まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:死骸

    1: @TwilightSparkle ★@\(^o^)/ 2015/09/09(水) 21:04:10.40 ID:Y1VIT7RI.net
    2015年09月09日

    no title


    中国安徽省合肥市を流れる南ヒ河(ヒはさんずいに肥)で最近、魚が大量に死んでいるのが見つかり、死骸が2キロメートルに渡り水面や岸に見られる状況となっている。当局が大量死の原因を調査中だ。香港・東網が9日伝えた。

    報道によると、魚の死骸が見られるようになったのは河の途中にある合肥港に近い水域で、魚の死骸は今月5日夜から6日午前の間に現れた。現地の気温はこのところ安定しており、水中の酸素が欠乏したことは考えられないという。

    現場の水域では先ごろ、川の水が赤褐色になっているのが見つかったが、魚の大量死と関連があるかは分かっていない。

    (編集翻訳 恩田有紀)

    (記事の続きや関連情報はリンク先で)
    引用元:フォーカスアジア http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/428464/

    引用元: ・【中国】 中国安徽省の川で魚が大量死、2キロに渡り死骸だらけ 水の変色と関連は? [Focus_Asia]

    【また爆発したのか 【中国】 中国安徽省の川で魚が大量死、2キロに渡り死骸だらけ 水の変色と関連は? [Focus_Asia]】の続きを読む

    1: Hi everyone! ★@\(^o^)/ 2015/02/26(木) 18:08:33.58 ID:???.net
    【2月26日 AFP】中国東部・山東(Shandong)省の平度(Pingdu)で、生後7か月のトラが高層ビルから転落死したと国営紙が25日、報じた。
    春節(旧正月、Lunar New Year)を祝う花火に驚いて転落したのではないかという。

     地元紙「半島都市報(Peninsula City News)」によると、春節の夕食会から車で帰宅する途中の男女が、高層ビルの脇に大きな動物が
    倒れているのを発見し警察に通報した。2人は大型犬だと思ったという。同紙が掲載した写真には、頭部から血を流して地面に横たわる
    トラの姿が映っている。

     中国では大量の花火を打ち上げて新年を祝う伝統がある。警察では、高層ビルの一室で飼われていたトラが、花火の音に驚いておりを
    飛び出し、転落したのではないかとみている。

     トラは骨などが伝統薬の材料として珍重され、中国で人気が高い。国内のトラ飼育数は近年急増しており、現在は約200か所の飼育場で
    およそ6000頭が飼育されている。一方、100年前には10万頭いた野生のトラの生息数は、国際自然保護連合(International Union for the
    Conservation of Nature)によれば既に3000頭に激減し、絶滅の危機にある。

    ソース(AFP BB News) http://www.afpbb.com/articles/-/3040851
    写真=中国北部河南省の許晶で飼育されているシベリアトラ(2010年3月16日撮影、資料写真)。
    no title

    引用元: ・【中国】高層ビル脇にトラの死骸…春節の花火に驚き転落死?[02/26]

    【飼えるのかww 【中国】高層ビル脇にトラの死骸…春節の花火に驚き転落死?[02/26]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2014/12/27(土) 03:23:28.64 ID:???.net
    no title

    no title

    10月31日にサムスン電子水原工場につながる遠川里川で発見された魚の群れの死骸。水原YMCA提供//ハンギョレ新聞社

    水原市は有害物質の調査せず
    魚に内蔵破裂や背骨が曲がる現象
    ドジョウやスズキなど1万匹の死骸

     サムスン電子水原(スウォン)工場近くの河川で1万匹以上の魚の死骸が見つかったにもかかわらず、水原市が死んだ魚の試料を採取して検査する過程も経ずに水質調査をすませ、大きな異常がないと明らかにするなど
    “サムスン擁護”の姿勢をとったことに批判が起きている。

     23日、京畿道水原市と地域の環境団体の話を総合すると、10月31日にサムスン電子水原工場につながる遠川里川の3キロにかけコウライギギ、ドジョウ、カワアナゴ、スズキ、フナなどの魚約1万匹の死骸がみつかった。
    発見当時、魚の死骸には内蔵が破裂して背がC字に曲がっていただけでなく、頭と尻尾の色が違っているのが見た目で確認することができた。

     しかし事故当日に現場に現れた水原市の関係者は、事故原因を糾明するのに最も重要な魚の死骸の試料を採取しなかったことが確認された。
    市は京畿道保健環境研究院に重金属と有害物質に対する調査ではなく単純水質調査を依頼し、分析結果で残留塩素程度しか検出されなかったと明らかにした。

     水原市の調査結果は工場内で水を再利用する時に使われる消毒剤を使った水が下請け業者の間違いで河川に放流されたというサムスン電子側の説明と一致する。
    水原市はこれに伴い、管理会社など2か所を告発して事件を終わらせた。

     だが、地域の環境団体が事故当日にサムスン電子の雨水が流れ出る雨水吐口など3か所で採水した水を分析した結果では、猛毒性物質のシアンと発ガン物質と推定されるクロロホルムが含まれていた。
    水原地域の13の市民社会団体で構成される「サムスン雨水吐口の魚集団死対策委員会」はこの日、サムスン電子水原工場前で「遠千里川魚集団死責任回避サムスン糾弾記者会見」を開き、
    「水原市のサムスン擁護は度を越し、サムスン電子は下請け業者に責任のすべてを転嫁している」と批判した。

    ホン・ヨンドク記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/19147.html

    引用元: ・【ハンギョレ新聞】サムスン電子工場近くの川で魚の群れ1万匹以上の死骸 環境団体調査で発がん物質検出[12/24]

    【お前ら日本の何十年遅れてんだよw 【ハンギョレ新聞】サムスン電子工場近くの川で魚の群れ1万匹以上の死骸 環境団体調査で発がん物質検出[12/24]】の続きを読む

    このページのトップヘ