まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日本製

    1: まぜるな!キケン!! 2022/10/21(金) 09:39:23.80 ID:5hwYkJgG
    【省略】

    反日不買運動が真っ最中の時もいかなる影響を受けなかった。

    内視鏡は韓国人なら生涯に少なくとも1回以上は必ず受ける検査だ。国家財政で40歳以上の成人に2年ごとに胃内視鏡検査をし、便潜血検査で陽性になれば大腸内視鏡もする。内視鏡検査が必要な消化器系統の症状を訴える患者があまりにも多いからだ。

    ところがこのように事実上全国民が利用する消化器内視鏡機器の99%が日本製という事実を韓国の人たちは知っているのだろうか。

    韓国国内だけでなく世界市場でも同じだ。1位は曲がる消化器内視鏡を最初に商用化したオリンパスで、国内市場では70%を超えるシェアを占める。

    内科専門医課程を終えてもう少し専門化した消化器内科分科修練課程を踏む2年余りの期間は、オリンパス内視鏡機器を手に慣らす時間といっても過言でない。大学病院など大型修練病院の90%以上がオリンパスの装備を備えている。後発会社などがすべてオリンパスと似た形態の内視鏡を製造しているほど、この市場で独歩的な位置にある。

    2位はカメラマニアに有名なペンタックスで、シェア18%だ。最近、技術開発や経営成果の側面で驚くほどの勢いを見せている。3位は富士フイルムで知られたフジノン(FUJINON)で、シェア11%だ。そのほかドイツ製と中国製の内視鏡があるが、1%未満にすぎない。

    【中略】

    韓国企業はなぜ内視鏡を作らないのか。実際には作らないのでなく、作れないのだ。

    かつてある学会に出席した時、医療機器を生産するサムスンメディソンの職員に「なぜサムスンのように資金と技術がある会社で内視鏡を作らないのか」と尋ねたところ、「内視鏡に関する特許だけでも8000件にのぼり、サムスンも手をつけることができない」と答えた。

    また「技術を導入して生産しても最終検収過程で職人の指先で不良を確認する技術はとうてい真似ることができない」とも語った。

    【中略】

    内視鏡だけでない。他の医療機器領域も同じだ。日本血液診断機器会社シスメックスは世界シェア50%で世界1位、体温計で有名なテルモは注射用品など心臓血管領域の製品群でシェア1位だ。これをすべて買うなということか。

    医療機器だけでなく日本はかなり以前から素材・部品・装備分野で先進技術力を誇ってきた。日本製が技術力を前面に出して市場を独占していて、代替財を確保しにくい事業分野はどうか。反日不買運動に便乗して問題のない事業をたたむべきだったのか。

    実際には一般大衆の目に露出することが少ない多くのB2B(Business to Business)業種は前政権当時の反日不買運動に全く影響を受けず、酒類や衣類・自動車業界、そして観光業界などだけが「土着倭寇」という侮辱的な言葉を聞いて「売国奴」扱いされ、大きな打撃を受けた。

    その当時に扇動した人たちは「二度と日本に負けません」と言った。いったい不買運動をどのようにすれば勝つことで、どのようにすれば負けることなのか。

    自由貿易市場で物を売買する当事者は互いに望んで契約をするため共にウィナー(勝者)だ。むしろ必要な物であるにもかかわらず無駄な考えから購入しない者がルーザーだ。

    「日本に負けない」ということが技術力で日本に勝つという意図であるのなら、逆に絶えず交流して相手の進んだ技術力を学ぶべきではないのか。

    ところが朝鮮末の興宣大院君のように最初から門戸を閉じれば我々が得ることができるのは精神勝利だけだということを歴史はすでに証明している。

    日本製品不買運動の狂風が日本旅行の狂風に変わった状況でも野党第一党・民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表はSNSに、最近実施された韓日米連合訓練について「韓半島(朝鮮半島)にまた旭日旗がかかるかもしれない」「極端な親日」などの表現を使ってまた反日扇動をした。

    おそらく自身の首を絞めていくあらゆる司法リスクに傾いた世間の関心を逸らそうとしたのだろうが、もうこのような手法は通用しない。やめよう。

    実践不可能な反日不買運動は選挙で票を得るための低級な政治扇動ということを知覚のある国民は知っている。過去の保守政権当時に野党の民主党とその陣営の人たちが騒ぎを起こしたBSE(牛海綿状脳症)とTHAAD(高硬度防衛ミサイル)電磁波扇動などは、いま振り返ると民主主義を脅かす反知性の典型だった。二度とこのようなことがあってはいけない。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2022.10.21 09:12
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/296838?servcode=100§code=140

    引用元: ・【中央日報】韓国野代表の低級な反日扇動…「日本製99%」内視鏡の真実を知っているのか 交流して技術力を学ぶべきだ [10/21] [新種のホケモン★]

    【反日癖を抜くなんて不可能ですよ 【中央日報】韓国野代表の低級な反日扇動…「日本製99%」内視鏡の真実を知っているのか 交流して技術力を学ぶべきだ [10/21] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/06(日) 11:38:25.60 ID:CAP_USER
    昨年9月、日本の自動制御機器メーカー、キーエンスの創業者である滝崎武光名誉会長がユニクロを経営するファーストリテイリングの柳井正会長を抜き、日本の長者番付でトップに躍り出た。キーエンスの株価がコロナ前に比べ96%も上昇したおかげだった。キーエンスは工場の自動化に必要なセンサーや測定器を生産しており、2020年6月には株式の時価総額が11兆円を超え、ソニーグループやNTTといった大企業を抜き、日本企業で時価総額2位にランクされた。ブルームバーグは「キーエンスの急成長は最近の世界市場でロボットと部品の需要がどれほど大きいかを示している」と評した。

    昨年世界の産業界が部品不足、労働力不足に直面し、ロボット・自動化設備市場を掌握した日本企業の価値が再評価されている。日本の工場自動化関連メーカーは自動車工場の生産設備から半導体製造工程に必要なセンサー、検査機器に至るまで世界の産業用ロボット市場の中核的存在だ。国際ロボット連盟によると、過去10年間に産業用ロボットの数は3倍に増えたが、毎年の新たな需要の45%を日本が供給している。中国と韓国のシェアはそれぞれ12%、7%にすぎない。英エコノミスト誌(最新号)は「日本の産業用ロボットメーカーは海外はもちろん日本国内でも名前が知られていないが、彼らのロボットや自動化設備は半導体を含む世界のサプライチェーン(供給網)で中心的存在になった」と指摘した。

    ■日本製ロボット、世界の供給網に不可欠

     最近世界のテクノロジー企業の株価が急落しているにもかかわらず、日本のロボット・自動化設備大手4社であるキーエンス、ファナック、SMC、レーザーテックの企業価値は5年前に比べ2.5倍に拡大した。世界で唯一、半導体の超微細製造プロセスに必須の極端紫外線(EUV)検査装置を生産するレーザーテックの時価総額は2018年10月に10億ドルにすぎなかったが、2月18日現在で168億ドルに増えた。大手4社の売上高もコロナを経て急成長した。ファナックの昨年の売上高は58億ドルで、19年(45億ドル)を28.9%上回った。SMCの売上高も同じ期間に46億ドルから57億ドルへと24%の増収だった。

     日本の産業用ロボット大手4社の特徴は営業利益率が高いことだ。売上高が中小企業クラスのキーエンスの企業価値が高く評価されるのは、営業利益率が50%を超えるからだ。残る3社の営業利益率も20%を下回ったことがない。キーエンスとレーザーテックは生産の外部委託でコストを節減し、ファナックはロボット工場に自社ロボットを投入することで生産コストを抑えた。ファナックの最大の工場は1カ月間、従業員を1人も投入せずに稼働できるように設計された。

     1990年代から少子高齢化社会に突入し、人材難に直面している日本は産業用ロボットの開発を急いだ。その後、少子化時代を迎える先進国が増え、日本の内需用だったロボット・自動化設備メーカーの海外進出が増え、コロナで非対面がトレンドとなり、世界市場の攻略が加速している。キーエンスとSMCは売り上げの半分、ファナックとレーザーテックは80%を海外で上げている。SMCは最近、欧米の半導体メーカーに高圧制御装置を供給し、事業を拡大した。自動車工場の組み立てラインに欠かせない存在となったファナックには最近、電気自動車(EV)の生産需要増大で新規注文が相次いでいる。

    ■韓国の日本製設備依存度、さらに上昇

     国際ロボット連盟によると、韓国の産業用ロボット密度(従業員1万人当たりのロボット使用台数)は932台で、世界で産業自動化比率が最も高い国に数えられる。しかし、需要に比べ国内の技術力と生産能力が足りず、産業自動化が進むほど日本への依存度が高まらざるを得ない構造となっている。

     韓国政府が素材・部品・設備生産の自立を目標に掲げているものの、日本企業が掌握している最先端のロボット・設備・部品分野は事実上代替が不可能だ。実際日本製半導体設備・ディスプレー設備の韓国への輸入規模は19年の23億ドルから昨年(1-11月)には44億ドルにほぼ倍増した。浦項工科大(ポステク)産業経営工学科の鄭宇成(チ ン・ウソン)教授は「自動化需要が増大し、日本のロボットメーカーも半導体先端露光設備市場を独占しているオランダASMLのような絶対的存在になる可能性が高まっている」と指摘した。

    ピョン・ヒウォン記者、イム・ギョンオプ記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/03/04/2022030480139.html

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1646522391/

    引用元: ・【朝鮮日報】進撃の日本製ロボット、全世界の工場の半分掌握 ★2 [3/6] [昆虫図鑑★]

    【さっさとNoJAPAN進めろよ 【朝鮮日報】進撃の日本製ロボット、全世界の工場の半分掌握 ★2 [3/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/25(木) 07:42:07.15 ID:CAP_USER
     韓国国税庁は24日、今年1-10月のゴルフクラブ、ゴルフボール、ゴルフグローブなどゴルフ用品の輸入額が6億100万ドルとなり、前年同期(4億6500万ドル)に比べ29.2%増えたと発表した。過去最高を記録した昨年の通年輸入額(5億4200万ドル)を既に上回った。同庁は「コロナ以降、ゴルフが安全な野外スポーツとして認識され、人気が高まった影響だ」と指摘した。

     国別では日本からの輸入が2億7900万ドルで最も多く、中国(1億1800万ドル)、米国(9600万ドル)、タイ(4300万ドル)が続いた。

     品目別に見ると、ゴルフクラブは日本(2億4900万ドル、輸入額全体の64%)からの輸入が最も多く、ゴルフボールはタイ(3500万ドル、同42%)、ゴルフグローブはインドネシア(1700万ドル、同74.7%)の輸入割合が高かった。流通業界関係者は「ゴルフクラブはゼクシオや本間など日本製品に対する国内需要が高く、タイトリストのボールはタイで、PRGR、ブリヂストンゴルフ、ゼクシオなどのグローブはインドネシアで生産されるため、そこからの輸入額が増えた格好だ」と説明した。

    チ ン・ソクウ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    Copyright (c) Chosunonline.com 2021/11/25 07:36
    http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021112580002

    引用元: ・【韓国】ゴルフ用品輸入6億ドル…ゴルフクラブの64%が日本製 [11/25] [新種のホケモン★]

    【 プププッ口先だけのNo Japan www 【韓国】ゴルフ用品輸入6億ドル…ゴルフクラブの64%が日本製 [11/25] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/29(水) 09:49:15.59 ID:CAP_USER
    ※朝鮮Bizの元記事(韓国語)
    日製品買わないと? ゴルフスーツは別の世界... パーリーゲイツ史上最大の売上高
    https://biz.chosun.com/distribution/channel/2021/09/28/ZEFPRW3BQJHW7IDZHOXHG66PJI/

    日本のゴルフウェアブランドが、韓国のゴルフウェア市場で急速な成長を見せている。9月28日、韓国メディア・朝鮮Bizが報じた。

    記事によると、日本のゴルフウェアブランド「St ANDREWS」は、韓国進出3年目となる2021年、上半期だけで120億8090万ウォン(約11億3540万円)の売り上げを記録し、20年の年間売上高を上回った。20年同時期の売上高と比較すると321%もの成長になるという。

    09年に韓国へ進出した同じく日本のゴルフウェアブランド「PEARLY GATES」も21年は過去最高の売上高が予想されるとのこと。同ブランドのプレミアムブランドとして展開される「MASTER BUNNY EDITION」も21年上半期だけで92億8000万ウォン(約8億7217万円)の売り上げを記録し、前年の同時期に比べ2.6倍の成長を見せた。

    韓国トレンド研究所のパク・ソンヒ研究員は、「20~30代がゴルフに関心を持ち始めたことで、機能性を強調していた既存の物とは違う、着やすくて若く見えるゴルフウェアが人気を集めている」とし、「日本のゴルフウェアブランドは、トレンドやデザインに重点を置いているのが特徴」と語る。

    韓国レジャー産業研究所によると、現在コロナ禍でゴルフを楽しむ韓国人の数は約515万人で、17年よりも33%増加。21年のゴルフウェア市場規模は5兆1000億ウォン(約4793億円)台で、前年よりも10%ほど増えた。消費者のうち20~30代が占める割合は、全体の22%ほどだという。

    また日本ゴルフ用品メーカーも、近年はゴルフウェア市場への参入に積極的な姿勢を見せている。高級ゴルフクラブで有名な「本間ゴルフ」は21年、ゴルフウェア事業を本格的に開始。20年6月にゴルフウェア市場参入計画を明らかにした「ミズノ」も、百貨店への出店を増やしている。

    記事は「日本のゴルフウェアブランドの躍進は、当分の間続くと見られている」と伝えている。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、

    「日本が本当に嫌いなら、『反日』ではなく『克日』(日本に勝つという意味)すべき」
    「日本製でもいいものがあれば買う。なぜ自由を制限されなければいけないの?」
    「釣り用品や工具類、キッチン用品はもちろん、韓国製の商品だって核心部の部品は日本製が大部分。日本に勝つ方法は、不買運動ではなく品質改善のみ」
    「大統領府の職員だってレクサスの車に乗ってるよ」

    など、不買運動に反発する声が多く寄せられている。一方では、

    「日本のブランドだと知らずに着てるだけ。知ればもちろん売り上げは減るでしょ」
    「日本の物は商品ではなく精神文化が問題。剣道や柔道、華道、茶道などを排斥すべき」

    などの意見も見られた。


    2021年9月28日(火) 21時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b882938-s25-c20-d0201.html

    引用元: ・【日韓】 不買運動とは無縁?韓国で日本のゴルフウェアブランドが大人気=韓国ネット 「日本製でもいいものなら買う」 [09/29] [荒波φ★]

    【プライドってものが存在しないのか?【日韓】 不買運動とは無縁?韓国で日本のゴルフウェアブランドが大人気=韓国ネット 「日本製でもいいものなら買う」 [09/29] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/09/08(水) 21:38:18.65 ID:CAP_USER
    形容詞の語尾に‘-ic,-tic’がある。日本語ではチック(-tic)を「ティキ・チキ」と発音する。漢字の的の発音は「テキ」だ。接尾辞「的」は日本が1800年代後半、-ticから仮借した言葉だ。デモクラティックは‘民主的’、エロチックは‘性愛的’と翻訳した。ロマンチック(romantic)は漢字「浪漫的」と翻訳して「ロ-マンテキ」と読む。ロマンチックでロマンティックな言葉だ。

    文章ごとに欠かせない接尾辞「的」を日本が作った、というから当惑する。堪え難いのは、己未(キミ)独立宣言書に「的」が十七回、そのうちの「民族的」が6回も見られる事実だ。「民族」も日本製だ。

    西洋文物を導入して日本は多くの訳語を作った。新しい思想と文化導入では概念確立が重要だ。日本は用語をカナではなく漢字に翻訳した。「観念、異常、哲学、逆説、本能、概念」のような概念、「科学、技術、物質、政治、解放、人権、民族」も日本製だ。東洋古典の単語に新しい意味重ねて当てたものも文化、自由、階級、経済、権利、政治、社会、思想、自然など多い。「-的」のように使う接尾辞-力、-性、-式、-型、-社会、-作用、-主義の様な言葉もおびただしい。

    この日本製漢字語を除けば韓国語の駆使はとても難しい。日本が西洋文化を自分のものに消化した労苦には粛然とする。今、人々が漢字に従って意味を簡単に察するが、その様に理解させようとした翻訳者の洞察と熟慮は真に貴重だ。ところが、筆者はこの日本製漢字語に困惑する。(中略)

    「日帝残滓清算広場」の行事があって笑った。「残滓」と「清算」が日本製だから、日帝の漢字語も韓国語で発音さえすれば大丈夫だという事なのか。しかし知らずに使っているかも明らかではない。解放後76年間、倭色カス(残滓)洗い落とし(清算)はまだ残っているものがあるのだろうか?

    イ・スンマン(李承晩)とパク・チ ンヒ(朴正煕)は国民の反日感情をあおって政治的利益を得た。ところで反日情緒は今もたまに政略的に悪用される。筆者は日本製漢字語を書くのか、やめるのか悩むのは違うと考える。それらを日本語であっても気にしない。

    考えれば過去、三国時代以来千年の歳月の間、韓半島から数多くの言葉が日本に伝えられた。これに関する研究成果は多い。韓国語と日本語が系統的に似ているものが多いことは、このように歴史的に両国の言葉が永く互いに影響をやりとりしたためだろう。隣接国言語間の相互作用は自然で必然的だ。

    帝国主義精神の込められた「国民学校」のようないくつかの歴史的民族的問題で見られる言葉でなければ、もう日本製単語に対する拒否感を片付ける時になったのではないだろうか。

    80年代、貿易学を専攻した筆者の論文主題は対日貿易赤字だった。原材料輸出し工業製品を輸入する構造打破は不可能に見えた。90年代、日本行けばショッピングが天と地だった。しかし、いつのまにか世の中が変わった。韓国人の人生が日本に先んじる日も遠くない。

    筆者は東京オリンピックで日本の行事の準備と私たちの選手の余裕を比較してとても楽しかった。精神と意識、文化と芸術も日本はもはや警戒対象ではない。過去の被害意識を払いのけよう。政治屋の政略的発言、親日派、倭寇、附逆のような言葉もそろそろやめて欲しい。

    ユ・ホミョン京東大学対外協力室長
    no title


    ソース:中部日報(韓国語)[以心伝心]残滓清算とカス洗い落とすこと
    https://www.joongboo.com/news/articleView.html?idxno=363502094

    引用元: ・【日帝残滓清算】 「残滓」も「清算」も日本製、「倭色カスの洗い落とし」に変えるのか~そろそろやめよう[09/07] [蚯蚓φ★]

    【正当化記事かよ 【日帝残滓清算】 「残滓」も「清算」も日本製、「倭色カスの洗い落とし」に変えるのか~そろそろやめよう[09/07] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ