まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:対立

    1: ねこ名無し ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2016/05/18(水) 16:57:43.10 ID:CAP_USER
     日産自動車のディーゼル車「キャシュカイ」が韓国環境省から排ガス規制の不正を指摘された問題で、日産と韓国当局の主張の食い違いが鮮明になってきた。
    日産は17日、韓国当局の主張が「誤りだ」とする声明を発表、週内に同社幹部や技術者らを韓国に派遣して主張の正当性を訴える。
    一方、韓国国内では韓国日産などを相手取り購入代金の返還を求める集団訴訟を近く起こす準備を進めていることが報道され、日韓間の問題に発展する可能性が出てきた。

     「日産は韓国環境省が発表した内容に失望しており、不正が行われたとされる内容を否定する」。日産は広報担当責任者、ジョナサン・アダシェク氏の声明で不正はないと断言した。

     理由として、韓国で発売する同車は、韓国の規制でも認める、欧州の排ガス規制「ユーロ6」の適合を取得しており、「他国の規制当局が独自に行った厳格な試験を経て得られた判断と一貫性を欠く」とした。

     韓国環境省の16日の発表によれば、キャシュカイに搭載された窒素酸化物(NOx)の低減装置で、エンジンの吸気温度が35度を超えると停止するよう設定されていたと指摘。
    意図的に燃費を良くした可能性があるとして、韓国日産に課徴金3億3千万ウォン(約3千万円)を科し、社長を刑事告発する方針を示した。

     17日の聯合ニュースは韓国でのキャシュカイ購入者が、韓国日産などを相手取り、購入代金の返還を求める集団訴訟を近く起こす準備を進めていると伝えた。

     それによると、購入者を取りまとめている弁護士は「(韓国政府の)発表通りなら韓国日産が購入者をだましたもので売買契約は成立しない。既に購入者から問い合わせがある」と話している。

     日産は、今回の問題を日本の経済産業省と国土交通省に報告済み。
    林幹雄経産相は17日の記者会見で「日産は(不正が)ないと言っている。動向を注視したい」と述べるにとどめたが、経産省は韓国環境省が日産の主張を退けた場合には対応を検討する構えを見せている。

    http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160518/frn1605181601004-n1.htm

    引用元: ・【日韓】日産「韓国環境省の発表に失望」 真っ向対立の様相 欧州排ガス規制には適合[5/18]©2ch.net

    【毎度お馴染みのユスリタカリに真っ向対立 日産「韓国環境省の発表に失望」】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/11(水) 10:08:28.72 ID:???.net
    2015年11月11日08時14分
    [中央日報/中央日報日本語版]

    「韓国は米国と中国の対立構図を変化させるゲームチェンジャーにならなければいけない」。

    マルティ・ナタレガワ元インドネシア外相は9日、ソウル中区のホテル新羅でインタビューに応じ、「米国・中国と親しい韓国は両強大国を和解に
    導く懸け橋の役割をすることができる」と強調した。また「南シナ海事態などで韓国が米・中間に挟まれてどちらか一方に肩入れすることができない
    ジレンマに陥ったという分析があるが、見方を変えれば韓国は両国をともに引き込むことができる有利な立場にある」とし「韓国が米・中に対して
    受動的になる場合、『クジラの間に挟まれたエビ』の状況だが、両国が和解するよう積極的に行動する時、韓国の位置づけはそれだけ高まり、
    国際的な影響力も拡大するだろう」と述べた。

    ナタレガワ前外相は9、10日にホテル新羅で開催された「Jグローバル-チャタムハウスフォーラム2015」に出席するために訪韓した。
    ナタレガワ前外相は2009-2014年にインドネシア外相を務め、東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国間の武力使用拒否と葛藤の
    平和的解決原則を盛り込んだバリ宣言3に寄与した。ナタレガワ前外相は2013年、20カ国・地域(G20)加盟国のうち中堅国(middle 
    power)のメキシコ・インドネシア・韓国・タイ・豪州5カ国で構成されたMIKTAの創設に中心的な役割をした。英ケンブリッジ大で哲学修士、
    豪州国立大で哲学博士学位を取得した。以下は一問一答。

    --韓国の場合、安保は米国、経済は中国に依存しているが、南シナ海事態で米中関係が円満でなく悩みとなっている。

    「南シナ海事態は東アジアの覇権をめぐる両強大国の勢力争いといえる。両国はグローバル問題の解決策になるべきだが、むしろ問題になっている。
    米中は軍事的緊張を高めているが、偶発的な衝突が発生すれば事態が手の施しようもなく膨らむ可能性がある。韓国を含む国際社会は両強大国が対決に
    向かわないよう導かなければいけない」

    --韓国は米・中に比べて弱小国だが、どのように米・中の和解を導けるか。

    「軍事力・経済力を基準に国力を比べる時代は過ぎた。今はイシュー別に国力が変わる。韓国はグリーン技術と韓流をはじめとするソフトパワーで
    すでに強大国だ。韓国・インドネシアなどは国際社会が従うべき規範・規則を作るのに主導的な役割ができる。米・中もこの規範・規則に従うようにし、
    予測可能な国際秩序を作らなければいけない」

    http://japanese.joins.com/article/210/208210.html?servcode=A00&sectcode=A00&cloc=jp|main|top_news

    引用元: ・【中央日報】韓国は米中対立構図を変えるゲームチェンジャーになるべき

    【蝙蝠ヤロー健在 【中央日報】韓国は米中対立構図を変えるゲームチェンジャーになるべき】の続きを読む

    1: 動物園φ ★@\(^o^)/ 2015/11/05(木) 11:20:11.87 ID:???.net
    南シナ海:ASEAN揺るがす米中対立、韓国の「戦略的中立」も危機
    韓国国防相、ASEAN国防相会議で米支持表明 
    「南シナ海で航行・上空飛行の自由は保障されなければならない」

     米中確執の核心である南シナ海問題に関連した「選択の瞬間」に、韓国は中国の目の前で米国の味方をした。

     韓国国防部(省に相当)の韓民求(ハン・ミング)長官は4日、マレーシアのクアラルンプールで開かれた
    第3回東南アジア諸国連合(ASEAN)国防相会議(ADMMプラス)で、米中が真正面からぶつかった共同宣言文に
    関連、「南シナ海での航行と上空飛行の自由は保障されなければならない」という文言を加えるべきだという
    米国の主張に賛成していたことが分かった。バラク・オバマ米大統領が先月の韓米首脳会談直後に行った記者
    会見で、南シナ海問題に対する韓国の「選択」を要求して以降、韓国政府当局者が米中の前で南シナ海問題に
    対する見解を表明したのは初めてだ。この会議は中国が共同宣言文の文言に強く反発したことで行き詰まった。

     政府消息筋は同日、「韓民求長官は米国・日本・オーストラリア・フィリピンなどと共に、南シナ海での
    航行・飛行の自由を保障し、紛争が起きた際は武力や威嚇をもって解決しないという行動規範(COC)を共同
    宣言文に反映させようという点で、米国側と志を同じくした」と述べた。韓民求長官はADMMプラスの本会議でも
    南シナ海での航行・飛行の自由を強調、「関連当事国間で締結した行動宣言(DOC)の効果的かつ完全な履行と
    共に、行動規範の早期締結努力に実質的な進展があることを期待する」と言った。また、「紛争は関連の合意と
    国際的に確立された規範に基づいて平和的に解決しなければならず、地域の平和と安定に影響を与える行動は
    自制すべきだ」とも述べた。

    東京=金秀恵(キム・スへ)特派員 , 李竜洙(イ・ヨンス)記者
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/11/05/2015110501118.html

    引用元: ・【朝鮮日報】ASEAN揺るがす米中対立、韓国の戦略的中率も危機

    【全然中立じゃないしw 【朝鮮日報】ASEAN揺るがす米中対立、韓国の戦略的中率も危機】の続きを読む

    1: ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c 2015/10/27(火)01:30:09 ID:Zdx
    前略:大統領訪米の成果として対中傾斜の疑念を払拭したとされる。一方で中国の反則に韓国も声を
    上げるべきとして外交が難しくなったともいう。

     しかし米国と中国のうち二者択一をしろというようなフレームは正しくもないうえ、両国間に挟ま
    れた韓国外交の立場を狭めるだけだ。韓国は冷戦時代、やむをえず北朝鮮と対立し、自由陣営の盟主
    の米国側に立った。ベトナム派兵、イラク派兵も米国の要求が大きく作用した。

     ロシアとは修交25年だが、プーチン大統領から戦勝節招待を受けたにもかかわらず出席しなかっ
    た。9月の中国戦勝節70周年記念式には出席したが、中国側に傾いたという米国の疑いを払拭しよ
    うと朴大統領がペンタゴンで米軍儀仗隊を閲兵した。

     韓国のように地政学的に強大国に囲まれた国はどちらか一方に偏った外交をすれば、列強間の紛争
    地域になりかねない。旧韓末、韓国の朝廷は清側に立つか、ロシア側に立つか、日本側に立つか右往
    左往し、韓半島(朝鮮半島)で日清戦争と日露戦争まで起きた。そして結局、日本の植民地となった。
    韓国戦争(朝鮮戦争)も南北がそれぞれどちらか一方に傾いた結果だと見る。

    中略:オーストリアは米国とフランス、英国、旧ソ連によって分割占領されたが、永世中立国を宣言、
    均衡外交で分裂を克服した。韓国もオーストリアを参考にすべきだろう。

     現在の韓米同盟を軽視するということではない。米国もかつては日本と妥協して韓国の日本植民地
    化を黙認し、わが民族の恨みを買った。半面、韓国と敵国として戦った中国は現在、韓国の良き隣国
    となっている。このように国と国の関係は永遠の友も永遠の敵もない。

     冷戦はかなり以前に終わった。北東アジアには新しい秩序が形成されている。今はもう我々側かど
    うかより、韓半島の平和と繁栄に役立つかどうかを基準に外交の方向を定めなければいけない。これ
    が脱冷戦時代を賢明に解決できる外交戦略だ。

    金星坤(キム・ソンゴン)新政治民主連合国会議員

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。

    中央日報
    http://japanese.joins.com/article/491/207491.html

    【朝鮮日報】南北分断は米ソでなく日本のせい、中谷防衛相の発言は許せない。北朝鮮への自衛隊進入にも韓国の許可は当然だ[10/23]
    http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1445602425/

    引用元: ・【中央日報コラム】韓国、米国側か中国側か:冷戦時代はやむをえず北朝鮮と対立し、ベトナム派兵、イラク派兵も米国の要求が大きく作用した[10/26]

    【その時々で都合よくウソをつくから【中央日報コラム】韓国、米国側か中国側か:冷戦時代はやむをえず北朝鮮と対立し、ベトナム派兵、イラク派兵も米国の要求が大きく作用した[10/26]】の続きを読む

    1: ダーティプア ★@\(^o^)/ 2015/01/30(金) 16:33:37.34 ID:???.net
    no title

    2014年のソウル・クィア・パレードは保守キリスト教団体の妨害により大混乱に陥った。(画像:読者提供)

    ■90年代から盛り上がった韓国の同性愛者のムーブメント

    前号では比較的おおらかだった朝鮮の同性愛を見る視点が植民地時代に西洋の精神医学に影響された日本の性科学が書籍により朝鮮
    に広まったことで「変態性欲」化していく過程について考察した。

    解放後の韓国の新聞紙上にも同性愛関連の記事は現れる。それらをまとめると「主に遠い外国で行われる変態性行為で悲劇に終わる
    よろしからぬもの」という論調だ。植民地時代のそれとさほど変わりはないが年に数回程度の掲載となった。現在の北朝鮮の人々同様に
    80年代以前の韓国の多くの人々は同性愛の概念すらわからない状態だったと言われている。

    それが変わるきっかけとなったのがSBSで1992年12月に放映された「そこが知りたい」という時事番組で「ゲイ、性の2つの顔」という特集だ。
    これを皮切りに各メディアが同性愛について取り上げるようになった。

    当時、韓国のテレビ局は日本のテレビが視聴できる釜山で様々な番組をチェックしてそれを元に番組を制作していたと言われている。
    90年前後に日本で起きていた「ゲイブーム」から影響されたということは想像に難くない。

    爆発的な広がりを見せていたパソコン通信の場に同性愛コミュニティが作られ、実際に公の場で活動するグループも現れた。

    1995年3月には当時延世大学の大学院生で現在は秋渓(チュゲ)芸術大学教授のソ・ドンジン氏が韓国初の大学内同性愛者サークルの
    「カム・トゥゲザー」を結成して初めて公にカミングアウトした。しかし、それにより彼は社会的に様々な不利益を被る結果となってしまった。

    1998年11月にはソ・ドンジン氏が中心となって第1回ソウルクィアフィルムフェスティバル開催され、2000年からは毎年プライドパレードの
    韓国版「ソウル・クィア・パレード」が行われている。

    同年にはタレントのホン・ソクチョン氏がゲイであることをカミングアウトしたため当時出演していた子ども番組をやめさせられるなどして
    社会的に大論争を引き起こした。彼を支持するグループが結成、性的マイノリティの人権の象徴のような存在となった。

    わずか数年の間に社会的に存在すら認識されていなかった性的マイノリティのプレゼンスが急激に高まった。それに対して猛反発するように
    なったのが保守的な韓国のキリスト教、特にプロテスタントだ。

    それが如実に現れたのが、2014年の6月に開催された第15回ソウル・クィア・パレードに対する激しい妨害だ。

    ソース:DailyNK 2015年01月29日
    http://dailynk.jp/archives/34104
    関連
    【北朝鮮】北朝鮮の同性愛事情…「ゲイは変態性欲」西洋の精神医学が変えた「朝鮮の性」の観念[01/29]
    http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1422493242/

    続きます

    引用元: ・【韓国】キリスト教「ゲイはエイズをまき散らす」、同性愛者「キリスト教はヘイトをまき散らすな」…韓国で深まる対立[01/30]

    【で、やっぱり日本のせいなんだw 【韓国】キリスト教「ゲイはエイズをまき散らす」、同性愛者「キリスト教はヘイトをまき散らすな」…韓国で深まる対立[01/30]】の続きを読む

    このページのトップヘ