まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日本旅行

    1: まぜるな!キケン!! 2022/06/14(火) 12:31:25.39 ID:CAP_USER
    「日韓関係修復」に舵切る尹錫悦大統領、それに猛反発する韓国世論

     韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は、6月29~30日にかけてスペイン・マドリードで開かれる北大西洋条約機構(NATO)首脳会議への出席することを決めた。NATO首脳会議に韓国大統領が出席するのは初めてで、尹錫悦大統領は欧州首脳との首脳会談だけでなく、日本の岸田文雄首相との初の首脳会談を行う可能性も出てきている。

     尹錫悦大統領は、候補時代から「壊れた日韓関係の復元が韓国外交の緊急課題だ」と主張してきた。自分が大統領になれば、米国-日本-中国-北朝鮮の順で首脳会談を開くとも公言している。実際、大統領就任式のために訪韓した外国貴賓との接見順も、米国-日本-中国の順だった。

    「日韓関係修復」に意欲見せる尹錫悦大統領
     候補時代の公約集では、1998年の小渕恵三首相と金大中(キム・デジュン)大統領による「日韓共同宣言」(21世紀に向けた新たな日韓パートナーシップ)の基本精神と趣旨を発展的に継承する対日外交ビジョンを提示した。さらに、日韓首脳間のシャトル外交を復元し、高位級協議チャンネルを稼動させて慰安婦問題、徴用工賠償問題、日本の対韓輸出管理強化問題など、両国の諸懸案の包括的解決を推進するとした。

     大統領に当選した翌3月10日に行われた最初の記者会見でも、こう言って日本との関係改善を強調した。

    「韓日関係は過去(にこだわる)より、どうすることが未来に両国の利益になるかを私たちがよく探していくことが重要です。韓日の青年たちと未来世代が目指すべき点に重点を置いて韓日関係を考えます」

     それ以降も、日本との関係改善に関して常に積極的な意志を示してきた。韓国政界からは、尹政権が「大きな枠組みの日韓関係正常化に合意→日韓首脳会談→年内に諸懸案の一括解決」というロードマップを持っているという話も聞こえてくる。


    ※続きは元ソースで

    JBPress 2022.6.14(火)李 正宣
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70548

    引用元: ・【韓国】日本旅行に予約殺到、ユニクロ人気復活の韓国、しかし世論はなお「反日」一色 [Ikh★]

    【洗脳、扇動、同調圧力に弱い韓国人。 【韓国】日本旅行に予約殺到、ユニクロ人気復活の韓国、しかし世論はなお「反日」一色 [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/03(水) 23:03:10.69 ID:CAP_USER
    2021年3月2日、韓国・聯合ニュースは、韓国の釜山(プサン)と日本を結ぶ国際旅客船の運営会社が「日本旅行ボイコットに続く新型コロナウイルス感染拡大の影響で倒産の危機に直面している」と伝えた。

    記事によると、韓国で日本旅行ボイコットが始まった2019年7月から同年末までの間に、日韓を結ぶ旅客船の利用者は前年同期比で約80%減少した。さらに20年は新型コロナウイルスの影響で客足がほぼ途絶えたという。釜山港国際旅客ターミナルから船で対馬、福岡、大阪、下関を往来した利用者は18年の約142万6000人から19年は約93万2000人に減少し、20年は約6万人に落ち込んだ。20年4月以降の利用者は1人もおらず、高速旅客船は全て運航を中止しており、カーフェリーは貨物の輸送のみを行っている。このため、高速旅客船会社6社のうち2社が既に廃業。残る4社も従業員の多くが無給休職に入るなど、深刻な資金難に陥っているという。

    釜山港国際旅客船協議会関係者は「旅客船社は資産の売却、リストラなどによる生き残りに懸けているが、流動性不足で限界の状況に達している」と話しているという。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは「滅びるものは、早く滅びたほうがいい」「永久に航路を断絶すべき」「日本には行かないから、商売をやめた方がいいよ」「あなたたちだけじゃない。観光業界はみんな同じ状況だよ。この機会に日本観光はやめて、他の道を見い出すべき」「日本には行かず、不買運動は継続しなければならない」「不買を続けよう。買いません、行きません」など、「日本ボイコット継続」を呼び掛ける声が寄せられている。

    その他「何カ月か耐え抜いたら、旅行需要が急増するはず。もう少し頑張って」との声も上がっている。(翻訳・編集/麻江)

    Record China    2021年3月3日(水) 22時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b872809-s25-c20-d0195.html

    引用元: ・【断交】日韓を結ぶ旅客船会社が続々廃業の危機に、それでも韓国ネットは「日本旅行ボイコットは続けるべき」[3/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【ずっと来なくていいって言ってんじゃん 【断交】日韓を結ぶ旅客船会社が続々廃業の危機に、それでも韓国ネットは「日本旅行ボイコットは続けるべき」[3/3] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/21(日) 15:58:22.34 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のチェジュ航空は21日、目的地に着陸せずに日本上空を巡る国際遊覧飛行を来月実施すると発表した。

     遊覧飛行は午前10時に仁川国際空港を出発し、長崎県・対馬の上空を飛行後、同空港に戻る日程で、来月7日、13日、21日に実施する。航空券価格は9万9000ウォン(約9400円)で、今月22日から販売する。

     新型コロナウイルスの感染拡大防止のため座席数は114席に制限する。座席の事前指定はできない。

     チェジュ航空は昨年12月から国際遊覧飛行を11回実施した。


    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2021/0221/10288961.html

    引用元: ・【韓国】気分だけでも日本旅行 チェジュ航空が来月遊覧飛行実施 [2/21] [昆虫図鑑★]

    【リスカブスのストーカー【韓国】気分だけでも日本旅行 チェジュ航空が来月遊覧飛行実施 [2/21] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/12/11(水) 11:14:08.00 ID:CAP_USER
    来年夏季路線の運航計画が霧の中だ。日本旅行の不買運動の余波で日本路線が半年間半分になった中で航空業界は来年日本路線の増便と路線の多角化の中で苦心している。

    今年7-9月期は2008年金融危機の時より低い実績となった後、財布の紐を締めていた航空業界の困難がさらに深まっている。

    今月10日、業界によると航空会社は1月初め・中旬まで来年夏季路線の運航計画を確定する必要がある。国土交通部に最終運航計画を提出する期限は来年3月だが、その前に空港庁に提出しなければスロット(発着枠)を確保することができない。

    だが、韓日関係の悪化で日本路線の需要が急減して航空業界は来年の計画策定に困難を強いられている。業界関係者は「韓日関係が改善されるかどうかをを予測することができず日本路線を再び増やか、東南アジアなどに路線を多角化するか決められずにいる」と話した。

    日本へ向かう空の道はすでに半分になった。日本政府の輸出規制と日本旅行を控える動きが本格化した7月を基点に、国籍航空会社8社の札幌路線は週当たり68便から32便に急減した。福岡路線も週当たり49便から22便に半分以上減った。

    日本路線が全体の半分(46%)程度を占めていた格安航空会社(LCC)は難色を示している。LCC関係者は「収益性次元では東南アジア路線を一回運航するより日本路線を数回運航するほうが良い」として「日本路線の急減で収益性が大きく悪くなった」と話した。

    7-9月期にみすぼらしい成績をあげた航空業界はいっせいにコスト削減に乗り出している。業界の1、2位である大韓航空とアシアナ航空、LCC1位であるチェジュ航空いずれも無人化サービスを導入した。

    大韓航空とアシアナ航空は先月、国内線空港のエコノミー席カウンターをなくしてモバイルと無人発券期で搭乗手続を踏むシステムを導入した。チェジュ航空も先月から国内線に限ってカウンターで搭乗手続を踏む顧客に3000ウォン(約270円)の手数料を支払わせて無人化サービスの利用を勧めている。

    この航空会社の7-9月期の営業利益合計は10年前の金融危機の時(652億ウォン)より少ない543億ウォンにとどまった。

    大韓航空は役員数の20%を減らし、先月から3カ月間の無給休職制度を施行している。イースター航空などLCCも無給休職の施行など非常経営に入った。7


    2019.12.11 10:58
    https://japanese.joins.com/JArticle/260418?servcode=300&sectcode=320

    引用元: ・【中央日報】 乱気流続く韓国航空業界…来年の航路も確定できず  日本旅行の不買運動の余波で [12/11]

    【日本航路なくせばいいんだよ 【中央日報】 乱気流続く韓国航空業界…来年の航路も確定できず  日本旅行の不買運動の余波で [12/11] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/11/15(金) 08:42:29.85 ID:CAP_USER
    今年7-9月期は韓国航空8社のうち、大韓航空を除く7社全てが赤字に転落した。韓日の経済分野での対立をきっかけとする日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因となった。

    大韓航空の7-9月期の業績は、売上高が前年同期比3.7%減の3兆2830億ウォン(約3000億円)、営業利益が約70%減の1179億ウォンだった。

    同社は「韓日対立、香港情勢の不安、ウォン安、最低賃金引き上げの影響などが重なり、営業利益が急減した」と説明した。

    アシアナ航空は7-9月期に営業損益が570億ウォンの赤字を記録した。4-6月期に続く赤字だ。前年同期は971億ウォンの黒字だった。売上高も6.8%減の1兆8351億ウォンにとどまった。

    格安航空会社(LCC)のチェジュ航空も営業損益が174億ウォンの赤字に転落した。前年同期は378億ウォンの黒字だった。ジンエアー、エアプサンもそれぞれ営業損益が131億ウォン、195億ウォンの赤字だった。

    8日にはティーウェイ航空も営業損益が102億ウォンの赤字だったと発表しているほか、非上場で業績を公表していないイースター航空、エアソウルも赤字に転落したとされる。


    2019/11/15 08:23
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/11/15/2019111580007.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 韓国の航空各社、大韓航空除く7社全て赤字  日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因 [11/15]

    【多すぎたからちょうどいいだろ【朝鮮日報】 韓国の航空各社、大韓航空除く7社全て赤字  日本旅行ボイコット運動が業績悪化の主因 [11/15] 】の続きを読む

    このページのトップヘ