まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:意図的

    1: まぜるな!キケン!! 2021/07/11(日) 20:10:32.30 ID:CAP_USER
    https://www.recordchina.co.jp/b879066-s25-c30-d0201.html

    誤って風刺的なタイトルを付けたまま記事を掲載した韓国のニュースメディアに、批判が殺到している。7月6日、韓国・メディアオヌルが報じた。

    記事によると、韓国のニュースメディア・ニューデイリーは5日、「政治的中立を徹底的に守れと指示したってさ…文大統領が(笑)」との題名が付いた記事を公開。これは文在寅(ムン・ジェイン)大統領が本格的な次期大統領選挙戦を前に、大統領府と政府に対し徹底的に政治的中立を守るよう指示したことを伝える記事だったが、翌日の6日には「文、青瓦台と政府の『政治的中立』の徹底を指示」とのタイトルに修正された。

    今回のミスは修正された後も「もはや嘲笑に値するレベル」として物議を醸しており、大統領府からも「(記者の)基本的な資質を疑わざるを得ない」「このような風刺的な表現をするメディアは、自ら品格と信頼をおとしめている」として批判を浴びている。また、ネットユーザーの間でも5日の夕方から、「まだ直していないということは、わざとなのか?」「記者が書いたに違いない」など、「意図的に掲載したのでは?」との憶測が飛び交っていたという。

    ニューデイリーは過去にも同様のミスを犯したことがあり、2020年8月には「(笑)コロナは野党の責任だってさ…金鍾仁(キム・ジョンイン)『非常識、幼稚』」というタイトルの記事を掲載。今年の3月にも「(笑)出馬しておいていまさらすみませんだって…朴映宣(パク・ヨンソン)『朴元淳(パク・ウォンスン)のセクハラ』手遅れの謝罪」というタイトルのまま記事を公開し、波紋を呼んでいた。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「個人のSNSに投稿することすら恥ずかしい文章」「本当に嘆かわしい」「国は先進国になったのに記者のレベルは最低だな」「こんな人たちがマスコミの仮面を付けてニュースの取材を?」「早急にマスコミ改革を」「マスコミとも言えないような媒体の記事を載せてるネイバーやダウムの方が問題」など、批判の声が殺到している。(翻訳・編集/丸山)

    引用元: ・【韓国】むしろ意図的?おかしなタイトルの記事を連投する韓国メディア=韓国ネット「国は先進国になったのに記者のレベルは最低」[07/11] [ろこもこ★]

    【国も人もレベルは最低 【韓国】むしろ意図的?おかしなタイトルの記事を連投する韓国メディア=韓国ネット「国は先進国になったのに記者のレベルは最低」[07/11] [ろこもこ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/13(土) 09:40:35.00 ID:CAP_USER
    日本による輸出規制問題について話し合うため昨日東京で開催された韓日による初の実務協議で、日本側は韓国代表団を意図的に冷遇した。

    日本は倉庫を思わせるような雑然とした部屋に二つのテーブルを置き、臨時の会議場を作った。床には電線がむき出しになっていた。

    先に座っていた日本の担当者らは韓国側の代表団が入ってもあいさつせず固い表情で前だけを向いていた。握手や名刺の交換もなかった。

    テーブルの横に置かれたホワイトボードには「輸出管理に関する事務的説明会」と書かれていた。「韓国政府が今回の措置を気にしているので説明するに過ぎない。韓国の主張は聞かない」という意味だ。

    普段海外からの訪問者を迎えるときには「おもてなし」を前面に出す日本で、実務担当者クラスの人間が自らの判断でこのように失礼な対応をするとは考えられない。上からの指示に従い徹底して計算された冷遇だ。

    日本は最近、安倍首相はもちろん、官僚や自民党などが一致して韓国を攻撃している。

    安倍首相は大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議で複数の国や国際機関のトップと会談したが、文在寅(ムン・ジェイン)大統領との会談には応じなかった。

    日本政府とメディアは「韓国に輸出された戦略物資が北朝鮮などに横流しされた可能性」を広めているが、もちろんこれには何の根拠もない。韓国に対する不信感を高めることで、これを経済報復の口実にしているのだ。

    韓国の大法院(最高裁に相当)が強制徴用被害者への賠償を命じる判決を下したことで、今の韓国と日本の対立が始まった。

    今の状況に対して日本が不満を持つのはある意味当然だろう。彼らの立場からすると、問題の大法院判決は韓日協定に反するものだったはずだ。

    しかしそれが貿易報復という暴力的な手段を使う理由にはならない。貿易をやめるのは敵対行為に他ならず、対立解消に何の役にも立たない。外交問題は対話と交渉によって解決していかねばならない。

    全てを事前に計画し準備するのは日本の特徴だが、そう考えると今回の冷遇も意図的に行われたのだろう。それに対して我々が興奮すれば、日本の意図に巻き込まれる恐れがある。

    冷静かつ落ち着いて対処しなければならない。韓国社会の一部では日本製品の不買運動が始まっているようだが、これは何のプラスにもならない。日本は韓国政府と韓国国民がどのような態度を取るか計算している。その計算とは違った行動を起こさねばならない。


    2019/07/13 09:20
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/07/13/2019071380006.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 日本の意図的な冷遇に韓国政府・国民は冷静に対応すべき 我々が興奮すれば日本の意図に巻き込まれる恐れ [07/13]

    【おおおおおおおおおおおお落ち着くニダ【朝鮮日報】 日本の意図的な冷遇に韓国政府・国民は冷静に対応すべき 我々が興奮すれば日本の意図に巻き込まれる恐れ [07/13] 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★ 2018/02/18(日) 09:42:01.55 ID:CAP_USER
    no title



    「ネズミの婿選び」という韓国の昔話がある。ネズミの夫婦が年老いてから得た娘をこの世で最も立派な存在に嫁がせようと考えた。お天道様に聞くと「私を隠してしまう雲がいい」と言い、雲は「私を飛ばしてしまう風の方がましだ」と言った。そして風は「私がどんなに強く吹いてもびくともしないものがある。それは恩津弥勒(みろく)だ」と答える。

    恩津弥勒は「論山灌燭寺石造弥腕菩薩(ぼさつ)立像」の別称だ。灌燭寺が位置する忠清南道論山市灌燭洞一帯がその昔、恩津面に属していたことから、こうした名前が付けられた。

    高さ18.12メートルと国内最大規模の石仏は、前から見上げると、花こう岩が与える雄大さとどんな嵐にも負けない威風堂々とした姿が感じられる。高麗時代初めの968年(光宗19年)、国家を挙げた支援の下、当代の彫刻職人だった僧侶慧明が手掛けた。

    別名「巨人仏像」とも呼ばれ、論山陸軍訓練所に入所する新兵の家族はもちろんのこと、数多くの信徒が訪れる恩津弥勒がようやく55年目にして宝物から国宝に昇格される。文化財庁は、宝物第218号の同仏像を2月13日に国宝として指定予告した。

    恩津弥勒が宝物に指定されたのは1963年のことだ。韓国人の愛を一身に受けてきた仏像は、今になってなぜ国宝として指定されることになったのか。

    文化財の指定と昇格は、原則的に遺物の持ち主が申請することで審査が成立する。恩津弥勒を所有していた灌燭寺が、国宝昇格の申請をしなかったことが最大の理由だ。しかし、この他にも事情はある。恩津弥勒はその奇妙な顔つきのため、長い間「低評価」されてきた。

    頭と手が大き過ぎるほか、体つきもずんぐりしているため、最近の感覚ではお世辞にもスマートな体型とは言えない。頭より長い円筒状の宝冠をかぶっている点も、一役買っている。広くて平らな顔に土俗的な目鼻立ちをしていることから、「不細工な仏像」と呼ぶ人もいる。

    実際に美術史では、三国時代と統一新羅時代の精巧で洗練された仏像に比べると「高麗時代に入って仏像の造形美と制作技術が後退したことを物語るケース」といった考察もある。

    ところで最近になって「再評価」する動きが高まりを見せ始めた。これまでは、統一新羅時代の石窟庵が仏像の美的基準とされてきたが、果たしてこれが全ての時代に通じるものなのか。

    精製と理想の美しさを追い求めたのが統一新羅の美的感覚だとすれば、これとは正反対の恩津弥勒は「型破りで大ざっぱ」という新しい時代の美的感覚を代弁しているのではないか。

    仏教美術専門家で文化財委員の竜仁大学のペ・ジェホ教授は「一つの岩で一つの仏像を作り上げた新羅時代とは違い、大きな三つの岩で巨大な仏像を積み上げた技法は非常に新しく、アバンギャルドな発想だった」とした上で「灌燭寺の仏像は、忠南扶余の大鳥寺石造弥勒菩薩立像など当代の多くの仏像に影響を及ぼした一つの規範となった」と説明する。

    また、ペ教授は「衣装の裾を細かく見ると、風でわずかになびくようなリアルな技法も見受けられる」と表現する。制作者の技術が低かったわけではなく、意図的に制作した可能性があるという話だ。文化財庁は「独創性と完全性に優れ、国宝に昇格する価値は十分」と発表した。


    2018/02/18 05:02
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021501051.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/15/2018021501051_2.html

    引用元: ・【朝鮮日報】 ついに国宝指定 不細工な「恩津弥勒」 制作者の技術が低かったわけではなく意図的に制作した可能性 [02/18]

    【【朝鮮日報】 ついに国宝指定 不細工な「恩津弥勒」 制作者の技術が低かったわけではなく意図的に制作した可能性 [02/18] 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/10/20(火) 04:50:12.51 ID:???.net
    配信日時:2015年10月20日(火) 4時37分

    2015年10月18日、韓国・京郷新聞によると、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第一書記の妹・
    金与正(キム・ヨジョン)氏の写真として、誤って韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領の顔写真が
    掲載され、オランダ紙が韓国に謝罪していたことが分かった。

    韓国政府関係者によると、オランダの無料紙「メトロニュース」が不正確な報道をしたとして、
    駐オランダ韓国大使館を通じ17日までに謝罪したという。同紙は昨年末、金与正氏の朝鮮労働党
    中央委員会副部長への就任が確認されたとのニュースを伝える際、朴大統領の笑顔の写真を掲載し、
    誤った報道としてヨーロッパを中心にSNSなどで話題に上っていた。

    北朝鮮がこれについて抗議をしたか否かは分かっていない。

    このニュースに韓国のネットユーザーからは、「これってミスなのか?」、「やってることから
    すれば、確かに妹でもおかしくない」、「独裁、世襲という点では共通している」など、「誤報」で
    あることをむしろ否定するコメントが数多く寄せられた。

    また、「ものすごく恥ずかしい」、「意図的だろう。オランダが気に入った」、「間違ってるよ。
    朴大統領は金正恩の妹じゃなくて姉」、「外国人も、南北は優劣つけ難いということを分かって
    るんだな」、「オランダのメディアはすごい。顔じゃなくて頭の中身までのぞいて写真を選んだ」
    など、自嘲気味の声も目立った。(翻訳・編集/和氣)

    http://www.recordchina.co.jp/a121451.html

    引用元: ・【韓国】朴大統領が金第一書記の妹に!?写真ミスでオランダ紙が韓国に謝罪 韓国ネット「意図的だろう」「確かに妹でもおかしくない」

    【そんな間違ってないし 【韓国】朴大統領が金第一書記の妹に!?写真ミスでオランダ紙が韓国に謝罪 韓国ネット「意図的だろう」「確かに妹でもおかしくない」】の続きを読む

    このページのトップヘ