不足はそれを表面化させる決定的なきっかけだった。ライバル企業は取引先の契約取り消し分だけでなく、ブローカーを通じて半導体の在庫確保に乗り出したが、日本企業は相対的に消極的だった。ある部品メーカーのCEOは「納品先である日本メーカーに車載用半導体を購入できる連絡先を提供したが、上層部への報告などを理由に時間がかかり、結局部品確保に失敗した」と振り返った。

     在庫を最小化する日本のJIT生産方式の限界を指摘する声もある。日本企業は在庫最小化を通じたコスト節減を最優先目標に置いているが、サプライチェーンが崩壊した状況では適切な生産方式ではないというのが専門家による指摘だ。ある自動車メーカーの役員は「在庫が確保できなければ、サプライチェーン問題による衝撃をまとも受けなければならない。緊急事態では迅速かつ柔軟な対策が必要なのに、日本メーカーはそうではなかった」と述べた。

    ■「日本車の地位低下は不可避」

     一時、年間700万台以上売れた日本の内需市場の萎縮ぶりも日本メーカーとしては負担だ。日本の人口は15年から減少に転じ、給与水準は横ばいで消費が減少している。内需市場が縮小するほど、メーカー間の競争は激しくなり、値下げ競争が激化する恐れがある。

     EVへの転換の遅れは販売減少につながり、危機を加速させる可能性が高いと指摘されている。 自動車評価機関アイシーカーのカール・ブラウアー首席アナリストは「日本の自動車メーカーはEVを研究し、消費者に紹介する機会を逃した」と述べた。トヨタは昨年、一歩遅れて電動SUV「bZ4X」を発売したが、タイヤが脱落しかねない欠陥を見つかり、市場に失望を与えた。日本経済新聞は「世界市場での日本車の地位低下は避けられない」と述べた。

    キム・アサ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/23 07:01
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/20/2023012080131.html

    ※前スレ
    【朝鮮日報】「ウォークマンを作っていたら没落したソニーのように」…日本車の没落[1/23] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674429392/

    引用元: ・【朝鮮日報】「ウォークマンを作っていたら没落したソニーのように」…日本車の没落[1/23] ★2 [仮面ウニダー★]

    【話をどう聞いたら【朝鮮日報】「ウォークマンを作っていたら没落したソニーのように」…日本車の没落[1/23] ★2 [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/03(日) 19:54:10.94 ID:CAP_USER
    <W寄稿>韓国人の誇り「サムスン(SAMSUNG)電子」、没落を予告する2つの兆候(1)

     サムスン(SAMSUNG)電子は、韓国人にとって良い影響と共に悪い影響も及ぼした。雇用を創出し、輸出に寄与することにより、韓国経済をけん引した点は良い影響に属する。しかしこのようなサムスン電子の頑張りが「日本に追いついた」という誇大妄想に陥らせたという点は悪い影響に属する。

     サムスン電子は、メモリー半導体の分野で30年間トップを走っている。特に2000年以降は、SONY、PANASONIC、SHARPといった日本のIT企業が不振を見せる一方で、サムスン電子はメモリー半導体を打ち出し、本格的にリードし始めた。

     2010年以降は、スマートフォンの大衆化という事業チャンスをうまくいかしたおかげで、メモリー半導体と共にスマートフォンを主力事業として育て、これまで日進月歩で成長してきた。2021年、サムスン電子の売上は280兆ウォン(約28兆円)、営業利益は51兆ウォン(約5兆円)だった。2022年第1四半期(1~3月)の売上は70兆ウォン(約7兆円)を超えると推定され、第1四半期の売上としては最高記録となるとみられる。

     「サムスン電子の営業利益が、日本の1位~10位のIT企業の営業利益の合計より大きい」という表現は、韓国でずいぶん前からうんざりするほど聞くものとなった。これまでの30年間、サムスン電子は韓国人の自尊心や“克日”(日本を克服する)の象徴だった。

     ところが、自尊心が度を越したのか、今日の韓国人はサムスン電子のこのような頑張りがまるで韓国の経済力が日本の経済力に追いついた証拠でもあるかのように錯覚するようになった。

     錯覚は段々とひどくなり、「日本は大したことない」という雰囲気が支配するようになり、「日本はもうすぐ滅びる」、「日本が開発途上国に落ちる」という話すら実現性の高いものとして受け入れられる状態になった。言い換えれば、サムスン電子の頑張りが韓国人たちに虚栄心を持たせ、このような虚栄心が30年間累積された結果、今日の韓国社会は巨大な妄想のるつぼに落ちることになったのだ。

     日本の韓国向け輸出審査強化措置(2019年)によって、韓国の経済は強くなり、むしろ日本の経済が打撃を受けたといううそすら今日の多くの韓国人が疑いなく受け入れるほど、韓国社会は誇大妄想に陥っている。

     ところが韓国人がこのような誇大妄想から目覚め、冷酷な現実を自覚するようになる日が遠くなさそうだ。サムスン電子は今この瞬間、華やかな実績を誇っているが、没落の兆候があまりにも著しく表れているからだ。

     1つ目の没落の兆候は、サムスン電子のスマートフォン事業が技術的限界に行き当たった点だ。2022年2月に発売したサムスン電子の最新作となるGalaxy S22の購入者、約1800人がサムスン電子を相手に3月に集団訴訟を起こした。

    引用元: ・【韓国】サムスン電子、没落を予告する2つの兆候 [動物園φ★]

    【好材料は1つも無いわな。 【韓国】サムスン電子、没落を予告する2つの兆候 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/01/21(金) 10:26:49.16 ID:CAP_USER
    Record Korea 2022年1月20日(木) 0時20分

    16日、韓国・電子新聞は「韓国のゲームの後を追い競争力を育てた中国のゲームが、世界の舞台で韓国を圧倒している」と伝えた。資料写真。

    2022年1月16日、韓国・電子新聞は「韓国のゲームの後を追い競争力を育てた中国のゲームが、世界の舞台で韓国を圧倒している」と伝えた。

    記事によると、米調査会社「Sensor Tower」が集計した21年モバイルゲーム売り上げトップ9に、韓国のゲームは入っていなかった。1位「和平精英」、2位「王者栄耀」、3位「原神」はいずれも中国のゲームとなっている。1、2位は中国内の売り上げがほとんどを占めるが、3位の「原神」は世界での売り上げが50%を超える。当初、日本の「ゼルダの伝説」の盗用ではないかと批判されたがグローバルにヒットしており、韓国でも人気だという。同ランキングで4位は「Roblox」(米国)、5位は「Coin Master」(イスラエル)。「ポケモンGO」(米国)が6位、「ウマ娘 プリティーダービー」(日本)が9位に入っている。

    20年には「リネージュM」「リネージュ2M」が入ったGoogle Play基準の統計からも、韓国のゲームは姿を消したという。昨年末にグーグルとアップルがそれぞれ発表した21年のベストゲームでも、韓国のゲームは2作品、名前が挙がったのみだった。大作ゲームを指す「AAAタイトル」市場でも、中国が好調なのに比べ韓国はリリース数が少なく、中国に後れを取っているという。

    記事は「韓国ゲームの没落」「かつて『偽物』だと鼻で笑っていた中国のゲームに、(韓国は)あらゆる面で後れを取っている」と警告している。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「『ゲームは韓国』なんて言われたのは遠い昔だ」「韓国ゲームは滅びて当然だ。発展もないし、アイテム課金でユーザーからお金を吸い上げることしか考えていない」「正直、世界で最もいいゲームを作れないのは韓国の3N(ネクソン、NCSOFT、ネットマーブル)」「韓国のゲームは3Nが崩壊させた」などの声が寄せられている。

    また、「当然のランキングじゃないか?。ゲームが面白いってことでしょ」「誰が何をパクったとかは興味がない。ゲームが面白いかどうかだよ」「『原神』は正直、最高のゲームだよ」「メモリ半導体、BTS、公衆トイレ以外、中国よりも上なものがもう韓国にはないことを、まだ認めたくない人が多いようだ」など中国のゲームを評価するコメントも多い。その一方で、「お金を払っているのが自国民だけでも1位になるんだろう、そんなのおかしくないか」というコメントも見られた。(翻訳・編集/麻江)

    https://www.recordchina.co.jp/b888169-s39-c30-d0195.html

    引用元: ・【国際】韓国ゲームの没落 中国ゲームにあらゆる面で抜かれた [動物園φ★]

    【自分達で食い潰したんだから笑えるけど 【国際】韓国ゲームの没落 中国ゲームにあらゆる面で抜かれた [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/21(水) 12:38:22.06 ID:CAP_USER
    no title

    https://www.recordchina.co.jp/b879705-s25-c20-d0191.html

    2021年7月20日、韓国・ニュース1は「韓国の相手にもならない…57年ぶりの東京五輪、技術大国・日本の屈辱」と題する記事を掲載した。

    記事はまず、日本が1964年に東京五輪を開催したときの状況について「当時としては破格の時速210キロで走る新幹線を公開し、最先端技術時代の幕開けを迎えた。それから15年後にはソニーのビデオカセットレコーダーや東芝のフラッシュメモリなどが世界を掌握し、日本は米国を抑えて世界一の技術大国となった」と説明している。

    しかし、半世紀が過ぎた現在については「23日に2度目の東京五輪開幕を控えているが、日本の技術は“恐慌”状態となっている。かつては革新的なウォークマンを流行させたが、現在はアップルのiPhoneの時代になっている。また、周辺国のライバルである韓国とサムスンにスマートフォン・メモリチップで追い抜かれたことはさらに大きな屈辱だ」としている。

    また、「日本政府は最近、半導体産業を興すため台湾のTSMCを誘致しウェハー製造工場を設立しようとしているが、日本の半導体チップ生産部門への投資額は、規模からして米国や韓国には遠く及ばない」と指摘。さらに、世界の半導体チップ市場における日本のシェアは、1990年代には50%に達していたが現在は6%で中国を下回っており、その背景としては「研究開発(R&B)力の減少」が挙げられていると説明。「日本政府は海外協力より国内チャンピオンをつくることに力を注ぎ、初期の産業支配力の構築に役立った政府の支援が今日ではむしろ毒になった」と指摘している。

    さらに、「日本の技術没落のもう1つの背景」として「米国との貿易戦争」を挙げ、「約40年前に日本の急成長を恐れた米政府は、一定の割合で米国産半導体を使用させたり、貿易関税を課したりした」としている。

    ただ、最後には「一方で日本は半導体の装備や材料市場ではいまも高いシェアを維持している」とし、「ロボット工学やスパコンなどの革新分野では優れた実力を見せており、ネット速度も速い」と説明。日本国内の専門家から「政府はこうした成功例に着目し、強者をさらに強く育てていくべきだ」との声が上がっているとも紹介している。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは「時代の変化についていかれなければ淘汰される」「韓国が日本を超えるのも時間の問題だね」「日本は常に自分たちを優秀だと思い込み、努力しないところが問題」「印鑑を押してファックスを使う国だからね」「日本は今回の五輪でさらに状況が悪化するのでは?」など日本への厳しい声が上がっている。

    また「昔の生産技術の核心はきめ細やかな設計と作業だった。それは融通の利かない日本の国民性にマッチしていたが、今はそれをロボットが代わりにしてくれる。今後は柔軟さと創造が大事だから、型にはまった思考は発展を妨げる」「日本が抱える最も大きな問題は技術力ではなく、信頼性に欠ける国家イメージ。強者に弱く、弱者に強い。隣国に対しては詐欺行為や嫉妬もひどい」などと指摘する声も。

    一方で「また自画自賛?」「日本の技術がなければ半導体をつくれないのに、よく言うよ」とあきれた様子の声や、「韓国も同じ道を辿りつつある。今に満足していたらすぐに中国に追い抜かれる」と警鐘を鳴らす声も上がっている。(翻訳・編集/堂本)

    前スレ
    【韓国メディア】57年ぶりの東京五輪、日本は韓国の相手にならないほど没落=韓国ネット「韓国が日本を超えるのも時間の問題★2[07/21] [Ikh★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1626830835/

    引用元: ・【韓国メディア】57年ぶりの東京五輪、日本は韓国の相手にならないほど没落=韓国ネット「韓国が日本を超えるのも時間の問題★3[07/21] [Ikh★]

    【結局日本には勝てませんでしたというオチ 【韓国メディア】57年ぶりの東京五輪、日本は韓国の相手にならないほど没落=韓国ネット「韓国が日本を超えるのも時間の問題★3[07/21] [Ikh★]】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2016/05/26(木) 18:29:54.77 ID:CAP_USER
    「造船王国」とまで呼ばれた韓国造船産業が没落している。

    政府と産業銀行などは25日、STX造船海洋に対する自律協約を今月末に中断し、企業再生手続き(法定管理)を推進する方針を決めた。城東造船海洋、SPP造船海洋、デソン造船など債権団の支援で延命中の中小造船企業も今月末に命運が決定する予定だが、悲観的な見方が多い。

    造船「ビッグ3」と呼ばれる現代重工業、サムスン重工業、大宇造船海洋も設備・人員の縮小など高強度の構造改革に入った。2000年代半ばまで世界10大造船会社に7社が入り、半導体とともに「ドル箱」の役割をしていた韓国造船業の現状だ。

    韓国造船業はなぜ危機を迎えることになったのか。専門家らは構造改革を放置した政府、無能な経営者、周囲を気にする国策銀行が招いたと指摘した。政府は構造改革のタイミングを逃した。1990年代半ばに日本を抜いて世界1位になった韓国造船業は、2008年から徐々に中国に劣勢となった。

    低価格受注などでこの頃から問題が発生し始めたというのが造船業界の説明だ。

    構造改革もこの時に始めるべきだったと、専門家らは指摘する。グローバル金融危機後に債権団の管理を受けた大宇造船海洋の売却が失敗し、STXグループが破綻した時に果敢に産業再編をする必要があったということだ。

    しかし政府は手をつけなかった。2013年のSTX造船処理も消極的だった。その年、STX造船は莫大な赤字を出すと、自律協約を申請した。当時、一部の債権銀行は「回復の可能性がないので法定管理をするべき」と主張したが、政府は「かつて世界4位だったSTX造船を殺すことはできない」として自律協約を勧めた。

    政府は造船企業の問題が深刻になった昨年も動かなかった。昨年5月に大宇造船が数兆ウォンの損失を隠していたことを告白したが、「メス」を入れるのではなく産業銀行を通じて追加資金を支援した。

    昨年12月には債権銀行がSTX造船は回復の可能性がないという結論を出したが、政府は「来年の総選挙までSTX造船を生かさなければいけない」と債権団に圧力を加えたりもした。

    債権銀行の関係者は「金融界では当時、政府が4・13総選挙まで構造改革をしないことにしたという話が多かった」と話した。政府が先月から構造改革を加速させているが、時機を逃したという指摘が出るのもこのためだ。

    造船業の危機は自らの利益を追った経営者の責任でもある。主がいなかった大宇造船海洋だけでなく主がいるSTX造船も無差別的な海外低価格受注に乗り出し、これが足かせとなった。

    韓国経済新聞/中央日報日本語版 2016年05月26日
    http://japanese.joins.com/article/162/216162.html

    【造船業】韓国STX造船海洋、会社更生手続きへ[5/24] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1464150441/
    【経済】韓国造船大手3社、先月の受注ゼロ[05/01] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1462095437/
    【韓国】大宇造船、潜水艦などを建造する特殊船(防衛産業)事業部を分社して売却へ[5/20] [無断転載禁止]©2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1463718311/
    続きます

    引用元: ・【韓国】誰が「造船王国」を没落させたのか[5/26] [無断転載禁止]©2ch.net

    【韓国造船産業没落の原因、やっぱり「他人のせい」】の続きを読む

    このページのトップヘ