まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:文在寅政権

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/07(土) 09:31:11.41 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)は6日、文在寅(ムン・ジェイン)政権5年間の国政運営成果をまとめたウェブページをオープンし、前日まで実施した各種の政策に対する評価を問う投票の結果を発表した。投票は青瓦台が用意した選択肢から選ぶ形で行われ、約15万人が参加した。

    経済・産業分野では、最も目立った成果として、日本による対韓輸出規制強化を受けた素材・部品・装置の日本からの自立強化(48%)が挙がった。次いで、半導体や自動車などの国際競争力の引き上げ(27%)が続いた。

     外交・安全保障・国防分野での成果としては、昨年の韓米首脳会談で韓国軍のミサイルの最大射程や弾頭の重量などを制限する韓米ミサイル指針を撤廃したこと(41%)、年間国防費の初の50兆ウォン(約5兆1200億円)突破(25%)などが挙がった。

     また、労働政策では、労働時間の上限を週52時間とする制度の導入(48%)がトップだった。

    tnak51@yna.co.kr

    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220506003800882?section=news

    関連スレ
    ”脱日本”を宣言した韓国、昨年の対日貿易収支の赤字が急増=ネットはため息「こんな調子だから日本にばかにされる」[5/3] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1651561482/

    引用元: ・文在寅政権5年間の国政運営成果、国民評価トップは日本から素材・部品で自立 [5/7] [昆虫図鑑★]

    【貿易赤字ふえてなかったか? - 文在寅政権5年間の国政運営成果、国民評価トップは日本から素材・部品で自立 [5/7] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/03/06(日) 13:07:00.94 ID:CAP_USER
    (略)

    文在寅政権は任期内に先進7カ国(G7)に加え韓国がG8の地位に上がったと自評した。文大統領が欧州歴訪を終えた後の昨年6月に青瓦台(チ ンワデ、大統領府)は「韓国が名実ともにG8に位置付けられたのではないかという国際的な評価」を強調し(パク・スヒョン国民疎通首席秘書官)、「共に民主党」の宋永吉(ソン・ヨンギル)代表は「文大統領はG8として待遇され堂々と国益を広げた」としてメディアの評価は渋いと話した。

    だから政府与党が自負した通りにG7各国と比較してみよう。

    バイデン米大統領は言うまでもなく、ジョンソン英首相も数日間隔でゼレンスキー大統領と電話して共同対応を協議する。ゼレンスキー大統領は先月25日にはドイツのシュルツ首相、フランスのマクロン大統領、イタリアのドラギ首相と電話会談した。カナダのトルドー首相は先月27日にウクライナ首相と、2日にはゼレンスキー大統領と電話した。日本の岸田文雄首相は先月15日に続き28日にもゼレンスキー大統領と電話会談した。

    文大統領とゼレンスキー大統領の電話会談の知らせに、うれしさより「いまごろ?」という反応が先に出てきた理由だ。

    ところがウクライナ情勢悪化以降の韓国政府の対応はほとんどがこのような形だ。どれも一歩ずつ、数日ずつ遅い。それも当然やるべきことをだ。そうしながらまるですごいことをやったかのように、成果のように発表する。

    申し訳ないが、そうしたところで面目すら立たない。ウクライナの戦況が毎日、いや数時間単位で変わる危急状況だが、こうした局面で一歩ずつ、数日ずつ遅れるのは国際社会が認識する韓国の地位と直結する問題であるためだ。

    ◇ためらった対ロシア制裁、不信自ら招く

    制裁だけでもそうだ。今年初めから米国が主導する対ロシア制裁の時計は速く回転していた。ロシアがウクライナ東部地域に対する軍派遣命令を出した先月21日から米国が同盟と友邦を糾合して大々的な制裁に乗り出せたのもこのためだ。イランと北朝鮮には数年かかった強力な制裁がわずか1週間でほとんど体制を整えたほどだ。

    韓国にも1月中旬ごろにすでに米国の制裁協議要請があった。だが韓国が参加の立場を明らかにしたのは先月24日だった。それも独自制裁はしないと線を引いてだ。

    「わずか3日違い」ではない。韓米同盟を外交の主軸とし、世界10位の経済規模を持った韓国としては「3日も」遅れたのだ。後続措置発表にはそれからさらに4日かかった。

    米国が半導体技術などの対ロシア輸出禁止と関連し、根拠となる海外直接製品規則(FDPR)で「制裁参加パートナー国」の場合には免除を適用するが当初韓国を除いたのもこのためだ。韓国はバイデン大統領が描く対ロシア制裁スクラム、その「信頼の輪」に入っていないのだ。米国は3日に免除国リストに韓国を含めることを決めた。「1週間も」遅れた。

    この過程で韓国政府の関連発表のタイミングを産業通商資源部高位当局者の訪米日程に合わせることが考慮されたという話まで出てきた。産業通商資源部はもちろん事実無根という立場だ。発表のタイミングは全て協議手続きに従ったという趣旨だ。

    本当に事実でないことを願う。こうした話が出てきて、説得力をもって広がること自体があまりにも恥ずかしくあきれたことであるためだ。

    ◇日本の「ダブル支援」でかすんだ韓国の人道的支援

    むしろ制裁に参加しなければ韓国企業が被害を受けかねない状況で企業に及ぼす影響などを理由に制裁参加にもたついたのも理解し難いが、とにかく政府の立場としては慎重にならざるをえなかったとしよう。だが人道的支援はもっと早くやるべきだった。他国に大きな災害が発生したらすぐに決めるのが緊急人道的支援だ。

    だがウクライナに対する韓国政府の人道的支援は先月28日に出てきた。規模は1000万ドルだった。もちろん通常の人道的支援規模より大きいのは事実だ。

    ところでこの日夕方、岸田首相はゼレンスキー大統領と電話で会談し、1億ドル規模の借款提供に加え、さらに1億ドル相当の人道的支援を約束した。これをゼレンスキー大統領がツイッターを通じて直接発表し公式化した。岸田首相の2億ドルのダブル支援の前に韓国の一歩遅れた1000万ドル支援はすぐ関心から埋もれてしまった。

    全文はソースで
    https://japanese.joins.com/JArticle/288488?servcode=200§code=210

    引用元: ・【中央日報】「堂々としたG8」と自慢した文在寅政権、ウクライナには毎回G7より遅かった [3/6] [昆虫図鑑★]

    【堂々とした自慰 【中央日報】「堂々としたG8」と自慢した文在寅政権、ウクライナには毎回G7より遅かった [3/6] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/16(火) 15:52:47.43 ID:CAP_USER
     米国の有力シンクタンクの一つ「戦略国際問題研究所(CSIS)」は15日、米国務長官と国防長官の来韓を前に取りまとめた「韓米同盟のための勧告事項」と題された報告書の中で「北朝鮮の人権問題は、米朝間のいかなる政治的な関係改善の過程においても必ず問題として取り上げねばならない」と指摘した。

     トランプ政権でギクシャクした韓米同盟の活性化策を提案しているこの報告書は、CSISのジョン・ハムレ所長とハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が共同で作成した。ワシントンのある外交筋は「韓米同盟の復元に言及した有力シンクタンクの報告書に、北朝鮮の人権問題が取り上げられること自体が韓国政府にとっては痛い点だ」との見方を示した。韓国政府は2019年と20年に続き、今年も40カ国以上が参加した国連人権理事会の北朝鮮人権決議案の草案提出に参加しなかった。そのため「韓国は北朝鮮の人権問題から顔を背けている」との批判を受けている。

     米国の元官僚らは韓国による一連の対応を過去に例のない強い言葉で非難している。エバンス・リビア元国務省東アジア太平洋担当首席副次官補は14日(現地時間)、米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)に出演し「北朝鮮の人権問題に対する韓国政府の立場は、率直に行って失望しているし恥ずかしい」と述べた。先日まで韓国で大統領特別補佐官を務めていた世宗研究所の文正仁(ムン・ジョンイン)理事長が「人権問題が持ち上がれば北朝鮮との交渉が破綻するリスクが高い」と発言したことについては「北朝鮮住民にとって最悪のメッセージだ」と指摘した。

     マイケル・グリーン元ホワイトハウス・アジア担当先任補佐官は「北朝鮮の人権問題に対する今の青瓦台(韓国大統領府)の対応について、歴史はこれを良くは評価しないだろう」と指摘した。ロバート・コーエン元米国務省人権担当副次官補は「韓国が共同提案国から抜けたことは、決議案の影響力と北朝鮮の人権じゅうりんの慣行に反対する国の結束を崩壊させる」と主張した。

    VOAは「今年も韓国が共同提案国に加わらなかったことについては、失望や懸念を通り越して怒りに近い反応が出ている」「北朝鮮の人権政策に関する限り、米国の元政府関係者たちから『同盟国に配慮する外交的なレトリック』を聞くのは難しかった」と報じた。

     これに先立ち国連のトマス・オヘア・キンタナ北朝鮮人権特別報告官は10日、国連人権理事会で韓国政府に対し「北朝鮮と交渉する際には人権問題を同時に取り扱うこと」「5年にわたり漂流している北朝鮮人権財団の設立をはじめとする北朝鮮人権法を施行すること」などを盛り込んだ8項目からなる勧告を発表した。北朝鮮の人権問題から顔を背けてきた韓国政府の職務怠慢に対し、国連として直接指摘した形だ。

     このような中で韓国の保守系野党・国民の力に所属する金碩基(キム・ソッキ)議員、キム・ギヒョン議員、太永浩(テ・ヨンホ)議員、池成浩(チ・ソンホ)議員らはこの日、韓国統一部(省に相当)の李仁栄(イ・インヨン)長官と面会し、北朝鮮の人権問題から顔を背ける韓国政府の対応を問いただした。議員らは「文在寅政権は金正恩(キム・ジョンウン)兄妹の顔色をうかがい、北朝鮮住民の人権弾圧に目をつむっている」とした上で「北朝鮮人権決議案の共同提案国に参加し、北朝鮮人権法を正しく施行せよ」と要求した。

     国連や米国など国際社会の懸念と批判は、「北朝鮮の人権問題に対する韓国政府の職務怠慢は深刻な状況に至っている」と判断したことがその根底にあるとみられる。康京和(カン・ギョンファ)元外交部長官は「北朝鮮との交渉テーブルで人権問題を取り上げることは優先順位が低い」と発言したが、韓国政府は今もこのような立場を維持している。

     外交関係者の間からは、「17日に来韓する米国のトニー・ブリンケン国務長官が北朝鮮の人権問題を取り上げる可能性」に注目する声が相次いでいる。国策研究所のある関係者は「北朝鮮の人権問題で韓米の足並みがそろわなければ、対北朝鮮政策の調整も難しくなるかもしれない」と懸念を示した。


    キム・ミョンソン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/03/16 11:01
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/16/2021031680068.html

    引用元: ・【米国】「北の人権問題から顔を背ける韓国に失望しているし恥ずかしい」文在寅政権への批判が徐々に高まる[3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【ムン様ファンクラブがあったはずじゃw? 【米国】「北の人権問題から顔を背ける韓国に失望しているし恥ずかしい」文在寅政権への批判が徐々に高まる[3/16] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/10/05(月) 16:43:23.72 ID:CAP_USER
    家計と企業、国が抱えている借金がすべて合わせて昨年5000兆ウォン(約451兆円)に迫った。過去最大だ。

    野党「国民の力」の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)議員が5日に企画財政部と韓国銀行の資料を基に推定した結果だ。家計・企業・政府部門の債務をすべて合わせると昨年4916兆4000億ウォンを記録した。

    2016年の4093兆4000億ウォン、2017年の4397兆6000億ウォン、2018年の4687億5000億ウォンと毎年300兆ウォン前後急速に増えた。2016年に4000兆ウォンを突破してからわずか3年で5000兆ウォンに近付いた。昨年の経常国内総生産(GDP)1919兆ウォンの2倍を超える負債を家計・企業・政府が抱えていた。

    最も大きな負担は政府が抱える負債だ。国の責任債務が昨年2198兆1000億ウォンに達した。

    国の責任債務は政府が公式発表する国の債務に公共機関負債、年金引当負債を加えた数値だ。資産が2兆ウォンを超えたり損失が出た時に政府が埋め合わせなければならない公共機関の負債、政府が今後支給しなければならない公務員・軍人年金関連負債まで合算した。

    次いで家計信用が1600兆3000億ウォンを記録し、企業貸付が1118兆ウォンに上った。家計・企業・政府部門の債務は昨年いずれも過去最高を記録した。ブレーキのない政府費用、低金利、景気不振などがかみ合わさったためだ。

    秋慶鎬議員は「文在寅(ムン・ジェイン)政権が作った負債の罠で、政府、企業、国民の経済活動の幅が急激に萎縮し、危機対応能力も大きく低下した。財政準則すら先送りして発表するなど負債ばかり増やしながら責任を持って管理しようとする意志が見られない」と指摘した。

    中央日報日本語版 10/5(月) 16:34
    https://news.yahoo.co.jp/articles/86660a175a9486d3df2a261f1e21bf04bede7736

    引用元: ・【過去最高】韓国、家計・企業・政府の負債合わせ過去最大5000兆ウォンに迫る 文在寅政権が作った負債の罠 [10/05] [新種のホケモン★]

    【歴史は繰り返すんだよなあ 【過去最高】韓国、家計・企業・政府の負債合わせ過去最大5000兆ウォンに迫る 文在寅政権が作った負債の罠 [10/05] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/05(木) 00:03:48.00 ID:CAP_USER
     韓国与党・共に民主党は昨日「党所属の公職者による重大な過ちが原因で行われる補欠選挙に候補者は出さない」とする党の規約について、これを候補者を出せるよう改正する作業を完了した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領が民主党代表だった当時、「政治改革」と称して自ら国民の前に掲げた約束だったが、実際に自分たちがこれを実践すべき状況に追い込まれると即座に破棄し、ソウル市長と釜山市長を選ぶ補欠選挙に候補者を推薦することにしたのだ。民主党が「党の規約改正」という大義名分で実施した今回の党員投票に参加したのは、全党員のわずか26%だった。党の規約には「党員投票は全体の3分の1以上の投票と過半数の賛成によって決まる」と定められているが、今回の規約改正のための投票は実際のところ議決に必要な定足数を満たせなかった。すると民主党は「投票は単なる意見を聞く手続きにすぎない」としてまたも開き直っている。

     国民との約束を破った民主党は、自らの弁明のために野党だけでなく米国まで引き合いに出した。民主党議員らは「朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が弾劾されることで、野党は大統領補欠選挙の原因を提供したにもかかわらずなぜ候補者を出したのか」「米国のニクソン大統領はウォーターゲート事件によって任期途中で辞任したが、ニクソン大統領が所属していた共和党も候補者を出した」と主張した。米国の共和党も野党も、「過ちがあれば候補者を出さない」などと国民と約束したことはない。米国共和党や韓国の野党が国民をだましたわけではなく、国民をだましたのは民主党だ。この程度の違いさえ理解できないのか。

     民主党の申東根(シン・ドングン)最高委員は「国民も実際は市長候補を出すことを知っていた。それを決断して現実になっただけだ」と発言した。民主党が「推薦しない」という約束を破ることくらい誰でも知っていたというのだ。「『政治発展』だとか『改革』などとかっこいいことを言ったが、最終的にこれらを実践しないことさえ知らなかったのか」という意味だ。

    確かに申最高委員の言葉は間違っていない。これまでこの政権によるネロナムブル(私がすればロマンス、他人がすれば不倫=身内に甘く、身内以外に厳しいこと)と偽善的な行為をあまりに何度も目の当たりにしてきたため、国民の多くは民主党と政権が「補欠選挙で推薦者を出さない」という約束を守らないことくらいは予想していた。しかしこれほど堂々と仮面を脱ぎ捨て、「われわれのこういうやり方を知らなかったのか」と開き直られてしまうと、驚いて何も言えないのが正直なところだ。仮面の内側に隠されたこの政権の本性を見たようだ。

     この政権の言葉と行動は常に一致しなかった。内と外があまりにも違っていて、かっこいい言葉を口にしても責任は取ってこなかった。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は就任の際「機会は平等で、過程は公正で、結果は正義に満ちるだろう」と述べたが、実際は正反対だった。青瓦台(韓国大統領府)は文大統領の「30年来の知己」を蔚山市長選挙で当選させるため先頭に立って選挙工作を行い、また不公正と破廉恥そのもののチョ・グク氏を国民の反対にもかかわらず長官に強行任命した。大統領を「兄貴」と慕う公務員には、収賄の事実が確認されても捜査を受けさせず栄転させた。他人の子供の問題では常に公正と正義を叫ぶが、自分の子供の問題ではいつも特権を利用し反則行為を続けているのだ。

     「協治」を叫んではきたものの、実際は野党を排除して選挙法を成立させ、国会常任委員長を独占したかと思えば、今では野党を完全に「敵」と見なしている。「国民統合・蕩平(公平)人事」と口では言いながら、自分たちの側であればいくら問題があっても任命を強行し、前政権以上の落下傘人事も相次いだ。検察総長に「生きた権力にも厳正に対処せよ」と言ったはずが、実際は青瓦台による違法行為・不正行為を捜査しようとした検事たちを全て左遷させ、当の検察総長を植物総長に仕立て上げ一斉包囲して攻撃を続けている。

     聞こえのいいありとあらゆる言葉、正しい言葉、善い言葉は全て使ったが、それらは全てショーだった。その善の言葉を実践すべき状況になると、文大統領は姿を消し、代理人たちが出てきて「われわれのこういうやり方を知らなかったのか」と開き直っている。それでも「この政権を無条件支持する有権者がたくさんいる。選挙になれば勝てる」と考えているのだろう。

    ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版【社説】「われわれのこういうやり方を知らなかったのか」…仮面を脱いだ文在寅政権の真の姿
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/04/2020110480127.html

    引用元: ・【韓国】「われわれのこういうやり方を知らなかったのか」…仮面を脱いだ文在寅政権の真の姿/朝鮮日報社説[11/04] [蚯蚓φ★]

    【騙される方が悪い 【韓国】「われわれのこういうやり方を知らなかったのか」…仮面を脱いだ文在寅政権の真の姿/朝鮮日報社説[11/04] [蚯蚓φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ