まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:水

    1: 荒波φ ★ 2017/11/18(土) 10:14:00.72 ID:CAP_USER
    韓国の研究チームが今年9月にソウルで発表した水がいらないハイテクトイレ
    no title



    11月19日は「世界トイレの日」。世界ではいまだに3人にひとりがトイレを使えず、屋外で排泄する地域がある。糞尿に含まれる病原菌で、子供が腸チフスや下痢などの病気にかかったり、毎日800人以上が命を落としている現状を改善しようと、国連が2013年にトイレの日を定めた。

    日本でも近年は、災害時に水が使えない避難生活に直面することで、トイレのありがたさを実感する場面が多い。こうしたなか、韓国の研究チームが、水を使わず、排泄と同時に健康チェックができるハイテクトイレを開発した。

    このトイレは、蔚山(ウルサン)国立科学技術大学(UNIST)のサイエンス・ウォルデン・デザインチームが開発した「Bee Vi WALDEN(ビーヴィー・ウォルデン)」。

    排泄すると、掃除機のように便を吸い込み、エネルギー再生装置に移し、そこで乾燥・粉末化した便をメタンに変換し、加熱用の燃料として再生するシステムを備えている。使用する水は500mlと、一般的なトイレで使用する洗浄水量の10分の1程度。

    衛生面は、紫外線(UV)ランプの光を照射することで、便座からフタ、便器内の消毒を行う。さらに、内臓するバイオセンサーが尿を分析し、血液中のタンパク質成分を測定し、病気の有無や栄養状態など健康をチェックしてくれる機能も備えている。

    このハイテクトイレは今年9月、ソウルで開かれた展示会で公開されて注目を集めた。2タイプあり、最初に開発された第一世代は、便器の底に便の水分を瞬時に飛ばし、粉末状にする粉砕乾燥機を備えていたが、第二世代ではそのシステムを無くし、直接、エネルギー再生装置に便を送り込むメカニズムに改善。

    水を使わない無水トイレは、スイスのウリマット社などが男性用の小便器を開発しているほか、日本でもLIXILがし尿処理のない地域でも使える循環型無水トイレ「エコ・サニテーション」を開発し、インドネシアなどに普及を進めている。

    開発チームを率いる李賢慶(イ・ヒョンギョン)教授は、「Bee Vi WALDENは李朝時代の白磁を彷彿とさせる流線形をしていて、寝室にもそのまま置いておける椅子のようなデザインです」と話している。


    2017年11月18日 10時00分
    http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/2/22489.html

    引用元: ・【!】11月19日は世界トイレの日…水がいらないハイテクトイレ 韓国発[11/18]

    【【相変わらず紙はゴミ箱 】11月19日は世界トイレの日…水がいらないハイテクトイレ 韓国発】の続きを読む

    1: @TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 21:04:10.40 ID:Y1VIT7RI.net
    2015年09月09日

    no title


    中国安徽省合肥市を流れる南ヒ河(ヒはさんずいに肥)で最近、魚が大量に死んでいるのが見つかり、死骸が2キロメートルに渡り水面や岸に見られる状況となっている。当局が大量死の原因を調査中だ。香港・東網が9日伝えた。

    報道によると、魚の死骸が見られるようになったのは河の途中にある合肥港に近い水域で、魚の死骸は今月5日夜から6日午前の間に現れた。現地の気温はこのところ安定しており、水中の酸素が欠乏したことは考えられないという。

    現場の水域では先ごろ、川の水が赤褐色になっているのが見つかったが、魚の大量死と関連があるかは分かっていない。

    (編集翻訳 恩田有紀)

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:フォーカスアジア http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/428464/

    引用元: ・【中国】 中国安徽省の川で魚が大量死、2キロに渡り死骸だらけ 水の変色と関連は? [Focus_Asia]

    【また爆発したのか 【中国】 中国安徽省の川で魚が大量死、2キロに渡り死骸だらけ 水の変色と関連は? [Focus_Asia]】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/07(火)13:30:54 ID:Etj
    北朝鮮の金正恩氏が現地指導に訪れ「偉大なる将軍様(金正日氏)の業績を食いつぶしている」などと激怒した「大同江スッポン養殖工場」。その支配人が銃殺されていたことが明らかになった。

    平壌のデイリーNK内部情報筋によると、金正恩氏は、スッポンにエサがきちんと与えられておらず、水槽にも水がきちんと供給されていなかったため、
    多くのスッポンの子どもが死んだことで激怒し、支配人を銃殺にしたという。

    しかし、水槽に水が供給されていなかったのは支配人の責任ではなく、電力をまともに供給できない発電体制に原因がある。
    「それなのに支配人が銃殺されたのは、幹部たちの『ごますり忠誠競争』のせいだ」と情報筋は指摘した。

    今回の件は、金正恩氏への忠誠心を示して自分だけは生き残ろうとしたスッポン工場の別の幹部が、すべての責任を支配人になすりつけたために起きたというのだ。

    また、スッポン工場の労働者の間では「大きく育ったスッポンではなく、生まれたてのスッポンのいた水槽で起きた事故だったので、うまくまるめこむこともできたはずだが、
    金正恩氏の現地指導の過程でバレたので、見せしめに処刑されたようだ」との話が出回っているという。

    別の情報筋によると、住民たちの間では「原因は停電なのに支配人は気の毒に殺されてしまった」「スッポン工場の支配人が発電所を持っているわけでもないのに」
    「スッポンのせいで人が死んだ」などと当局のやり方に対する非難めいた話が出回っている。

    さらには「国が滅びる兆しだ」との言葉までが交わされているという。

    no title

    http://dailynk.jp/archives/48009

    引用元: ・北朝鮮 スッポン養殖工場 停電で水の供給停止し子スッポン死亡 将軍激怒し工場長処刑

    【はやいとこ南進したほうがいいですよ - 北朝鮮 スッポン養殖工場 停電で水の供給停止し子スッポン死亡 将軍激怒し工場長処刑】の続きを読む

    no title


    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/06/30(火)18:57:30 ID:???
    2015年6月28日、韓国・KBSテレビによると、120年ぶりとも言われる干ばつが
    深刻となっている韓国で、数千億ウォンを投じて建設された農業用水供給施設が
    15年間一度も使われていないことが分かった。

    韓国農漁村公社は、忠南地域の農地への農業用水供給のため、
    2001年に4300億ウォン(約470億円)を投じ、供給施設を建設した。
    洪城地域の防潮堤から約10キロの水路をつないで造ったものだが、完成して以来、
    一度も使われていない。完成当初は、上流から流れ込む畜産排水が原因で農業用水を供給できず、
    公社は汚染された水を海に流し、湿地を造成して水質浄化を図っていた。

    しかし最近になって、今度は防潮堤の水門から流れ込む海水の問題が出て来た。
    昨年から水をため始めたが、塩分濃度が高く、大干ばつに見舞われた
    今年も農業用水としては使えない状態が続いている。公社のキム・ドッキュ次長は
    「淡水化に向け努力していく」とし、「来年の農繁期からは部分的に用水の供給を始めたい」と述べた。

    これについて、韓国のネットユーザーからはさまざまなコメントが寄せられている。

    「公共施設を造るときは、必ず責任部署と責任者を書きとどめておくべきだ」
    「こういうのは、誰が責任を取るの?」
    「15年も前だったら、当時関係した公務員は退職して年金をもらい、悠々自適だろうな」
    「国がやることなんて、全部こうだ」

    続き Record China
    http://www.recordchina.co.jp/a112716.html


    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 22◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1434619627/946

    引用元: ・【反応】大干ばつの韓国、海水を真水にもできない水供給施設が15年間役立たず=韓国ネット「当時の関係者は今ごろ悠々自適」「韓国は15年前も腐っていた」 [H27/6/30]

    【知らんぞ もう助けんからな 【反応】大干ばつの韓国、海水を真水にもできない水供給施設が15年間役立たず [H27/6/30]】の続きを読む

    1: 白井黒子◆KuRokoMU3c 2014/11/08(土)17:13:02 ID:???
    大田(テジョン)の小学校で登山学生たちに賞味期限過ぎた水提供


    大田(テジョン)のある小学校で団体登山に行った学生たちに賞味期限が二月ほど過ぎた水を提供して一部父兄が抗議する騒動が醸し出された。

    6日、この学校によれば去る4日に学校近隣の山に団体登山に行った全校生500人余りに大田市(テジョンシ)瓶詰め水道水である『It's水』を提供した。

    ところが1~3学年の学生270人余りが受け取った水が賞味期限が二月ほど過ぎていたと発表された。

    父兄は「賞味期限が過ぎているのを知った学生たちが一部教師に話したがそのまま飲むようにした」として学校側に強く抗議した。

    この水は父兄会が登山する学生たちのために準備したと分かった。

    学校側は「父兄会が賞味期限が過ぎたことを気付かなかった」と説明した。

    学校関係者は「賞味期限をまともに確認しないで提供したことに対して謝ったし、残った水に対する水質検査を依頼した」として「幸いなことに事故が生じた人はなかった」と話した。

    デイリー韓国(韓国語)
    http://daily.hankooki.com/lpage/society/201411/dh20141106180044137890.htm

    引用元: ・【韓国】小学校登山学生たちに賞味期限過ぎた水を提供…父兄が抗議(大田)[11/06]

    【賞味とかどの口が【韓国】小学校登山学生たちに賞味期限過ぎた水を提供…父兄が抗議(大田)[11/06]】の続きを読む

    このページのトップヘ