まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:指示

    1: LingLing ★@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 16:18:22.19 ID:???.net
    ■中国の化学工場でまた相次ぎ火災 安全徹底指示も“焼け石に水”

    【北京=川越一】中国メディアによると、河南省鄭州市と江蘇省蘇州市の化学工場で23日から24日に
    かけて、相次いで大規模な火災が発生した。ともに死傷者の有無は明らかになっていない。

    鄭州市の火災は24日午前9時(日本時間同10時)ごろに発生したとみられる。火災で大量の化学物質
    が燃え、周囲では一時異様なにおいが充満。当局は工場の責任者3人を拘束したという。

    23日午前10時(同11時)ごろに発生した蘇州市の火災については、降雨で電線がショートしたことが
    原因との情報が流れている。工場内に有毒な化学物質が備蓄されていたとの情報もある。

    中国では12日に天津市で大規模爆発が起き、約130人が死亡した。この事故を受け、習近平指導部
    は全国の化学工場などに安全管理の徹底を指示したが、22日にも山東省●(=さんずいに災の火が田)
    博市の化学工場で爆発が起き、1人が死亡、9人が負傷する事故が起きた。

    http://www.sankei.com/world/news/150824/wor1508240044-n1.html

    【中国】 「天津爆発から学んでいない」「すべてがポーズ」~山東省爆発で中国政府批判高まる[08/23] [転載禁止](c)2ch.net
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1440336293/

    引用元: ・【中国】 河南省鄭州市、江蘇省蘇州市…化学工場でまた相次ぎ火災 ~安全徹底指示も“焼け石に水”[08/25]

    【チャイナボカンシリーズまだまだ続くよ~www【中国】 河南省鄭州市、江蘇省蘇州市…化学工場でまた相次ぎ火災 ~安全徹底指示も“焼け石に水”[08/25]】の続きを読む

    yaru


    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/06/05(金) 19:56:29.35 ID:???.net
     韓国南西部に位置する全羅北道(チョルラプクト)淳昌(スンチャン)郡に住む70代女性が、MERS(中東呼吸器症候群)の
    1次陽性反応が出たことは、穴の開いた自宅隔離システムが一番大きな理由だという指摘が上がっている。

     この女性は発熱で病院を訪れるまで、自分が自宅隔離対象であることを知らなかったことがわかった。

     5日、全羅北道によると、4日にMERSの1次検査で陽性反応が出た72歳女性のAさんは、先月14日から21日まで韓国で
    初のMERS感染者がいた京畿道(キョンギド)平沢(ピョンテク)市にある平沢聖母病院に入院していたという。

     住居は全羅北道淳昌郡だったが、息子がいる京畿道平沢市に行って治療を受けていた。Aさんは退院後、22日に嫁の
    自家用車に乗って淳昌郡の自宅に戻った。

     退院する時は平沢保健所から自宅隔離指示があったが、守られていなかったのだ。自宅隔離指示を受けた場合、
    自宅がどこにあろうと平沢市から移動することはできない。

     Aさんは、その後発熱してMERSの陽性反応まで出た4日まで13日間、保健当局の監視網を逃れていたのだった。

     Aさんが陽性反応であることによって、この日からAさんが住む町の全員が自宅隔離対象になり、警察による町内への
    出入り規制も行われることになった。

     それだけではない。Aさんが13日の間に通った病院2か所の関係者らも自宅隔離対象者に含まれる。

     こうして管理をされる人は、現在まで町内の住民を含めて200人に及ぶ。淳昌郡地域の学校も半分以上が休校となった。

     こうなった責任は、自宅隔離指示を守らなかったAさんの家族にもあるが、しっかり守らせなかった平沢保健所にも
    あるという指摘が出ている。

     全羅北道によると、平沢保健所側はAさんが高齢だという理由で、Aさんの代わりに嫁にだけ自覚隔離の指示をしたという。

     全羅北道関係者は「Aさんの家族は自宅隔離指示があったのなら、平沢市から淳昌郡に来てはいけないのに来てしまった」とし、
    「平沢保健所もAさん本人に自宅隔離の事実を伝えて管理をしなければならなかったと思う」と明らかにした。

     Aさん本人に自宅隔離指示をしていたなら、Aさんが淳昌郡に戻ることはなかっただろうし、たとえ戻ってきても淳昌保健医療院を
    通じて適切な管理ができたなら、町内や2つの病院を安心して行き来することができたのではないか。

     全羅北道関係者は「Aさんの家族と平沢保健所の双方が、自宅隔離の原則を守らなかったことが事を大きくした」とし、
    「とても残念だ」と述べた。

     全羅北道は、最近配達などでAさんの住む町に出入りしなかったかという調査をしており、管理対象は増える可能性がある。

     Aさんに最終的なMERS感染が確定した場合、取り留めのつかない事態が予測される。

     Aさんの最終結果は6日に発表される予定。

     全羅北道のソン・ハジン知事は道庁総合状況室にて開かれた「MERS民官合同対策委員会」で、Aさんが居住する町の
    出入り規制に関して「平沢市で発生したことがこちらへ来たように、今後再び何かが起こる危険性は十分にある」とし、
    「徹底的に管理し、監視してもらいたい」と述べた。

    Yahoo!ニュース WoW!Korea 6月5日(金)19時40分配信
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150605-00000081-wow-kr

    引用元: ・【MERS】保健所、MERS感染疑い患者本人に自宅隔離指示せず…韓国南西部の町一帯が隔離対象に[6/5]

    【そのうち市を隔離。やがて国を隔離という流れ【MERS】保健所、MERS感染疑い患者本人に自宅隔離指示せず…韓国南西部の町一帯が隔離対象に[6/5]】の続きを読む

    1: なまはげ87度 ★@\(^o^)/ 2015/03/21(土) 23:44:34.00 ID:???.net
    国際オリンピック委員会(IOC)が平昌オリンピック施設の事後利用計画を遅くとも5月までに報告しろと江原道に要求した。
    しかし、事後活用計画を急ぐ場合は、拙速処理される可能性もあり、事後管理に対する議論が避けられない見通しだ。

    チェ・ムンスン知事は20日午前の放送に出演し、19日に幕を下ろした第4回IOC調整委員会の結果を紹介した。
    「(IOCに)来る5月までの事後活用計画の報告を要求された」と明らかにした。
    意見が定まらないオリンピック開・閉会式会場と江陵スピードスケート競技場を例にあげて、「この二つが事後に問題になる可能性があるだろう」とし「IOCから1~2ヶ月後までに報告を要求された」と述べた。
    これに対しても関係者は「IOCが会議の時に事後活用計画を要求している」とし「事後活用計画に関する重要な調整時間を早期に持って、最適の案を作成し提出することを勧めている」と明らかにした。
    一転してIOCが5月に提出期限とした事後活用計画を用意することにしたが、ジュンボン滑降競技場をはじめとする主要施設には、十分な時間を持って議論する方針であった。
    冬季五輪は13箇所の施設のうち7つの施設は、事後活用計画が用意された。スライディングセンターは、韓国体育大と協議している。
    しかし、残りの施設については、いまだに事後活用と運営主体すら決定されていない。これらの施設の事後利用計画に対して、また議論が予想される。

    これと共に、平昌オリンピックの成功開催をサポートするために、文化体育観光部に「体育協力官」と「平昌オリンピック支援」が新設される。
    文化体育観光部は、平昌冬季五輪をサポート体育協力官と平昌オリンピック支援との新設を骨子とする職制再編案が閣議を通過して23日から施行されると明らかにした。
    文化体育観光部によると、第2次官傘下の体育観光政策室長(1級)が統括する体育政策官(2級)、観光政策官(2級)、観光レジャー政策官(2級)の3つの政策官のうち、
    体育政策官の一部業務と平昌冬季五輪大会に関連し、国際体育の一部業務を合わせて追加で「体育協力官」(2級)が新設される。
    体育協力官の下に、既存の国際体育、障害者体育とともに、新た平昌五輪サポートとが作られる
    http://m.kado.net/news/articleView.html?idxno=724545

    引用元: ・【韓国】IOC平昌オリンピック施設「事後活用計画」を5月までに報告を指示

    【まあ、出来たところで雪はないんだけどなw 【平昌五輪】IOC平昌オリンピック施設「事後活用計画」を5月までに報告を指示】の続きを読む

    1: 反日犯罪民族 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@\(^o^)/ 2015/01/11(日) 07:51:38.17 ID:???.net
    韓国のマンション火災 警報も避難を指示する放送もなかった - ライブドアニュース
    http://news.livedoor.com/article/detail/9661705/


     【ソウル=藤本欣也】10日午前にソウル近郊の京畿道議政府市にある10階建てマンションで発生した火災で、死者は20代の女性ら4人とな
    り、約100人が負傷した。

     このうち10人が重体という。聯合ニュースが伝えた。隣接するビル3棟にも延焼するなど被害が拡大した。地元警察は、マンション1階に駐車
    していた車両が火元とみており、放火の可能性も含めて捜査している。

     1階出入り口付近が炎と煙に包まれたため、多くの住民が一時、マンション内に取り残された。一部住民は屋上に逃れ、消防当局のヘリコプ
    ターで救助された。低層から飛び降りて負傷した住民もいるという。

     報道によると、火元の建物は2013年に入居が始まった新築マンション。出火時、火災警報は作動せず、避難を指示する放送もなかった。ス
    プリンクラーも設置されていなかったという。

     現場は議政府駅近くでマンションが線路に面するなど消火活動が難航。一帯は白煙に包まれ騒然とした。

    引用元: ・【韓国/社会問題】韓国のマンション火災(死者4人、約100人負傷) 警報も避難を指示する放送もなく、スプリンクラー未設置[1/10]

    【朝鮮だから【韓国/社会問題】韓国のマンション火災(議政府マンション火災 死者4人、約100人負傷) 警報も避難を指示する放送もなく、スプリンクラー未設置[1/10]】の続きを読む

    1: 動物園◆XpV8FL50tY 2014/05/14(水)10:39:27 ID:1JAqM98OU
    【社説】避難訓練に参加しない韓国人の防災意識

     韓国貿易協会と韓国総合展示場(COEX)は13日、ソウル市江南区のCOEXトレードタワー(54階建て)
    とASEMタワー(41階建て)で、両ビルに入居する会社の社員らを対象に、火災などに備えた避難訓練
    を実施した。旅客船「セウォル号」沈没事故をきっかけに、大規模災害や事故に対する警戒心を高め
    るのがその目的だった。ところが20分以上にわたる訓練中、ビルから外に出て避難したのは、トレ
    ードタワーでは4000人以上いるうちの1500人前後、ASEMタワーでは5000人以上いるうちの800人前後
    だった。つまり避難訓練に参加したのはわずか4人に1人の割合だったのだ。

     トレードタワーとASEMタワーは訓練中、2台の非常用エレベーター以外はエレベーターの稼働を全
    て中断した。非常用エレベーターとその周辺では「非常運転時、消防活動専用となるので利用は禁止
    します。階段を使用してください」と放送で案内した。ところがビル内にいた多くの人たちは何の
    ためらいもなく非常用エレベーターを使用して下に降りた。また1階に降りた後も指定された避難場
    所に集まらず、あちこちでうろうろするばかりだった。一部は訓練担当者の指示をも無視し、コー
    ヒーショップに入って雑談するケースもあったという。貿易協会は当初、訪問客についても訓練中
    は行動を制限する予定だったが、取材記者が非常階段を利用し上の階に上がるのを統制しなかった。

     米国の大学寄宿舎などでは避難訓練の際、建物の中に誰もいないことが確認されて初めて訓練が
    終了する。ところが貿易協会は最終的に何人避難したのかさえ確認しなかった。訓練を行う側は徹
    底した準備ができず、受ける側は訓練を煩わしく感じるだけだったのだ。これでは実際に災害が発
    生したときに、政府や会社の責任だけを追及することなどできないのではないか。

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/05/14/2014051401167.html

    引用元: ・【韓国】江南のビルで9000人対象に避難訓練実施も7割強が参加せず。参加者の多くは「階段使え」の指示を無視しエレベーター使用[5/14]

    【【韓国】江南のビルで9000人対象に避難訓練実施も7割強が参加せず。参加者の多くは「階段使え」の指示を無視しエレベーター使用[5/14]】の続きを読む

    このページのトップヘ