まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:教育現場

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/05(金) 15:29:26.48 ID:CAP_USER
    ※ヘラルド経済の元記事(韓国語)
    日本学校“サムスンよりはいっそ中国レノボ使う”韓国産冷遇
    http://biz.heraldcorp.com/view.php?ud=20210303001047&ACE_SEARCH=1
    no title



    2021年3月4日、韓国・ヘラルド経済は「日本国民の韓国製品に対する冷遇がピークに達している」と報じた。

    記事は、日本の市場リサーチ会社・MM総研が1741の市・町・村の教育委員会を対象に最近行った、学校調達・導入用の端末機メーカーについての調査の結果を伝えている。

    それによると、調査に応じた1480の委員会のうち28.1%が米アップルの端末機を導入したと回答し、最も多かった。アップルはiPadなど210万7935台の端末機を出荷したという。

    2位は世界のPC市場1位の中国レノボ(20.2%)だった。昨年だけでも計151万1356台の教育用端末機が出荷された。3位はNEC(14.4%)、4位は米HP(7.0%)、5位はDynabook(6.4%)だったという。

    これに関して記事は「昨年の世界のタブレット市場で出荷台数シェア2位だったサムスン電子が上位に入れなかった」と指摘している。

    その理由について韓国の業界は「韓国製品を冷遇する日本社会の風潮と無関係ではない」とみているという。

    記事は「日本では韓国製品への好感度が非常に低く、世界1位のサムスンのスマートフォンですら苦戦しており、現在は製品の自社ロゴをブランド名に変更して販売している状況。その一方でiPhoneなどの米国製品と日本製品の人気は非常に高く、海外ではあまり売れないシャープや富士通のスマートフォンがサムスンのスマートフォンより売れている」などと説明している。

    業界関係者は「サムスンのスマートフォンは世界で一番売れているにもかかわらず、メード・イン・コリアのサムスンは『売り上げに貢献しない』との理由で日本の通信社から要請を受け、自社ロゴを消した」と話したという。

    この記事に韓国のネットユーザーからは

    「韓国製品との理由でサムスンを使わないなんて。日本人は損している」
    「日本人は急発展を遂げている韓国を恐れているのだろう」
    「これは冷遇ではなく劣等感だよ」

    などと指摘する声が上がっている。また

    「韓国国民が日本製品不買運動を続けるべき理由」
    「こんな状況なのに韓国には日本製品を買う人が多い。これは大問題だ」
    「レクサスに乗り、ニンテンドースイッチで遊んでいる人たちは反省してほしい」

    など、19年夏に始まった日本製品不買運動の継続を呼び掛ける声も多い。その他

    「日本製品不買をしつつ、日本に韓国製品の購入を求めるのは勝手過ぎない?」
    「レノボはコスパがいいから当然の結果」
    「日本には質のいい製品があふれているからわざわざ韓国のものを使わないでしょ」

    などの声も見られた。


    2021年3月5日(金) 7時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b872921-s25-c30-d0191.html

    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614903294/
    ★2
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1614914983/

    引用元: ・【製品】 「日本の韓国製品冷遇がピークに!」 韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも 「日本人は損している」★3 [03/05] [荒波φ★]

    【日本人が買うわけないじゃん。 【製品】 「日本の韓国製品冷遇がピークに!」 韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも 「日本人は損している」★3 [03/05] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2017/02/25(土) 20:38:53.34 ID:CAP_USER
    【清州=ニューシス】忠北道(チュンブクト)教育庁は教育現場で使う'訓話・訓示'表現や校木の日本イブキなど日帝残滓を洗い落とす。

    25日、道教育庁によれば、教育現場で習慣的に使われる日本式漢字語や日本語を順化した韓国語で書かれた公文書を教育支援庁と各学校に伝達した。まだ教育現場では「訓話、訓示」「査定会」「供覧」「別冊」などの日本式表現が慣例的に使われている。これら単語は「お言葉」「学年末評価会」「回し見」「付き本」などの韓国語に変えて使って表現すれば全く問題がない。

    日帝強制支配期、植民政策の一つとして各学校に植えた「日本イブキ(カイヅカイブキ)」を校木指定した学校もある。道内小学校19カ所、中学校19カ所、高校52カ所の合計91校に日本イブキ1494株が植栽されている。このうち日本イブキを校木指定した学校は5校だ。

    道教育庁はこれらの学校に校木指定を解除し、我が国の木を校木に交替するよう誘導する方針だ。道教育庁関係者は「まだ教育現場に残っている日帝残滓を発掘・洗い落とす計画」と話した。

    ソース:コリアデイリー(韓国語) '訓示'→'お言葉'…忠北(チュンブク)教育庁教育現場日本残滓清算
    http://www.koreadaily.com/news/read.asp?art_id=5038168

    関連スレ:【韓国】 釜山記録館に日帝残滓の造形樹・イブキ「堂々と」~韓国の大学教授「日帝が私たち民族の精気を抑圧しようと植えたもの」[01/31]
    http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1485829969/

    引用元: ・【韓国】 「訓示」→「お言葉」、「供覧」→「回し見」、日本イブキの校木指定解除~忠北教育庁、教育現場の日本残滓清算へ[02/24] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【学校自体が日帝残滓 】 忠北道教育庁関係者「教育現場に残っている日帝残滓を発掘・洗い落とす」】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/03/02(木) 20:12:46.16 ID:CAP_USER
    旧正月(2017年は1月27日~30日)が終わり、韓国はまもなく卒業・入学シーズンを迎える。この時期は、旧正月や卒業、入学の贈答品が飛ぶように売れ、デパートやスーパーの小売業界は書き入れ時のはずだが、今年は事情が一変している。

    ▽旧正月風景が激変

    その背景には、昨年3月に成立した「キム・ヨンラン法」という法律の存在がある。キム・ヨンラン法とは公務員や教育、マスコミ関係者、医師、看護師などを対象に金品の贈答や接待を禁ずるもので、受け取りが発覚すると罰金や懲役刑が科せられる。ちなみに法律名に冠せられている「キム・ヨンラン」とは提言者の女性裁判官の名前である。

    夫が国立大学の教授である40代の女性は「昨年まで旧盆、旧正月の連休前には宅配ラッシュのようにたくさんの贈答品が届いていました。贈答品の内容も肉のセットや朝鮮ニンジン、洋酒など高価なものばかりでしたが、今回は全くと言ってよいほどなくなりました」と語る。

    毎年、旧盆、旧正月の連休明けのゴミ収集所には大量の贈答品の空箱が集まるのがおなじみの光景であるが、今年はその数もめっきり少なくなったとの声があちこちで聞かれる。

    キム・ヨンラン法が施行されたことで人々が神経をとがらせていることに加え、昨年秋から続く政界スキャンダルにより国民の士気が下がり、消費の冷え込みにつながっているという見方がされている。

    ▽缶コーヒー1本も?

    キム・ヨンラン法は特に教育現場に波紋を広げている。

    前述の大学教授夫人のコメントからも察せられるように、韓国では保護者から教師へ「心付け」の意味合いを込めて贈答品を送ることが頻繁に行われていた。このため、法制化以前からも教育部(日本の文部科学省に相当)や学校長が保護者に贈答品の「自制と自粛」を求める呼びかけを行っていた。

    また、パク・クネ大統領のスキャンダルの黒幕であるチェ・スンシル被告が娘の待遇を巡って校長や教師に高価な贈答品や現金を渡していたと報じられたことも記憶に新しい。

    キム・ヨンラン法の解釈をめぐり、教職員、学生、保護者からは疑問や戸惑いの声が上がり、卒業シーズンを控え、ネッ卜上では、この法律に関連したキーワードの検索が上位にランクインしたり、質問が相次いでいる。

    実際に、小学校教諭の「学校長から保護者宛てに『金品の授受は禁じられ、罰則対象になる』という趣旨を何度も伝えても、半ば強引に自宅宛てに贈ってくる保護者もいて、むげに断るわけにもいかず困る」といった声や、保護者からの「子どもが1年間お世話になったと言う純粋なお礼の気持ちでハンカチなどのちょっとしたものを送るのも法に引っかかるのか?」と言う声も多く聞かれる。

    これに対し「先生に缶コーヒー1本を差し入れするのも罰則対象だ」という極端な回答例まであり驚かされた。教育機関については、国公立のみならず私立の教職員にまで罰則の範囲を広げているため混乱が大きいと言える。

    ▽国会議員は対象外

    「汚職を撲滅させる」という目的で発案されたキム・ヨンラン法だが、滑稽とも言うべき矛盾点は、国会議員が対象に含まれていないことである。歴代大統領の多くが金銭絡みのスキャンダルに見舞われていることを見ても、国会議員こそが真っ先に対象となるべきところだ。それが除外されている現状に国民が混乱し、失望するのも当然である。キム・ヨンラン法が今後、どのように浸透していくか注視が必要と言えよう。

    共同通信 (釜山在住ジャーナリスト、原美和子=共同通信特約)
    https://this.kiji.is/209203779482732023?c=39546741839462401

    引用元: ・【経済】韓国の「春商戦」異状あり 贈答禁止法で消費冷え込み[2/28] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【どんだけ賄賂贈ってたんだよ】「汚職を撲滅させる」キム・ヨンラン法が教育現場を撲滅させる】の続きを読む

    1: きゅう ★@\(^o^)/ 2015/10/27(火) 19:36:46.19 ID:???.net
     【ソウル=名村隆寛】韓国の中学、高校の歴史教科書に左派傾向で北朝鮮に融和的なものがあるとして、
    韓国政府が教科書の国定化を発表したことについて、朴槿恵(パク・クネ)大統領は26日、国会で演説し、
    「歴史教育の正常化は当然の課題であり、われわれの世代の使命だ」と述べ、教科書の国定化を進める姿勢を強調した。

     検定制の現行教科書には李承晩(イ・スンマン)、朴正煕(パク・チョンヒ)政権など韓国の歴代政権を否定し、
    北朝鮮の正当性を認めるような記述もある。教科書国定化は、こうした偏向教育に歯止めをかけるものだ。
    しかし、野党など反対派は国定化に対し、「朴大統領の父である朴正煕元大統領の親日・独裁を美化するもの」
    などと批判している。

     朴大統領は演説で、「教科書国定化に歴史歪曲(わいきょく)や美化ではないかとの憂慮があるが、
    そんな教科書は絶対に座視しない」と断言。
    「歴史を正しく受け入れることが政争の具になってはならない」と述べた。

    http://www.sankei.com/world/news/151027/wor1510270058-n1.html
    http://www.sankei.com/world/news/151027/wor1510270058-n2.html

     国定教科書の導入について、韓国世論は賛否が割れており、最近の世論調査によれば反対が賛成をやや上回っている。
    教科書の作成に当たる歴史学会や教育現場では、「執筆拒否」の動きも出始めている。

     世論が割れて混乱し、「大統領が自ら説明せよ」との主張も出るなか、
    朴大統領はこの日、国会の場で「次世代への正しい歴史教育と国家観の確立」を強調。与
    野党と国民に理解を呼びかけた。

     しかし、国会では朴大統領の演説中に野党議員が「国定化反対」と記したプラカードを掲げて反発するなど、
    問題は沈静化していない。
    国論の分裂を食い止めようと不退転の意志で演説に臨んだ朴大統領だが、
    政権への“攻撃材料”としての教科書問題を反対勢力が手放す気配は全くうかがえない。

    引用元: ・【韓国】朴大統領「歴史教育の正常化は当然の課題」 国定教科書を正当化 教育現場で「執筆拒否」の動きも[10/27]

    【創作歴史が記載されるのは変わらないじゃん【韓国】朴大統領「歴史教育の正常化は当然の課題」 国定教科書を正当化 教育現場で「執筆拒否」の動きも[10/27]】の続きを読む

    このページのトップヘ