まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日産

    1: まぜるな!キケン!! 2021/10/25(月) 09:27:05.25 ID:CAP_USER
    日産とポルシェが車両の排ガス低減性能を偽った疑いで公正取引委員会(公取委)の制裁を受けた。軽油輸入車会社が排ガス許容基準を満たしていないにもかかわらず、いかなる問題もないかのように販売した「ディーゼルゲート」関連制裁の一環だ。

    公取委は24日、車両排ガス低減性能関連表示広告法を違反した韓国日産に課徴金1億7300万ウォン(約1670万円)を課し、ポルシェコリアに是正命令を出すと明らかにした。

    日産とポルシェは自社が製造・販売する軽油乗用車の排ガス低減装置に性能を意図的に低下させるプログラムを設置し、許容基準以上の窒素酸化物を排出した。公取委は両社が車両のボンネットの中に「この車両は大気環境保全法の規定に合わせて製作された」と虚偽の表示をした点を問題にした。

    環境部の調査の結果、日産とポルシェは排ガス認証試験環境では排ガス低減装置(EGR)をまともに作動させ、一般的な運転状況ではEGRの作動率を落とす不法プログラムを設置していた。EGRの作動率を高めれば窒素酸化物の排出量は減るが、燃費および出力は低下するという問題があった。このため排ガス認証試験ではEGRを正常稼働させて、実際の走行時は燃費向上などのためにEGRの機能を停止させたり低めたりした。

    公取委は排ガス許容基準の5.2~10.64倍を排出した日産に是正命令と課徴金1億7300万ウォンを賦課した。ポルシェの場合、窒素酸化物の排出量が許容基準の1.3~1.6倍と、他社より相対的に低い水準であることを認め、是正命令だけを出した。公取委は先月、アウディ・フォルクスワーゲンとステランティスにも課徴金計10億6200万ウォンを課した。公取委は今後、ベンツコリアなどに対する制裁手続きも終える計画だ。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2021.10.25 08:28
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/284149?servcode=300§code=320

    引用元: ・【韓国】排ガス不正で制裁…日産に課徴金1.7億ウォン、ポルシェに是正命令 [10/25] [新種のホケモン★]

    【日本差別として 【韓国】排ガス不正で制裁…日産に課徴金1.7億ウォン、ポルシェに是正命令 [10/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/04(木) 11:29:45.96 ID:CAP_USER
    日産の韓国撤収の便りによって車の所有者は不安感を訴えている。品質保証・部品管理などアフターセールス(AS)サービスの質的下落とともに中古車価格の急落などが懸念されているからだ。ついに一部の自動車コミュニティには日産の韓国撤収にともなう損害賠償を請求しようという文章が掲載されている。

    3日、業界によると、日本輸入自動車ブランドである日産は16年目にして韓国市場の撤収を決めた。8月までに営業して韓国を離れることにした。

    昨年7月、日本の輸出規制から始まった日本ブランド不買運動が1年近く続き、車両販売が急激に下落した影響だ。

    実際、不買運動の余波で昨年韓国市場で日産・インフィニティの販売はそれぞれ40%、6%減少した3049台、2000台にとどまった。今年も日産813台、インフィニティ159台でかろうじて命脈を保っている。

    さらに、新型肺炎まで重なり親企業の状況まで悪化することで赤字事業の維持に困難を強いられたと分析される。

    韓国日産関係者は「対内外的な事業環境の変化で国内市場で状況が悪化し、本社は韓国市場で再び持続可能な成長構造を維持することが難しいと判断した」として「その間韓国日産を大切にしてくださったすべての方々に心より御礼を申し上げる」と伝えた。

    韓国日産の突然の撤収で日産とインフィニティの所有者たちは衝撃を受けた。

    直ちに「サービス品質」の低下が懸念されているからだ。日産が自動車管理法上8年間部品を供給しなければならない国内法規に従い、2028年までに国内所有者のケアを約束したが、実際にきちんと履行されるかどうかは未知数だというのが所有者の主張だ。

    これを受け、日産の公式オンライン同好会サイトには「韓国撤収の記事を見て驚いた。今後AS問題がどうなるか最も心配になる」「サービスは維持されるはずだが、かつて韓国日産が直接管理していた時とはサービス品質の側面で違いが生じるしかない」など懸念の声が上がっている。

    業界では新車を購入して3年以内の所有者が受ける被害はさらに大きくなるとみている。韓国日産の既存サービス保証期間である3年(または6万キロメートル)が過ぎれば普通車の所有者は私設業者を利用するが、保証期間内の所有者はそうではない。

    業界関係者は「日産が韓国内サービスセンターの中で1、2カ所だけを残して全部閉鎖する可能性が大きい」として「サービスセンターを訪問する消費者は長距離移動がやむを得ず、結局はサービスの質が落ちて時間とコストが多く発生することになる」と指摘した。

    これに先立って撤収したスバル(2012年)、三菱(2013年)もサービスセンターを維持するとしたが、6~7年が過ぎた現在スバルと三菱の公式サービスセンターはほとんど姿を消した。

    2028年以降も問題だ。韓国日産はこれからの保証修理などの政策はまだ発表していない。韓国日産はホームページに「国内法規に従って今後8年(2028年までに)間韓国の大切なお客様に(車両の品質保証、部品管理など)持続してサービスを提供するだろう」とし、「より詳細な事項については後ほど案内する」と知らせただけだ。

    2020.06.04 11:08
    https://japanese.joins.com/JArticle/266664?servcode=300&sectcode=320
    https://japanese.joins.com/JArticle/266665?servcode=300&sectcode=320

    引用元: ・【中央日報】 韓国を離れる日産…何の罪もない消費者だけが「混乱」 [06/04] [荒波φ★]

    【「俺たちは組織だってお前の店を不売するから、お前は今までと変わらない営業を続けて損を重ねてひどい目に遭え」】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/29(金) 17:30:07.29 ID:CAP_USER
    2020年5月28日、韓国・中央日報などは、日産自動車が、今年12月末で韓国市場から撤退すると報じた。

    記事によると、日産の韓国法人が同日、明らかにした。撤退理由について同社は「世界市場で、中長期的に健全な収益構造を確保し、持続可能な事業基盤を整えるため」と説明。

    「韓国市場で事業を継続するために努めてきたが、対内外的な事業環境の変化により状況がさらに悪化し、韓国市場で再び持続可能な成長構造を整えることは困難と判断した」としている。

    撤退後も、アフターサービスは2028年まで続けるという。

    記事は「韓国で日本製品の不買運動が始まって以降、日本車は韓国市場において大幅な値引き策と年末の在庫処分で耐えてきたが、日産の場合、今年1月には高級車ブランド『インフィニティ』の販売台数がわずか1台にとどまるなど特に苦戦した。

    新型コロナウイルス感染症の余波に、ルノー・日産アライアンスの苦戦と、悪材料が重なった」と解説。

    「これまで、三菱やスバルなど、他の日本車メーカーも韓国市場に進出したが撤退した。日産は日本の3大自動車メーカーの1社であり、撤退決定が与える影響は大きい」と指摘している。

    日産は2004年に韓国に進出。「アルティマ」や「インフィニティ」などのブランドが韓国の輸入車市場を主導していた時期もあったが、直近3年間は100億ウォン(約8億5000万円)を超える赤字となり、苦戦を強いられていたという。

    これに、韓国のネットユーザーからは、

    「『撤退してよかった』という話ではない。韓国の経済に悪影響を及ぼす」
    「撤退で韓国人従業員が解雇されれば韓国にとって損害だ」

    などと懸念する声が上がっている。

    また、日産の車に乗っているというユーザーからは、「技術があり、性能はいいけれど、内装が韓国人の好みに合わないんだよな」といったコメントが寄せられている。

    その他、

    「日本車は燃費が良く、維持費が安く済む気がする」
    「あえて日本車を買う必要はない。代替車はたくさんある」
    「値引き販売は撤退を見据えての在庫処分のためだった?」
    「不買運動は継続すべきだ」

    などといった声が上がっている。


    2020年5月29日(金) 15時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b786192-s0-c20-d0155.html

    引用元: ・【日産】年内で韓国市場から撤退=韓国メディア「影響大きい」 ネット「韓国の経済に悪影響を及ぼす」「不買運動は継続すべき」[05/29] [荒波φ★]

    【コロナって撤退や解雇のいい理由になるな】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/03/26(火) 22:18:32.78 ID:CAP_USER
    釜山工場の稼働率87%から70%へ
    ストは継続の可能性大、会社側はシャットダウンも検討
    =====
    過去最長期間となるストライキを続けているルノーサムスンに対し、日産自動車が26日「今年の発注は昨年(10万台)より40%少ない6万台とする」と通告したことが分かった。ルノーグループの系列会社である日産は、ルノーサムスンにとって最大の「顧客」であり、日産からの委託生産はルノーサムスンの全生産量の半数を占めている。

     ルノーサムスンは日産から「釜山工場の不安定な供給と不確実な状況を勘案すると、生産量の調整は避けられなくなった」と通知されたことを明かした。ルノーサムスンは日産との契約が今年9月で終了するが、今年いっぱいは例年通り年間10万台の生産が割り当てられると予想していた。しかし日産が40%の削減を通知してきたことで、早くも今年の赤字が懸念されるという危機に陥った。ルノーサムスンの昨年の生産台数は21万台だったが、国内販売が従来通りだったとしても今年は17万台に減少し、釜山工場の稼働率は87%から損益分岐点ぎりぎりとなる70%まで落ち込むことになる。

     ルノーサムスン社側は、生産台数が減少しても労働組合のストライキが続く場合、工場の操業を一時的に中止する「シャットダウン」も検討している。ルノーサムスンの関係者は「労組が、出勤した上での部分ストを続ける場合、通勤バスや勤務時間分の賃金などの費用が掛かることになる」として「どのみち生産台数が不足するのなら一時的に操業を中止して損失を抑えなければならない」と話した。

     ルノーサムスンは日産との委託生産契約が今年9月で満了するが、依然としてその後の生産割り当てを確保できていない。日産ローグの後継モデルは日本の九州工場に生産が割り当てられ、最近では釜山工場で生産が計画されていた新車(XM3)の欧州輸出用の生産分までスペインのルノー工場に奪われそうになっている。ルノーサムスンのドミニク・シニョーラ社長が最近フランスを訪れ本社を説得したが、確実な回答は得られなかった。もし10月以降の生産割り当てを受けられなければ、来年の釜山工場の稼働率は40%まで低下する。

     ルノーサムスンは1次部品会社だけで260社以上あり、協力会社の社員は5万人に上る。ルノーサムスンの危機により、これらの協力会社も連鎖倒産の恐れが出てきている。協力会社各社は「死活問題」だとして、賃金団体交渉の妥結を訴える声明を出したが、労組は基本給引き上げなどを要求して6カ月間で52回、延べ210時間にわたるストを実施し、2352億ウォン(約235億円)もの損失が発生している。

     韓国産業研究院のイ・ハング先任研究委員は「ルノーと日産の協力関係が揺らぎ始め、各社が安く生産できる工場を探し求める中、ルノーサムスンの立場は徐々に危うくなっている」として「一日も早く事態を収束させるべきだ」と指摘した。

    柳井(リュ・ジョン)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/26/2019032680181.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/03/26 22:05

    引用元: ・【朝鮮日報】日産、長期ストのルノーサムスンに「今年の生産割当40%削減」[3/26]

    【あんな国と取引したくないよなw 【朝鮮日報】日産、長期ストのルノーサムスンに「今年の生産割当40%削減」[3/26] 】の続きを読む

    1: ひろし ★ 2019/01/16(水) 21:59:54.59 ID:CAP_USER
     【ソウル時事】韓国公正取引委員会は16日、日産自動車が製造し、韓国日産が輸入、販売した2車種について、燃費などを誇大に広告していたとして、是正命令を出すとともに、総額9億ウォン(約8700万円)の課徴金を課したと発表した。

     さらに、表示・広告の公正化に関する法律に違反した疑いで、両社を検察に告発することを決めた。 

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000136-jij-kr

    引用元: ・【経済】韓国、日産に課徴金8700万円=「燃費で誇大広告」、検察に告発へ [01/16]

    【トヨタの次きたw 【経済】韓国、日産に課徴金8700万円=「燃費で誇大広告」、検察に告発へ [01/16] 】の続きを読む

    このページのトップヘ