まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:文化財

    1: 【B:104 W:54 H:72 (B cup)】 @なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/07/20(月) 09:47:19.78 ID:???.net
    文化財の盗難や海外流出などの事件を専門的に扱う特別捜査班が設けられる予定です。
    文化財庁よりますと、1985年からことし3月末までの間、韓国国内で発生した文化財の盗難事件は705件で、2万7675点に上る文化財の所在がわからなっています。
    また、このうち、無事取り戻された文化財は4757点で、全体の17%に止まっているということです。
    警察庁は、19日、こうした現状を踏まえて、考古学や民俗学など、大学で文化財関連分野を専攻した人や、文化財盗難関連の事件を捜査した経験がある警察官など合わせて40人を
    「文化財の専門捜査官」として選抜し、全国の地方警察庁に配置する計画を明らかにしました。
    これについて警察庁は、「文化財の盗難や海外流出などの事件を専門的に扱う専門捜査官を選抜・育成するとともに、文化財庁と協力し、文化財の盗難事件が発生した際に、迅速に対応できる枠組みを作っていく方針だ」と説明しています。
    http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=55571

    引用元: ・【韓国】文化財盗難事件の特別捜査班を新設[07/20]

    【専門に盗む機関か? 【韓国】文化財盗難事件の特別捜査班を新設[07/20]】の続きを読む

    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2015/06/25(木) 03:06:10.96 ID:???.net
    ■徳恵翁主の涙でぬれたチョゴリ、90年ぶりに帰国
    no title


    <アンカー> 悲運の人生を送った徳恵翁主の衣服7点が、90年ぶりに故国に帰ってきました。
    韓日修交50周年を迎え、民間レベルで行われたものです。
    東京からチェ・ソンホ特派員です。

    <記者> 高宗皇帝が齢還暦にして見た娘、徳恵翁主です。
    「ポンニョンダンアギッシ(福寧堂 お嬢さん) 」とも呼ばれ、高宗の寵愛を受けた彼女は13歳の1925年、
    東京に強制留学で、事実上の人質となりました。

    日本の服を着なければならず、19歳の時、政略結婚で対馬に送られました。離婚と娘の死、10代
    後半に始まった早発性痴呆、と波乱万丈な人生を送った徳恵翁主の遺品の一部が90年ぶりに
    故国に返還されました。

    チョゴリに重ねて着る唐衣、裾に金をあしらった紅色のスランチマ、濃い桃色のチョゴリなどの衣服7点です。

    [ナ・ソンファ文化財庁長:あらゆる技術とその時代の文化相を含んでいる資料でした。歴史的、
    芸術的価値は非常に高いと思います。]

    大韓帝国最後の皇太子英親王から遺品を寄贈された日本の所蔵者は、韓国の知人による長年の
    説得の末、返還を決心しました。

    [大沼日本服飾博物館長:修交50年を記念するのに相応しい、民間レベルの交流に大きな意味が
    あるという考えで(寄贈を決心しました。)]

    徳恵翁主の衣服は国立故宮博物館に展示される予定です。

    略奪と売買、時には膳物(贈り物)として日本に流入した韓国文化財は全部で6万7000点に達します。
    今日(24日)の寄贈式が韓国文化財返還運動で良い先例となることを期待します。

    ソース SBSテレビ(韓国語)
    http://news.sbs.co.kr/news/endPage.do?news_id=N1003042233

    関連スレ【韓国ネット】 日本の博物館が大韓帝国皇女の遺品を韓国に寄贈…「奪ったものは全て返せ!」「寄贈という表現は気に入らない」[06/12] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434036784/
    【日韓】 大韓帝国皇帝の娘・徳恵翁主が着ていた王室の服、韓国に戻る「服飾史研究の貴重な資料」~24日に遺品寄贈式[06/11] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1434014058/
    【韓国】高宗皇帝の死を目撃して日本に連行、強制結婚、精神病院監禁生活…徳恵翁主の恥辱の人生綴った小説が映画化[10/30](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1414635353/

    参考画像:対馬を訪問した徳恵翁主と宗武志伯爵の夫妻(1931年秋)=津江家蔵、本馬恭子著「徳恵姫―李氏朝鮮最後の王女」から
    http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20150624000810_comm.jpg
    他、徳恵翁主と宗武志伯爵
    http://dbscthumb.phinf.naver.net/3329_000_55/20141004212401749_1FT491X09.jpg/21_%EB%8D%ED%9C.jpg?type=w690_fst_n&wm=Y&twidth=372&theight=530&opts=17
    http://www.yhenews.co.kr/pds_update/img_20130122123217.jpg

    引用元: ・【日韓】 「悲運の人生」 徳恵翁主の涙でぬれたチョゴリ、90年ぶりに帰国 ~韓国文化財返還運動で良い先例となることを期待[06/24]

    【勘違いも甚だしい日本のバカ学長【日韓】 「悲運の人生」 徳恵翁主の涙でぬれたチョゴリ、90年ぶりに帰国 ~韓国文化財返還運動で良い先例となることを期待[06/24]】の続きを読む

    BlogPaint


    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/05/24(日) 09:07:51.89 ID:???.net
    「8000年の耐久性持つ韓紙、欧文化財修復に積極活用を」
    伊・韓紙修復専門家集団「グループ130」カルビニ教授インタビュー

    「欧州の紙修復、現在は和紙が99%」

    「適合性試験の結果、韓紙は耐久性・柔軟性に優れ合格」
    ヨハネ23世の地球儀修復を手始めに古文書・地図など幅広く活用予定

    「8000年の耐久性持つ韓紙、欧文化財修復に積極活用を」

     「(韓国の伝統製法で作られた紙)『韓紙』の耐久性は8000年あるという実験結果が出ました。
    今後、欧州の紙で作られた文化財修復には韓紙が積極利用されるようになるべきです」

    「韓紙は紙のきめ(方向性)がないため、筆写本の修復に有用です」

     8日(現地時間)、イタリア・ミラノで、バチカン美術館が「古文書や芸術作品の修復における
    韓紙の有用性」というシンポジウムを開いた。ヨーロッパの文書修復専門家約100人を前にして
    韓紙の有用性を次々と発表した人々は韓国人ではなかった。イタリアの紙文化財修復にかかわる
    学者十数人が結成した「グループ130」。彼らは昨年6月、駐ミラノ韓国総領事館が主催した
    「韓紙ワークショップ」をきっかけに、自発的に「韓紙広報大使」になった。

     11日午前(現地時間)、イタリア・ベネチア本島で、「グループ130」の中心的メンバー、
    パオロ・カルビニ(Calvini)ベネチア大学名誉教授(68)に会った。ローマの国立図書病理学
    研究所(ICRCPAL)出身の化学者であり、著名な紙の分析専門家だ。トレヴィーゾに住むカル
    ビニ氏はインタビューのために列車に乗ってベネチアにやってきた。

     「これまでヨーロッパでは韓紙についてほとんど知られていませんでした。現在、イタリアを
    はじめとするヨーロッパの紙の文化財修復は日本の『和紙』が独占しています。99%です。ティッ
    シュを『クリネックス』という特定商品名で呼ぶように、ヨーロッパの修復市場では『和紙』が
    紙の代名詞として使われています。ですが、韓紙がこれに取って代わるかもしれないという実験結果が出たのです」

     カルビニ教授によると、「グループ130」はイタリアの古文書・紙修復専門家が自発的に作った
    韓紙ファンクラブだという。「130」という数字は、昨年の韓伊修交130周年を機に結成されたという
    意味だ。駐ミラノ韓国総領事館が昨年、イタリア屈指の産業研究センター「InnovHub」と共に韓紙
    適合性試験を実施した結果、酸性度・厚さ・表面のなめらかさ・抵抗性などで「驚くべき結果」が
    出たという。同氏は「修復用の紙には強さや耐久性、柔軟性、修復用接着剤との相互有用性などが
    なければならないが、ほぼすべての項目で優れていた。特に耐久性が最大8000年間持続可能だという結果が出た」と話した。

    ベネチア=許允僖(ホ・ユンヒ)記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/05/23/2015052300399_2.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓紙シンポジウムで韓紙に絶賛の声が殺到 「8000年の耐久性持つ韓紙、欧文化財修復に積極活用を」

    【隣の人がやっているから、うちも的な鬱陶しい民族だな。 【朝鮮日報】韓紙シンポジウムで韓紙に絶賛の声が殺到 「8000年の耐久性持つ韓紙、欧文化財修復に積極活用を」】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/03/06(金) 00:33:13.19 ID:???.net
    日本による植民地支配期に発見された瑞鳳塚の遺物9点が消えたという4日付の東亜(トンア)日
    報の記事があるポータルサイトに紹介されると、数百のコメントが書き込まれた。「梁帯(頭にかぶる
    ことができるように枠の内側につけらえた十字の金の帯)」がついた唯一の新羅の金冠である瑞鳳
    塚出土金冠が、植民地支配期に人為的に毀損されたほか、玉の腕輪など主要な遺物が消えたと
    いうことに衝撃を受けたという反応だった。諸鹿央雄などが盗掘して不法搬出した文化財に対して、
    政府が積極的に返還努力をすべきだという声もあった。

    植民地支配期、朝鮮総督府が発掘した新羅の古墳は、王陵級をはじめ小型の古墳まで約1000
    基にのぼるとされる。実際、瑞鳳塚を発掘した小泉顕夫は1927年に発表した略式報告書で、6ヵ
    月で50基を超える古墳を発掘したという記録を残している。瑞鳳塚1ヵ所だけでも少なくとも1年の
    発掘期間が必要だという国立中央博物館側の説明を考えると、「発掘」より「略奪」という表現がより
    相応しい。このため、瑞鳳塚だけでなく別の新羅の古墳も遺物の毀損や不法搬出があった可能性
    があるという疑念も提起されている。

    文化財界では、中央博物館の新羅古墳再発掘事業を機に、日帝の文化財管理に対する実態調
    査が必要だという声が出ている。東国(トングク)大学美術史学科の崔應天(チェ・ウンチョン)教授
    は、「中央博物館の収蔵庫にある遺物は数十万点にのぼるが、人材不足でまだ完全に把握されて
    いない」とし、「植民地支配期の資料を徹底的に調査する必要がある」と強調した。

    文化財返還のためにも、実態把握が先行されなければならない。明確な基礎資料を証拠に出せ
    ば、相手国家も文化財返還要求を無視できないためだ。例えば、諸鹿央雄が奪った金冠塚の遺
    物が含まれた「小倉コレクション」も、状況によって再協議が可能かもしれない。このコレクションは、
    1964年の韓日国交正常化交渉で、個人の財産という理由で議論から外された。しかし、小倉武之
    助の息子が1981年に東京博物館に寄贈し、国家の所有になった。奪われた文化財を取り戻し、
    韓国文化財の大切な原型を守るには、過ぎ去った過去のことでも追跡し、究明しなければならない。

    東亜日報<日帝収奪文化財、実態調査が必要だ>
    http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015030515968

    関連スレ:【韓国】日本からの文化財返還目指し市民団体が国際博物館会議に申し立てへ…これ
    からは韓国政府が乗り出さなければならない[03/05]
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1425536278/

    引用元: ・【日韓】 日帝収奪文化財、取り戻すためには実態調査が必要だ[03/05]

    【証拠もないのに日本を泥棒扱い【日韓】 日帝収奪文化財、取り戻すためには実態調査が必要だ[03/05]】の続きを読む

    1: ◆sRJYpneS5Y 2015/02/16(月)15:23:03 ID:???
    環球網は14日、昨年12月23日の天皇誕生日に中国人3人が皇居前を訪れ、
    警備員に「106年前に日本が略奪した文化財『鴻臚井碑」』」の返還を要求する
    宮内庁あての書簡を手渡したことについて報じた。

    「鴻臚井碑」は重さ90トンの天然石で、西暦714年に唐の皇帝・玄宗が遼東半島に鴻臚(官位)の
    崔忻を派遣し、現地民族・靺鞨のリーダーだった大祚栄を渤海郡王に冊封した際、崔忻が使命を達成して
    長安に戻る途中、立ち寄った旅順で記念に作られたもの。1908年に日本海軍が日露戦争の戦利品として「略奪」、
    跡地では11年に中国文化財搬出の「功労碑」が代わりに建てられた。

    書簡を提出した1人である、中国民間対日賠償請求連合会の王錦思氏によると、石碑誕生1300年に当たることから
    日本に対する返還要求を決めたという。
    王氏は日本に上陸してこの「ミッション」を達成するまでのエピソードを紹介。
    「出国前にパソコンや携帯電話の中身を全部消去してきた」、「日本のタクシーでうっかり携帯電話を落としてしまい、
    領収書にあったタクシー会社の電話番号にかけたらつながらない。会社は架空で、日本の当局に目をつけられていたのだ、
    と友人に言われた」などと明かした。

    さらに、前日の12月22日に皇居付近を「偵察」したところ警察官に職務質問され、その後地下鉄の駅では複数の
    警察官に後をつけられたほか、同日夜にホテルから出ると私服警官が3、4人尾行してきたなどと説明。
    当日の朝には私服警官が十数人に増え、ボディチェックを受けさせられたうえ「皇居に行くな、訴えがあるなら
    中国大使館に連絡せよ」と警告されたとした。

    そして、拾ったタクシーで皇居に向かおうとすると、警官が警察手帳を運転手に見せて「行くな」と指示したいう。
    しかし「思いがけないこと」に、この運転手は一瞬ためらったものの、警察の言うことを聞かずに車を出したとのことだ。

    続き excite/フォーカス・アジア
    http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20150216/Xinhua_09347.html

    ◆◆◆ニュー速+ 記事情報提供スレ 12◆◆◆
    http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422855104/626

    引用元: ・【国際】3人の中国人が日本へ、文化財返還を要求 日本の警察は尾行とボディチェック―中国メディア [H27/2/16]

    【これどうせ朝日新聞あたりが一枚噛んでるだろ?【国際】3人の中国人が日本へ、文化財返還を要求 日本の警察は尾行とボディチェック―中国メディア [H27/2/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ