まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日韓

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/01(火) 08:30:42.34 ID:CAP_USER
    中国にとって、日韓はどちらも先進国の隣国という共通点がある。では、国力としてはどちらの方が強いと見ているのだろうか。中国メディアの網易は29日、「日本と韓国、昔からの先進国と、新鋭の先進国とでは、どちらが強いのか」と題する記事を掲載した。

     記事は日韓2カ国を、経済・政治・軍事・文化の4分野で比較している。まず、現時点での「経済力」としては、日本の方が間違いなく強いと紹介した。日本の国内総生産(GDP)は世界第3位と、韓国を大きく引き離しており、国土の広さと人口を考えると、韓国が日本を追い抜く可能性は低いとしている。しかし一人当たりのGDPでは2国間に大きな差はなく、成長の余地があるのは韓国のほうだと指摘した。

     次に「政治」面では、日本が「圧勝」していると分析した。日本は国際的に影響力を持ち、国内の政治も安定している。それに対して、韓国の政治体制は、財閥・大統領・検察の三つ巴で「いびつ」だと説明した。また、「軍事」面に関しては、双方とも巨額を拠出して軍事力を強化しているが、力を入れているところが違うので単純な比較はできないと論じた。

     最後に記事は、「文化」面を比較した。日本文化は日本らしさを残して西洋人に受け入れられ、中国人にとっても日本アニメなどが子ども時代の良い思い出として残っており、世界に影響を与えてきた。それに対して韓国は、欧米文化からの学習と模倣があちこちに見られると主張しつつ、まだ韓流がブームとなって日が浅いため、海外に残した痕跡という点から言えば「日本の勝ち」とジャッジしている。

     これは記事の中国人筆者の個人的意見ではあるが、同じ先進国として、日本と韓国は何かと中国人に比較されているようだ。(編集担当:村山健二)


    http://news.searchina.net/id/1705122?page=1

    引用元: ・【中国メディア】日韓の国力を比較、経済・政治・文化は日本の勝ち、軍事力は単純な比較できない [2/1] [昆虫図鑑★]

    【ウリの勝ち妄想が否定されてしまったなw 【中国メディア】日韓の国力を比較、経済・政治・文化は日本の勝ち、軍事力は単純な比較できない [2/1] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/02/01(火) 12:34:51.53 ID:CAP_USER
    2022/02/01 11:54

     日本や中国が参加し、1月1日に10か国で先行して発効した地域包括的経済連携(RCEP)が1日、韓国との間でも発効した。日本にとって中国、米国と並ぶ重要な貿易相手の韓国と結ぶ初めての自由貿易協定となる。日本企業は輸出拡大の好機となり、消費者は韓国からの輸入品値下げの恩恵を受けられる可能性がある。

     韓国が日本からの輸入品にかけている関税の撤廃率は、品目ベースで83%となる。工業品の無税品目の割合は、19%から92%に高まる。エアバッグや電子系部品など自動車部品は、78%の品目の関税が撤廃される。これらの品目の対韓年間輸出額は約1900億円に上る。ほとんどの綿織物は、10%の関税が即時あるいは10年目に撤廃される。

     韓国からの輸入では、81%の品目で関税が撤廃される。食料品では、マッコリについて、1リットルあたり42・4円の関税が21年目に撤廃されるほか、ソジュ(焼酎)にかけられている16%の関税が、21年目に撤廃される。
         ===== 後略 =====
    全文は下記URLで
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220201-OYT1T50113/

    引用元: ・【自由貿易協定】 日韓初の自由貿易協定が成立…韓国もRCEP発効、マッコリなど関税を21年目に撤廃 [朝一から閉店までφ★]

    【韓国産なんてゴミはいらん【自由貿易協定】 日韓初の自由貿易協定が成立…韓国もRCEP発効、マッコリなど関税を21年目に撤廃 [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/29(月) 07:36:25.90 ID:CAP_USER
    韓国の輸出入企業10社のうち9社が「日本と韓国の経済協力は必ず必要だ」とみているが、関係改善の可能性については「否定的」であることがわかった。

    大韓商工会議所が202社の企業を対象に実施した “日韓関係企業意識実態調査”によると、92.6%が経済協力の必要性について「必ず必要だ」と答えた。

    関係改善についての質問には80.7%が「現在の困難が続くだろう」とみていて、「より悪化する」が6.4%となるなど悲観的な見方が優勢であった。一方「だんだんよくなるだろう」という楽観的な見方は12.9%にとどまった。

    両国協力の最も大きな障害としては「歴史問題」が42.1%で最も多く指摘され、つづいて「新型コロナウイルス感染症などの対外的要件による悪化」が15.3%、「輸出規制など両国間の貿易摩擦」が12.9%、「相互けん制および競争意識の深化」が10.4%、「両国の国民意識の悪化」が9.9%などの順となった。

    力を合わせるべき急がれる最優先課題としては「自由貿易主義維持のための共同努力」という回答が31.2%と最も多かった。つづいて「日韓・日中韓およびCPTPP(環太平洋パートナーシップに関する包括的および先進的協定)などのFTA(自由貿易協定)拡大」が21.8%などの順であった。この2つの回答を合わせると、全体の半分を超える企業が「域内の貿易活性化を期待している」ということになる。

    大韓商工会議所のカン・ソック国際通商本部長は「新型コロナと外交的対立という二重苦に直面している日韓両国の企業は、今後グローバル供給網(GVC)の再編にも対応しなければならない難題を抱えている」とし「民間経済界から日韓協力の基盤を回復し、協力課題を発掘して相互疎通の努力を傾ける必要がある」と語った。

    2021/11/29 07:28配信
    Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
    https://s.wowkorea.jp/news/read/324902/

    引用元: ・【韓国】輸出入企業93%がCPTPPを含め「日韓の協業は必ず必要」…関係改善については「否定的」 [11/29] [新種のホケモン★]

    【 でも約束守らないじゃん 【韓国】輸出入企業93%がCPTPPを含め「日韓の協業は必ず必要」…関係改善については「否定的」 [11/29] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/19(火) 19:23:44.67 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が19日に発射した潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)とみられるミサイルを巡り、韓国と日本の発表に食い違いが生じた。

     韓国軍合同参謀本部が短距離弾道ミサイル1発を発射したと発表したのに対し、日本側は2発としている。これと関連し韓国軍関係者は「韓米の情報収集システムで捉えられたのは1発」と説明した。

     韓国軍当局が韓米合同の装備で把握した情報を発表しており、現時点では1発の可能性が高い。

     SLBMとみられるミサイルは午前10時17分ごろ、東部・新浦の海上から朝鮮半島東の東海に向けて発射され、東に向けほぼ直進したという。高度は約60キロメートルと低く、飛行距離は590キロの短距離で、日本の排他的経済水域(EEZ)の方向に落下したと推定された。

     韓国軍が北朝鮮の弾道ミサイルの探知に使用するレーダーの探知距離は地上に配備されたイスラエル製の早期警戒レーダー「グリーンパイン」が約800キロ、海上のイージス艦に搭載された「SPY-1」が最大で約1000キロに達する。また京畿道・烏山のMCRC(中央防空統制所)では朝鮮半島の上空500メートル以上を飛行する物体をすべて捉えることができる。韓国軍関係者は「韓米は多様な装備で北の弾道ミサイルを探知している」と述べた。

     軍事の専門家らは日本が2発と発表したことに関連し、低高度での探知能力が低いのではないかとの見方を示している。

     短距離弾道ミサイル「スカッド」や準中距離弾道ミサイル「ノドン」の最大高度は100キロほどだが、今回の弾道ミサイルは60キロ程度と低かった。また海上を低高度で飛行する物体は気象状況などにより、レーダーに2重になって捉えられることもあるという。


     韓国軍関係者は日本側が初期の分析資料から2発と発表した可能性があるとし、「韓米は1発探知した」と述べた。

    WOWKorea 2021/10/19 19:02配信 聯合
    https://s.wowkorea.jp/news/read/319457/

    引用元: ・【北朝鮮弾道ミサイル】 日韓の発表に食い違い 韓国軍合同参謀本部が短距離弾道ミサイル1発 日本側は2発 [10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【今回もNHKの速報みてたの? 【北朝鮮弾道ミサイル】 日韓の発表に食い違い 韓国軍合同参謀本部が短距離弾道ミサイル1発 日本側は2発 [10/19] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/29(水) 12:59:26.74 ID:CAP_USER
    日韓共同で行われた世論調査で互いの国への否定的な印象が依然として根深い一方、関係改善への期待感には差があることが分かりました。

    日本の非営利組織「言論NPO」と韓国のシンクタンク「東アジア研究院」は日韓の18歳以上の男女2000人余りを対象とした世論調査の結果を公表しました。

    相手の国に「良くない印象」を持っている人は日本人の48.8%、韓国人の63.2%に達し、ともに歴史問題を理由に挙げた人が最多でした。

    一方で、日韓関係を改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%にとどまりました。

    双方の政権交代による関係改善の見通しも韓国では2割ほどが肯定的な回答をした一方で日本は5%以下と大きな差がつきました。


    テレビ朝日 9/29(水) 7:39配信
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000230288.html

    ※こちらとの数字と誤差あり
    【NHK】日韓関係冷え込み 国民意識に影落とす 民間団体世論調査=日本のNPO法人「言論NPO」と韓国の「東アジア研究院」[9/28]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632827350/

    前スレ
    【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7% [09/29] [荒波φ★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1632875084/l50

    引用元: ・【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%  ★2 [9/29] [昆虫図鑑★]

    【何度も穿り返して来たのは韓国だからな 【日韓世論調査】 関係改善に差  改善するべきと回答した人は韓国の71.1%に対し、日本は46.7%  ★2 [9/29] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ