まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:尿素水大乱

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/10(水) 16:49:08.24 ID:CAP_USER
    中国の輸出規制により品薄状態に陥っている尿素水について、韓国の消費者が日本から直接個人輸入を進める動きを見せている。11月9日、韓国・SBSが報じた。

    記事によると、8日以降、インターネット通販サイト「Qoo10」を通して日本から購入された尿素水が、韓国へ航空便で大量に搬入されている。8日と9日の2日間で購入された尿素水の量は6.5トンに達するという。

    個人が直接購入する場合、日本は10リットルまでは関税や特別な検査なしに海外へ搬出することを許可している。また、「Qoo10」以外に少なくとも4社のインターネット通販サイトが、日本製から尿素水を個人輸入するシステムの構築を進めているという。

    記事は、「日本は尿素水の原料であるアンモニアを国内生産しており、中国だけでなくマレーシアや中東などからも輸入しているため、中国の輸出規制による大きな問題はない」と報じている。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「自ら生きる道を探す国民」「何をやらせてるの?。政府が解決すべきでしょ」「日本では尿素水が余っているのに、意地でも日本には協力を頼まない文大統領。その意地によって国民が苦しんでいる」「『二度と日本には負けない』と宣言した文大統領、何とか言ったら?」など、政府に対する批判の声が相次いでいる。

    一方では、「これは不買運動をしないんだね」「日本がいなければ車も走らせられない人たち」「NO JAPANのステッカーを貼っていた車はもちろん尿素水も買わないよね?」など、皮肉交じりのコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山)

    Record China 2021年11月10日(水) 16時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b884882-s25-c30-d0201.html

    引用元: ・【尿素水大乱】苦肉の策?韓国の消費者らが日本から尿素水を大量に個人輸入=韓国ネット「これは不買運動をしないんだね」 [11/10] [新種のホケモン★]

    【雑魚過ぎて笑いが止まらん 【尿素水大乱】苦肉の策?韓国の消費者らが日本から尿素水を大量に個人輸入=韓国ネット「これは不買運動をしないんだね」 [11/10] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/08(月) 18:10:16.07 ID:CAP_USER
    全国的に尿素水が品薄となる中、韓国政府が第26回気候変動条約締約国会議(COP26)でも中国とインドネシアに尿素輸出支援を要請したことが確認された。

    2030年の国家温室効果ガス縮小目標(NDC)を達成するための各国との2国間会談の席でも尿素輸出国に「尿素を売ってほしい」と泣訴したのだ。

    ◇英国で会った中国とインドネシアに輸出要請

    環境部が7日に明らかにしたところによると、環境部の韓貞愛(ハン・ジョンエ)長官は先月31日からCOP26に参加した主要国と国際機関代表13人と会い、気候・環境協力を強化することで合意した。

    韓長官と2者面談した代表はフランス、インド、中国、米国、オーストラリアなど9カ国の長官・次官級10人と、グローバル・グリーン成長研究所、アジア開発銀行、国連ハビタットなどの国際機関の事務局長だ。

    この席で韓長官は、中国とインドネシアの長官に尿素水輸出を再開してほしいと要請した。韓長官は4日に中国生態環境省の趙英民次官と会い、尿素輸出ができるよう中国側の積極的な協力を求めた。

    これに先立ち3日にはインドネシア環境森林相と環境協力了解覚書を交わし、「最近台頭している尿素水供給不足を解消するため輸出量拡大など積極的な関心と支援を要請する」とした。インドネシアは中国に次いで2番目に多くの尿素を韓国に輸出する国だ。

    ◇「泣訴よりはすぐに対策まとめなければ」

    ただ専門家らは「現実性が不足した海外への泣訴よりは海外からの直輸入など即時的な代案用意に集中しなければならない」とした。

    大林(テリム)大学自動車学科のキム・ピルス教授は「自国でも供給が不足し輸出を禁止した中国やインドネシアはすぐには尿素水を韓国に売らないだろう。後進国型技術を維持できずいまになって確保しようと歩き回る格好だ」と批判した。

    キム教授は「2~3カ月後にロシア産の尿素水がくるまでは高くても尿素水完成品を各国から輸入できるよう助けるのが現実的な政府の役割」と話した。

    韓国化学研究院のホ・イルジョン環境資源研究センター長もやはり「いまは海外への要請よりは既存のインフラを使うことが重要だ。環境部は尿素水を使わないでもよい非尿素水技術の開発と国内生産再稼働を支援するなどの努力をする方が良い」とした。

    一方、現在韓国政府は尿素水大乱の対応策をまとめるのに海外支援要請だけでなく別の方式でも総力を挙げている。環境部は4日、「産業用尿素水を車両用に転換できるようにしてほしい」という産業通商資源部の要請を受け安全性を検討している。

    また、尿素水の買い占めと売り惜しみを禁止するための特別調査班を構成し、ガソリンスタンド協会などを通じて1台当たりの尿素水販売を10~30リットルずつに制限するという案をまとめた。輸入処多角化と国内生産再稼働案も議論中だ。

    キム・ピルス教授は「政府が尿素水を要請して回る今回の事態は尿素水輸入を中国にだけ97%依存して発生した問題だ。今回の事態を契機にマグネシウムやリチウムなど産業必需品の在庫をあらかじめ増やしておかなければならない」と話している。


    中央日報日本語版 2021.11.08 08:52
    https://japanese.joins.com/JArticle/284574

    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1636354658/

    引用元: ・【中央日報】 尿素水大乱に…韓国、COP26で「尿素売ってほしい」と泣訴 ★4  [11/08] [新種のホケモン★]

    【こんなアホな事ばっかやってるから【中央日報】 尿素水大乱に…韓国、COP26で「尿素売ってほしい」と泣訴 ★4  [11/08] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ