まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:時局

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/21(木) 15:05:29.02 ID:CAP_USER
    ※聯合ニュースの元記事(韓国語)
    21~23日 ロシア カザンで韓国文化行事…「Kポップコンテスト」を開催
    https://www.yna.co.kr/view/AKR20220420116700371


    ロシアで韓国関連の文化行事が開かれることが分かった。韓国の政府機関なども後援しているが、この時世下での開催は韓国内でも物議を醸す可能性がある。

    聯合ニュースによると、21~23日(現地時間)にロシア中部タタルスタン共和国カザンで「韓国文化の日」など韓国関連行事が行われる。

    カザン連邦大学韓国学研究所は21~22日、「ロシア-韓国:ロシア韓国学の現在と未来」をテーマに第22回国際韓国学学術大会を開催すると20日明らかにした。

    大会ではカザン連邦大学をはじめ、中部ロシア地域ペルム国立大学、ウラル国立大学、クバン国立大学、ボルゴグラード国立大学、シクティフカル国立大学などの修士・博士が書いた36編の韓国学研究論文が発表される予定だ。

    続いて23日、カザンシ・オムドナル学校大会室では「韓国文化の日:大会とコンサート」が行われる。

    ロシアとCIS(独立国家共同体)攻勢国家出身の個人とチームがKポップコンテストに参加し、多様なコンサートも進行される。韓国に関心のある若い層を対象に韓国文化の広報と理解を支援する場になるとのこと。

    主管はカザン連邦大学韓国学研究所だが、モスクワ韓国人会や韓国国際交流財団、韓国学中央研究院、KEBハナ銀行モスクワ支店、韓国観光公社モスクワ支店が後援する。政府系機関が含まれることから物議を醸す可能性がある。

    この報道をみた韓国のネットユーザーからは「この時局にロシアで?」「正気か?」などの投稿がネットコミュニティでみられる。


    2022年4月21日
    https://korea-economics.jp/posts/22042103/

    引用元: ・【露韓】 ロシアで韓国文化行事が開催へ 韓国政府系機関の後援に 「正気か?」 「この時局に?」 の声 [04/21] [荒波φ★]

    【ロシア側は仲よくできる【露韓】 ロシアで韓国文化行事が開催へ 韓国政府系機関の後援に 「正気か?」 「この時局に?」 の声 [04/21] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/22(火) 00:35:36.97 ID:CAP_USER
    no title

    ▲蔚山市(ウルサンシ)南区の東西石油化学で死亡事故が発生した。/ニューシス

    蔚山(ウルサン)に位置する東西石油化学で残念な産業現場死亡事故が発生した。そうでなくても反日感情が高まった時期に、日本戦犯企業系列の会社で死亡事故が発生し、より一層苦々しさをかもし出している。

    事故が発生したのは19日午後2時頃。東西石油化学によれば、重さ0.3トン相当の設備部品がクレーンで持ち上げる過程で落ちて下にいた協力業者所属勤労者2人を襲った。この事故で50代勤労者A氏は現場で亡くなった。また他の50代勤労者は重傷を負って病院に搬送されたが生には支障がないと伝えられた。

    事故は定期保守作業中に発生した。東西石油化学関係者は「設備部品を持ち上げる過程で何かにひっかかって固定ベルトが落ちたと見られる」として「正確な事故原因については警察および雇用労働部調査が進行中」と説明した。

    雇用労働部は現在、事故現場について作業中止命令を下し、定期保守作業が全面中断された状態だ。東西石油化学関係者は「現在、協力業者および遺族と補償問題など協議中」と明らかにした。

    このように残念な死亡事故が発生した東西石油化学は日系企業という点でより一層目を引く。そうでなくても最近、反日感情が高まっている状況で一層冷たい視線は避けられないと見られる。

    忠州(チュンジュ)肥料と米国スケリー オイルの合弁会社で1969年に設立された東西石油化学は現在、日本旭化成が持分100%を保有中だ。1970年代スケリー オイルが保有中だった持分50%を買収したのに続き1990年代後半、残りの持分50%を買い入れた。

    1931年に設立された旭化成は日本を代表する化学企業であり繊維、住宅、建築材、電子、医薬品、医療など事業分野に系列会社を率いる会社だ。国務総理室所属「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者など支援委員会」が2012年に調査・発表した299の戦犯企業名簿にも名前が挙がっている。

    旭化成は東西石油化学があげた少なくない収益を毎年、日本に持っていっているものと把握される。
    昨年の場合、1兆973億ウォンの売上額と1,800億ウォンの当期純利益を記録し、配当を通じて1,561億ウォンを持っていった。2018年もやはり1,639億ウォンの当期純利益を記録して1,416億ウォンを配当金で持っていき、過去2年の配当性向はすべて86%に達した。2017年の場合、配当性向が43%で多少低くなったが、2016年には何と6,207%の配当性向を記録し本末転倒な姿を見せた。

    クォン・チ ンド記者

    ソース:時事ウィーク(韓国語)よりによってこの時局に… ‘日系’東西石油化学死亡事故
    http://www.sisaweek.com/news/articleView.html?idxno=127097

    引用元: ・【韓国】 よりによってこの時局に…戦犯企業系の東西石油化学で死亡事故発生の苦々しさ[10/21]

    【戦犯企業言いたいだけやろがこのヘイター共 【韓国】 よりによってこの時局に…戦犯企業系の東西石油化学で死亡事故発生の苦々しさ[10/21]】の続きを読む

    このページのトップヘ