まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:日本のよう

    1: ねこ名無し ★ 2017/10/26(木) 09:31:42.10 ID:CAP_USER
    「社会全般の制度改善を通じて生産性を高められなければ韓国は日本が1990年代に経験したよりさらに速い下落を経験し長期沈滞の沼に落ちるのは避けにくい」。

    大統領選挙で文在寅(ムン・ジェイン)大統領のシンクタンク「国民成長」の所長を務め政府政策を設計した趙潤済(チョ・ユンジェ)駐米大使が韓国社会に苦言を呈した。「韓国経済が低成長の海を超えるために」という副題がついた新刊『生存の経済学』を通じてだ。

    趙大使は25日に記者との通話で「韓国社会が所得分配の悪化、経済躍動性の喪失、国の指導部と政府の短期的視野、世代間対立に外交的危機まで内憂外患に直面している。政治経済社会全般にわたる大改革が必要だ」と強調した。

    「文在寅政権設計者」らしくこの本には現政権と「コード」が合う部分が多い。所得再分配政策を支持し財閥改革を強調するのが代表的だ。趙大使は「分配構造悪化に対する適切な対処なくして韓国経済と社会は持続的に発展しがたい」と断言した。

    こうした脈絡から韓国政府の超高所得者・超大企業増税案を支持した。政府の公務員増員と関連しても「経済規模が大きくなり所得水準が高まって政府行政サービスの量と質に対する要求が増えている。『小さな政府』の長所ばかり強調できない」と擁護した。

    だからと政府政策をひたすら支持するわけではない。趙大使は「現在福祉プログラムだけでも韓国の国内総生産(GDP)比の福祉比率は長期的に経済協力開発機構(OECD)平均に近づいていくだろう」としながら過度な福祉支出拡大を警戒した。

    韓国のGDP比の福祉支出の比率は2005年の6.5%から2014年には10.4%に3.9ポイント増え、OECD加盟国平均上昇率の2.2ポイントを大きく上回ったと指摘しながらだ。

    労働改革も難しいが現政権が必ずやらなければならない課題に挙げた。趙大使は「大企業労働者の高い賃金水準と低い雇用柔軟性は大企業が国内投資を忌避し生産基地を海外に急速に移動させるひとつの要因を提供した」と指摘したりもした。

    「非正規職の正規職化」政策に対しては「正規職の譲歩なく非正規職が減り賃金格差が減ることはない」と指摘した。韓国政府が「労働積弊」と指摘し廃棄した二大指針のひとつである「低成果者解雇」が必要だとの見解を明らかにしたりもした。

    趙大使は改革のための方法として社会的大妥協を強調した。

    彼は「使用側は経営透明性を高め、労働側は雇用柔軟性を受け入れ、政府はセーフティネットを提供する形で社会的大妥協を成し遂げなければならない。社会的大妥協は韓国が先進国入りするために最も重要なカギ」と話した。

    趙大使は本で文在寅政権の核心政策である「所得主導成長」という単語は一度も使わなかった。代わりに革新と競争を強調した。彼は「革新は空から降ってきたり政府が作ることはできない。すべての既得権追求をなくし各分野で実質的競争が起きるようにしてこそ革新が生じる」とした。

    中国の浮上に備え「中国が追いかけてくる産業は(競争力が落ちる部分を)いまよりさらに速く構造調整しなければならない」と注文することもした。

    政界には協治を呼びかけた。趙大使は「どの政権でも目標と政策の60~70%程度だけ達成し残りの30~40%は野党とその支持者が追求するものを受け入れる政治慣行を立てていかなければならない」と話した。

    改憲に言及し大統領再任制を代案として提示した。「国家革新と変化のためには少なくとも10年ほどの持続的で一貫性ある改革政策推進が必要だ」という理由からだ。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/795/234795.html

    no title

    趙潤済駐米大使

    引用元: ・【韓国】駐米韓国大使、韓国社会に苦言 「生産性高められなければ韓国は日本のような長期沈滞の沼に落ちる」[10/26]

    【【日本舐めんなよ 】「韓国は日本のような長期沈滞の沼に落ちる」駐米韓国大使、韓国社会に苦言】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★ 2017/10/19(木) 01:10:01.23 ID:CAP_USER
    no title


    (ソウル=聯合ニュース)イム・ヒョンソプ記者=共に民主党ヤン・ヒャンジャ最高委員が李明博(イ・ミョンバク)、朴槿恵(パク・クネ)前大統領を日本軍慰安婦問題を否定する日本の態度に例えて物議が予想される。

    ヤン最高委員は18日、国会で開かれた最高委員会議で「5・18(光州事件)はまだ終わっていないし、慰安婦問題もやはり真実がすべて明らかになっておらず、責任者は処罰を受けずにいる」と口を開いた。

    ヤン最高委員は引き続き「この歴史的事実が与える教訓は罪には処罰がなければならないということ」とし、「徹底的に真相を糾明し、責任者を処罰しなければ歴史は繰り返される」と指摘した。

    彼女は「加害者が許しを請うことがないのは被害者により大きな苦痛を抱かせる蛮行」とし、「全斗煥(チョン・ドゥファン)と日本の蛮行のようにイ・ミョンバク、パク・クネ二人の元大統領もやはり誤りを認めず、政治報復という居直り態度で誤りを隠そうとしている」と主張した。

    彼女は「掌で空は隠せず、光州も慰安婦もセウォル号も真実が現れるだろう」とし、「大韓民国の大統領を過ごした方々の反民主的、反人間的態度を見て自己恥辱感を感じる」と話した。

    彼女は「居直りの妄言が、再び出ないようにするには徹底的に捜査して厳重処罰しなければならない」として「正義が勝利し真実が歴史がならなければならない」と付け加えた。

    ソース:聯合ニュース(韓国語) 糧餉者「イ・ミョンバク・パク・クネ、チョン・ドゥファンと日本のように居直り」
    http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2017/10/18/0200000000AKR20171018098100001.HTML

    引用元: ・【韓国】 「イ・ミョンバク、パク・クネ、過去の大統領は日本のように居直って誤りを隠そうとしている」~共に民主党最高委員[10/18]

    【【日本を絡めて悪といえば納得する民族 】韓国与党最高委員「過去の大統領は日本のように居直って誤りを隠そうとしている」】の続きを読む

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2015/09/22(火)01:35:34 ID:zed
     国策シンクタンクの韓国開発研究院(KDI)は、韓国が今、ドイツやシンガポールのような改革成
    功と日本やイタリアが経験した停滞・後退のいずれに向かうかの岐路に立っていると指摘した。

     KDIのキム・ヒサム人的資源政策研究部長は「構造改革のキーワード」と題する報告書で、ドイツ
    とシンガポールについて「ドイツは構造改革と移民労働力の受け入れで、シンガポールは開放と競争
    を促進する経済で先進国でありながら経済の活力を維持している」と分析した。ドイツやシンガポー
    ルを目指すためにKDIが提案した政策には2つある。

     第一に破綻同然の企業を延命させず、起業を症例する企業構造調整だ。金部長は「建設、鉄鋼、造
    船分野の企業を中心に破綻同然の企業が増えている。そうした企業を果敢に整理する一方、新たな市
    場をつくり出すことができる新興企業を支援すべきだ」と述べた。

     韓国銀行によると、限界企業(3年以上にわたり営業利益で利息返済もできない企業)は2009年の
    2698社から昨年は3295社に増えた。

    後略:第二に正社員と非正社員の格差の打破をあげた。

    キム・テグン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/09/21/2015092100450.html

    引用元: ・【韓国】韓国の構造改革、失敗すれば日本のように停滞・後退[9/21]

    【日本と比較してるんだ 【韓国】韓国の構造改革、失敗すれば日本のように停滞・後退[9/21]】の続きを読む

    このページのトップヘ