まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:愛国心

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/12(日) 23:58:13.81 ID:CAP_USER
    19世紀のイギリスの旅行家イザベラ・ビショップ(イザベラ・バード・ビショップ)は、1894年から1897年まで4回にわたり韓国に長期滞在した経験を基に、『朝鮮とその隣国』という有名な旅行記を残した。本は韓国の近現代史専攻者によって隅々まで分析され、一般人の中にも読んだ者は少なくない。私は最近になって読んだのだが、旅行記的な興味よりも120数年前の朝鮮人と極東情勢に対する著者の冷静な評価が深く感じとれた。

    イザベラ・バード(韓国語の原文は “ビショップ”)は当時、アジアで唯一『文明国』の冷遇を受けた日本について全般的に友好的である。それは韓国人の読者を少々不愉快にしてしまう。例えばこのような部分である。「中国宗主国の庇護の下、朝鮮の両班(ヤンバン)は貴族的生活の風潮だった強圧と独裁の無限の機会を享受していた・・・朝鮮の農民は日本と西洋の教育を通じて、自分たちが最終収奪の対象であることが必然的な運命ではないという点と市民権、法における平等権、財産を保護できる権限を与えられた点を少しずつ悟ってきた」。

    今の韓国で市民権や法治主義、私的財産権のような近代性の基本価値を韓国に移植した主体が日本であると主張すれば、『植民地近代化論者』というレッテルをすぐさま貼られる。『土着倭寇』だと言われるかも知れない。これは今の私の言葉ではなく、清日戦争(日清戦争)を前後して朝鮮を4回も深く観察したイギリス人の主張を伝えているのである。

    イザベラ・バードの主張は続く。 「(清日戦争後の3年間で)中国との従属関係が終わり、日本が勝利することで中国の軍事力は決して崩れないという朝鮮の信頼は壊れ、政治的に腐敗した(中国と朝鮮の)二つの体制の同盟は断絶した。両班と庶民の区分は奴婢制度とともに少なくとも文書上では廃止された。野蛮的な処罰と拷問も廃止されて便利な貨幣が現金に代わり、向上した教育制度が実施されて訓練された軍隊と警察が創設された」。

    どうだろう。帝国主義の元祖国出身の旅行家が日本の帝国的野心に目を背け、法外な称賛を並べたのか。あるいはそうするかも知れない。だがしかし、清日戦争以前に朝鮮が清の属国だったこと、清日戦争後に下関講和条約を通じて、この従属関係が公式に終わったことは客観的な事実である。韓国の歴史教科書は、この事実を十分に教えていない。教科書は朝鮮の体制矛盾は目を逸らし、その結果、朝鮮を実際よりも美化している。

    韓半島(朝鮮半島)で『独立』という言葉が大衆的に使われ始めたのは、ビショップが旅行記を書いたこの頃だった。1896年に独立協会が結成され、すぐに独立新聞が発行された。中国の使臣を迎接した『迎恩門』が、現在の独立門に変わったのも1897年だった。この時の独立はもちろん、中国からの独立を指している。本来、独立していた者は独立という言葉を使う必要がない。清日戦争以前の朝鮮は、独立していたた国ではなかったのである。

    イザベラ・バードは清日戦争の後、露日(日露)が角逐する韓半島の情勢について次のように助言している。「朝鮮は自力では支えられないため、このような困難な状況が解決されなかった場合、朝鮮は日本やロシアの保護下に入らなければならないだろう」。ご存じの通り、実際にそのようになった。イザベラ・バードの次の文章が特に私の胸を打った。「使い方が分からない独立性という贈り物を朝鮮は日本から与えられた」。朝鮮は数百年間独立状態だったのだが、ある日突然、日帝に侵奪されたのではなかった。朝鮮の独立は非常に短く、それは日本が清日戦争で勝っから与えられた贈り物だった。イザベラ・バードにはそのように見えていた。

    独立という贈り物の扱い方が分からず、右往左往する朝鮮朝廷の様子をイザベラ・バードは次のように記述している。「(露館播遷で親露派が勢力を得た状況で)宮内府と王の側近は再び最も醜悪な方法で売官買職を始めた。誰も牽制しないこの悪習は最も悪辣な慣習だった。膨大な官職を掌握している王は公金を私的に流用して、自分の身近が安全で日本の干渉もなくなるとすぐさま自分の王朝の過去の弊習に復帰した」。

    ソース:毎日経済(韓国語)
    https://www.mk.co.kr/news/politics/view/2021/12/1130727/

    >>2につづく

    前スレ
    【韓国】「朝鮮人に愛国心はなく、民族的本能だけがある」[12/12] [ハニィみるく(17歳)★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639310702/

    引用元: ・【韓国】「朝鮮人に愛国心はなく、民族的本能だけがある」★2[12/12] [Ikh★]

    【全く成長していない… 【韓国】「朝鮮人に愛国心はなく、民族的本能だけがある」★2[12/12] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/02/26(水) 18:16:25.14 ID:CAP_USER
    ※ 有料会員限定記事

    国籍を離脱する人の数が、新たに取得する人を大きく上回っている韓国。識者に背景を聞きました。

    韓国・漢城大学教授 呉静恩氏

     ――2018年に韓国籍を取った人は約1万4千人、韓国籍でなくなった人は約3万3千人です。「国を捨てる人」が多いのでしょうか?

     「単純に捨てたとは言えないところが難しい。二つの理由がある。一つは複数国籍を持つ移民2世や3世の存在だ。韓国の人口約5100万に対し、国外に出た移民が約750万人もいる。外国生まれの2世や3世は外国籍となるが、その国が複数国籍を認めていれば韓国籍も持つ」

     「彼らの多くが、経済が発展した韓国で働きたいと考えている。ただ、韓国籍を持つと自覚しないままやって来て、兵役義務がある、と知らされる男性の例が相次いだ。そこで兵役を避けるため韓国籍から離れている」

     ――外国から韓国への動きなんですね。逆に外国に移って韓国籍でなくなる人も多いのですか。

     「かつては『自分たちは単一民…

    こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    残り:684文字/全文:1037文字

    https://www.asahi.com/articles/ASN2T4CJ7N1KUHBI016.html
    朝日新聞デジタル 聞き手・神谷毅 2020年2月26日 6時00分

    引用元: ・【韓国・漢城大学教授】韓国籍、年3万人超が放棄 でも愛国心は強まっている?「兵役を避けるため韓国籍から離れている」[2/26]

    【他国にパラサイト 【韓国・漢城大学教授】韓国籍、年3万人超が放棄 でも愛国心は強まっている?「兵役を避けるため韓国籍から離れている」[2/26]】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@無断転載は禁止 2017/03/21(火) 12:15:05.10 ID:CAP_USER
    日本から持ち込まれた仏像控訴審の初公判…韓国検察「盗品所有権の主張は曖昧」
    2017年03月21日11時23分 [中央日報日本語版]

    日本のある寺から盗まれて韓国に持ち込まれた仏像に対する控訴審の初公判が開かれる。

    20日、韓国大田(テジョン)高裁によると、大韓仏教曹渓宗(チョゲチョン)の浮石寺(プソクサ)が韓国政府を相手取って起こした金銅観音菩薩座像引き渡し請求訴訟の控訴審が21日、開かれる。

    1月、1審裁判所は忠清南道瑞山(チュンチョンナムド・ソサン)の浮石寺金銅観音菩薩挫傷が正常な方法でない倭寇の略奪によって対馬にある観音寺(クァンウムサ)に渡ったものとみるべきとし、浮石寺に引き渡すように命じる判決を下した。しかし、韓国検察側は直ちに控訴とともに強制執行停止を申請した。

    検察は「韓国国民が盗んできた盗品を韓国のものといえるかについて国家の立場から見ると曖昧な点がある」とし「愛国心の面では日本に返したくないのが当然だが、法理的に見れば浮石寺が不利な面がある」と説明した。現在、仏像は検察側の強制執行停止の申請が受け入れられて韓国文化財庁が保管している。

    一方、韓国窃盗団が対馬で観世音菩薩挫傷と共に盗んだ銅造如来立像は昨年7月、盗難当時に占有地の対馬の海神神社に引き渡された。

    http://japanese.joins.com/article/108/227108.html?servcode=A00&sectcode=A10&cloc=jp|main|top_news

    引用元: ・韓国検察「愛国心の面では仏像を日本に返したくないのが当然」「韓国国民が盗んできた盗品を韓国のものといえるか曖昧な点がある」 [無断転載禁止]©2ch.net

    【【盗みを正当化】韓国検察「愛国心の面では仏像を日本に返したくないのが当然」】の続きを読む

    1: ひろし ★@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 23:25:38.64 ID:???.net
    Record China 8月23日(日)6時0分配信

    2015年8月22日、日本のテレビ番組では近頃、日本の誇りを紹介する番組が数多く見られるようになったが、
    韓国のインターネット掲示板にこのほど、「韓国人であることが誇らしかった経験を語ってみよう」と題したスレッドが立ち、ネットユーザーが各々の意見を語っている。

    スレッド主は光復節(朝鮮の大日本帝国からの独立を祝う韓国の祝日)である15日を記念してこのスレッドを立てたといい、
    2人の有名人を挙げて誇らしいエピソードを紹介している。
    1人は歌手のPSYで、米国のトークショーに出て「江南スタイル」を歌う際に「Hello,I’m PSY from South Korea」と話し、
    インターネット上で一部の日本人から騒がれていた「日本人説」を払拭してくれたことが誇らしかったという。
    もう1人は元フィギュアスケート選手のキム・ヨナで、「金メダルを獲って韓国国歌が流れたとき、スピンやジャンプをしたとき、誇らしさにただただ涙が流れた」という。

    これを受け、韓国ネットユーザーはさまざまなコメントを寄せている。

    「五輪で韓国人選手の素晴らしい結果を目にしたとき。あと、海外旅行で外国人が韓国語で話しかけてくれたとき」

    「遥か遠くの米国で米国人が韓国語の美しさを分かってくれたとき」

    「ハングルやハンボク(韓国の伝統衣装)といった特有の文化」

    「ラーメンがおいしいこと。やっぱり韓国のラーメンが一番」

    「韓国人の『情』」

    「韓国に生まれたこと」

    「独島(日本名:竹島)の歴史」

    「日本の植民地支配から独立した国だということ」

    「援助を受けていた国から援助をする国になったこと」

    「誇らしいというより…ただ韓国が最高!」(翻訳・編集/松村)

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150823-00000007-rcdc-cn

    引用元: ・【話題】「韓国人として誇らしかったことは?」と質問、ネットユーザーの愛国心が爆発

    【クソみたいな誇りだな 【話題】「韓国人として誇らしかったことは?」と質問、ネットユーザーの愛国心が爆発】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@\(^o^)/ 2015/08/01(土) 12:21:44.46 ID:???.net
    太極旗のシーンが印象的な映画を2本。観客1000万人映画『国際市場』と公開中の『暗殺』だ。
    『国際市場』のファン・ジョンミン夫婦は道路で夫婦げんかをしていて国旗下降式のサイレンが鳴る
    とすぐに起き上がり「国旗への敬礼」をする。恐らく1970年代の世相を反映した風景だが、上から
    強要された愛国心コードへの省察が足りないシーンだという批判が多かった。

    上海臨時政府の親日派暗殺作戦を素材にした『暗殺』は、ポスターに太極旗が登場する。主な
    人物が太極旗のかかった部屋の中に集まっている。暗殺要員に選ばれたチョン・ジヒョンら3人が
    門出にあたり記念撮影するシーンもある。やはり大型の太極旗の前で「大韓独立万歳」というスロ
    ーガンを叫びながらだ。無邪気な士気に燃える青年のような彼らの写真はもの悲しさをかもし出し
    ているが、映画のクライマックスに再び登場して客席をわっと沸かせる。ソーシャルメディアにもこ
    のシーンに胸がじんとしたというネットユーザーの評が続く。

    光復(解放)70周年である今年は、太極旗に関連した行事が多い。政府レベルの「光復70周
    年、太極旗70日」キャンペーンが真っ最中だ。太極旗づくりや掲揚、展示会などが続く。ある公務
    員試験の面接では愛国歌4節、国旗に対する誓い、太極旗4卦を尋ねることもあった。政府部署
    のホームページも太極旗を掲げた。未来部ホームページには愛国歌のリスニングコーナーまで登
    場した。高位公職者は太極旗バッジをつけ、軍も全将兵の戦闘服に太極旗マークをつけることに
    した。

    国家の象徴として太極旗や愛国歌に対する尊重と愛は当然のことだ。しかし自発的な尊重では
    ない、国家施策として一糸不乱で動く尊重は気持ちよいものではなく不快なほどだ。同じように太
    極旗が登場しても、あるシーンは「動員された官制愛国主義」という批判が出て、あるシーンでは
    観客が自然と目がしらをおさえるのもその差なのだ。黙っていても国を愛する気持ちが自ずと揺
    れ動き、若者たちが全身を太極旗でぐるぐる巻きにした「赤い悪魔(レッドデビルズ)」の記憶があ
    るではないか。

    80年代初めに女子高生だった私は、全国規模の学生会幹部の修練に参加したことがある。一
    種の精神訓練プログラムだ。行事の白眉は、最後の夜の太極旗体験プログラム。漆黒のような講
    堂の中で瞑想の時間が流れ、一筋の光が照らし、ますます大きくなってついに超大型の太極旗の
    形状が現れると女子高生たちがおいおいと号泣した。その時は感激の涙だと思ったが、私の愛国
    心が本当に大きくなったのかは分からない。時が過ぎた「太極旗の愛国主義」の記憶だ。

    ヤン・ソンヒ論説委員

    ソース:中央日報日本語版<【噴水台】太極旗の愛国主義=韓国>
    http://japanese.joins.com/article/897/203897.html

    関連スレ:【】韓国軍兵士の軍服に新たに付けられた国旗、逆さまに付けるミスが頻発=韓国ネット「日本の国旗は楽だね」[07/31]
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438348422/

    引用元: ・【韓国】 太極旗の愛国主義~女子高生の頃、太極旗を見て泣いた思い出、私の愛国心は本当に大きくなったのか/中央日報噴水台[07/31]

    【 PEPSIの方が歴史が長い 【韓国】 太極旗の愛国主義~女子高生の頃、太極旗を見て泣いた思い出、私の愛国心は本当に大きくなったのか/中央日報噴水台[07/31]】の続きを読む

    このページのトップヘ