まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:影響

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/04(木) 20:45:24.85 ID:CAP_USER
    韓国のキムチを「パオチャイ」と呼び自らの食文化だと主張する中国が、今度は東南アジア市場で中国産の果物をハングルで表記して販売し、韓国の輸出農家が被害を被っている。現地でプレミアムイメージの構築を進めている韓国産農産物の「高品質戦略」への影響も懸念される。

    政府は関連機関とともに共同ブランド確認などを通じた区別法の広報などを通じ、中国産「偽農産物」被害を防止していくことにした。

    4日、農林畜産食品部(部は省に相当)は韓国農水産食品流通公社(aT)とともに、韓国産と偽った中国産農産物の根絶のため、タイなどでマーケティング活動を展開すると明らかにした。

    最近、東南アジア地域で韓国産のナシなど、生鮮農産物の人気が高まる中、「韓国梨」(Korea Pear)やハングルで表記した中国産の果物が韓国産と偽って販売されるケースが増加している。

    東南アジアなどへの輸出が増加している韓国産農産物は、現地で比較的高値で販売されるプレミアム製品と位置づけられている。低温流通体系の構築と輸出最低価格の管理を通じ、昨年に輸出額が前年比32.5%増加したシャインマスカットが代表的な例だ。

    しかし相対的に品質管理がきちんとされていない中国産の農産物が韓国産と偽って販売される場合、プレミアムイメージの構築が難しくなる。農食品部がタイなどで中国産偽農産物の根絶キャンペーンなどを展開していることも、韓国産農産物のプレミアムイメージを守るための対策だ。

    その一環として最近、aTバンコク支社は現地で最も影響力のあるバチャモン(Vachamon)など4大生鮮食品購買メーカーのCEOと「韓国産偽農産物根絶のための業務協約」を締結した。協約を通じ韓国産生鮮農産物の安定的な現地流通体系と偽農産物に対する強力な対応体系を構築する方針だ。

    農食品部もハングルの誤認表記などによる輸出農家の被害を防ぐため、韓国産食品の人気が高い主要な市場を中心に現地の有力テレビ、食品専門誌やSNSなどを通じ誤認表記の事例と共同ブランド確認などを広報する計画だ。

    WOWKorea 2021/03/04 10:29配信
    https://s.wowkorea.jp/news/read/290263/

    no title

    東南アジア市場にハングルで「韓国梨」と書かれた中国産…高品質戦略への影響懸念。写真はベトナムで人気の韓国梨の広告。韓国農協のブランド。(画像提供:wowkorea)

    no title

    no title

    東南アジア市場にハングルで「韓国梨」と書かれた中国産の梨(韓国農協の中国事務所)

    引用元: ・【中韓友好】東南アジア市場にハングルで「韓国梨」と書かれた中国産…高品質戦略への影響懸念 [3/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【知財侵害国同士での共食いかwww 【中韓友好】東南アジア市場にハングルで「韓国梨」と書かれた中国産…高品質戦略への影響懸念 [3/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/12(金) 15:38:38.71 ID:CAP_USER
    韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の国政支持率が下落した。韓国土地住宅公社(LH)職員の新都市土地取引疑惑が支持率に影響を及ぼしたとみられる。

    韓国ギャラップが9-11日に全国満18歳以上の1003人を対象に文大統領の職務遂行評価を調査した結果、肯定的な評価は先週(40%)より2ポイント低い38%だったと明らかにした。肯定的な評価は昨年12月から大きな変化なく30%後半から40%の間を推移している。

    否定的な評価は先週より3ポイント高い54%だった。肯定的な評価と否定的な評価の差は16ポイントに拡大した。回答者の8%は意見を留保した。

    年齢別には40代を除いた全年齢帯で否定的な評価が多かった。18-29歳は29%(肯定):54%(否定)、30代は44%:51%、40代は54%:41%、50代は39%:55%、60代以上は30%:61%。

    支持政党別にみると、与党「共に民主党」支持層の78%が肯定的な評価をした。野党第1党「国民の力」支持層は93%が否定的な評価をした。支持政党がない無党層でも22%:59%と否定的な評価が多かった。政治的性向別には進歩層の68%、中道層の36%、保守層の16%が肯定的な評価をした。

    肯定的な評価の理由は「新型コロナ対処」が26%で最も多く、「全般的によい」(10%)、「最善を尽くす・熱心にする」(5%)、「改革・積弊清算・改革意志」「検察改革」「福祉拡大」(以上4%)、「安定感・国が穏やか」「主観・所信がある」「庶民のための努力」「意思疎通」「基本に忠実・原則を守る・公正」(以上3%)の順だった。

    否定的な評価の理由は「不動産政策」が31%で最も多く、「経済・民生問題の解決不足」(10%)、「全般的に不足」(7%)、「独断的・一方的・偏向的」(6%)、「人事問題」(5%)、「公正でない」「新型コロナ対処が不十分」(以上4%)、「LH土地投機」(3%)が後に続いた。特に否定的な評価の理由で「不動産・LH」問題への言及が増えた。

    今回の調査の標本誤差は95%の信頼水準で±3.1ポイント。詳細内容は韓国ギャラップのホームページまたは中央選挙世論調査審議委員会のホームページを参照。

    中央日報/中央日報日本語版 2021.03.12 14:18
    https://japanese.joins.com/JArticle/276495

    引用元: ・【韓国】文大統領の支持率、38%に下落…不動産・住宅公社問題の影響[03/12: [Ikh★]

    【俺たちは支持してるぞww 【韓国】文大統領の支持率、38%に下落…不動産・住宅公社問題の影響[03/12: [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/16(火) 07:31:02.28 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国政府は15日、新型コロナウイルスワクチンの接種計画を巡り、英製薬大手アストラゼネカ製のワクチンについて療養型病院などで暮らす満65歳以上の入所者や職員に対する接種を見送ると発表したことと関連し、11月までに集団免疫を獲得するという目標に大きな影響はないとの見解を示した。ワクチンの接種を指揮する鄭銀敬(チ ン・ウンギョン)中央防疫対策本部長兼疾病管理庁長が会見で明らかにした。 

     初回の接種対象者だった療養型病院などの施設の入所者と職員は計64万8855人で、そのうち65歳未満は27万2131人と全体の41.9%を占める。ただ入所者に限定すると65歳未満は4万3303人で全体の6.67%に過ぎないという。
     これについて鄭氏は、死亡率が最も高く、重症化するリスクが高い人を対象に最初に接種するのが望ましいが、ワクチンの信頼性などを考慮し、日程を調整したと説明。その上で「65歳以上の(療養型病院など)入所者や従事者の接種が先送りされたのは防疫当局としても残念だ」と述べた。
     また今回対象から外れた感染リスクの高い65歳以上の高齢者については、4~6月期の接種対象になる予定だ。ワクチンの公平な分配を目指す国際的な枠組み「COVAX(コバックス)ファシリティー」を通じて供給されるアストラゼネカ製や、契約が詰めの段階にある米ノババックス製の供給日程が確定すれば、接種計画を策定して実施する。
     4~6月期の接種対象になっている一般の65歳以上の37万人については、4~6月期以降に先送りされないようにする方針だ。

    聯合ニュース


    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/15/2021021580271.html

    引用元: ・【韓国】65歳以上の接種見送り、ワクチン接種計画変更も「11月の集団免疫獲得に影響なし」 韓国防疫当局 [2/16] [昆虫図鑑★]

    【高齢者見殺しかw 【韓国】65歳以上の接種見送り、ワクチン接種計画変更も「11月の集団免疫獲得に影響なし」 韓国防疫当局 [2/16] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/11/13(金) 08:22:42.48 ID:CAP_USER
    23カ月ぶりのウォン高ドル安水準となった為替レートが尋常でない。先月最初の営業日だった5日は1ドル=1163.4ウォンだったが、今月11日には1ドル=1109.3ウォンまでウォン高ドル安が進んだ。韓国ウォンは12日のソウル外国為替市場では前日比4.8ウォン値下がりした1ドル=1114.8ウォンで取引を終えたが、1カ月余りで50ウォン以上も値上がりするほどウォン高ドル安のペースが速い。

    市場ではウォン高ドル安がしばらく続くという見方が多い。米大統領選挙でバイデン候補が当選し、ドルの供給、すなわち強力な景気浮揚策を施行する可能性が高まったからだ。市場に通貨を供給すれば、その通貨の価値は落ちる。米大統領選をめぐる不確実性が減り、安全資産選好心理が弱まり、トランプ大統領とは違って予測可能な貿易秩序の回復に向かうという期待感も、ドル安につながっている。

    現代車証のカン・ジェヒョン券研究員は「ドルは米経常収支と財政収支の赤字が拡大すれば時差を置いて値下がりし、赤字が減ればウォン高に転じるパターンを見せてきた」とし「すでに今年の景気浮揚策で赤字がかなり増えたうえ、来年もこうした流れが続くとみられ、ドル安基調が続くだろう」と説明した。

    ただ、その速度はやや鈍化する見通しだ。サムソン先物のチ ン・スンジ研究員は「米上院は共和党が多数党を占める可能性が高く、新政権の市場影響力を予想するのは容易でない」とし「ワクチンの速やかな普及は新型コロナによる米景気鈍化の懸念を減らし、金融緩和の強度を弱めるという点で、ドル高要因とみることができる」と述べた。

    ハイ投資証券のパク・サンヒョン研究員は「ペースは落ちるだろうが、ドル安基調自体は維持されそうだ」とし「来年上半期には1ドル=1080-1090ウォン台と、1ドル=1100ウォン割れもあり得る」と予想した。この日、ゴールドマンサックスは12カ月後(来年11月)には1ドル=1070ウォンまでウォン高ドル安が進むという報告書を出した。

    輸出の突破口を期待していた韓国の輸出企業はウォン高ドル安にまた緊張する姿だ。韓国製品の価格競争力を低下するうえ、同じ量を輸出してもウォン換算の収益が相対的に少なくなるからだ。これは企業の採算性にマイナスの影響を与える。

    ウォン高ドル安の影響は中小企業が大きく受ける。大企業は為替レート変動によるリスクを避けるために多様な為替ヘッジ技法を動員するが、中小企業は流動性問題のためすぐに韓国ウォンに両替するところが多いからだ。企業はドルの代わりにユーロや別の通貨の比率を増やし、現地での部品調達や生産などで対応している。

    株式市場には諸刃の剣となる。為替差益の期待感から外国人には買いの魅力が高まり、指数をさらに引き上げる可能性がある。一方、韓国の成長動力である輸出回復傾向に冷や水を浴びせるという点では、企業の業績悪化につながるためマイナスとなる。現代経済研究院によると、1%のウォン高ドル安で全体の輸出は0.51%減少するという。

    ひとまず政府と企業は為替レートの推移を見守るという立場だ。韓国経済の規模が拡大したことで為替レートの変動が韓国の輸出に及ぼす影響が過去に比べて減っているからだ。変数はウォン高の「速度と期間」だ。予想より速いペースで為替レートが変動すれば、相対的に柔軟性が落ちる中小・中堅企業は適応に困難が生じる。光云大のシム・サンリョル国際通商学部教授は「為替レート効果はある程度の時差を置いて表れる」とし「ドル安が予想以上に長くなれば、新型コロナを乗り越えて反騰すべき来年に負担となるかもしれない」と話した。

    中央日報日本語版 11/13(金) 8:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9fb9a20423444075d1fb79d3abbd76c11ad8e8a1

    23カ月ぶりのウォン高ドル安水準となった為替レートが尋常でない。
    no title

    引用元: ・【中央日報】23カ月ぶりのウォン高ドル安水準…韓国輸出企業が緊張 企業の採算性にマイナスの影響 [11/13] [新種のホケモン★]

    【リスクが高すぎる 【中央日報】23カ月ぶりのウォン高ドル安水準…韓国輸出企業が緊張 企業の採算性にマイナスの影響 [11/13] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/05/29(金) 17:30:07.29 ID:CAP_USER
    2020年5月28日、韓国・中央日報などは、日産自動車が、今年12月末で韓国市場から撤退すると報じた。

    記事によると、日産の韓国法人が同日、明らかにした。撤退理由について同社は「世界市場で、中長期的に健全な収益構造を確保し、持続可能な事業基盤を整えるため」と説明。

    「韓国市場で事業を継続するために努めてきたが、対内外的な事業環境の変化により状況がさらに悪化し、韓国市場で再び持続可能な成長構造を整えることは困難と判断した」としている。

    撤退後も、アフターサービスは2028年まで続けるという。

    記事は「韓国で日本製品の不買運動が始まって以降、日本車は韓国市場において大幅な値引き策と年末の在庫処分で耐えてきたが、日産の場合、今年1月には高級車ブランド『インフィニティ』の販売台数がわずか1台にとどまるなど特に苦戦した。

    新型コロナウイルス感染症の余波に、ルノー・日産アライアンスの苦戦と、悪材料が重なった」と解説。

    「これまで、三菱やスバルなど、他の日本車メーカーも韓国市場に進出したが撤退した。日産は日本の3大自動車メーカーの1社であり、撤退決定が与える影響は大きい」と指摘している。

    日産は2004年に韓国に進出。「アルティマ」や「インフィニティ」などのブランドが韓国の輸入車市場を主導していた時期もあったが、直近3年間は100億ウォン(約8億5000万円)を超える赤字となり、苦戦を強いられていたという。

    これに、韓国のネットユーザーからは、

    「『撤退してよかった』という話ではない。韓国の経済に悪影響を及ぼす」
    「撤退で韓国人従業員が解雇されれば韓国にとって損害だ」

    などと懸念する声が上がっている。

    また、日産の車に乗っているというユーザーからは、「技術があり、性能はいいけれど、内装が韓国人の好みに合わないんだよな」といったコメントが寄せられている。

    その他、

    「日本車は燃費が良く、維持費が安く済む気がする」
    「あえて日本車を買う必要はない。代替車はたくさんある」
    「値引き販売は撤退を見据えての在庫処分のためだった?」
    「不買運動は継続すべきだ」

    などといった声が上がっている。


    2020年5月29日(金) 15時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b786192-s0-c20-d0155.html

    引用元: ・【日産】年内で韓国市場から撤退=韓国メディア「影響大きい」 ネット「韓国の経済に悪影響を及ぼす」「不買運動は継続すべき」[05/29] [荒波φ★]

    【コロナって撤退や解雇のいい理由になるな】の続きを読む

    このページのトップヘ