まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:正気

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/21(木) 15:05:29.02 ID:CAP_USER
    ※聯合ニュースの元記事(韓国語)
    21~23日 ロシア カザンで韓国文化行事…「Kポップコンテスト」を開催
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20220420116700371


    ロシアで韓国関連の文化行事が開かれることが分かった。韓国の政府機関なども後援しているが、この時世下での開催は韓国内でも物議を醸す可能性がある。

    聯合ニュースによると、21~23日(現地時間)にロシア中部タタルスタン共和国カザンで「韓国文化の日」など韓国関連行事が行われる。

    カザン連邦大学韓国学研究所は21~22日、「ロシア-韓国:ロシア韓国学の現在と未来」をテーマに第22回国際韓国学学術大会を開催すると20日明らかにした。

    大会ではカザン連邦大学をはじめ、中部ロシア地域ペルム国立大学、ウラル国立大学、クバン国立大学、ボルゴグラード国立大学、シクティフカル国立大学などの修士・博士が書いた36編の韓国学研究論文が発表される予定だ。

    続いて23日、カザンシ・オムドナル学校大会室では「韓国文化の日:大会とコンサート」が行われる。

    ロシアとCIS(独立国家共同体)攻勢国家出身の個人とチームがKポップコンテストに参加し、多様なコンサートも進行される。韓国に関心のある若い層を対象に韓国文化の広報と理解を支援する場になるとのこと。

    主管はカザン連邦大学韓国学研究所だが、モスクワ韓国人会や韓国国際交流財団、韓国学中央研究院、KEBハナ銀行モスクワ支店、韓国観光公社モスクワ支店が後援する。政府系機関が含まれることから物議を醸す可能性がある。

    この報道をみた韓国のネットユーザーからは「この時局にロシアで?」「正気か?」などの投稿がネットコミュニティでみられる。


    2022年4月21日
    https://korea-economics.jp/posts/22042103/

    引用元: ・【露韓】 ロシアで韓国文化行事が開催へ 韓国政府系機関の後援に 「正気か?」 「この時局に?」 の声 [04/21] [荒波φ★]

    【ロシア側は仲よくできる【露韓】 ロシアで韓国文化行事が開催へ 韓国政府系機関の後援に 「正気か?」 「この時局に?」 の声 [04/21] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/09/22(日) 20:19:29.69 ID:CAP_USER
    写真
    no title



    [寄稿]ナショナリズムという危険

    日韓関係の険悪化は終息の方向が見えないままである。テレビや雑誌で韓国を批判する特集が続き、いたたまれない思いである。韓国に対する反感は、日本国内に子供っぽい自己中心主義を広めており、日本の対外政策を制約し、国益を損なう危険があると私は考える。

     現在の日本では、ナショナリズムは食事や景色の自慢にとどまらず、歴史の改変に向かっている。これは、日本の国際的信用にかかわる重大問題である。なぜなら、第2次世界大戦後の日本の民主主義は、敗戦によってもたらされたものであり、戦前の植民地支配や侵略戦争に関する認識は政治体制の正統性に結び付くからである。

    日本の敗戦は、具体的にはポツダム宣言を受諾することであった。この宣言では、日本軍国主義が誤った戦争を仕掛けたことが明記され、日本はこの戦争を誤りと認めたうえで、民主主義国家を再建することを世界に対して約束した。朝鮮半島の植民地支配について、ポツダム宣言では、日本の領土は本州等の本来の領土に限定されると書かれているわけで、不当な植民地支配を否定することも、日本は約束した。

     日韓関係が険悪化する中で、日本の一部のメディアやネットでは、戦前の日本の政策や行動を正当化する議論が広がっている。関東大震災の時の朝鮮人虐殺はなかったとか、日韓併合によって日本は朝鮮半島に恩恵をもたらしたといったたぐいの、とんでもない歴史の歪曲も飛び交っている。

     日本のナショナリストは、日本の帝国主義や軍国主義がもたらした犯罪的行為を正当化することで、日本人の名誉を回復しようとしている。しかし、それは大間違いである。歴史を直視することを拒否し、過去を賛美するならば、現代の日本人は敗戦の時に日本が世界に行った約束を破ることになる。様々な問題はあるものの、平和国家として歩んできた戦後の70年の実績を否定し、外国からの日本に対する不信を招くことになる。

     安倍晋三政権は、さすがに非常識な歴史修正主義を唱えてはいない。しかし政府は韓国に対して「国際法を守れ」と主張することによって、別種のナショナリズムを振りかざしている。安倍政権がここでいう国際法は、1965年の日韓基本条約とその付属協定である。しかし、この条約や協定は日韓の大きな国力の差と冷戦時代の権力政治の必要性を反映したものであって、植民地支配を受けた側の権利を回復する内容ではない。

     安倍首相は、北朝鮮との国交回復に積極的な姿勢を示している。首相の意図通りに国交正常化交渉を進めるとき、北朝鮮は必ず植民地支配に対する補償を要求するだろう。慰安婦や徴用工だった人が今の北朝鮮にどの程度存在するかわからないが、この問題を持ち出すこともありうる。その時に、安倍政権は日韓基本条約の枠組みで北朝鮮を説得することなどできないだろう。今日の国際人権法や歴史の常識にそぐう政策を、日本は朝鮮半島の南北に対して公平に適用しなければならないはずである。今の韓国に、半世紀以上前の日韓基本条約を当てはめることは、実は道義や人権に背を向けた自己中心主義だと、私は言いたいのである。

     他国民や多民族をその属性によって否定する議論が、いかに大きな災厄をもたらすか、人類はホロコーストの経験によって学んだはずである。

    今の日本の嫌韓ブームの広がりは、人間の尊厳を守るという最も基本的な原理さえ打ち捨てることにつながるのではないかと、私は憂慮している。

    正気を取り戻せという声を少しでも上げていきたい。

    山口二郎・法政大学法学科教授(お問い合わせ japan@hani.co.kr )

    ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/34428.html

    引用元: ・【韓国紙】山口二郎「日本は正気を取り戻せ」[9/22]

    【正気取り戻されると困る勢力 【韓国紙】山口二郎「日本は正気を取り戻せ」[9/22] 】の続きを読む

    このページのトップヘ