まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:怒り

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/10/01(日) 17:48:39.17 ID:CAP_USER
    第1回李浩哲統一路文学賞受賞者の金石範氏 
    「朝鮮を卑下した川端康成に怒り」 
    18日の懇談会で「朝鮮籍」に関する考えなど述べ

    「日本のノーベル文学賞受賞作家の川端康成がどこかで『朝鮮をテーマにした文学は普遍性がない』と言ったことがあります。その言葉が、若い私には骨身にしみて迫ってきました。

    日本文学は上位文学で在日朝鮮人文学は下位文学という、帝国主義的な発言でした。私の一生は、想像力を武器にして、日本語で朝鮮を書くことができるということを証明してきた過程でした」

    済州4・3抗争を描いた大河小説『火山島』で第1回李浩哲統一路文学賞を受賞した在日同胞の作家・金石範氏(<キム・ソクポム>93・写真)は、このように語った。

    18日昼、ソウル恩平区(ウンピョング)のある飲食店で記者団と会った彼は、『火山島』の執筆過程と「朝鮮籍」にこだわる理由、ろうそく革命後の韓国社会と南北関係などについて、率直かつ情熱的に意見を述べた。

    「『火山島』の第1部を書くときは、4・3に関する資料がほとんどない時でした。4・3当時、そこにいなかったという罪悪感で小説を書き始めたが、これを書くためにも一度は生まれ故郷の土を踏み、山河の匂いも嗅ぎ、漢拏山もこの目で見なければならないが、そうできなかったという恨みを抱いたまま小説を書きました」。

    彼は「4・3直後に日本に密航した親戚の叔父から地獄のような拷問の惨状を聞き、絶句するほど大きな衝撃を受けた」とし、「その時の打撃が私に小説を書く力を与えた」と強調した。当時の衝撃と悲しみが今でも鮮やかであるかのように、涙声であった。

    「日本文学は私小説が主であり、政治を取り上げると下等な文学と蔑視する風潮があります。私は最初からそこから脱却し、4・3のような政治的テーマを扱いました。政治と闘えないから純文学に逃げた作家がいるでしょう。私は政治に対抗して闘いながら今まで書いてきました」

    彼は、南でも北でもなく分断以前の朝鮮半島全部を指す「朝鮮」籍に依然としてこだわっているが、国籍問題で悩んでいる在日同胞の若者にはあえて朝鮮籍にこだわる必要はないと助言すると述べた。「私自身は思想として朝鮮籍を守るが、若い人たちは必要ならば大韓民国の国籍を取得すればよいと言います」

    「『ハンギョレ』とは、南と北に分けない南北すべてを指す言葉」と言った彼は、ハンギョレの記者に「今回私が受けた李浩哲統一路文学賞のように、ハンギョレ新聞も統一に向けた新聞ではないですか」と、笑って話したりもした。

    「北朝鮮内部で革命が起こる可能性はあるが、外部から侵攻したり干渉することはできません。北朝鮮政府の成立過程自体は合法的だったからです。いつか平和統一がなされるためにも、解放空間の歴史の立て直しが必要です。李承晩(イ・スンマン)のような者を国父として迎える状態ではだめです。

    歴史の立て直しは非常に難しいが、結局はその方向に向かわなければならず、また向かうと信じています」

    文・写真/チェ・ジェボン先任記者

    http://japan.hani.co.kr/arti/culture/28530.html

    no title

    no title

    大河小説『火山島』で「第1回李浩哲統一路文学賞」を受賞した在日同胞作家の金石範氏=写真チェ・ジェボン記者//ハンギョレ新聞社
    no title

    第1回李浩哲統一路文学賞を受賞した大河小説『火山島』//ハンギョレ新聞社

    関連記事
    「国外同胞はハンギョレではないのですか」…「朝鮮籍」在日同胞作家の金石範氏
    http://japan.hani.co.kr/arti/culture/28499.html
    「自由な訪問を保障」文大統領公言にも、朝鮮籍在日同胞の故国訪問は“狭き門”
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/28610.html

    引用元: ・【韓国】朝鮮を卑下した川端康成に怒り…「日本語で朝鮮を書くことができるということを証明したかった」 文学賞受賞者の金石範氏

    【【ノーベル賞作家が言うんだから正しいと思うよ】川端康成に怒り…「日本語で朝鮮を書くことができるということを証明したかった」 文学賞受賞者の金石範氏 】の続きを読む

    1: ダース・シコリアン卿 ★@無断転載は禁止 2017/06/21(水) 21:09:37.51 ID:CAP_USER
    2017年6月19日、韓国・クキニュースは、韓国の公務員試験に実務との関連性が低い問題が多数出題され、受験生らの不満が高まっていると伝えた。

    17日に実施された地方公務員9級採用試験の受験者は22万人、競争倍率は21.4倍で、昨年の18.8倍を上回る狭き門となった。

    報道によると、試験後、受験生らは困惑した様子をみせたという。

    同試験は、共通科目の国語、英語、韓国史に加え選択科目2種の合計5科目で、すべて択一式の問題(4択)だが、特に国語や英語で公務員の職務と関連性がない内容が多数見受けられたのだ。

    例えば国語では、「流言飛語」「弁明」など、普段漢字を使わない韓国人にとって難解な漢字語(中国や日本にルーツを持つ漢字由来の語)や、韓国由来の「固有語」でも使うことの少ない言葉の問題がかなりのボリュームで出題された。

    また「チャングァンソル(長広舌)」の「ソル」について「舌」か「説」かを問うといった、表音文字のハングルで生活する韓国人には難しい同音異義語に関する問題もあった。

    実は、公務員試験の問題が実務と関連性が低いとの指摘は以前から出ており、受験生らからは

    「公務員試験は何の役にも立たない勉強のようだ。認知症予防向けのレベル」
    「公務員試験の関連問題集を外で広げるのも恥ずかしい」
    「こんな試験になぜ青春をささげなきゃいけないのか疑問」

    などさまざまな不満の声が上がっている。

    檀国(タングク)大学行政学科のリュ・ジソン教授は、「現在の公務員試験は単純に点数で一律に選抜し、業務との関連性を測定し難いのは事実」と述べ、「適性検査を導入し、受験生らの職務適合度を評価する必要がある」と強調した。

    これについて、韓国のネットユーザーからは

    「倍率がものすごくて、落とすための問題を出題するからこういうことが起こる」など「仕方ない」とする声があったほか、

    「ハングルの正しい表記が実務と関係ないわけがない。公文書が間違っててもいいっていうの?」
    「自分も高校時代に『微分積分は人生に必要か?』と悩んだけど、必要だった。大企業の適正検査はテスト同然だし、常識問題というより知識評価」

    と試験の妥当性を認める声も上がっている。

    中には、

    「だから公務員は無能なのかな」
    「じゃあ筆記試験を廃止して面接で親の職業で選んだ方がいいと言うのか?まだ筆記試験は公平じゃないか」

    との厳しいコメントや、

    「税務職の公務員を選ぶのに、会計や税法を勉強しなくても試験が受けられる制度はおかしい」
    「警察の試験は刑法や刑事訴訟法を必須にすべき」

    など現在の試験制度に疑問を呈するコメントも寄せられた。

    Record china 配信日時:2017年6月20日
    http://www.recordchina.co.jp/b181715-s0-c30.html

    写真はハングルと漢字。
    no title

    引用元: ・【韓国】公務員試験に漢字関連の出題多数、受験生らから「実務に関係ない」と怒りの声=韓国ネット「だから公務員は無能なのかな」[6/20] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【バカを振り落とす】韓国の公務員試験に漢字関連の出題多数、受験生らから「実務に関係ない」と怒りの声】の続きを読む

    1: 蚯蚓φ ★@無断転載は禁止 2016/11/16(水) 22:00:20.23 ID:CAP_USER
    この頃、日本でテレビをつけるのが怖い。画面に朴槿恵(パク・クネ)大統領の顔と‘ホストバー’出身と紹介される男性の顔が一緒に登場して、間にチェ・スンシルが見える。チョン・ユラが馬に乗って大学に入る過程を紹介するために大型図表が動員される。司会者など出演者らはあきれて話にならないと舌打ちする。

    大韓民国は、いったいなぜこんな状況になったのだろうか。顔がほてりながら怒りがこみ上げる。特に日本人たちと一緒にテレビを見る時、自分の恥部が見られるような‘汚い感じ’がむずむず這い上がる。チャンネルを回しても、5つの主要民放はもちろん公営放送のNHKまで‘パク・クネ・チェ・スンシルゲート’を扱わない番組を探すのが難しい。

    2014年4月、東京に赴任した直後にも同じだった。304人の大切な命を奪ったセウォル号事故以後、日本では‘パク・クネ大統領の7時間’が放送番組によく使われる素材だった。一国の最高責任者がその途方もない事故発生時、どこで何をしたのか正確に明らかにならなかったことが理解できないという論調であった。分・秒単位で公開される日本総理の動きと比較する報道があふれたのもこの時だ。

    「韓国の恥さらしは大統領をはじめとする指導者級の人々がやりますね。韓国国民は素晴らしいが…。」この前、日本で活動する米国・英国・ドイツ・フランス・中国など世界各国のジャーナリストと会った席で、ある外国ジャーナリストが最近何年かの間、韓国で起きた事をこのように整理した。

    「ピーナッツリターン」。2014年12月の趙顕娥(チョ・ヒョナ)大韓航空副社長によって発生したいわゆる‘ピーナッツ回航’事件を日本ではこのように呼ぶ。事件当時、日本の新聞・放送などメディアは事件の本質を慣行化された経営世襲、そしてオーナーらのパワハラなど韓国大企業の前近代性に求めた。放送出演者の話や記事の行間に「お粗末な韓国」に対する嘲弄が感じられた。その時感じた侮蔑感もやはり忘れることはできない。

    イ・ゴンヒ、サムスン会長の動画波紋の時はどうだったか。事件の真相を訊ねる日本人に波紋について説明すること自体が恥ずかしかった。事務室を訪れた日本記者と一緒に老いた財閥オーナーの誤った欲望をむやみに批判したが、痛んだ心中は治まらなかった。

    チョ・ヒョナ、イ・ゴンヒそしてパク・クネ…。最近の何年間か、海外で生活する韓国人を恥ずかしくさせた大韓民国の顔だ。海外の生産現場で、貿易現場で、学校で、家庭で黙々と生きている数多くの韓国人がこの様なゆがんだリーダーたちのために面目を保てない状況だ。その頂点にパク大統領が立っている。

    日本の代表的メディア朝日新聞は最近コラムで「パク・クネ・チェ・スンシルゲート」が権力・財閥・虚栄・巫女・男女・受験等韓流ドラマに出てくるお話で綴られたと紹介しながら「この国(韓国)が抱いている弊害それ自体」と分析するに至った。

    パク大統領はこれ以上国民の叫びを無視してはいけない。‘大統領のために恥ずかしくて暮らせない’という、私たちの同胞のその切実な呼び掛けを聞こえないふりをしてはいけない。それでは、もう一つ罪が追加されるだけだ。

    こんな状況を思い描いてみる。パク大統領がこれまでのすべての誤りを認め、国民が心配している‘セウォル号の7時間’についても一つの偽りもなく、どこで何をしていたのか詳しく明らかにした後、きれいに退く。その日の夕方、韓国を心配してきた外国人の友人から電話がかかってくる。「最後に自分の誤りをきれいに認めて退いたので、傷ついた韓国人たちの名誉もある程度は回復しますね。パク大統領も自身の誤りに対する国民と法の審判を受けて韓国国民の1人としてよい余生を送らなければならないですね。」

    no title

    尹熙一(ユン・ヒイル)特派員

    ソース:京郷新聞(韓国語) [特派員コラム]「韓国の弊害それ自体」
    http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201611152104005&code=990334

    引用元: ・【韓国】 日本で毎日報じられるチェ・スンシルゲート~自分の恥部をさらすようで怒りがこみあげる/京郷新聞特派員コラム[11/15] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【歴史を見たら恥部だらけじゃん】京郷新聞特派員「日本で毎日報じられるチェ・スンシルゲート~自分の恥部をさらすようで怒りがこみあげる」】の続きを読む

    1: 影のたけし軍団ρ ★@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 08:26:53.88 ID:CAP_USER.net
    5年前の東日本大震災で約1万8000人が犠牲になると、韓国では驚くようなことが起きた。

    「過去は過去であり、人間的に日本を助けよう」というコメントがインターネット上を満たすと、
    すぐに赤十字だけで寄付金456億ウォン(約45億円)が集まった。

    その5倍近い約8万7000人が犠牲になった2008年の中国四川大地震当時に集まった寄付は46億ウォン。
    東日本大震災ではその10倍ほどの金額が集まったのだ。韓国人の中国選好度が日本よりやや高かった時だった。

    なぜこうなるのか。韓日間の愛憎関係のためというのが専門家の診断だ。親近感を感じる相手が恨めしい行為をして生じる感情が愛憎だ。
    この場合、相手がうまくいけば憎いが、大きな問題が生じれば愛情が飛び出してくる。
    過去の恋人が成功すれば恨めしいが、不幸になれば同情するようなものだ。

    どこへ行っても日本料理、漫画があふれる韓国だ。対日拒否感が強くても無意識の中には「良い点も多く親しみがある国」という認識も共存する。
    大地震の時はこのような愛憎のメカニズムが作動したのだ。

    こうした民心が今回の熊本地震では大きく変わった。愛憎のうち愛が蒸発した。

    今回は「募金であろうと何であろうと10ウォンも与えてはいけない」というひどいコメントがあふれている。
    情け深い韓国人がなぜこのようになったのか本当に残念だ。

    過去の大地震当時に熱心に用意した救護品が一時受領拒否されたということに腹が立ったのかもしれない。

    しかし根本的な責任は両国の政界にある。大地震当時に民主党政権は隣国との和解に努めた。このおかげで2011年に日本に対して「好感を感じる」(41%)と
    「感じない」(44%)と答えた韓国人の比率は似ていた。一方、安倍政権の歴史修正が本格化した昨年は「非好感」(74%)が「好感」(17%)の4.4倍だった。

    朴槿恵(パク・クネ)政権もしばらく「慰安婦問題の解決なしには対日外交もない」という立場を守り、両国関係を不通にした。

    より大きな悪材料は「韓国人が井戸に毒を入れた」という流言が日本のSNSに広まったというニュースだった。
    約15万人が犠牲になった1923年の関東大震災当時に同じ噂が広まり、韓国人約6000人が虐殺された悲惨な記憶が民心を刺激した。

    事情を知らない日本人なら韓国人の怒りを理解できないだろう。
    北アジア歴史財団によると、日本の教科書は関東大震災当時の韓国人の被害を希釈させる方向に改編中という。

    こうした流れならお互いの無知と誤解は拡大するしかない。
    http://japanese.joins.com/article/592/214592.html?servcode=100&sectcode=120

    引用元: ・【熊本地震】 韓国人の怒り 「募金であろうと何であろうと10ウォンも日本に与えてはいけない」

    【恩に着せられたくないし【熊本地震】 韓国人の怒り 「募金であろうと何であろうと10ウォンも日本に与えてはいけない」】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@\(^o^)/ 2016/02/10(水) 21:23:45.01 ID:CAP_USER.net
    no title

    政府の方針に抗議し集会を開く労働組合員ら=ソウル(共同)

     韓国の労使対立が泥沼化の気配だ。働く能力が著しく低い社員を企業が解雇できる指針を政府が出したことに、労働組合側が激しく反発している。不興をかってでも、労働市場改革に乗り出す朴槿恵政権。
    深刻な若者の失業問題の改善を狙った施策だが、雇用不安をあおる皮肉な事態を生んでいる…。

    2つの指針に大騒ぎ

     韓国政府が1月22日に発表した労働改革の2つの指針に衝撃が走った。なにしろ、会社が従業員の働きの悪さを理由にくびを切ったり、一定年齢で賃金が頭打ちになったりすることにつながる「改革」だったからだ。

     従来、経営危機下での人員整理や不祥事による懲戒で認められていた解雇だが、人事評価で業務能力が著しく低いと判断され、教育訓練をしても改善しないような労働者を指針にそって、解雇可能な仕組みになった。

     さらに労働組合が協議を拒否した場合であっても、「社会通念上の合理性」によって、就業規則を変更できることが認められた。雇用を守る代わりに一定年齢から賃金を下げる「賃金ピーク制」の導入を後押ししたい政府の思惑がある。

    若者の失業率は過去最高

     韓国政府が労働市場改革を断行するのは、若者の就労環境が極めて悪くなっているからだ。

     日本総研の向山英彦上席主任研究員のレポートによると、若者の失業率は30~54歳世代の3・5倍(2013年)にのぼり、格差は経済協力開発機構(OECD)調査対象22カ国・地域のうちで最も高い。

     若者の失業率悪化は、雇用の受け皿となっていた財閥企業が景気低迷や国際競争の激化の影響で、新卒採用を抑制していることが背景にある。

     2014年の韓国の若者(30歳未満)の失業率は統計方法を見直した1999年以降で最悪の9・2%に達している。

     政府には、指針に沿った賃金ピーク制の導入が広がれば、企業の人件費が浮いて若者の雇用創出につながるとの期待がある。

     例えば、韓国サムスン電子グループは、2016年に系列企業で賃金ピーク制度を導入。定年延長する代わりに56歳から給与を削減する一方、若年労働者3万人分の雇用を創出すると表明しているが、こうした取り組みをイメージしているようだ。

     また解雇要件の明確化により、成果主義的な賃金体系が強まり、生産性も向上。ルールが不透明なことで起きる労使紛争を減らす可能性もある。

    既に賃金ピークは「40代」?

     しかし、当然ながら労働組合の評判はすこぶる悪い。

     「2つの指針は、解雇を容易にし、労働法の改悪になる」。韓国・聯合ニュースは労働組合の全国組織にあたる韓国労働組合総連盟と民主労働組合総連盟の批判の声をこう伝えた。指針の公表に前後して、反対集会の呼びかけが各地で相次いだ。

     特権階級のように見える中高年労働者も、厳しい就労環境に置かれている。

     既に、韓国の賃金のピークは前倒しされ、40歳代で頭打ちになってきているとの試算もある。

     政府系・韓国労働研究院の発表を報じた聯合ニュースによると、「勤続1年未満」の労働者賃金を指数「100」とした場合、「30代」は「151・9」の水準。「40代」は「174・1」にまで上昇する。
    しかし、そこから降下して「50代」では「158・4」、「60歳以上」では「106・2」に下がる。

     一方、日本では、賃金の上昇がピークを迎えるのは50歳代(176・0)で、60歳以上になって119・4に落ち込む。欧州では60歳以上まで伸びが続く賃金カーブになっている。

     韓国ではリストラで早期退職者を募る大企業が増え、既に賃金ピークが「40代」にくる構図になっている可能性がある。

     韓国政府は、派遣労働の職種を広げる関連法案も国会に提出。労働市場改革を急いでいるが、職がない若者と中高年労働者の双方が納得する改革はあるのか。議論の行方は混とんとしている。

    http://www.sankei.com/west/news/160210/wst1602100005-n1.html
    http://www.sankei.com/west/news/160210/wst1602100005-n2.html
    http://www.sankei.com/west/news/160210/wst1602100005-n3.html
    http://www.sankei.com/west/news/160210/wst1602100005-n4.html

    引用元: ・【経済】韓国労組が怒りの座り込み…できない中高年らを解雇、若者に門戸拡大する朴政権の改革とは[2/10]

    【反日が足りない【経済】韓国労組が怒りの座り込み…できない中高年らを解雇、若者に門戸拡大する朴政権の改革とは[2/10]】の続きを読む

    このページのトップヘ