まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:最多

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/13(金) 15:03:33.42 ID:CAP_USER
    ? 中央日報/中央日報日本語版2021.08.13 09:23

    シン氏(30)は、大学を卒業して3年が過ぎたが、まだ就職できていない。公共機関2カ所で働いた経歴があるが、それぞれ6カ月のインターンだった。 「正規職の就職がうまくいかないから、家にいることもできず、最低賃金だけどやむを得ずやった」と語った。今は公共機関への就職に必要な国家職務能力標準(NCS)の勉強をしている。シン氏は「コロナまで重なって民間企業への就職は完全にあきらめた。公企業の採用が出たら志願する方向で考えている」と述べた。

    12日、韓国統計庁国家統計ポータル(KOSIS)によると、先月30代の経済活動参加率は77.6%で、1年前と比べて0.5%ポイント下落した。過去1年間で唯一30代のみ、経済活動参加率が下がった。経済活動参加率は、就業者はもちろん、求職(失業)人口まで含まれる経済活動人口は、その年齢の人口に比べてどの程度かを示す指標だ。

    新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)発の雇用衝撃を乗り越え、他の年齢層は続々と経済活動を再開しているが、30代は例外だ。昨年より悪化した失業難に苦しんでいる。

    7月基準の30代の就業者数は、前年同月比12万2000人減少し、雇用率も75.3%と0.1%ポイント下落した。就業者数、雇用率が低下した年齢も10代(15歳以上)から60歳以上全体で30代しかなかった。

    単に仕事がないということだけが問題ではない。さらに悪い兆候は、30代を中心に「就職放棄者」が増えているという点だ。家事・育児・学業・疾病などの明確な理由もなく「ただ休んだ」と答えた30代の人口は先月29万2000人で、1999年の関連統計開始以来、史上最高値(7月基準)を記録した。年齢別に「休んだ」人口は、30代と60歳以上だけ増加した。「休んだ」人口自体は高齢者が多いが、増える速度は30代(前年比15.5%)が60代(6.5%)よりもはるかに早かった。働き盛りの年齢の30代が事実上、定年を迎える60代に劣らない求職無気力症に陥っているという意味だ。

    建国大学経営学科のユン・ドンヨル教授は、「コロナ禍以降、大きく増えた政府の公共勤労が20代の若年層、50代以上の高齢層に集中し、30代の雇用の空白がより目立って見える」とし「また、低賃金の短期の仕事を辞めて、本格的に正規雇用を探し始める年齢層は通常20代半ばから後半、30代だが、コロナ禍で彼らが好むような新規雇用が事実上ないも同然だ」と説明した。

    韓国企画財政部の関係者は、「政府の雇用供給には限界があるほかない」とし「結局、民間で良い職が大きく増えてこそ解決する問題だが、新型コロナはもちろん、産業構造の再編により良質の製造業などの雇用増加は今後も容易ではない状況」と述べた。

    若い層に不足している雇用は低所得と借金の泥沼につながっている。韓国銀行の「金融安定報告書」によると、昨年末基準で20~30代の所得に対する負債比率(LTI)は平均228.9%で、40~50代(223.2%)、60代(221.9%)を上回った。

    檀国(タングク)大学経済学科の金兌基(キム・テギ)名誉教授は、「青年対象の政府の雇用は短期バイトが多く、当座の雇用率指標を上げる用途にしかならない」とし「当座の若年層雇用率が低くなっても、実効性のある就業訓練に政府予算をより多く投入することが望ましい」と助言した。

    https://japanese.joins.com/JArticle/281868?servcode=300§code=300

    引用元: ・【韓国】韓国、就業者減少・就職放棄者最多の「危機の30代」 [動物園φ★]

    【ほんまアホやなwwww 【韓国】韓国、就業者減少・就職放棄者最多の「危機の30代」 [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/09/24(木) 08:22:11.54 ID:CAP_USER
     今年はコロナウイルス感染症の影響で、結婚件数が急激に減少していることがわかった。

     韓国統計庁が23日に発表した「7月の人口動向」によると、今年1-7月の婚姻件数は12万6367件で、同じ統計を取り始めた1981年以来最低を記録した。統計庁人口動向課のキム・スヨン課長は「結婚適齢期となる30代の人口が減少し、婚姻減少の流れが続く中、今年はコロナ19の影響もあって婚姻件数がさらに減少しそうだ」と説明した。2017年と18年1-7月に婚姻件数は15万件を上回っていたが、昨年は14万件を下回り、今年ははじめて13万件をも下回った。7月1カ月の婚姻件数は1万7080件で、前年比では10.9%減少した。

     7月の新生児数も前年同月比で8.5%減の2万3067人を記録したが、これは1981年以降7月としては過去最低だ。これに対して7月の死亡者数は2万3963人で、前年比で3.2%の増加となった。7月としては1983年に統計を取り始めて以来最大の数だ。死者の数から新生児の数を引いた人口の自然減は896人で、昨年11月以来9カ月連続でマイナスが続いている。今年1-7月の人口の自然減は累計で1万633人となり、年間では今年はじめて人口が自然減を記録することが確実視されている。

    朝鮮日報日本語版 9/24(木) 8:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f3c2620f56f291c514c87cd4d4b56433200e8b3d

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国7月新生児数が過去最低、死者は最多 [09/24] [新種のホケモン★]

    【盛りに盛ってこの数字【朝鮮日報】韓国7月新生児数が過去最低、死者は最多 [09/24] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/20(土) 00:30:51.78 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】世論調査会社、韓国ギャラップが19日に発表した文在寅(ムン・ジェイン)大統領の支持率は、前週より5ポイント下落した55%だった。不支持率は3ポイント上昇の35%。支持率は3週連続で下落した。

     調査は16~18日に全国の成人1001人を対象に実施された。

     同社の調査で支持率が60%以下に下がったのは、4月第3週以来9週間ぶり。

     文大統領を支持しない理由は、「北朝鮮関係」(29%)が最も多かった。これまで不支持の理由は「経済・生活問題」が10週連続で1位だったが、北朝鮮が開城にある南北共同連絡事務所を爆破した今週は「北朝鮮関係」がトップになった。

     一方、政党支持率は進歩(革新)系与党「共に民主党」が前週比1ポイント上昇した43%で、保守系最大野党「未来統合党」が19%、革新系「正義党」が5%、中道系「国民の党」が3%、革新系「開かれた民主党」が3%と続いた。

     北朝鮮脱出住民(脱北者)団体による北朝鮮批判のビラ散布を政府が規制すべきだとの主張には、過半数(57%)が「共感する」と答えた。「規制してはならない」と答えたのは29%だった。

     政府がビラ散布を規制すべきだと答えた割合は、6年前の同じ調査(48%)に比べて9ポイント上昇した。

    ソース:朝鮮日報日本語版<文大統領支持率が3週連続下落 不支持理由最多は「北朝鮮」に >
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/19/2020061980171.html

    関連スレ:【韓国】文大統領支持率53.6% 1カ月の62.3%から続落 [動物園φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592443804/

    引用元: ・【韓国】 文大統領支持率が3週連続下落、55%に~不支持理由の最多は「北朝鮮」[06/19] [蚯蚓φ★]

    【バカでよかった 【韓国】 文大統領支持率が3週連続下落、55%に~不支持理由の最多は「北朝鮮」[06/19] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン! 2019/06/13(木) 15:04:51.42 ID:CAP_USER
    先月失業者が114万人を超え5月基準としては過去最多を記録した。経済の「屋台骨」である40代と製造業の雇用は14カ月連続でともに減少した。

    12日に統計庁が発表した「5月の雇用動向」によると、先月の就業者数は2732万2000人で1年前より25万9000人増えた。2月に26万3000人、3月に25万7000人だった就業者増加幅は4月には17万1000人と停滞したが、先月は再び20万人台を回復した。政府の財政投入などにより60代以上の就業者が35万人増えたのが主要背景だ。

    40代の雇用は17万7000人減り43カ月連続で減少傾向が持続した。この12カ月間は毎月10万人以上の雇用が減っている。製造業就業者も14カ月連続で減少した。労働時間帯別の就業者を見れば雇用の質がさらに悪化しているという評価が出ている。1週間当たり平均労働時間36時間以上の労働者は前年同月より38万人減ったのに対し、15時間未満の超短期労働者は29万人増えた。

    先月の15~64歳の雇用率(OECD比較基準)は67.1%で、昨年5月より0.1ポイント上昇した。1989年に関連統計を作成し始めてから5月基準としては過去最高だ。だが統計上の指標改善にすぎず雇用市場自体が改善したと判断するには無理があるという指摘が優勢だ。特に60代以上の就業者が35万人増えたのに対し経済の屋台骨である30~40代の雇用と製造業就業者が持続的に減っており雇用の質はさらに悪化したという評価が出ている。

    先月の30代の就業者数は前年同月比で7万3000人、40代は17万7000人減少した。20代の就業者も3万4000人の増加にとどまった。これに対し50代は10万9000人、60代以上は35万4000人増えた。

    製造業就業者数は7万3000人減少し昨年4月から14カ月連続でマイナスを記録中だ。雇用が大きく増えた業種は保健業と社会福祉サービス業(6万人)、芸術・スポーツとレジャー関連サービス業(10万7000人)だった。

    統計庁のチョン・ドンウク雇用統計課長は「40代の雇用悪化は製造業不振のため」と話した。続けて「(政府財政が投入された)公共雇用が多いのが保健業と社会福祉サービス業。芸術・スポーツとレジャー関連サービス業にも公共雇用が一部あり、この業種の雇用増加は50~60代が主導している」とした。

    自営業者の場合、従業員を置いた所が減り社長1人で経営する所が増加しており「自営業の構造調整が本格化するのではないか」という懸念が出ている。先月の従業員がいる自営業者の数は1年前に比べ5万9000人減った。昨年12月から6カ月連続の減少だ。従業員のいない自営業者は1万8000人増え4カ月連続で増加した。

    昨年は10月と12月を除くと従業員のいる自営業者が着実に増えた。従業員のいない自営業者は2017年11月から今年1月まで減少が続いた。当時韓国政府と青瓦台(チョンワデ、大統領府)はこれを「雇用の質が改善されている」という根拠に挙げた。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が昨年8月に「従業員のいる自営業者が増加するなど全体的に見れば雇用の量と質が改善された」と話したのが代表的だ。

    だが今年2月から従業員のいる自営業者の減少と従業員のいない自営業者の増加がともに続くと、「政府の自画自賛が色あせた」という指摘が出る。檀国(タングク)大学経済学科のキム・テギ教授は「最低賃金引き上げなどで人件費が増えたことで従業員を手放して『従業員のいる自営業者』から『従業員のいない自営業者』に変わった」と話した。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000015-cnippou-kr
    6/13(木) 9:22配信 韓経/中央日報記事

    引用元: ・【韓国】5月の失業者114万人で過去最多[6/13]

    【それが望みだったんだろ【韓国】5月の失業者114万人で過去最多[6/13] 】の続きを読む

    1: Ttongsulian ★ 2019/02/07(木) 21:04:59.54 ID:CAP_USER
     イチゴを中心にした韓国南部・慶尚南道晋州市の農産物輸出が好調だ。

     晋州市は7日、昨年の農産物の輸出額が4958万ドル(約54億5500万円)となり、過去最高を記録したと伝えた。内訳は生鮮野菜が4293万ドル、加工農産物が536万ドルなどだった。

     品目別ではイチゴが3123万ドルで全体の63%を占めた。パプリカ818万ドル、エリンギ149万ドル、ナシ73万ドル、カキ49万ドル、シシトウ46万ドルと続いた。このうちナシの輸出量は前年比150%増加した。

     加工農産物はユズの加工品が270万ドルで最も多く、クリの加工品132万ドル、キキョウの加工品60万ドル、ウメの加工品38万ドル、冷凍イチゴ31万ドルと続いた。

     輸出先別では日本が1237万ドルで最も多く、香港1189万ドル、シンガポール918万ドル、タイ405万ドル、マレーシア361万ドル、ベトナム290万ドル、オランダ109万ドルと続いた。

     このうちベトナムは前年比約150%輸出が増加し、新たな市場として注目されている。

     晋州市は、1995年にピーマンとシシトウを日本に初めて輸出してから、2013年には農産物の輸出額が4500万ドルを記録し、毎年2%成長していると説明した。

    2019.02.07 18:29
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190207005300882

    引用元: ・【フルーツ🍓】イチゴなど農産物の輸出好調 日本向け最多=韓国・晋州[02/07]

    【本当に恥を知らないね 【フルーツ🍓】イチゴなど農産物の輸出好調 日本向け最多=韓国・晋州[02/07] 】の続きを読む

    このページのトップヘ