まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:家計

    1: まぜるな!キケン!! 2020/06/28(日) 16:19:04.86 ID:CAP_USER
    ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2020.06.28 12:58

    韓国の家計と民間企業の負債が初めて国内総生産(GDP)の2倍を超えた。韓国銀行によると、民間信用(貸付・債権など)は3月末現在で3866兆ウォン(約344兆円)に達し、GDP比201.1%を記録した。国際決済銀行(BIS)が統計を出す主要43カ国平均の156.1%(2019年末基準)より45ポイント高い。まさに莫大な借金共和国だ。不動産貸付が多い上に、産業構造調整が遅々として進まず、負債で延命する企業が増えたためだ。成長エンジンが冷え込みこの数年間は負債増加率が成長率を上回っている。

    債務増加速度も急だ。GDP比の民間信用の割合はこの1年間で12.3ポイント上昇した。弱り目にたたり目で新型コロナウイルス問題が起きた。追い詰められた自営業者は金融会社のドアを叩き、企業は最悪に備えて現金確保に乗り出した。4-6月期には民間信用の割合がさらに急上昇する可能性が高いという意味だ。韓国銀行は新型コロナウイルスの影響が年末まで続く場合、最大76万世帯が破産し、50.5%と半分以上の企業が利子を払えるほども稼げない事態が起きかねないと警告した。

    例えそのような状況にまではならなかったとしても安心はできない。過度な家計・企業負債はそれ自体で国の信任度を揺さぶる。万一の場合には民間の負債問題を政府が抱え込まなければならないためだ。銀行が不良化すれば金融システム崩壊を防ぐために国が出なければならない。企業が連鎖倒産し大規模失業が起きないよう危機の時に救済金融を投じるのも国の役割だ。通貨危機と金融危機を体験しながら直接目撃した光景だ。また、韓国は中小企業向け貸付の相当部分に対し公共機関が保証人になった。中小企業が潰れれば国がそのまま負債を埋め合わせなければならないという話だ。

    そのため民間負債が過度になれば国の信用等級が落ちかねない。こうなると金利が上がり本当の問題が発生する。利子負担から消費が萎縮する。しかもいまはインフレの心配まで出ている状況だ。後に景気回復期に入れば放出されたお金が物価を刺激するという懸念だ。工場の自国内Uターンのような生産施設のグローバル再配置もやはりインフレを呼ぶ要素だ。安い賃金を求めて海外に出た工場が戻ってくれば人件費負担で物価が上がりかねない。中央銀行はインフレに金利を上げて対応する公算が大きい。家計と企業が多額の負債を抱える状況から見ると不安なことこの上ないシナリオだ。

    対策が至急だ。もちろんいまのような経済危機の中で負債を調整するとして資金を引き締めることはできない。回復傾向を見ながらどの段階でどのように措置するのか行動計画をまとめなければならない。これは企画財政部、金融委員会、韓国銀行だけの責任ではない。セーフティネットと産業・雇用担当官庁まで額を突き合わせるべき課題だ。資金を引き締める時に最初に打撃を受けるのは格付けが低い脆弱階層だ。彼らを抱え込む社会・金融セーフティネットが必要だ。産業政策の側面から企業負債調整は全般的な構造調整の機会だ。新型コロナウイルス前にも金を稼いでも利子を払えない企業が3分の1を超えた。このまま放置することはできない。整理と業種転換誘導、労働者には第4次産業革命時代に見合った新しい職務教育をしなければならない。

    これまで韓国はしっかりと負債調整をした経験が一度もない。計画策定に時間がかかるほかない。いますぐアクションプラン策定に乗り出さなければならない理由だ。まずは2カ月後に発表する来年度予算案に負債調整と関連した社会・金融セーフティネット策定案などを盛り込まなければならない。時間は多くない。ためらってタイミングを逃し新型コロナウイルスのどん底から抜け出そうとする瞬間に再び負債の沼に落ちるわけにはいかない。

    https://japanese.joins.com/JArticle/267503?servcode=100&sectcode=110

    引用元: ・【韓国】3866兆ウォンの家計・企業負債、このままで大丈夫なのか [動物園φ★]

    【普通の国ならばその程度で傾きはしない 【韓国】3866兆ウォンの家計・企業負債、このままで大丈夫なのか [動物園φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/03/11(水) 09:22:17.81 ID:CAP_USER
    (省略)

    ◇家計・自営業負債2000兆ウォンに迫る…「ドミノ不良」時は金融危機の恐れも

    ◇経済専門家ら「史上初の実体経済危機」警告

    この1カ月間に韓国の看板企業の工場が止まり、ソウル都心を訪れる足並みは途絶えた。新型コロナウイルスによる肺炎の衝撃で実体経済は瀕死状態に追いやられた。経済専門家は1997年の通貨危機、2008年の金融危機に次ぐ「パーフェクト・ストーム」(さまざまな悪材料が一気に発生して起きる超大型危機)が広がっていると評価した。経済のファンダメンタルズは過去より丈夫になったが、過度な家計負債と零細自営業者・中小企業をはじめとする韓国経済のウィークポイントはより弱くなった。これが新型肺炎の衝撃で損われれば実体経済だけでなく金融システムまでまひさせかねないという警告音が出ている。

    ◇供給の衝撃と消費の崖が重なる

    10日の金融監督院電子公示システムによると、今年に入りこの日までに現代自動車、双竜自動車、クムホタイヤ、星宇ハイテク、起亜自動車、ハンファソリューション、アモーレパシフィック、STXエンジン、STX重工業、現代ロテム、ネクセンタイヤ、LGイノテック、現代建設機械など上場企業14社が新型肺炎の余波による生産中断を公示した。これら企業は新型肺炎の余派で中国からの部品供給が途絶えたり新型肺炎防疫次元で長くて2週間にわたり工場稼動を中断したと説明した。グローバルサプライチェーンの真ん中に位置する中国工場が新型肺炎の余派で停止すると韓国も打撃を受けた。産業通商資源部によると昨年中国から輸入した素材・部品・装備の輸入額は537億ドルに上った。

    韓国の看板メーカーが工場の稼働を停止すると輸出も減った。先月の韓国の1日平均輸出額は前年比12.2%減少した。供給衝撃に続き「消費の崖」も続いている。新型肺炎感染への懸念で市民が外部活動を控えているところに新型肺炎感染者が立ち寄った百貨店、マート、ホテルが一時休業した余波だ。金融業界によると新韓カード、サムスンカード、KB国民カード、現代カード、BCカード、ロッテカード、ウリィカード、ハナカードのカード会社8社の2月1~23日の個人クレジットカード承認額は28兆2146億ウォンで、1月1カ月のカード承認額51兆3364億ウォンに比べ45%減少した。最近国際原油価格が20%ほど急落したことも実体経済にさらに打撃を与える見通しだ。産油国である中東とロシア、中南米の景気がさらに悪化し韓国の輸出の道が狭まる可能性が高いためだ。野村証券とモルガン・スタンレーは新型肺炎の経済的衝撃が長期化すれば今年の韓国の経済成長率が0%台まで落ちるだろうと評価した。

    経済専門家はこれをめぐり「史上初の実体経済危機」と診断した。LG経済研究院のチョ・ヨンム研究委員は、「1998年は外貨調達に影響が出るなど通貨危機であり、2008年には米国のサブプライムローン問題から始まった金融危機だった。中国のサプライチェーン崩壊で輸出と生産が急落する実体経済危機に韓国が初めて直面することになった」と話した。

    ◇自営業者・不動産負債が信管

    実体経済の萎縮は自営業者の負債と不動産金融の経路に乗り金融不良に広がるという懸念も大きくなっている。企業・自営業者の利益と家計所得が急激に減少し、彼らの負債返済が難しくなるという懸念が深い。特に昨年末338兆5000億ウォンに迫った自営業者の借金が韓国経済の「不良の信管」として急浮上したという評価が出ている。年間所得3000万ウォンを下回る低所得自営業者の中で90日以上の貸付金を償還できない長期延滞借主の割合は2018年末の1%台から昨年9月末には2.2%に上昇するなど不良の兆候は明確になっている。昨年9月末に2000兆ウォンを突破した不動産負債(住宅担保ローンなど)も金融不良を呼ぶ「引き金」の役割になりかねないという指摘が出る。漢城大学経済学科のキム・サンボン教授は「この1カ月間に新型肺炎で実体経済がまひ状態に直面し零細自営業者と中小企業が崩れている。固定資産などを担保に大規模資金を借りた零細自営業者と家計が債務不履行に陥り金融機関の危機に広がる複合不況が続くかもしれない」と説明した。

    韓国政府は資金難に陥る航空会社と石油価格急落で直撃弾を受けた造船・建設・石油会社の流動性問題も注視している。企画財政部関係者は「航空会社と建設会社、石油会社、造船会社などの業績への衝撃が3カ月以上続けば大企業でも流動性危機に陥りかねない。主要産業の業績推移と資金の流れなどを鋭意注視している」と話した。

    ※本記事の原文著作権は「韓国経済新聞社」にあり、中央日報日本語版で翻訳しサービスします。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00000011-cnippou-kr

    3/11(水) 8:52配信

    引用元: ・【韓経】「韓国、金融・実体複合危機に直面…家計・自営業の2000兆負債が信管になる恐れ」[3/11]

    【それが終わりの合図w 【韓経】「韓国、金融・実体複合危機に直面…家計・自営業の2000兆負債が信管になる恐れ」[3/11]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/05(日) 20:38:49.86 ID:CAP_USER
    家計・自営業の借金急増... 史上初の2000兆超えた
    新聞 A13面1段記事入力2020.01.05。 午後6:19

    家計1573兆、個人事業者439兆

    自営業者ローン、金融機関の不良「プライマー」

    家計と個人事業者(自営業者)借金の合計が初めて2000兆ウォンを超えた。 稼ぎがすぐれない自営業の借入金の増加幅が特に目立った。

    5日、韓国銀行によると、昨年9月末の家計信用(家計貸出と販売信用など)と自営業者ローンを合算した金額が2011兆4000億ウォンと集計された。 三ヶ月前より1.5%(28兆8000億ウォン)増えた。

    家計信用は銀行、ローン会社の家計融資やクレジットカードの分割払い額等販売信用を合わせた金額で家計負債を総合的に示す指標である。 昨年9月末の家計信用は1572兆7000億ウォンで、三ヶ月前より1.0%(16兆ウォン)増えた。 ここでは、自営業である借主に渡した個人向け融資231兆9000億ウォンも含まれている。

    企業の融資部門に入る自営業ローンは438兆7000億ウォンで3.0%(12兆8000億ウォン)増加した。 家計信用・ビジネスローン部門の自営業ローン総額は670兆6000億ウォンで2.5%(16兆3000億ウォン)増えた。 自営業ローン総額の増加率が家計信用の増加額(1.0%)を大きく上回るものである。 所得が遅々として進また自営業者が費用を耐えできず借金を増やしているという分析が出ている。 統計庁の「2019年家計金融・福祉調査」を見ると、2018年自営業の所得は、前年より0.2%増にとどまった。 同じ期間全体の家計の事業所得(賃貸収入を含む)は、5.3%減少した。 自営業所得不振は最低賃金高騰の影響と相まって、最近まで続いているという評価だ。 カン・ソンジン高麗大経済学科教授は、「最近、1?2年間の最低賃金の高騰と景気後退がかみ合い、自営業者の困難が加重されている」と述べた。

    自営業者ローンが金融圏不良のプライマーになる可能性があるという懸念も出ている。 年間所得が3000万ウォンを下回る低所得自営業者のうち、銀行借入金を90日以上返済ができなかった長期延滞者の割合は、昨年第3四半期末の2.2%を記録し、2015年第2四半期末(2.0%)以来、4年ぶりに2%台を超えた。

    https://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=015&aid=0004268492

    引用元: ・【韓国】家計・自営業の借金急増 史上初めて2000兆ウォンを超えた

    【日本を抜いたと喜ばないの? 【韓国】家計・自営業の借金急増 史上初めて2000兆ウォンを超えた】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/04/10(水) 23:42:26.42 ID:CAP_USER
    機械翻訳

    昨年、韓国家計負債の増加速度と国内総生産(GDP)比の割合が主要34カ国のうち1位を占めた。

    7日、国際金融協会(IIF)が発表した「グローバル負債モニター」報告書によると、昨年第4四半期末基準韓国家計負債のGDP比の割合は97.9%で、IIFが国別の数値を提示した34個の先進・新興国の中で最も高かった。 グローバル家計負債のGDP比の割合は59.6%であった。 韓国は平均をはるかに超えることはもちろん、家計負債がGDPの水準まで上昇したわけだ。

    上昇速度も最も早かった。 昨年末、韓国家計負債のGDP比率は、前年度の2017年第4四半期末94.8%より3.1%ポイント上昇した。 これ調査対象34カ国の中で最も大幅に上昇したものである。 グローバル家計負債のGDP比率が同じ期間0.2%ポイント上昇したこととも対比される。 韓国が属する新興市場も同期間36.4%から昨年第4四半期末37.6%で1.2%ポイントの増加にとどまった。 米国などが属している先進市場は73.1%で72.7%で小幅減少した。

    家計負債の比率が高ければ金利が引き上げられる場合、家計の危機につながるたり不良債権が増え、金融会社の不良につながる、金融危機に発展することができる。

    家計負債だけでなく、企業の負債も速い速度で増加した。 韓国非金融企業の負債は昨年第4四半期基準GDP比102.2%で、1年ぶりに3.9%ポイント上昇した。

    昨年、世界全体の負債の増加速度は前年比鈍化し、特に新興市場の負債の増加速度は、2001年以来、最も遅いことが分かった。 IIFは、「世界の負債増加率の急激な減速は主にヨーロッパと中国の影響」と述べた。

    世界日報 原文 2019-04-08 06:03
    https://news.nate.com/view/20190408n03095?mid=n1006

    引用元: ・【韓国】家計負債、GDPの97.9% 主要34カ国のうち1位

    【 いっちばーんwww 【韓国】家計負債、GDPの97.9% 主要34カ国のうち1位 】の続きを読む

    1: 動物園φ ★ 2019/02/23(土) 15:28:49.30 ID:CAP_USER
    2019年2月23日 10時51分

    中央日報

    韓国銀行(韓銀)が集計した昨年末の国内の家計負債総額は、前年同期比83兆8000億ウォン(5.9%)増の1535兆ウォン(約151兆円)で、過去最高だった。

    ただ、増加率は2014年4-6月期(5.7%)以来最も低かった。増加率は2017年7-9月期から1けたを維持している。年間増加額が100兆ウォンを下回ったのも2014年(66兆2000億ウォン)以来初めて。

    家計負債とは個人が金融機関から借りた資金(個人向け貸し出し)とクレジットカード使用金額(販売信用)の合計。

    http://news.livedoor.com/article/detail/16063703/

    引用元: ・【韓国】韓国の家計負債、151兆円で過去最高に

    【借りた金返せよ【韓国】韓国の家計負債、151兆円で過去最高に 】の続きを読む

    このページのトップヘ