まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:映画

    1: まるっとニュー 2019/07/15(月) 11:46:58.13 ID:CAP_USER
    no title

    ▲ドキュメンタリー「主戦場」に直接出演して詭弁を広げる日本右派論客ら。左側から歴史修正主義の代表学者、藤岡信勝(新しい歴史教科書を作る会)、杉田水脈、自民党所属衆議院、米国弁護士であり日本放送人のケント・ギルバート、藤木俊一マネジャーと彼が受け持っている親日米国人ユーチューバー、トニーマラーノ。
    no title

    ▲日系米国人、ミキ・デザキ監督とドキュメンタリー「主戦場」を上映した昨年の釜山(プサン)国際映画祭(BIFF)で会った。[写真BIFF]

    「中国や韓国がいくら努力しても日本を凌駕する技術を持つことはできません。電子製品はもちろん自動車産業もそうです。技術力は不可だからプロパガンダという手法を使って日本を威嚇すると同時に日本製品不買を勧める様な安易な方法を使うんです。」(日本自民党衆議院議員、杉田水脈)
    「なぜこのように多くの方がこのようにまぬけな問題(日本軍慰安婦問題)に過度な関心を持つのでしょう?やはり『ポルノ』のような魅力を感じているのではないでしょうか?」(右翼外交評論家、加瀬英明)

    日本軍慰安婦問題に対する日本右翼らの発言だ。こういう盲目的な妄言の背後を執拗に暴いたドキュメンタリー「主戦場」が25日封切られる。日系米国人ミキ・デザキ(36)監督が安倍晋三政権の欺瞞的な歴史わい曲をひとつひとつ問い詰めた。日本では先に4月に封切られて列島をばっさりひっくり返した。大衆の大きな反響をはじめ各界各層の応援と支持が相次いだ。右翼の反発も荒かった。「この勇気ある監督の安全を心より心配する。それだけ日本は危険な国になっている。」有名ドキュメンタリー監督ソーダ・カズヒロの話だ。

    戦犯神に仕えながら慰安婦謝罪したという日本政府

    自分自身も日本軍慰安婦問題をあまり知らなかったというデザキ監督は「実際にどんなことがあったのか知ろうと『慰安婦被害者ハルモニらとその支持団体・学者に加えて慰安婦の存在を否定する日本自民党、極右女性団体ナデシコ アクション、親日派米国人など30人余りに深層インタビューした。「初めは日本右翼が正しいかも知れないと感じたが、順次人道主義的な観点に目を開く様になりました。」昨年、釜山(プサン)国際映画祭上映当時、彼が本紙に話したこと話だ。

    「最も知りたかったのは『慰安婦』問題が安倍と日本右翼になぜこのように重要なのかでした。」

    ドキュメンタリーが提示したその証拠の一つが靖国神社参拝だ。中野晃一、上智大政治学教授は日本政府が慰安婦問題を何度も謝罪したと主張したことに正面から反論する。「靖国は1970年代末から死刑宣告されたA級戦犯らの霊を神として安置している。安倍氏や他の総理らが靖国神社を参拝するのは、あたかもドイツ総理がヒットラー墓地を参拝するのと似ているという人々もいる」としながら「謝罪の真正性に疑問を抱かせる」と指摘した。また「靖国は戦争前日本の国家宗教であった『神道』の残滓だ。政教癒着問題も残る」と強調した。ドキュメンタリーによれば「靖国歴史観は第2次世界大戦とアジア、太平洋戦争を侵略とは思わず、かえって日本がアジアを『解放させた』と感じる」と言う。

    極右、安倍政権の背後にはこの宗教がある

    これを小林節、慶応大憲法学名誉教授は一言で「恐ろしい」と言った。安倍政権時代を利用して宗教が直接的に国家権力を行使し、憲法を廃止して(戦前の)明治憲法に戻そうとしている。
    (後略)

    ナ・ウォンジョン記者na.wonjeong@joongang.co.kr

    ソース:中央日報(韓国語)日本人も"恐ろしい"・・・'慰安婦執着'アベの後にはこの宗教ある
    https://news.joins.com/article/23524345

    引用元: ・【映画】 慰安婦に執着する安倍の背後には戦犯神をあがめる宗教がある~ドキュメンタリー映画「主戦場」[07/15]

    【執着してるのは朝鮮人だっつ~のw【映画】 慰安婦に執着する安倍の背後には戦犯神をあがめる宗教がある~ドキュメンタリー映画「主戦場」[07/15] 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん 2019/01/19(土) 14:10:51.14 ID:CAP_USER
    韓国の李洛淵(イ・ナギョン)首相がハングル団体「韓国語ガクミ」とともに映画『マルモイ』(原題)を鑑賞した。 

      『マルモイ』は韓国語の使用が禁止されていた1940年代、文盲のパンス(ユ・ヘジン扮)が朝鮮語学会代表のジョンファン(ユン・ゲサン扮)に出会って辞書を作るために秘密裏に全国の韓国語を集める話を描いた映画。17日、CGV龍山(ヨンサン)アイパークモールで李洛淵首相とハングル団体「韓国語ガクミ」の会員が共に観覧した。映画が終わった後にも李洛淵首相は「韓国語ガクミ」の会員と上映館のそばに準備された空間でビールを飲みながら映画はもちろん、韓国語を守るための活動などに対する様々な話を交わした。 

      李洛淵首相は『マルモイ』を見た感想について「日帝強占期、韓国語を奪われないために努力する先駆者の姿に感動した。歴史的事実をいくつか入れて残りはフィクションで作ったが感動を与える。とてもよく作られた映画」と話した。「名前のない人が主人公で、彼が気付いていく過程が見えるということから映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』とも似ていた」として映画が含んでいるメッセージが与える響きにも言及した。それだけでなく、「辞書がある言語が20しかないということを映画を通じて今日初めて知った。非常に驚いた。それも国を奪われた時に辞書が作られたというのがとてもアイロニーだ」という所感を明らかにした。 

      『マルモイ』は9日に公開して全国劇場で絶賛上映中だ。


    https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249319
    [ⓒ ISPLUS/中央日報日本語版]2019年01月18日 20時11分

    no title

    ハングル団体と映画を鑑賞した韓国の李洛淵首相

    引用元: ・【韓国首相】「映画『マルモイ』、ハングルを奪われないために努力した先駆者に感動」(中央日報)[1/18]

    【創作ファンタジー被害者ムービーかw 【韓国首相】「映画『マルモイ』、ハングルを奪われないために努力した先駆者に感動」(中央日報)[1/18] 】の続きを読む

    1: 【B:109 W:56 H:88 (G cup)】 @ハニィみるく(17歳) ★ 2018/07/04(水) 11:39:05.72 ID:CAP_USER
    『人狼(インラン)』がSFアニメ界の巨匠、オシイ・マモル(押井守)監督の原作をどのように新たに描き出すのか好奇心を高めている。

    映画『人狼(インラン)』は、南北韓(南北朝鮮)が統一準備5か年計画を宣言した後、反統一テロ団体が登場する混沌の2029年、警察組織の『特機隊(トゥクギテ)』と情報機関である『公安部(コンアンブ)』を中心にした絶対権力機関の息詰まる対決の中、ヌクテ(オオカミ)と呼ばれる人間兵器『人狼(インラン)』の活躍を描いた作品。

    (写真)
    no title

    no title


    『空殻機動隊』の巨匠、オシイ・マモル監督原作の1999年版アニメーション『人狼(インラン)』は、全世界のマニアの熱狂の中でSFアニメーションの古典として残った。彼自身が実写化を念頭に置いてオキウラ・ヒロユキ(沖浦啓之)監督演出のアニメーションを製作したが、遂に映画化する事はできなかった『人狼(インラン)』。今でも広く語られるSFアニメーションの伝説『人狼(インラン)』は、『パンチクワン(反則王)』や『ノムノムノム(グッド・バッド・ウィアード)』のファンだった事を明らかにしたオシイ・マモル監督の支持と同意で、無限の信頼の中でキム・ジウン監督に会って映画化する事になった。

    常に新しいジャンルとスタイル、個性溢れるキャラクター、面白さで観客の心を捕らえたキム・ジウン監督は、「“人狼(インラン)”は近付けない深い世界観と独自のムードを持ったアニメーションだった。私を揺さぶる決定的な場面があり、それが戦慄を与えた」とし、『人狼(インラン)』の実写化を決定したきっかけを伝えた。

    人間とヌクテ(オオカミ)が共存するタイトル『人狼(インラン)』から見当がつくように、第二次世界大戦敗戦後の暗鬱とした仮想の過去を扱ったアニメーションという奥深いテーマを盛り込んだ原作アニメーションとは違い、映画は2029年、近未来の南北韓(南北朝鮮)が統一準備5か年計画を宣言した後、予想もできない混沌に陥った朝鮮半島を背景にする。

    『人狼(インラン)』の映画化はキム・ジウン監督自らも、「無謀そのものだった。そのような無謀が新たな挑戦に対する魅力になり、その魅力をエネルギーに“人狼(インラン)”の映画化という長い旅程を導いて行った」と明らかにするほど容易ではない作業だった。ティーザーポスター公開当時に話題になった特機隊員の強化服のデザインから、セクトのアジトであり映画の主要背景である地下水にまで。想像力が指先で表現できるアニメーションとは違い、全てが実写の世界で構築されなければならない『人狼(インラン)』は、黙示録的SFだった原作の象徴的イメージを維持したままキム・ジウン監督特有のミジャンセンとスタイル、演出力で再創造された。SFジャンルの魅力だけでなく、権力機関間の息詰まる対決の中で開かれる強化服、カーチェイス、銃器、素手でのアクションまで、観客の脳裏に長く記憶される強烈なアクションも披露する予定である。
    (少し略)

    韓国の観客だけでなく、日本と海外の原作アニメーションファンにも熱い反応を得ている『人狼(インラン)』は、来る7月25日から公開される。

    ソース:ニュースエン(韓国語)
    http://www.newsen.com/news_view.php?uid=201807030814081910

    引用元: ・【韓流】映画『人狼(インラン)』=キム・ジウン監督、「日本アニメの映画化は無謀そのものだった」[07/04]

    【【韓流】映画『人狼(インラン)』=キム・ジウン監督、「日本アニメの映画化は無謀そのものだった」[07/04] 】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2017/11/17(金) 15:24:48.19 ID:CAP_USER
    no title

    no title

    ▲「この世界の片隅に」監督:片渕須直|ジャンル:アニメーション|上映時間:130分|等級12才観覧可

    第二次世界大戦当時、日本を崩壊に導いた広島原爆投下前と後の日本を描いた作品だ。広島出身の平凡な少女すず(能年玲奈)の水彩画のような日常が戦争を通してどのように崩れ落ちるのか見せる。

    日本が戦争を起こした張本人であっても、戦争と関係なかった小市民は戦争の被害者ということはありうる。

    しかし、この映画で気になるのは人物たちが加害国家の国民であることを自覚したり、帝国主義に対する批判意識を表わす場面が全くない点だ。

    いくら平和とヒューマニズムを説いても、自己反省とバランス感覚が欠如した状態ではむなしく見えるだけだ。

    [マガジンM]「この世界の片隅に」映画レビュー★★

    ソース:中央日報(韓国語) 自己反省はない日本の平和メッセージ「この世の片隅に」
    http://news.joins.com/article/22125249

    引用元: ・【韓国】 自己反省がない日本の平和メッセージはむなしいだけ~『この世界の片隅に』映画レビュー[11/17]

    【【そういう映画じゃない】 「映画「この世界の片隅に」には自己反省とバランス感覚が欠如」 中央日報(韓国語)】の続きを読む

    1: HONEY MILKφ ★ 2017/11/14(火) 10:37:04.81 ID:CAP_USER
    (写真)
    no title


    三星(サムソン)電子の李健煕(イ・ゴンヒ)会長が日本のアニメーション、『モクスリウィ・ヒョンテ
    (声の形/邦題=聲の形)』に関心を寄せた。

    6日に放送されたTV朝鮮の『9時総合ニュース』では、ソウル 江南区(カンナムグ)逸院洞(イルウォンドン)
    にある三星ソウル病院・20階病室に入院中の李健煕会長の姿を公開した。アンカーのチョン・ウォンチェク
    は、「李会長は病床で日本の映画を見て、看護師と意思疎通するほど好転している事を映像で掴んだ」と
    報道した。

    TV朝鮮は映像の李健煕会長について、「明るいテレビ画面の前に李健煕会長がベッドにもたれて座って
    いる。李会長が見ている映像は、去る5月に公開された日本のアニメーションである」と説明した。 報道の
    直後、李健煕会長が視聴した日本のアニメーションに対する関心が高まっている。

    該当の日本のアニメーションは、ロマンスジャンルの『声の形(監督=山田尚子、配給=Dステーション)』
    である事が分かった。『声の形(邦題=聲の形)』は聴覚障害を持つ転校生ニシミヤ・ショコ(西宮硝子)と、
    彼女をいじめたイシダ・ショヤ(石田将也)の成長と愛が込められたアニメーション。韓国内でも去る5月に
    公開されて、約28万人の観客数を記録した。

    ソース:スポーツ韓国(韓国語)
    http://sports.hankooki.com/lpage/entv/201711/sp20171107150820136680.htm

    引用元: ・【韓国】サムスン李健熙会長が病床で見たアニメは『日本のロマンス』[11/14]

    【【日本にS・O・S出してるつもり】「サムスンの李会長、日本の映画を見て、看護師と意思疎通するほど好転」スポーツ韓国(韓国語)】の続きを読む

    このページのトップヘ