まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:接種

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/26(木) 10:39:43.67 ID:CAP_USER
    防疫当局が「秋夕(チュソク、中秋)連休(9月19~22日)前に1回目の接種率70%(3600万人)達成」の目標を合わせるために新型コロナのモデルナ製ワクチン確保物量を無理に1回目の接種に配分したことが分かった。2回目の接種物量がどれぐらい提供されるか分からない状況で、9月初めまで国内に入るモデルナ製ワクチンのほとんどを1回目の接種に使うことにした。モデルナ製は交差接種が可能なワクチンがないため、9月末まで2回目の接種物量を確保することができない場合、数百万人が適時にワクチンを打つことができない未曽有の事態が起こり得るという懸念の声があがる。

    新型コロナ予防接種対応推進団のホン・ジョンイク予防接種管理チーム長は25日、記者説明会で「9月初めまで入るモデルナ製ワクチン701万回分をほとんど1回目の接種に使うが、2回目の接種時期にワクチンが確保できなければ、どのように対処する計画なのか」との質問に「そのような状況が起きれば、その時考える」と答えた。ホン・チーム長は「検収と配送などで2週間程度がかかるため、10月に使う物量(2回目の接種)は9月末まで入らなければならない」とし、「モデルナ製ワクチンの9月導入物量はまだ日程が決まっていないが、(生産支障がまた発生して)供給が遅れるというシナリオは持っていない」と説明した。

    政府は23日到着したモデルナ製ワクチン101万7000回分と来週まで入る600万回分など、701万回分の中で一部を50代を対象にする2回目の接種に使い、残りを満18~49歳の1回目の接種に活用することにした。現在までモデルナ製ワクチンを打った50代は約176万人だ。彼らに2回目の接種をしても今回入る物量701万回分の中で525万回分は18~49歳の1回目の接種に使われる。防疫当局は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が明らかにした「秋夕前に全体国民の70%に対する1回目の接種を終える」という目標を合わせるために秋夕連休後、1回目の接種が決まった人を秋夕前に繰り上げて作業する。モデルナ製ワクチンはこれにも使われる。

    医療界は「無責任な政策」と批判している。2回目の導入分が確定しないだけに、確保した物量の半分だけを1回目の接種に使い、残りは2回目用として備蓄しなければならないということだ。しかも、生産支障などにより納期を守ることができなかった前歴があるモデルナ製ワクチンということから、他のワクチンより保守的に運用する必要があると指摘する。

    モデルナが再び生産支障で9月にワクチンを供給できない場合、9月初めに1回目に接種した人々は予防接種専門委員会が勧告した2回目の接種期限(1回目の接種後6週間以内)を超えることになる。

    梨花(イファ)女子大学木洞(モクドン)病院呼吸器内科のチ ン・ウンミ教授は「mRNAワクチンは1、2回を同じワクチンで打って接種間隔が最大6週間を超えてはならない」として「その時になって2回目の物量を確保できなければ、1回目の接種者らの予防率が大きく落ちてデルタ株に脆弱になる」と強調した。

    防疫当局はこの日「秋夕前に70% 1回目の接種完了」が可能だと明らかにした。前日基準で1回目の接種者数は2670万人(接種率52.0%)であり、接種完了者は1288万人(25.1%)だ。「秋夕前に70%1回目の接種完了」目標を達成するためには、今後20日間1000万人にさらに接種する必要がある。「10月まで70%接種完了」の約束を守るには2カ月間2300万人に接種しなければならない。目標達成に向けた核心接種対象である18~49歳の接種は26日開始される。

    現行の社会的距離の確保(首都圏第4段階、非首都圏第3段階)など防疫措置は秋夕連休まで続く可能性が大きい。政府は、新型コロナ流行状況が秋夕連休前まで大きく変わらないと見通している。中央防疫対策本部のチ ン・トンリョン総括調整チーム長はこの日「9月末まで感染者数が緩やかな増加傾向を見せ、その後減少するものと予想している」と話した。

    The Korea Economic Daily
    https://japanese.joins.com/JArticle/282299

    引用元: ・【韓国】「『半分接種』未曽有の事態をもたらすかも」…ワクチン配分で無理な方法が論議に[8/26] [昆虫図鑑★]

    【バカの見本国 【韓国】「『半分接種』未曽有の事態をもたらすかも」…ワクチン配分で無理な方法が論議に[8/26] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/08/26(木) 19:49:05.94 ID:CAP_USER BE:456446275-2BP(1000)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
     韓国が経済協力開発機構(OECD)加盟38カ国・地域のうち、新型コロナウイルス感染症ワクチン接種完了率が最も低いことが分かった。

     英国のオックスフォード大学の統計サイト「Our World in Data」が7日(現地時間)によると、韓国のワクチン接種完了率は15.06%だという。一方、先月末まで韓国に後れを取っていたオーストラリアの接種完了率は17.61%で、韓国を抜いた。

     韓国と同じく、ワクチン接種を2月にスタートした日本やコロンビアの接種完了率はそれぞれ32.86%、25.26%だ。

     「Our World in Data」の集計によると、韓国はこの日基準で世界平均接種率(15.3%)に満たない唯一のOECD加盟国でもある。5月にOECDに加盟したコスタリカの接種完了率は16.71%だった。OECD加盟国・地域の半数近くが接種率完了50%を超える。

     2回目までワクチン接種を終えた人口の割合は、OECD加盟国・地域のうちアイスランドが74.82%で70%を超えた。米国は成人人口の70%が1回以上ワクチンを接種しているが、2回目まで終えた人口の割合は49.70%だった。韓国は現在、1回目の接種率が40.7%でOECD加盟国・地域のうち下位(34位)に属する。

     なお、韓国が接種完了率最下位を記録したのは、「ワクチン不足」が根本的な原因だと指摘されている。デルタ株予防効果を高めるためには2回目の接種率を引き上げなければならない、というのが専門家らの見解だ。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0a47ef2f5ed096bd381fa90a87ab75dc2866d8a7

    前スレ
    韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?[8/26] [首都圏の虎★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1629957674/

    引用元: ・韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?★2[8/26] [Ikh★]

    【身の程をわきまえろよ。 - 韓国のワクチン接種完了率はOECD最下位、米国18位、日本は?★2[8/26] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/12(月) 07:20:38.58 ID:CAP_USER
    2021.07.11 23:45
    https://www.hankyung.com/thepen/lifeist/article/202107112618Q

    コロナワクチンの接種案内書を受け取った。

    日本人の妻は先週受け取ったが筆者は受け取れず、内心外国人差別ではないかと恨めしさを感じたが、接種案内書をよくよく読んでみると、管内の外国人たちは別途日付を指定して一括発送したと区役所で明らかにした。

    サイトに入ってみると、外国人たちのため自動翻訳に変わるなど、差別化のための配慮と自分なりに慰めた。

    郵便で到着した厚みのある接種案内の書類を開いてみると、計6枚の書類が入っていた。

    韓国の事情は正確に知らないが、ラジオを通じて聞いたワクチンの接種手続きはスマートフォンを通じて誰でも分かりやすく手続きを踏むようだが、ここでは一先ず書類からで頭が痛い。

    書類の種類は計6枚で、以下の通りだ。

    1.新型コロナ接種に対する案内
    2.ワクチン接種券ステッカー
    3.ワクチン接種予診表2枚(1回目用、2回目用)
    4.予防接種説明書2枚(ファイザー用1枚、モデルナ用1枚)

    ワクチン接種は大きく3種類の方法で、1つ目は区役所などで運営する集団接種予約で、自分と近い場所を選択することができ、各区別に異なるが20ヶ所前後だ。しかし、現時点でホームページを通じて接種可能な所は『0』だ。

    2つ目は区指定協力医療機関で個別的に予約を進行するもので、病院で1日に接種可能な患者は6~20人前後だ。病院毎に違いはあるが、病院を初めて訪れる初診患者はできない場合もあり、一部を除いて直接訪問や電話で確認しなければならず、受付を中断した所もある。

    特に一部病院の場合、予備診療を医師の面談で進行して診療費を請求する所があり、厚生労働省のホームページでは「予診費の賦課は認めない」という文が明示されている。

    3つ目は防衛省・自衛隊で運営する大規模センター予約の方法だが、ウェブサイトやLINEを通じて申請することができ、居住地域と関係無しに東京センターと大阪センターを運営中だ。去る金曜日午後6時から2次受付を実施したが、開始1~2分も経たずに締め切られてしまい、接種予約に失敗した。

    メディアでは先日の日米首脳会談を通じてワクチンを確保したと大きく報道したが、実際の需給には足りず、東京オリンピックを控えた現時点で接種対象の通知を受け取ったが、円滑な接種は行われていない。

    ワクチン不足は単に日本だけの問題では無いので見過ごすことはできるが、アナログ的な接種システムは理解が難しい。

    学校の家庭通信文を紙で伝達して、Eメールアドレスが無い保護者たちも多い日本国民の目の高さに合わせた行政かもしれないが、『コロナパンデミック』以降デジタル社会への適応速度が国家の危機対応能力を判定する基準になった。

    ワクチン接種のためコンピュータの前に座って消費した時間も5~6時間になるようだ。個人のこのような不必要な時間の無駄は結局国家的にも大きな損害だ。

    異国で接する韓国の多くのイシューとニュースはいつも騒がしいが、むしろ健全な批判世論を通じて国家機関を緊張させて、一緒に参加して提案する国民性がデジタル市民革命を導いている源泉であるようだ。

    引用元: ・【コラム】韓国人が羨ましい…『アナログ』な日本のワクチン接種システム[07/11] [Ttongsulian★]

    【毎日日本の10分の1しか接種しないのに 【コラム】韓国人が羨ましい…『アナログ』な日本のワクチン接種システム[07/11] [Ttongsulian★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/24(木) 09:58:00.15 ID:CAP_USER
    中国産ワクチンを導入した国々が頭を悩ましている。人口の半分以上が二次接種を終えたにも関わらず、新型コロナウイルスに感染する事例が続出しているためだ。中国で製造されたワクチンが果たして新型コロナウイルスの予防に効能があるか疑問視されている。

    ニューヨーク・タイムズ(NYT)によると23日(現地時間)、中国産ワクチンに依存するモンゴルとチリ、バーレーン、そして、アフリカのインド洋に位置するセシェール共和国で新型コロナウイルスの再感染が続出している。

    注目されるのはワクチン接種率だ。ほとんどの国において人口の半分以上がワクチン接種を終えた。セシェール共和国のワクチン接種率は68%で、イスラエル(59%)よりも高い水準となっている。バーレーンとモンゴルは52%で、チリは49%を超えている。それでも、これらの国家は新型コロナウイルス感染者数でトップ10に入っているとNYTは指摘する。

    ほとんどが中国産ワクチンであるシノファーム社製とシノバック・バイオテック社製に依存しているためだ。シノファーム社製の予防効果は78.1%、シノバック・バイオテック社製は51%となっている。これは90%以上の予防効果を見せているファイザー社製には及ばない。

    現在、90か国余りの国家で中国産ワクチンが使用されている。NYTは「中国産ワクチンに依存する国家において、今後数年間にわたって経済活動を再開することが難しくなるだろう」と見通した。

    Copyrights(C) Edaily wowkorea.jp 99
    https://news.yahoo.co.jp/articles/20264a76cc6943966114af92086f4dbd3306dc3e

    引用元: ・信じられない「中国産ワクチン」…約70%が接種したのに新型コロナ「再拡散」 [6/24] [昆虫図鑑★]

    【何故ワクチンを信用出来るんだ? - 信じられない「中国産ワクチン」…約70%が接種したのに新型コロナ「再拡散」 [6/24] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/06/24(木) 18:53:47.13 ID:CAP_USER
    当分は2回目の接種に集中…残ったAZは回収中 
    ヤンセン製のワクチンは残余ワクチン接種を1~2日継続

    韓国で当分の間、アストラゼネカ製コロナワクチンの「残余ワクチン」接種が事実上中断され、7月中旬以降に再開されるとみられる。事前予約した高齢者に対する接種が一段落して、当分は2回目の接種に集中することになり、委託医療機関に残ったワクチンを政府が保健所へと回収しているためだ。

     新型コロナ予防接種対応推進団のホン・ジョンイク予防接種管理チーム長は23日、「アストラゼネカ製ワクチンは2回目の接種のためにバイアル(瓶)が開封されずに残っている場合は保健所が回収し、ジョンソン・エンド・ジョンソン(ヤンセンファーマ)製ワクチンは残ったバイアルを(残余ワクチンとして)使い切ることにしている」と明らかにした。さらに「事前予約者に対する接種がほとんど終了したので、(ネイバーやカカオトークを通じて)当日予約し(残余ワクチンの)接種を受けることは難しくなる」とし、「ヤンセンファーマ製ワクチンについては残余量が生じればさらに1~2日は残余ワクチン接種が実施されるだろう」と付け加えた。

     残余ワクチンは7月中旬以降から再び本格的に発生すると見られる。17日に発表された第3四半期の接種計画によれば、高齢層への接種が一段落した6月19日から7月第3週までは2回目の接種が集中的に実施される。この期間にも一部の新規接種を中心に残余ワクチン物量が生じることはあるが、その量は多くない可能性が高い。7月初めからは6月に接種できなかった60~74歳に対する1回目の接種が実施されるが、接種対象者が約10万人程度に過ぎず、残余ワクチンの発生量も少ない見込みだ。今後残余ワクチンの接種が可能な民間委託医療機関で大規模な1回目の接種が再開されるのは、50代の接種が始まる7月最終週からだ。ホン予防接種管理チーム長は「残余ワクチンの当日予約は、7月中旬以降に可能になると予想する」と話した。

     前日一日の1回目の残余ワクチン接種者は2462人であり、アストラゼネカ製の残余ワクチンを接種した人は111人にとどまり、残りの2351人はすべてヤンセンファーマ製ワクチンの接種者だった。111人のうち、医療機関が確保した60歳以上の予備名簿を通じた接種者は55人で、ネイバーやカカオトークを通じて当日予約した接種者は56人に過ぎなかった。

    チェ・ハヤン、ソ・ヘミ記者
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/40364.html

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1624513612/


    引用元: ・【韓国】残余ワクチン予約接種、事実上中断…7月中旬以降再開の見込み ★3 [6/24] [昆虫図鑑★]

    【ちゃんと計画建てないから 【韓国】残余ワクチン予約接種、事実上中断…7月中旬以降再開の見込み ★3 [6/24] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    このページのトップヘ