まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:委員会

    1: まぜるな!キケン!! 2023/05/24(水) 10:48:56.61 ID:pLlx9lNm
    日本による徴用工被害者を支援する市民団体が実際に賠償判決が出るはるか以前に被害者と「名目を問わず受け取った金銭の20%を支払う」とする合意文書を交わしていたことが明らかになり、いわゆる「過去史ビジネス」論争が再び浮上した。誤った過去の歴史を正し、被害者を癒やすという大義名分を前面に掲げてはいるが、実際には金銭や雇用が裏の目的ではないかと疑われる事例がまたもや見つかった格好だ。

    金大中(キム・デジュン)政権期の疑問死真相究明委員会を発端として、歴史問題に対するさまざまな委員会活動が続き、それらが民主社会のための弁護士会(民弁)など特定集団の利益追求手段に転落しているという批判もくすぶり続けている。

    ■歴史問題はカネもうけの手段?

    韓国大法院では昨年1月、真実・和解のための過去史整理委員会(過去史委)に所属し、自身が調査を担当した事件の弁護を引き受け、数十億ウォン(数億円)の受任料を受け取った民弁出身弁護士2人の有罪が確定した。弁護士法は公務員の身分で扱った事件を受任してはならないと定めている。有罪が確定したキム・ジュンゴン弁護士は2008年から10年にかけ、過去史委の常任委員として活動し、「拉致帰還漁師スパイでっち上げ疑惑」などを調査した後、被害者が起こした国家賠償訴訟数十件を受任し、24億ウォン余りを受け取ったとして起訴された。

    金大中、盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権期の過去史委による活動以降、10年から14年までの5年間に歴史問題を巡って韓国政府を相手取り起こされた損害賠償訴訟の訴訟価額は1兆2500億ウォンに達した。民弁出身の弁護士たちが代理して扱った訴訟が多い。徳寿、正平、地平という3つの法律事務所を通じて請求された金額は6246億ウォンで、全体の49.9%を占めた。このうち正平の代表は旧統合進歩党の李正姫(イ・ジョンヒ)代表の夫である心載桓(シム・ジェファン)弁護士だった。民弁の統一委員長だった沈弁護士は、過去史委が調査したさまざまな事件の弁論を担当した。

    大韓航空機爆破事件の真相究明委で活動していた際には、「金賢姫(キム・ヒョンヒ)は完全に偽物だ。絶対に北朝鮮工作員ではないと断定する」と主張した。

    「慰安婦運動」も歴史問題ビジネス疑惑の代表事例として挙げられる。正義記憶連帯の理事長だった無所属の尹美香(ユン・ミヒャン)議員は11年から20年にかけ、個人・法人口座で集めた1億ウォン余りを横領した疑惑などとして起訴された。今年2月の一審判決では横領された資金の使途を検察が明確に証明できなかったという理由などで1700万ウォンだけが有罪となり、現在二審で争われている。これに先立ち、今年1月には慰安婦被害者支援団体への補助金を詐取したとして、京畿道広州市の「分かち合いの家」のA元施設長(所長)に懲役2年6月が言い渡された。

    「平和の少女像」の作家であるキム・ウンソン氏夫妻はこれまで100体近い少女像を製作し、30億ウォン以上を売り上げたという。夫妻は16年、特許庁に少女像に対する商標権を登録しようとしたことが明らかになり論議を呼んだ。特許庁は当時「公益にそぐわない」として申請を棄却した。

    ■雇用提供論争も

    以下全文はソース先で

    朝鮮日報 2023/05/24 10:31
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/05/24/2023052480039.html
    no title

    引用元: ・【朝鮮日報】慰安婦支援金をせしめる、委員会の要職を占有する…韓国でビジネス化した歴史問題 [5/24] [ばーど★]

    【地獄に落ちろという感想しかない 【朝鮮日報】慰安婦支援金をせしめる、委員会の要職を占有する…韓国でビジネス化した歴史問題 [5/24] [ばーど★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/12(火) 08:14:31.73 ID:CAP_USER
    アン・チョルス(安哲秀)大統領職引継ぎ委員会委員長は11日、「経済はめちゃくちゃで、国は借金だらけで、国民は押しつぶされている状況、これが新政権が現政権から受け継いだ成績表だということを国民に申し上げなければならない」と強調した。

    安委員長は同日、チ ンノ区サムチ ン洞(鍾路区三清洞)の引継ぎ委事務室で第5回全体会議を開き、「状況評価をきちんと行わなければ、前政権の否定的な遺産と新政府の政策成果が入り混じって混乱を与え、不必要な政治攻勢に巻き込まれる恐れがある」とし、このように述べた。

    彼は同日、△現在の国政状況に対する客観的な事実把握△政策を変えても効果が現れるまで時間がかかる△国政目標の明確設定の3つを強調した。

    安委員長は、ムン・ジェイン(文在寅)政府で年平均経済成長率がパク・クネ(朴槿恵)政府より1%低かった点、国家債務が年平均増加した点を取り上げ、現在の国政状況を強く批判した。

    同氏は「政府発足後、国家債務比率が国内総生産(GDP)比50%を超えた」と皮肉った。
    安委員長はまた、「政策を変えても、その効果が現れるまでには時間がかかる」とし、「不動産価格の暴騰と税金爆弾は明らかに現政権の過ちだが、新政権が発足するやいなや直ちに正すことは難しい」と明らかにした。

    不動産税も公示地価、実際の取引価格の反発率を下げない限り、税金を画期的に下げることは難しく、新政府が発足して住宅供給をすぐに増やすこともできないということだ。

    安委員長はさらに、民主党が政策の足を引っ張ることも警戒した。

    さらに、「弱り目にたたり目で、今国会多数党(民主党)がしている姿を見ると、新政府の足を引っ張ることを越え、最初から出発もできないように出鼻をくじこうと躍起になっている」とし、「今後少なくとも2年間は与党議員数が野党と無所属議員数より少ない状況が続き、新政府の政策手段を大きく制約するだろう」と明らかにした。

    安委員長は「前政権の政策問題と私たちができる政策手段の限界を認識し、新政権の政策は可能なことからスピード感を持って推進することが、私たちにできることであり、しなければならないことだ」と強調した。

    さらに、「不動産、コロナ対策、経済、国家財政のいずれも事実上、我々は廃墟から始めなければならない状況だ」とし、「我々には古い家を与えられても、新しい家を建てる力もなく、みな我々の力だけで乗り切らなければならない」と付け加えた。

    さらに、「国政課題の目標も明確にしなければならず、さらに良くすることが重要だ」とし、「優先順位を決めて集中してほしい」と指示した。

    引継ぎ委は同日、文在寅政府の国家温室効果ガス削減政策も批判した。

    引継ぎ委のクォン・ヨンセ副委員長は、「30年に2018年比40%削減するという目標を提示しただけで、具体的な実現計画はない」と指摘したと、シン・ヨンヒョンスポークスマンが伝えた。

    クォン副委員長は「炭素中立のため、経済界・環境団体・労働界など多様な経済主体とともに実現可能な計画、具体的履行案をまとめ、社会的合意を得なければならない」と主張した。

    2022/04/11 17:44配信 Copyrights(C)wowkorea.jp 119

    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2022/0411/10343344.html

    引用元: ・【安哲秀】大統領職引継ぎ委員会委員長「経済はめちゃくちゃ、国は借金の山…」=韓国 [4/12] [昆虫図鑑★]

    【ロウソク革命の成果だな。 【安哲秀】大統領職引継ぎ委員会委員長「経済はめちゃくちゃ、国は借金の山…」=韓国 [4/12] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/11(金) 22:24:19.06 ID:CAP_USER
    日本が輸出管理を厳しくしてから100日となる11日、韓国政府は、部品の生産などでの競争力を高めるための委員会を立ち上げました。

    一方で、事態が長期化すれば、両国に被害が発生するとして、日本に対して改めて措置の撤回を求めました。

    日本政府がことし7月に韓国向けの半導体の原材料など3品目の輸出管理を厳しくしてから100日となる11日、韓国政府は、外国への依存を弱め、素材や部品などの生産における競争力を高めるための委員会を初めて開催しました。

    委員会には、政府の担当者のほか、民間企業も参加し、競争力の強化に向けた対策や支援の在り方などについて議論しました。

    委員会を開いたホン・ナムギ副首相兼企画財政相は、冒頭、これまでのところ生産への影響はないとする一方で、「事態が長期化すれば、両国に被害が発生することは避けられない」と述べ、日本に対して、措置を撤回するよう改めて求めました。

    そのうえでホン副首相は、重点的に力を入れる100以上の戦略品目を今後選んでいくほか、毎年2兆ウォン、日本円にして1800億円以上の予算を準備することなどを説明し、全力を尽くす姿勢を強調しました。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123431000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_005
    NHKニュース 2019年10月11日 19時49分

    引用元: ・【韓国】輸出管理100日 競争力高めるための委員会立ち上げ 両国に被害が発生するとして、日本に対して改めて措置の撤回を求め[10/11]

    【日替わりで主張を変えるなよ 【韓国】輸出管理100日 競争力高めるための委員会立ち上げ 両国に被害が発生するとして、日本に対して改めて措置の撤回を求め[10/11] 】の続きを読む

    1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★  2017/10/11(水) 17:39:26.01 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は11日、ソウル市内で行われた大統領直属機関、第4次産業革命委員会の発足式に出席し、初会議を開いた。

    https://i.imgur.com/3Dnc34q.jpg
    委員会の発足式で発言する文大統領=11日、ソウル(聯合ニュース)


    ホーム記事一覧

    第4次産業革命に積極対応 大統領直属機関発足=韓国

    2017-10-11 15:47

    普通文字大きな文字

    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は11日、ソウル市内で行われた大統領直属機関、第4次産業革命委員会の発足式に出席し、初会議を開いた。



    委員会の発足式で発言する文大統領=11日、ソウル(聯合ニュース)

     同委員会の設置は文大統領が公約として掲げていたもので、第4次産業革命に対応するための総合的な国家戦略を講じ、各官庁の実行計画や推進状況を点検する役割を果たす。第4次産業革命がもたらす産業・経済、社会、科学などの変化に合わせ、各分野が緊密に連携して総合政策をまとめ、「ヒト中心」の第4次産業革命政策を推進する方針だ。

     委員長は大統領が民間から登用し、20人の民間委員と科学技術情報通信部長官ら5人の政府委員で構成される。年末までに「第4次産業革命総合対策」を打ち立てる。

     文大統領は「起業と新産業創出がつながる革新生態系をつくりたい」として、新産業分野が一定期間、規制なくビジネスができるよう、規制を実験的に停止する「サンドボックス」を導入する方針を示した。

     また、「会社が成長段階別に必要な支援を受けられるよう、起業と再起を後押しする金融を強化し、不公正取引を改善する」と表明。「第4次産業革命の礎といえる人工知能(AI)やモノのインターネット(IoT)、ビッグデータへの投資を拡大し、活用度を高められるよう制度を改善する」として、「自動運転車やスマート工場、ドローン産業など第4次産業革命をけん引する分野を集中的に育成する」と述べた。その上で、「人材養成にも重点を置き、創造融合型の人材を育成し、ソフトウエア教育を強化する」との方向性を示した。

     同委員会については、「革新的な起業と新産業の創出がつながる活力あふれる経済をつくることがわれわれの目標」として、「委員会の発足が革新成長の青写真を描き、経済の未来の成長材料を発掘する出発点になると思う」と強調した。

     また、「新技術とアイデアを持つ若者が自由に起業できるようにしなければならず、公正な競争を通じて成長する革新型の起業国家にならなければならない」と訴えた。

    2017-10-11 15:47 聯合ニュース
    http://m.yna.co.kr/mob2/jp/contents_jp.jsp?cid=AJP20171011002700882&domain=6&ctype=A&site=0200000000

    引用元: ・【聯合ニュース】第4次産業革命に積極対応 大統領直属機関発足=韓国[10/11]

    【【第五種補給品の人材育成がお似合い】「第4次産業革命委員会」韓国大統領直属機関が発足】の続きを読む

    このページのトップヘ