まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:展望

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/03(金) 08:15:24.14 ID:1ojtVa0d
    【02月03日 KOREA WAVE】韓国の主要証券会社や銀行、経済研究所の間で、今年の韓国の成長率が1%以下になるとの悲観的な展望が相次いでいる。民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらないためで、昨年末に政府が打ち出した1%台の成長見通し(1.6%)を楽観的だとみるものだ。政府は「景気低迷はない」と強気を崩していないが、結局のところ中国経済以外に頼れるカードがないのが現実だ。

    韓国銀行によると、昨年第4四半期(10~12月)の民間消費は3四半期ぶりにマイナスに転じ、前期比0.4%減少した。統計庁が毎月集計する小売販売は昨年9月から11月まで3カ月連続で前月比減少傾向を示した。物価高と高金利、不動産など資産価格の下落の影響で消費不振は続く見通しだ。

    ◇投資縮小の流れ

    投資指標も低迷している。韓銀によると、設備投資の伸び率は昨年第3四半期(7~9月)の7.9%から第4四半期は2.3%へと縮小した。昨年末、全国経済人連合会が売上高トップ500の大企業を対象に調査した結果、投資を昨年より縮小するという回答が19.2%となり、拡大するという回答(13.5%)を上回った。景気減速への懸念から、企業は投資を減らす流れにあるとみられる。

    輸出は昨年10月に減少に転じて以来、3カ月連続マイナスを記録した。関税庁によると、年が変わっても流れは変わらず、今年1月1~20日の輸出は前年同期比2.7%減少し、輸入は9.3%増加。貿易収支は102億6300万ドルの赤字を記録した。

    新韓投資証券研究員のハ・ゴンヒョンとキム・チャンヒの両氏は、経済の先行きに関する報告書で「年間成長率は1%を下回る可能性が高くなった」と評価した。

    オランダの銀行大手INGグループも最近「2023経済展望レポート」で成長率が0.6%にとどまるとの見通しを明らかにした。ING銀行ソウル支店のカン・ミンジュ首席エコノミストは昨年11月の記者懇談会で「韓国経済は対外需要が重要な要因だが、2023年の米国と欧州の成長率がそれぞれマイナス0.4%とマイナス0.7%で逆成長するだろう」とし、今年の韓国の成長率を0.6%と展望した。

    韓国・建国(コングク)大金融IT学科のオ・ジョングン教授も「経済成長の主要要因である輸出・消費・投資を全般的に考慮すれば、今年の韓国成長率は0%台に低くなる可能性がある」と指摘する。

    韓国銀行も成長率展望値(1.7%)を近く下方修正すると予告している。

    イ・チャンヨン(李昌鏞)総裁は先月13日の記者懇談会で「これまでの指標を見るとそれより低くなる可能性が高いと思う」と話した。

    ただ、韓国政府は成長率1.6%との展望を維持している。昨年の基底効果と中国のリオープニング(経済活動再開)の影響などで、下半期には徐々に状況が改善されるとの見方だ。

    一方で、中国のリオープニングによる効果は制限的だという分析もある。漢陽大学経済学部のハ・ジュンギョン教授は次のようにみる。

    「中国のリオープニングが韓国の輸出を増加に導く効果は限定的だ。最近、低調な半導体景気をどれだけ克服できるかが輸出におけるカギだが、大きな期待をする雰囲気ではない」

    中国の経済活動再開が世界的に需要を引き上げ、原材料価格を再び高め、輸入価格に否定的影響を与えかねない――こんな憂慮もあるという。

    景気の鈍化を考慮し、韓銀が10月基準金利の引き下げに乗り出す可能性も提起されている。

    韓銀は先月13日、今年初の金融通貨委員会を開き、基準金利を年3.5%と従来より0.25%ポイント引き上げた。だが、通貨政策方向の決定文では、従来の「金利引き上げ基調」を「緊縮」に修正しており、市場では事実上、金利引き上げサイクルが終了したという観測も広がっている。

    (c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News

    https://www.afpbb.com/articles/-/3449766?cx_part=top_category&cx_position=2

    関連スレ
    【韓国】数十年ぶりに韓日の経済成長率が逆転、国全体を変えろという警告だ ★2 [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1675344897/

    引用元: ・韓国経済「0%台成長」展望相次ぐ…民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらない [2/3] [昆虫図鑑★]

    【アン・サリバン先生はドコー? - 韓国経済「0%台成長」展望相次ぐ…民間消費の減少、投資萎縮、輸出不振など三つの指標が振るわない「三重苦」が止まらない [2/3] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/23(月) 08:15:11.39 ID:CAP_USER
    新型コロナウイルスの感染拡大で韓国経済が「国際通貨基金(IMF)危機」以降初めて年間でマイナス成長をするという悲観的な見方が出てきた。年間基準で韓国がマイナス成長した事例は1998年のアジア通貨危機(-5.1%)と1980年の第2次オイルショック(-1.6%)だけだ。

    22日のブルームバーグによると、英国経済分析機関キャピタルエコノミクスは韓国の2020年の実質国内総生産(GDP)増減率を-1.0%と予想した。2月末の予測値は1.0%だったが、わずか1カ月間で2%ポイントも引き下げた。

    実際、韓国の今年1-3月期のマイナス成長(前期比)は既成事実化されている。日本の野村証券は韓国の1-3月期の成長率をー3.7%と最も悲観的に予想し、英オックスフォードエコノミクス(-1.4%)とバークレイズ(-1.3%)も否定的にみている。韓国の洪楠基(ホン・ナムギ)副首相兼企画財政部長官も今年1-3月期について「マイナス成長を排除できない」と述べた。

    問題は4-6月期まで韓国のマイナス成長が続くと予想する機関が増えたという点だ。英情報提供会社IHSは今年4-6月期の韓国のGDPは前期比0.7%減少すると予測した。格付け会社フィッチも4-6月期はー0.9%という予測値を出した。前期比のGDP増減率が2期連続でマイナスとなる場合、通常、リセッションに入ったと見なす。韓国が2期連続でマイナス成長率となったのは2003年が最後。当時、GDP増減率は1-3月期がー0.7%、4-6月期がー0.2%だった。それ以前は1997年10-12月期から1998年4-6月期までが唯一の景気低迷局面だ。

    韓国が今後1年以内に景気沈滞に陥る確率は33%と集計された。今年1月まで18%にすぎなかった数値が2月に20%となった後、急激に上昇した。カナダのスコシアバンクは50%と予想している。

    韓国経済の年間成長率マイナスを防ぐためには7-9月期、10-12月期に強い反騰が必要となる。しかし米国と欧州を中心に新型コロナが急速に拡大し、下半期の景気回復は不透明な状況だ。むしろ世界景気の低迷は始まりにすぎないという見方も出ている。JPモルガンは「2-4月の間にほぼすべての国が新型コロナに感染し、グローバル景気沈滞が訪れるだろう」とし「歴代最長期間のグローバル拡張傾向は終わり、今後は2020年の景気沈滞の強度とその期間を予測するのが問題」と述べた。

    特にゴールドマンサックスは20日、米国の4-6月期の成長率が-24%(年率基準)に急減する可能性もあるという見方を示した。これはグローバル金融危機当時の2008年10-12月期のGDP減少率(8.4%)に比べはるかに深刻な水準だ。

    米大統領経済諮問委員会(CEA)のケビン・ハセット委員長は19日、CNNに「新型コロナパンデミック(世界的な大流行)は1929年の大恐慌事態を再現するかもしれない」と警告した。

    ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
    https://s.japanese.joins.com/JArticle/263961?servcode=300&sectcode=300

    2020.03.23 08:07

    引用元: ・【中央日報】「韓国の今年の成長率、通貨危機後初めてマイナス」…外国で悲観的な展望 [3/23]

    【どの財閥から吹っ飛ぶか見ものだw 【中央日報】「韓国の今年の成長率、通貨危機後初めてマイナス」…外国で悲観的な展望 [3/23]】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/07/31(月) 19:52:16.33 ID:CAP_USER
    今年下半期、造船業種は受注急減と大規模な構造改革の余波で前年同期比3万3000人の雇用が消えると予想された。繊維、金融・保険業種も雇用が減少する半面、機械・半導体・建設業は雇用が増える見込みだ。

    韓国雇用情報院と韓国産業技術振興院が30日に発表した「2017年下半期雇用展望」によると、最も厳しい業種は造船だった。

    造船業は世界景気の減速、船舶の供給過剰、原油安などによる沈滞が続く状況で、受注急減と構造改革の余波までが重なり、今年下半期の雇用が前年同期(16万12898人)比20.2%(3万3000人)減少すると予想された。

    繊維と金融・保険も成長鈍化で該当分野の雇用が前年同期比それぞれ1.7%(3000人)、3.6%(2万9000人)減少すると予想された。鉄鋼は市況不振で1.4%(2000人)減、ディスプレーは部品素材市場の低迷で0.9%(1000人)減が見込まれる。

    一方、機械・半導体・建設業は雇用が増える見通しだ。機械は米国と新興国のインフラ投資拡大で1.8%(1万3000人)増、半導体はパソコン高仕様およびスマートフォンメモリー高容量化による好況が続き2.5%(3000人)増が予想される。

    建設業も受注額減少にかかわらず投資の増加が続き、雇用が2.9%(5万5000人)拡大する見込みだ。自動車は内需増加を輸出不振が相殺し、0.6%(2000人)増にとどまるという。

    今回の予測値は雇用保険データベース、事業体労働力調査、経済活動人口調査と各界専門家の意見に基づいて作成された。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    http://japanese.joins.com/article/844/231844.html

    引用元: ・【経済】韓国造船業、下半期に雇用3万3000人消える[7/31] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【公務員として雇ってくれるさ】「韓国造船業、下半期に雇用3万3000人消える」2017年下半期雇用展望】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2017/08/01(火) 02:32:17.13 ID:CAP_USER
     韓国国民の64%が、平昌冬季オリンピック・パラリンピックが成功的に開催されると展望していることがわかった。

     また、国民の50%は北朝鮮選手団の参加が、オリンピック開催に肯定的な影響をもたらすと考えていた。

     その一方で、競技場に足を運んで試合を観覧すると答えた割合はわずか8%だった。

     また、競技場での観覧・観戦に興味があると答えたのも35%に留まり、冬季オリンピックが「待ち遠しい」と答えた回答者も41%で、半数をきった。

    http://www.wowkorea.jp/news/korea/2017/0731/10194867.html

    no title

    引用元: ・【韓国】韓国国民の64%「平昌五輪は成功」と展望も、「競技場で観覧予定」はわずか8%[8/01] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【展望と願望が同じ発音なんだろ】韓国国民の「平昌五輪、競技場で観覧予定」はわずか8%、でも64%が「平昌五輪は成功」と展望】の続きを読む

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 2016/10/06(木) 21:25:51.12 ID:CAP_USER
    韓国の来年の経済成長率が2.2%を記録するという見通しが出された。

    LG経済研究院は5日、報告書「2017年経済見通し」を通じて来年の韓国経済は輸出と内需不振で成長率が2.2%(上半期2.0%、下半期2.3%)にとどまるとする見通しを明らかにした。

    あわせて、来年、韓国経済の成長を活性化させる要因を見つけることは難しいと診断した。世界的な景気後退と交易萎縮によって輸出が回復する見込みは薄く、米国や欧州など先進国だけでなく中国など開発途上国でも保護貿易主義が広がり輸出企業の困難は増大すると予想した。

    内需見通しも暗い。ことし住宅部門を中心に急増した建設投資の力は来年になると弱まり、雇用鈍化と原油安縮小の影響で家計の消費余力がさらに減るという。特に、消費性向が高い30~40代人口が1%以上減るのに伴う否定的影響が大きいと、LG経済研究院は分析した。

    http://japanese.joins.com/article/421/221421.html

    引用元: ・【韓国】LG経済研究院「来年の韓国経済、輸出・内需不振…成長率2.2%展望」[10/06] [無断転載禁止]©2ch.net

    【【マイナスが抜けてるぞ】LG経済研究院「来年の韓国経済成長率2.2%展望」】の続きを読む

    このページのトップヘ