まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:業界

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/14(日) 21:51:46.69 ID:oNfTKO1F
    韓国のサムスンディスプレイは、2026年までに有機EL(OLED)製造ラインに4兆1000億ウォン(約4千億円)の投資をする計画を発表しているが、OLEDプロセスの主要装置である蒸着装置の価格交渉が順調でないことが明らかになった。

    韓国の経済紙であるチョソンビズは12日、この件を取り上げ、市場独占企業である日本のキヤノントッキが蒸着装置1台あたり1兆5000億ウォン(約1500億円)以上の価格を要求しており、OLED大手のサムスンディスプレイやLGディスプレイは設備投資の負担が大きくなり、中長期的な収益性の保証が難しくなることを懸念していると伝えた。

    サムスンディスプレイやLGディスプレイは、アップルのIT向けOLED採用計画に合わせて投資を本格化する計画だが、唯一の第8世代OLED蒸着装置メーカーであるキヤノントッキの装置製造力が不足しており、投資スケジュールと生産能力を十分に確保できるかどうかは不透明な状況だという。

    蒸着は、真空中で有機材料を加熱してパネル基板に取り付けるOLEDパネル製造の必須プロセスだ。

    《中略》

    サムスンディスプレイは当初、日本のアルバックの垂直蒸着装置を8世代蒸着プロセスで導入しようとしていたが、技術的な問題からアップルが拒否感を示し、キヤノンの水平蒸着装置を導入する方針に変更したという。

    キヤノンの水平蒸着技術は、既にサムスンディスプレイの第6世代OLEDプロセスで利用されている。

    チョソンビズによると、キヤノントッキ側が、自社の装置がアップルの好みに合うことを知っているため、高価格を要求しているという。

    サムスンディスプレイ側は韓国のソニックシステムや米アプライドマテリアルズを蒸着機の調達先に変更することも検討していると同紙は伝えている。

    この報道をみた韓国のネットユーザーからは以下のようなコメントが投稿されいている。(※ネイバーニュースコメント参照)

    「(韓国は)経済規模だけ大きくなっただけで、中身を見てみると、核心的な素材・部品・装備・設計などは全て日本かヨーロッパ~アメリカ産か、あるいはロイヤリティを払っている状況だ」
    「日本は高付加価値B2Bに移行してから30年近く経つが、世界の工場自動化のほとんどを日本が占有し、しかも世界1位の投資対利益率を誇る」
    「これまで我が国は何を根拠に自国をIT強国と自称していたのか」
    「すぐに内製化すべき。独占は即ち価格上昇だ。ASMLだってそうだろ」

    《後略》

    以上 コリアエコノミクス編集部

    全文はソース元でご覧ください
    コリア•エコノミクス|2023年5月14日
    https://korea-economics.jp/posts/23051402/

    引用元: ・韓国紙「日本の蒸着機1台に1500億円…投資ジレンマに陥る韓国ディスプレイ業界」[5/14] [すりみ★]

    【国産化すればいいのに朝鮮人はバカなのかな? - 韓国紙「日本の蒸着機1台に1500億円…投資ジレンマに陥る韓国ディスプレイ業界」[5/14] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/08(水) 14:58:27.94 ID:hVJsNimz
    no title

    サムスン電子平沢キャンパス全景(写真=サムスン電子提供)(c)NEWSIS

    世界的な景気の低迷で半導体業界が史上最悪の寒波を迎える中で、特にメモリーにとって「真冬」が相当長期化するとの憂慮が高まっている。需要の回復は当面見込めず、減産以外に市場正常化は見込めないといった悲観的な声が上がる。

    半導体や投資の業界関係者によると、半導体メモリーのDRAM製品の在庫は昨年末時点で推定13~20週間分。通常は3~4週間であるため、相当な供給過剰だ。

    これに伴い、製品価格も下落している。市場調査会社トレンドフォースによると、先月末のパソコン用DRAM汎用製品の価格は前月比18.1%落ち込み、史上初めて1ドル台に下落した。更に下落傾向は続くと見られている。

    業界では在庫処分に全力を尽くしているが、市場が低迷しているだけに容易ではない。

    サムスン電子の場合、昨年第4四半期(10~12月)末現在の在庫資産は52兆1879億ウォン(1ウォン=約0.1円)と、前四半期から兆ウォン程度減った。ただ、SKハイニックスは同期間に14兆6650億ウォンから15兆6330億ウォンへ微増、マイクロンは昨年12月1日現在の在庫資産は83億5900万ドルあり、3カ月で25.5%増えた。

    メモリー業界は昨年末から本格的な減産に取り組んでいる。SKハイニックス、マイクロン、キオクシアなどは設備投資の縮小にも着手。サムスン電子も最近、生産ラインのメンテナンス強化とラインの再配置などによる強力な自然減産を進める考えを明らかにした。業界では6カ月後の第2四半期(4~6月)ごろに効果があらわれると期待している。

    だが、減産努力はその場しのぎに過ぎないというのが業界のおおかたの評価だ。業況改善は市場需要が回復してこそ期待できるとの見方が根強い。

    そんな中、市場反騰の推進力として注目されるのはサーバー市場だ。人工知能(AI)などでデータ使用量が大きく増え、高性能・高容量メモリー需要が大きく増えているためだ。しかし、企業のコスト削減が相次いでおり、積極的なサーバー投資が難しいという懸念も。トレンドフォースは今年グローバルサーバー出荷量が前年比1.87%増加するにとどまると展望している。

    ただ、それでもメーカー各社はサーバー向け市場に期待感を示している。サムスン電子のキム・ジェジュン副社長は最近の実績発表で「今年発売される新たなプラットフォームに高容量メモリー半導体が多く使われ、DRAMなどの出荷量が20%以上増加しそうだ」と展望している。

    SKハイニックスのキム・ウヒョン副社長(CFO)も「今年から来年度、既存データセンター向けサーバー装備の交替周期が来る。期待要因として作用する可能性がある」と述べた。

    (c)NEWSIS/KOREA WAVE/AFPBB News
    https://www.afpbb.com/articles/-/3450416

    引用元: ・【AFP】韓国半導体業界、続く「最強寒波」…たまる在庫、市場回復見えず[2/8] [仮面ウニダー★]

    【限界みたいね 【AFP】韓国半導体業界、続く「最強寒波」…たまる在庫、市場回復見えず[2/8] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/30(月) 12:50:13.01 ID:1/M49KNY
    昨年韓国の石油類輸出額が過去最大を記録した。石油製品は全原油輸入額の半分以上を再び海外に販売し、自動車と石油化学を抜いて半導体に次ぐ輸出額2位に上がった。

    大韓石油協会が29日に明らかにしたところによると、SKエネルギー、GSカルテックス、エスオイル、現代オイルバンクの石油元売り大手4社の昨年の石油製品輸出額は前年比71.2%増となる570億3700万ドルとなった。これはこれまで最大だった2012年の533億ドルを上回る規模だ。

    ロシアとウクライナの戦争の余波で世界的に原油価格が上がり輸出単価が上昇したことが輸出額増加につながった。石油精製業界がコロナ禍後に稼動率を最大水準の79.4%まで引き上げ製品生産と輸出に積極的に対応したことも輸出増加に影響を及ぼした。

    収益性も良くなった。昨年の石油製品の輸出単価は1バレル=121.1ドルで前年より53%上昇した。同じ期間に石油製品の輸出単価から原油輸入単価を差し引いた輸出採算性は1バレル=18.5ドルで2倍以上伸びた。輸出量の場合、12.1%増加した4億7100万バレルと集計された。これはソウルのワールドカップスタジアム31杯分に相当する量だ。

    製品別では軽油が輸出額に占める割合が46.3%で最も高かった。次いでガソリンが19.4%、航空燃料が18.0%、ナフサが4.9%の順だった。輸出額増加率では航空燃料が130.8%で最も高かったが、コロナ禍後に航空需要が回復し対米輸出が最も多かった。

    以下全文はソース先で

    中央日報日本語版 2023.01.30 10:52
    https://japanese.joins.com/JArticle/300389

    引用元: ・【中央日報】輸出額2位の自動車も抜いた…韓国石油業界、昨年過去最大570億ドル輸出 [1/30] [ばーど★]

    【それなのにイランに金払わない韓国って最低だよね 【中央日報】輸出額2位の自動車も抜いた…韓国石油業界、昨年過去最大570億ドル輸出 [1/30] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/10(火) 08:51:23.43 ID:mn9Cl7De
    過去最大の利益を上げている韓国銀行業界では「条件が良い間に去ろう」という希望退職者が相次いでいる。第二の人生を設計しようとする社会的ムードもあり、先月から今月末までKB国民、新韓、ハナ、ウリィ、NH農協の大手5行だけで3000人以上が職場を去ると予想されている。

     金融業界によると、KB国民銀行では今月初めまでに730人余りが希望退職を申請した。昨年(674人)を上回る水準だ。特別退職金(月平均給与最大3-5カ月分)と教育資金(1学期当たり350万ウォン=37万2000円=ずつ最大8学期)などの条件が昨年とほぼ同水準だったにもかかわらず、予想より多くの応募があった。

     10日までに希望退職を受け付けている新韓銀行も申請者が急増するとみている。昨年とは異なり、今年は対象を副支店長以下まで、年齢を満44歳にまで拡大したためだ。先月希望退職募集を終えたNH農協銀行の場合、2021年(427人)より60人以上多い493人が退職した。満40歳まで対象年齢を拡大したウリィ銀行でも希望退職者が増えると予想される。金融業界は今年、大手5行の希望退職者が昨年(2244人)を1000人近く上回ると見込んでいる。

     希望退職の急増は銀行と銀行員のニーズが一致したためとみられている。銀行は行員構成を効率化するため、対象年齢を引き下げて大規模に希望退職を募集し、銀行員は希望退職条件が良い時に辞め、新たな挑戦を目指そうとしている。市中銀行副支店長級が希望退職すれば特別退職金を含め4億-5億ウォンを受け取れるという。

    金垠廷(キム・ウンジョン)記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2023/01/10 08:21
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/10/2023011080012.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国銀行業界で希望退職急増、大手5行だけで約3000人[1/10] [仮面ウニダー★]

    【よっぽど状況悪いんやな 【朝鮮日報】韓国銀行業界で希望退職急増、大手5行だけで約3000人[1/10] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/02(月) 15:01:33.85 ID:LYsxkYZZ
    【01月02日 KOREA WAVE】韓国政府は今年、エンターテインメント業界の不透明な会計処理の根絶に乗り出す。アーティストに正当な報酬を支給していない所属事務所に過料を賦課し、毎年、所属アーティストに精算資料を通知するよう対策を進めることで、K-POPの競争力を高める。

    韓国では最近、歌手イ・スンギや、女性グループ「今月の少女」のメンバーだったチュウに対する所属事務所からの報酬支払いが不透明になっている問題が明らかになり、ポピュラー音楽での不条理な慣行が浮き彫りになった。

    文化体育観光省は1日、芸能事務所などが所属アーティストに対し、年1回以上、定期的に支払いに関する資料を提示することを骨子とする「大衆文化芸術産業発展法」改正を進めると明らかにした。

    また、事務所側の支払いが不正に滞っていると判断される場合、是正勧告・命令など行政措置を取るようにした。また報酬支給が遅れた事実が確認されれば、過料を賦課すると同時に、公正取引委員会に通知する方針も立てている。

    今回の対策は、昨年末に浮上したイ・スンギとチュウの問題を受けたもの。イ・スンギは昨年11月、所属事務所HOOKエンターテインメントから音源収益を受け取れなかったと主張して物議を醸した。同時期にはチュウと所属事務所の間の葛藤も明らかになっている。

    KOREA WAVE/AFPBB News

    1/2(月) 14:21 KOREA WAVE
    https://news.yahoo.co.jp/articles/79ab6085ff0e885ac8fecdf9cd66c030af58de9d

    引用元: ・韓国政府、K-POP業界の不透明な会計処理にメス [1/2] [ばーど★]

    【国有化するんやな - 韓国政府、K-POP業界の不透明な会計処理にメス [1/2] [ばーど★]】の続きを読む

    このページのトップヘ