まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:強調

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/17(土) 13:52:49.85 ID:CAP_USER
    日本と北朝鮮が史上初めての首脳会談を行い「日朝ピョンヤン宣言」に署名してから17日で20年となるのを前に、北朝鮮外務省のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は談話を発表し「拉致問題はすべて解決された」とする従来の立場を強調したうえで、今後の日朝関係について「どのような方向に進むかは日本政府の態度次第だ」として日本側をけん制しました。
    2002年9月、当時の小泉総理大臣が北朝鮮を訪問して史上初めて行われた日朝首脳会談で、キム・ジョンイル(金正日)総書記が日本人の拉致事件を認めて謝罪し、両首脳は国交正常化を早期に実現させるため努力するなどとした「日朝ピョンヤン宣言」に署名しました。

    それから17日で20年となるのを前に、北朝鮮外務省のソン・イルホ日朝国交正常化担当大使は、国営の朝鮮中央通信を通じて15日付けで、およそ2年10か月ぶりに談話を発表しました。

    この中でソン大使は「日本政府はすべて解決された拉致問題を復活させ、国内外でわが国に反対する雰囲気を高めるのに手段と方法を惜しまない」として、拉致問題は「解決済み」だとする従来の立場を強調しました。

    そのうえで、日本政府が、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮に対して独自の制裁を行っていることをあげて「宣言を白紙の状態にして両国関係を最悪の対決局面に追い込んだ」と非難するとともに、今後の日朝関係について「どのような方向に進むかは日本政府の態度次第だ」として日本側をけん制しました。
    松野官房長官「一日も早い帰国を実現するため全力で行動」
    松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で「わが国は、従来、一貫して『日朝ピョンヤン宣言』に基づき拉致・核・ミサイル問題といった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して国交正常化を目指すとの考えで、その方針に何ら変わりはない」と述べました。

    そのうえで「2002年に5人の拉致被害者が帰国して以来、1人の被害者の帰国も実現せず、いまだに多くが北朝鮮に取り残されていることは痛恨の極みだ。岸田総理大臣自身、条件をつけずにキム・ジョンウン(金正恩)総書記と直接向き合う決意を述べており、すべての被害者の一日も早い帰国を実現するため、あらゆるチャンスを逃すことなく全力で行動していく」と述べました。
    林外相「方針に何ら変わりはない」
    林外務大臣は、記者会見で「わが国は従来、一貫して日朝ピョンヤン宣言に基づいて 拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して国交正常化を目指すという考えで、その方針に何ら変わりはない」と述べました。
    立民 泉代表「政府の取り組みがほとんど見えてこない」
    立憲民主党の泉代表は、記者会見で「拉致問題に関する政府の取り組みがほとんど見えてこない。『条件をつけずに北朝鮮のトップと向き合う決意がある』と言うだけで、この数年間、全く動いていない。北朝鮮の核・ミサイルについても『一歩でも動いている』と見せなければ、国民は納得しない」と述べました。

    NHK NEWS WEB 2022年09月16日12時49分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220916/k10013820311000.html

    引用元: ・【拉致問題】平壌宣言「日本が白紙に」 拉致問題、解決済み強調―20年控え北朝鮮 [Ikh★]

    【謝罪と賠償しろ【拉致問題】平壌宣言「日本が白紙に」 拉致問題、解決済み強調―20年控え北朝鮮 [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/22(金) 12:43:02.89 ID:CAP_USER
    韓国と日本の歴史問題に関連し、米国側が「治癒と和解」方式で解決すべきだという立場を明らかにした。

    米国務省のプライス報道官は21日(現地時間)の記者会見で、朴振(パク・ジン)外交部長官候補者が「2015年の韓日慰安婦合意が韓日間の公式合意」と述べたことについて「発言を知っている」と明らかにした。

    続いて「我々は日本と韓国が治癒と和解を促進する形で歴史関連問題に協力することを長く勧めてきた」とし「我々は韓国・日本が敏感な歴史問題に対処する時さえも、域内と全世界の共同優先順位を進展させる機会を包括するために前進している」と述べた。

    プライス報道官は北朝鮮の非核化問題に関連し「対話と外交による朝鮮半島の完全な非核化」という米国の目標を再確認した後、米国は善意で北朝鮮に関与する準備ができているが北朝鮮が前向きに反応しなかったと話した。

    「米国が進める国連安全保障理事会の北朝鮮追加制裁に軍事的措置も含まれるか」という質問には、「発表の前には言及しない」と即答を避けた。

    プライス報道官は「北朝鮮の大陸間弾道ミサイル(ICBM)試験発射などの挑発は国連安保理決議違反」とし、米国が独自に、または国連など国際社会と協力して北朝鮮の責任を問うと述べた。


    https://japanese.joins.com/JArticle/290236

    ※前スレ
    【中央日報】米国「韓日の歴史問題、『治癒と和解』促進して協力すべき」…共同課題強調 [4/22] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650584192/

    引用元: ・【中央日報】米国「韓日の歴史問題、『治癒と和解』促進して協力すべき」…共同課題強調 ★2 [4/22] [Ikh★]

    【和解癒し財団www 【中央日報】米国「韓日の歴史問題、『治癒と和解』促進して協力すべき」…共同課題強調 ★2 [4/22] [Ikh★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/01(月) 09:47:26.30 ID:CAP_USER
    主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)出席のためにイタリア・ローマを訪問中の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領がフランシスコ教皇に会って北朝鮮訪問を再び提案した。コロナ禍以降、多くない対面首脳外交の機会を「教皇訪朝」に集中する雰囲気だ。

    文大統領は先月29日、バチカン(ローマ法王庁)でフランシスコ教皇と会談して「教皇が北朝鮮を訪問してくださるならば韓半島(朝鮮半島)平和のモメンタムになる」としながら「韓国人が大きな期待を寄せている」と話したと青瓦台(チ ンワデ、大統領府)の朴ギョン美(パク・ギョンミ)報道官が明らかにした。これに対してフランシスコ教皇は「皆さんは同じ言語を使う兄弟」とし「北朝鮮から招待状が来れば、平和のために、皆さんを助けるために喜んで(北朝鮮に)行くことができる」と答えた。

    翌30日には文大統領がジョー・バイデン米国大統領に会ってフランシスコ教皇に訪朝を要請した事実を直接説明したと青瓦台は伝えた。ローマ・ヌーボーラコンベンションセンターで開かれたG20サミット公式歓迎式に先立ちバイデン大統領と会い、「(教皇が)韓半島の平和のために祈り、招待を受ければ北朝鮮を訪問すると述べた」と伝えたということだ。

    これに対してバイデン大統領は「うれしい便り」としながら「(韓半島問題の解決に向けて)進展を成し遂げている」と答えたと青瓦台は明らかにした。バイデン大統領がフランシスコ教皇の訪朝を支持したようにも聞こえる部分だ。

    だが、文大統領とバイデン大統領は2~3分間「遭遇」しただけで、通訳などを考慮すれば行事場所で立ったまま短く挨拶の言葉などの話を交わしたことにすぎないが、書面ブリーフィングまで出したのは行き過ぎではないかという声もある。ホワイトハウスは該当の「遭遇」に対して報道資料を出していない。また教皇庁公報室は文大統領とフランシスコ教皇の会談関連の報道資料を出したが、訪朝関連の内容には言及していない。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    2021.11.01 09:40
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/284370?servcode=500§code=500

    引用元: ・【中央日報】教皇の「訪朝約束」強調する韓国大統領府…教皇庁の報道資料には関連言及なし [11/01] [新種のホケモン★]

    【まーた 『そんな事は言っていない』 案件か 【中央日報】教皇の「訪朝約束」強調する韓国大統領府…教皇庁の報道資料には関連言及なし [11/01] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/28(日) 21:12:56.91 ID:CAP_USER
    no title


     韓国の与党「共に民主党」が4・7ソウル市長補欠選挙の遊説にて、投票権を持つ「華僑」に向けても支持の訴えに乗り出した。現政権の親中傾向を頼りに、中国系有権者の票も確保しようとしているのではないか-という解釈が浮上している。

     朴映宣(パク・ヨンソン)候補と民主党の徐瑛教(ソ・ヨンギョ)、禹相虎(ウ・サンホ)、金映豪(キム・ヨンホ)議員らは26日、ソウル市西大門区の現代デパート新村店前で支持を訴えた。その際、ソウルに居住する中国人らが朴候補を支持しているという点を強調した。

     華僑3世だと自己紹介したある中国料理店の代表はこの日、演壇に立って朴候補支持演説を行った。この人物は「大韓民国とソウル市に納税義務を尽くして生きてきた」とし、「朴候補は市民の声に耳を傾け、市民の政策を積極的に発掘して暮らしやすく、先進化されたソウルを作り出すリーダーシップを持つ人だと思う」と語った。

     徐瑛教議員は「華僑は国会議員選挙の投票権はないが、ソウル市長の投票権はあるので、朴候補に投票権を行使したいとはっきりおっしゃっている」と語った。大統領選挙・総選挙とは異なり、地方自治体の長を選出する地方選挙では、永住資格(F5)を取得してから3年が経過した登録外国人は投票権を行使できる。

     昨年12月の時点で、ソウル市に登録された外国人24万人のうち韓国系中国人(朝鮮族)はおよそ9万人で、これを除いた中国人はおよそ5万人、台湾籍保持者はおよそ7800人いる。ソウル市の登録外国人の半数以上が中国国籍者というわけだ。このうち、永住資格を有して投票権がある外国人はおよそ4万5000人で、大多数が中国人と推定される。

     朴映宣候補のかつての選挙区に当たる九老区に登録された外国人は2万8080人ほどで、ソウルの25自治区の中では最も多い。このうち永住資格を持つ登録外国人は7887人で、大林洞の中華街がある永登浦区(8083人)に次いで多い。2019年に「共に同胞連合会」という朝鮮族の団体が社団法人として発足した際、当時の朴元淳(パク・ウォンスン)ソウル市長が創団式典に自ら出席して祝辞を述べたこともあった。

    キム・スンジェ記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2021/03/27 09:41
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/03/27/2021032780015.html

    引用元: ・【ソウル市長補欠選挙】韓国与党、中国人の票で反撃? 「華僑も投票できる」と強調 [3/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]

    【愛国心の欠片もねーな。 【ソウル市長補欠選挙】韓国与党、中国人の票で反撃? 「華僑も投票できる」と強調 [3/27] [右大臣・大ちゃん之弼★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/02/20(土) 09:49:47.64 ID:CAP_USER
    文在寅(ムン・ジェイン)大統領が共に民主党指導部と会い、日本軍「慰安婦」問題と悪化した韓日関係について言及した。

    カン・ミンソク大統領府報道官は、文大統領が19日、大統領府で開かれた共に民主党指導部との懇談会で、日本軍「慰安婦」問題と関連して「政府間合意が行われても、被害者の同意が重要だ」という従来の立場を重ねて強調したとし、「大統領が慰安婦被害者の方々の現在の状況を説明した後、韓日間は協力が必要であり、韓米日関係も重要なため、韓日関係の正常化に向けて党レベルでも支援してほしいと述べた」と明らかにした。

    一方、文大統領は新型コロナウイルス被害支援の死角地帯を最小化するため「厚く、広く、迅速に」支援するという原則を与党指導部と再度共有し、財政をめぐる政府与党間の意見の食い違いの露出を慎んでほしいと党に要請した。

    文大統領はこの日の懇談会で「コロナから抜け出した状況になれば、国民慰労支援金、国民の士気向上用支援金の支給を検討しうる」と述べたと、カン・ミンソク報道官が伝えた。

    民主党のイ・ナギョン代表とキム・テニョン院内代表らが景気対策用支援金について取り上げたことを受け、文大統領が「『全国民が頑張ろう』という次元で国民を慰め、同時に消費も奮い立たせる目的の支援金を強調した」というのがカン報道官の説明だ。

    これについて与党では「コロナが沈静化した際の景気向上・消費向上用の支援金の建議に対する、大統領の全面的な受け入れ」(チェ・インホ首席報道官)と意味づけた。

    民主党指導部との昼食懇談会は、昨年8月にイ・ナギョン党代表が選出されて以来初めて。文大統領と民主党指導部は1時間46分間、弁当を食べながら話を交わし、文大統領はところどころメモを取った。


    2021-02-20 09:08/ハンギョレ新聞
    http://japan.hani.co.kr/arti/politics/39195.html

    引用元: ・【文大統領】 「慰安婦」問題に関して「被害者の同意が重要」強調 「韓日関係の正常化に向けて党レベルでも支援してほしい」 [02/20] [荒波φ★]

    【被害者は日本です 【文大統領】 「慰安婦」問題に関して「被害者の同意が重要」強調 「韓日関係の正常化に向けて党レベルでも支援してほしい」 [02/20] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ