まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:未来志向

    1: 影のたけし軍団ρ ★ 2018/10/05(金) 15:37:12.71 ID:CAP_USER
    韓日共同宣言から20年 未来志向の関係は遠く


    【ソウル聯合ニュース】1998年に当時の金大中(キム・デジュン)大統領と小渕恵三首相が「韓日共同宣言」を発表してから8日で20年を迎える。
    ただ韓日関係は故人となった両氏の期待とは距離があるといえる。

    過去の歴史を乗り越え、未来を見るとしたものの、旧日本軍慰安婦問題を巡る2015年の両国合意に基づき設立された慰安婦被害者を支援する「和解・癒やし財団」の運営や、
    済州島で今月開かれる国際観艦式で日本の海上自衛隊が旭日旗を掲げる問題など、両国は依然として「過去」にとどまっている。

    1998年10月8日に東京で開かれた韓日首脳会談を機に採択された宣言は政治、安全保障、経済、人的・文化交流、
    国際問題の5分野の協力原則を含んだ11項目で構成された。

    付属文書の「21世紀に向けた新たな韓日パートナーシップのための行動計画」は具体的な実践課題が43項目挙げられた。 
    両国が過去を直視し、相互理解と信頼に基づいた関係を発展させていくのが重要ということに、両首脳が意見を一致させたとの内容がその骨子だ。

    ここには小渕氏が植民地支配に対し「痛切な反省と心からのお詫びを述べた」との内容が盛り込まれ、
    また金氏が「両国が過去の不幸な歴史を乗り越えて和解と善隣友好協力に基づいた未来志向的な関係を発展させるために
    お互いに努力することが時代の要請である旨表明した」との内容も含まれている。

    宣言発表後、韓国では日本の大衆文化が開放され、日本では韓国ドラマ「冬のソナタ」が大ヒットするなど、「韓流ブーム」が起こり、
    両国の民間交流は広がりをみせた。2002年のサッカー・ワールドカップ(W杯)を共同開催したことも両国関係における一つの里程標になった。

    だが両国の政府は慰安婦問題や太平洋戦争のA級戦犯が合祀(ごうし)された靖国神社の問題など、歴史認識の問題を乗り越えることができずにいる。
    韓日関係が改善する兆しが出ても歴史問題によって冷え込み、両国首脳の信頼に基づいた持続可能な協力関係はなかなか形成されずにいる。 

    首相在任中に靖国神社に6回参拝した小泉純一郎氏や「歴史修正主義者」と指摘される安倍晋三首相など、
    日本の首相の歴史認識とともに、日本社会も全般的に保守化する傾向にあることに加え、日本では嫌韓感情が、
    韓国では反日感情がくすぶり続けるなど、協力関係が持続しないのには複合的な要因があると評価される。

    朴槿恵(パク・クネ)政権時代に過去の歴史問題を解決するための試みとして、慰安婦問題を巡り両国が合意したが、
    被害者の意見が十分に反映されていない政治的な妥結として結局、問題は解決されないまま不信だけがふくらんだ。
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/05/2018100502211.html

    引用元: ・【旭日旗掲揚問題】 未来志向の関係は遠く・・・日本では嫌韓感情が、韓国では反日感情がくすぶり続けている

    【【旭日旗掲揚問題】 未来志向の関係は遠く・・・日本では嫌韓感情が、韓国では反日感情がくすぶり続けている 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★@無断転載は禁止 2017/06/12(月) 10:05:50.62 ID:CAP_USER
    丁世均(チョン・セギュン)国会議長が、韓日関係正常化に向けて日本の衆議院議長らと会った。 

      丁議長は8日、都内で大島理森衆議院議長らと会談した。キム・ヨンス国会報道官によると、丁議長は「2国間で問題が起きるたびに議員が交流しながら問題を解決するために大きな役割を果たしていた」とし「新しい韓日関係づくりのためには両国議会の役割が重要だ」と強調した。 

      丁議長は「過去4年間は韓日関係が後退してしまった」とし「この点を反省していて、今後は未来志向的な成熟したパートナー関係を築いていきたいと思う」と述べた。 

      続いて「北朝鮮がきょうもミサイルを発射した。遺憾に思う」とし「北核問題の解決と北東アジアの平和のために、韓国と日本が非常に緊密に協力していくべき」と伝えた。 

      これに対し大島議長も北朝鮮のミサイル挑発に言及し、「北朝鮮問題の対処については、韓日や国連など、国際社会の共助が非常に重要」としながら「とりわけ韓日間での協力が重要。立法府議長が対話をしたので、きょうのことをきっかけに交流がさらに活性化できれば」と述べたという。 

      あわせて、丁議長は大島議長に韓日漁業協定の早期妥結、朝鮮人B・C級戦犯に慰労金を与えるための立法、韓国の青年失業と日本の求人難を同時に解決するための日本の就職ビザ発行基準の改善などを求めた。

    http://s.japanese.joins.com/article/960/229960.html
    [ⓒ 中央日報日本語版]2017年06月09日 06時37分

    引用元: ・【中央日報】「過去4年間の韓日関係の後退を反省…今後は未来志向的関係の構築を」[6/9] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【困ったときの常套句】丁世均(チョン・セギュン)国会議長「今後は未来志向的関係の構築を」】の続きを読む

    1: えりにゃん φ ★@\(^o^)/ 2015/09/16(水) 12:26:44.84 ID:???.net
    朴槿恵(パク・クネ)大統領は15日、「韓国と欧州連合(EU)間の戦略的
    パートナー関係がより未来志向的に発展していくよう願っている」と述べた。

    朴大統領は同日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で開かれたドナルド・トゥスク
    EU首脳会議常任議長との韓・EU首脳会談で「EUの新たな指導部と初めての
    首脳会談を持つことになり、意味深いと思う」と明らかにした。

    朴大統領は「韓国はEUと基本価値を共有して政務分野では戦略的パートナー関係、
    経済分野では自由貿易協定(FTA)締結、また、グローバル次元では
    危機管理活動次元のパートナーになった唯一の国」と伝えた。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150916-00000026-cnippou-kr

    引用元: ・【韓国】朴大統領「韓国、EUは基本価値を共有する関係…未来志向的な発展を期待」 [9/16]

    【日本に言われて悔しかったんだww 【韓国】朴大統領「韓国、EUは基本価値を共有する関係…未来志向的な発展を期待」 [9/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ