まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:普及

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/02(土) 14:26:13.50 ID:CAP_USER
    1人あたりのコメ消費量が減る中、味が優れた高級米に対する関心は高まっている。

    農村振興庁は285品種のうち2003年以降に開発されたサムグァン・ヨンホジンミなど18品種を最高品質米に指定して普及させる。最高品質米の栽培面積は昨年18万5000ヘクタールと、全体の25.2%を占める。2014年の20.2%から比率が高まっている。

    しかし消費者は依然として秋晴・コシヒカリのような日本産品種を高級米の代名詞と考えている。現在、国内農家の日本米栽培面積は7万ヘクタール(秋晴6万ヘクタール、コシヒカリ1万1000ヘクタール)にのぼる。特に京義米の63%が日本品種だ。

    「王様印の利川米」で有名な利川市(イチ ンシ)の場合、秋晴の比率が91.3%。新品種米を開発する農村振興庁傘下の国立食糧科学院は秋晴の代わりにアルチャンミ、コシヒカリの代わりにヘドゥルを普及させ、今年初めて収穫した。2022年までに日本の品種と完全に置き換えるのが目標だ。

    キム・ギョンギュ農村振興庁長は「日本品種米は背が高くてよく倒れ、病虫害にも弱い」とし「こうした問題を解決し、コメの味も良い国産品種を普及させ、5年以内に日本品種が商業的に意味のない水準になるよう総合対策を立てている」と説明した。

    ◆日本品種、よく倒れて虫害に弱い

    日本品種米の人気は「統一稲」普及の影響が大きい。1970年代、朴正熙(パク・ジョンヒ)政権はコメの自給自足のため統一稲を開発した。

    コメは韓国と日本で好まれる粘り気が強いジャポニカ米と、その他の地域で食べられている「インディカ米」に分けられる。両品種を混合した統一稲は生産量が30%以上多く、食糧難の解消に役立ったが、粘り気がなく味が落ちた。

    このため80年以降は消費者から避けられ、91年を最後に政府の買い入れも中断した。その間に秋晴が普及した。55年に日本で開発された秋晴は71年から韓国国内に普及した。

    農業振興庁のソ・ジョンピル博士は「消費者が『やはり秋晴・コシヒカリがおいしい』という認識から抜け出すことが国産高級品種の普及を拡大する第一歩」と述べた。

    ◆コメの味を反映しない買い入れ、高級米普及の障害

    国産米は湖南(ホナム)のシンドンジン(全体栽培面積の17%)、忠清(チュンチ ン)のサムグァン(14%)、嶺南(ヨンナム)のイルプム(7.4%)、江原(カンウォン)のオデ(2.3%)などが代表的な品種だ。

    コメの味は基準となるイルプム以上のサムグァン、ハイアミ、ヨンホジンミ、スグァン、ヘプムなどが良いと、農業振興庁は評価した。国内稲育種民間会社シードピアが開発したゴールデンクイーン3号とジンサンもおいしいコメに挙げられる。

    米のソムリエのパク・ジェヒョンさんは「粘り気のあるコメを好む場合、ゴールデンクイーン3号、コシヒカリ、ジンサン、ヒトメボレを、やわらかくて淡泊な味が良ければサムグァン、シンドンジンを、香ばしい味を好むならハイアミが口に合う可能性が高い」と助言した。

    買い入れ制度も国産高級米普及の障害だ。買い入れには人員や評価の基準がないため農家は生産量が多い品種を好む。政府は10アール(a)あたり生産量が570キロを超える品種は買い入れをしない方針だ。このため2017年まで1位(22.5%)だったセヌリの栽培面積が昨年は4位(9.3%)まで落ちた。

    セヌリは生産量が580キロにのぼるが、相対的に味が落ちる。高級米は生産量が10アールあたり50キロほど少ない。

    ソ・ジョンピル博士は「サムグァンなどはブラインドテストで秋晴・コシヒカリよりも味が良いと評価されるが、認知度のため価格は10-20%低い」とし「高敞(コチャン)スグァン、鉄原(チョルウォン)オデのように地域だけでなく品種をブランドとして出すマーケティングに積極的に取り組むべき」と指摘した。

    流通会社はコメ高級化トレンドに速やかに対応した。現代百貨店は木洞(モクドン)店)、板橋(パンギョ)店、蔚山(ウルサン)店、釜山(プサン)店などにヨンホジンミ・ゴールデンクイーン3号など約20品種のプレミアム米を販売する「現代米屋」を運営する。

    現代百貨店の関係者は「昨年、コメの売上高が2%減少したが、プレミアム米の売上高はむしろ18%増加した」と伝えた。


    韓国経済新聞/中央日報日本語版 2019.11.02 13:35
    https://japanese.joins.com/JArticle/259191

    引用元: ・【韓国】 農村振興庁 「国産品種米を普及、5年以内に日本品種と置き換える」 [11/02]

    【盗んだ苺の品種は置き換えないのか?【韓国】 農村振興庁 「国産品種米を普及、5年以内に日本品種と置き換える」 [11/02] 】の続きを読む

    1: マカダミア ★@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 07:26:04.23 ID:CAP_USER.net
    【光州聯合ニュース】韓国南西部・光州市に先月25日にオープンした複合文化施設「国立アジア文化殿堂」は、
    文化の創造に寄与することを目指している。

     文化を単に「消費」するのではなく、アジアを代表する「商品」としての文化コンテンツを制作し、海外に流通・普及
    させることが目標だ。これに向け、9月に主要施設の一部をオープンして以降、独自企画したコンテンツの創作・制作
    システム作りに取り組んでいる。

     アジア各国の神話や説話などのストーリーをアーカイブにまとめる作業もスピーディーに進めている。中央アジアに広く
    伝わる民話や童話などを絵本にする「アジア・ストーリー・コミュニティー構築事業」には、韓国の絵本作家や各国の作家が参加した。

     また、国立アジア文化殿堂の開館式で公演した「アジア伝統オーケストラ」は、韓国と東南アジア諸国連合(ASEAN)
    10加盟国の計11カ国の演奏者により2009年に結成され、精力的に活動している楽団だ。30種類のアジア伝統楽器
    だけで編成され、韓国・ASEAN特別首脳会議などでの公演経験を持つ。

     国立アジア文化殿堂を運営するアジア文化院は、伝統音楽オーケストラ(音楽)、アジア舞踊団(舞踊)、
    アジア・ストーリー・コミュニティー構築(絵本)の3事業を柱に中央アジアとの交流を拡大する計画だ。カンボジアの
    アンコール・ワットなどアジア文化遺産の3Dデータを活用し、アジアの神話に関するコンテンツを展示する計画もある。

     アジア文化院の関係者は「アジアの神話を背景にキャラクターを開発し、商品化することも検討している」と伝えた。

    http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2015/12/16/3000000000AJP20151216001800882.HTML  2015/12/16 14:47

    引用元: ・【韓国】国立アジア文化殿堂 「文化創造」の拠点目指す 文化コンテンツを制作し、海外に流通・普及させることが目標

    【で、並んでいるのはパクリばかりとw 【韓国】国立アジア文化殿堂 「文化創造」の拠点目指す 文化コンテンツを制作し、海外に流通・普及させることが目標】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 17:18:30.31 ID:???.net
    記事入力 : 2015/10/20 14:39
    韓国料理関連の政策総括 政策協議会発足へ

    【ソウル聯合ニュース】韓国の農林畜産食品部と文化体育観光部は20日、韓食(韓国料理)に
    関する政策を総括・調整する韓食政策協議会を設置すると発表した。

     同協議会は今後、複数の官庁にまたがる韓食振興関連の政策と事業を統合し調整する。農林
    畜産食品部長官と文化体育観光部長官が共同委員長を務め、外交部、農村振興庁、文化財庁、
    韓食財団、韓国観光公社などの関係機関と専門家が参加する。

     また、同協議会の活動を実務的に支えるための韓食政策実務協議会も立ち上げた。

     農林畜産食品部と文化体育観光部は21日にソウルで開かれる韓食政策協議会の発足式で
    韓食振興政策強化策を発表する。

     「世界の人が楽しむ健康な韓食」というビジョンの下、韓食を韓流拡大、国家ブランド向上、
    農産物加工品の輸出拡大などをリードする中核的なコンテンツとして育成するとの目標を立てた。

     5大重点政策として▼韓食の価値再発見▼韓食と文化・観光の融合・複合拡大▼韓食と農産
    物加工品の海外進出支援▼国内外での韓食の広報強化▼韓食振興基盤の強化――を掲げた。

     具体的な政策課題には、韓食の国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産登録推進、
    韓食情報オンライン統合プラットホーム構築、グルメ観光コース「Kフードロード」の開発、
    韓国観光公社旧社屋への韓食体験・展示館造成などが含まれた。

    聯合ニュース
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/10/20/2015102002151.html

    引用元: ・【話題】韓国政府、韓国料理を韓流コンテンツとして育成し海外に普及へ

    【まだ懲りないのかw 【話題】韓国政府、韓国料理を韓流コンテンツとして育成し海外に普及へ】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/07/22(水)09:43:36 ID:???
    韓国で普及する日本語由来の“新造語”とは?韓国メディアの問題視に「ハングルが素晴らしいから流行っているだけ」「新しい言葉を作ればいいのに…」―韓国ネット

    韓国・CBSノーカットニュースによると、韓国では現在、様々な日本語が「新造語」
    としてネットを中心に普及しているという。

    記事が取り上げた新造語は、「さすが」「やれやれ」「なに?」など。「さすが日本」
    「やれやれ、コンサートチケット入手に成功した」など、これらは元の日本語とほぼ同じ発音、意味で使われている。

    また、「ツンデレ」という言葉もよく使用されている。翻訳語として「フンヘロン」という
    “純韓国語”も作られたが普及せず、ツンデレがそのまま通用しているという。

    (略)

    この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

    「たまたまネットで見かけて、どんな意味か見当もつかない時、年を取ったと実感する」

    「日本のアニメを見るオタクが一番問題。こんな言葉を実生活で使ったり、
    それがネットで流行りだしたり。オタクは他人に害がないというが、こんな言葉を流行らせた社会的な責任がある」

    「日本語を使うのはやめろ。過去に日本が犯した蛮行を思い出せ」

    続き Yahoo!ニュース/FOCUS-ASIA.COM 7月21日(火)22時11分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150721-00000047-xinhua-cn

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 24◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436883013/567

    引用元: ・【反応】韓国で普及する日本語由来の“新造語”とは?韓国メディアの問題視 韓国ネット「ハングルが素晴らしいから流行っているだけ」 [H27/7/22]

    【背乗りに必要だからな【反応】韓国で普及する日本語由来の“新造語”とは?韓国メディアの問題視 韓国ネット「ハングルが素晴らしいから流行っているだけ」 [H27/7/22]】の続きを読む

    BlogPaint


    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2015/05/23(土) 14:47:43.51 ID:???.net
    ■ 町ごとにテコンドー道場の事情
    [ハンギョレ21]「ジョ・ヨンイルの関釜連絡船」 [初回]テコンドーの起源と歴史

    2015年 ロッテリアで子供セットおもちゃ「テコンV」を発売。
    子供の頃、私たちはテコンドーをするテコンVが、他の日本製のロボットよりも強いと思っていた。
    当時、私たちにとってテコンドーというものは、無敵と同時に正義であり、悪党を退け、善良な
    人を助けるためにも、必ず学ばなければならないものであった。

    1938年 矮小な体格の青年が逃げるように関釜連絡船(>>>1)に乗った。玄界灘を渡る終始、
    彼の顔には不安がいっぱいだったが、誤って人を殺してしまったのだった。家から盗んできた
    お金まで花札賭博で全て失うと、理性を失った青年はインク瓶を投げつけて、相手ホ氏の額に
    命中させた。なにしろ、思いもよらない攻撃だったので、毎年シルム大会で優勝する相手ホ氏も
    取る手段がなかった。

    3カ月後 青年は良いニュースと悪いニュースを聞くことになる。良いニュースは、幸いなことに
    ホ氏が死ななかったということ。悪いニュースは死んでいないホ氏が目を光らせて、彼を待って
    いるということ。突然の故郷に帰れない境遇。悩んだ末にボクシングを学ぼうとした時、先輩の
    薦めで空手(唐手)に入門、以降空手の高段者となる。

    1944年 学徒兵として日本軍になるが、平壌学兵事件(1944年、日本軍学徒兵として
    徴集されて平壌に駐留していた朝鮮人たちが、日本軍を脱出して抗日戦線に参加するために
    秘密結社を組織したことが発覚した事件)で、監獄にて解放を迎える。

    1945年 青年は解放後、軍事英語学校に入学、韓国軍創設要員になる。

    1955年 軍人として勤務しながら、研究を重ねた末に、空手を基盤にした新しい武芸を完成、
    李承晩大統領から「テコンドー」という揮毫を受ける(参考までに、その年に同じ日本中央大
    出身であり、同じく空手高段者のハ・ジュンスが「人民共和国万歳」を叫んで処刑をされる)。
    以来、彼は本格的に軍部隊にテコンドーを普及し始め、その教育を受けた彼らの一部が、
    除隊後、町中にテコンドー道場を構える(テコンドーが短い期間に急速に普及した理由)。

    1960年 朴正煕のクーデターを支持したが、すぐに失望して咸鏡道出身の将軍たちと
    再クーデターを謀議すると、その前に強制的に除隊させられて、マレーシア大使に左遷。

    1966年 国際テコンドー連盟(ITF)を設立し、初代総裁になる。
    1967年 東京で、極真空手のチェ・ペダル(※=大山倍達)と出会う。
    1972年 維新体制に反対し、カナダに亡命。
    1973年 世界テコンドー連盟(WTF)が創設され、初代会長にキム・ウンヨンが選出。
    1976年 キム・チョンギ監督の「ロボットテコンV」が公開され、興行に成功。
    1979年  北朝鮮を訪問して金日成主席と会い、北朝鮮にテコンドーを普及し始める。
    1985年 「ベスト・キッド」(原題はカラテ・キッド)が韓国国内で公開され、興行に成功。
    1989年 平壌学生祝典で、イム・スギョンと出会う。
    2002年 平壌で死亡した後、革命烈士陵に埋葬。墓碑には、次のように記されている。

    「チェ・ホンヒ先生、国際テコンドー連盟総裁、1918年11月9日生まれ。2002年6月15日逝去。 」

    ジョ・ヨンイル 文学評論家/「ジョ・ヨンイルの 関釜連絡船」は ジャンル文学にも関心が高い
    文学評論家である筆者が韓国と日本の文化と文学を比べて、結びつけてみるコラムです 。

    ソース ハンギョレ21 ※機械翻訳
    http://media.daum.net/culture/others/newsview?newsid=20150521200007855
    http://i2.media.daumcdn.net/svc/image/U03/news/201505/21/hani21/20150521200007455.jpeg

    (>>>1)第二次世界大戦前の鉄道省(日本国有鉄道の前身)が本州の下関から日本領の
    朝鮮半島南端の釜山の間を運航していた鉄道連絡船…Wikipedia
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%E9%9C%E9%A3%E7%B5%A1%E8%B9

    引用元: ・【日本・朝鮮半島】 テコンドー:起源と歴史、短期間に普及した理由 ~チェ・ホンヒ(崔泓熙)が乗った関釜連絡船[05/23]

    【この人北朝鮮に寝返ってるやん 【日本・朝鮮半島】 テコンドー:起源と歴史、短期間に普及した理由 ~チェ・ホンヒ(崔泓熙)が乗った関釜連絡船[05/23]】の続きを読む

    このページのトップヘ