まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:契機

    1: まぜるな!キケン!! 2022/04/24(日) 14:42:01.46 ID:CAP_USER
     世界史的事件であるウクライナ侵攻開始後、米国が新たな国際秩序を作るために動き始めた。集団虐殺を行ったロシアとこれをほう助する国々を苦しい立場に追い込もうというバイデン米大統領の考えがはっきりとうかがえる。バイデン大統領は先月の訪欧時、「ロシアはG20(主要20カ国会議)から除外されるべきか」という質問を受けた。すると、同大統領は少しも迷わず「私の答えはそうだ」と答えた。そして、「もしロシアをG20から排除できないなら、ウクライナを招待する」とも言った。

     ジャネット・イエレン米財務長官はさらに一歩踏み込んだ。ロシアがG20から排除されないなら、これを『無用の長物』にするという方針を今月初めに示唆した。「今年、インドネシアで開催されるG20会議にロシアが出席するなら、米国は出席しない可能性がある」とクギを刺した。

    バイデン大統領はウクライナで人種虐殺や性的暴行を振るったロシアと21世紀の「プトラー」(プーチン+ヒトラー)を容認することができない。進歩主義者として生涯を生きてきた彼の信念がそうさせる。「ロシアとの戦争も辞さない」とも主張する共和党に対抗し、今年11月の中間選挙で勝利するためにも、なおのことそうだ。

     米国際政治学者ヘンリー・キッシンジャー氏は著書『外交(Diplomacy)』で「力の空白は必ず満たされるが、重要なのは誰によって満たされるのかだ」と述べた。ロシアと中国、インドなどを含むG20体制が崩壊したら、世界で代表性を認められる機構が必要だ。その代案の一つとして、G7(主要7カ国会議)の拡大が挙げられる。米国は既に2020年、「G7に韓国やオーストラリアなどを加えて、『G11』体制に拡大しよう」という構想を提示している。

    来月発足する尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権は世界秩序再編期を生かし、経済力がほぼ同じオーストラリアと共に「G9」加盟国になるという構想を持って動いた方がいい。G9になると欧州偏重でなくインド・太平洋地域の声を反映させて中国やロシアに効率的に対応できるという論理を推進できる。

    大韓民国は既に「30-50クラブ」に世界で7番目に加わっており、G9に入る名分は十分だ。30-50クラブとは、1人当たりの国民総所得が3万ドル(約380万円)以上で、人口5000万人以上という条件を満たす国を意味する。30-50クラブは、G7諸国のうちカナダを除く米国、英国、ドイツ、フランス、日本、イタリアの6加盟国とも一致する。

     駐韓米国大使に指名されたフィリップ・ゴールドバーグ氏に対する先日の議会聴聞会は、韓国の立場をあらためて確認する場だったと言っても過言ではない。同氏は「韓国は新型コロナウイルス、世界民主主義、気候問題といったグローバルな挑戦に対応することにおいても米国と共にいた」「米国は『グローバル・コリア』を必要とし、歓迎する」と述べた。

     来月のバイデン大統領訪韓・訪日は国際秩序転換期に繰り広げられる超大型の外交舞台だ。いつにも増して重要な時期のバイデン大統領訪韓を対北朝鮮抑止力強化という視点からしか見ないのは外交の下級者だ。韓米同盟をアップグレードするのはもちろん、世界で韓国の役割と影響力を広げる機会としなければならない。

    韓国が世界の先導諸国と肩を並べるG9国家化は、米国の賛成だけでは実現しない。何よりもアジアで唯一のG7国家として活動してきた日本が支持してくれなければならない。韓日関係が暗闇の中にある状況で、それこそ外交の総合芸術が繰り広げられなければできないことなので、この事案は尹錫悦政権にとって最初の試験の場になるかもしれない。

     大韓民国のG9加入は、経済力は大幅に伸びたものの、発展途上国レベルの低い市民意識や浅はかな政治現象を改善し、「真の先進国」になる良い契機だ。尹錫悦政権序盤にこれに関して朗報を聞くことになれば、政権の順調な航行にも助けになるだろう。

    国際部=李河遠(イ・ハウォン)部長
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/22/2022042280023.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/04/22/2022042280024.html
    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1650772542/

    引用元: ・【朝鮮日報コラム】尹錫悦次期大統領、バイデン氏訪韓を「G9」加入の契機とすべき ★4 [4/24] [昆虫図鑑★]

    【立場を自覚しろ 【朝鮮日報コラム】尹錫悦次期大統領、バイデン氏訪韓を「G9」加入の契機とすべき ★4 [4/24] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/14(水) 20:46:22.49 ID:CAP_USER
    no title

    ▲小学生の絵(写真=ノマド ギャラリー)
    (記者注:日本と韓国の位置が東西逆転しているが、画中のハングルは逆転していないので画像の逆転ではない。また、韓国の国土は形から北朝鮮を含む。これらから見本絵があると考えられる)

    文化芸術代替空間・麗水(ヨス)ノマド ギャラリーが地域の子供たちと一緒に「今日の日本は私たちにとって何か?」を主題に絵公募展を開く。

    地域小学生300人余りが美術授業時間を通じて感じた日本について絵で表現し、これを展示して父兄をはじめとした一般市民と共に日本を考える時間を設けようとの趣旨で用意した。

    参加資格は麗水市に住所に住む小学生なら誰でもよい。応募期限は14日夕方6時まで、受付は麗水市新基洞(シンギドン)ノマド ギャラリーまで。参加費無料で、作品を出品する生徒全員に所定の記念品を贈呈する。作品は8月15日~21日まで展示する。
    (中略)

    「日帝強制支配期の麗水を語る」の著者の歴史学者チュ・チョルヒ博士の招請講演も16日午後4時、ノマドゥ ギャラリーで開かれる予定だ。「不便な境界」を主題に日帝植民統治の意味と日帝が民族抹殺政策をどのように行ったかを聞く場だ。韓日関係はもちろん韓半島を囲む国々との関係の中で私たちが持たなければならない世界観について学生と父兄が一緒に悩む席になると期待される。

    キム・サンヒョン、ノマドゥ ギャラリー館長は「今年は3・1運動100周年であり日王が変わる状況などを考慮する時、日本が過去の歴史を謝罪して払うのにとても良い機会だったが、結局、日本が誤った方法を選んのは残念だ。日本による『経済を武器にした侵略戦争』に対して断固たる対処も必要だが、何より歴史を忘れた民族に未来はないというシン・チェホ先生のお言葉のように過去を忘れずに生きていく契機を用意しようと思う」と説明した。

    ソース:ノーカットニュース(韓国語)<'麗水(ヨス)小学生が考える日本'絵公募・企画展時>
    https://www.nocutnews.co.kr/news/5198052

    引用元: ・【韓国】 「麗水の小学生が考える日本の絵」募集~ギャラリー館長「過去を忘れず生きる契機に」[08/14]

    【おぞましい教育をしてるんだな。【韓国】 「麗水の小学生が考える日本の絵」募集~ギャラリー館長「過去を忘れず生きる契機に」[08/14] 】の続きを読む

    1: 【B:76 W:77 H:94 (A cup)】 @ハニィみるく(17歳) ★ 2018/06/14(木) 16:56:07.73 ID:CAP_USER
    ■ 世界の主要メディア300か所余りにTwitterアカウントを送ってSNS広報も

    (写真)
    no title

    ▲ YouTubeに掲載した英語の映像
    _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

    誠信(ソンシン)女子大学校の徐敬徳(ソ・ギョンドク)教授は2018ロシアワールドカップの開幕に合わせ、「日本の戦犯旗使用は中断されなければいけません」というタイトルの約2分間の英語(
    https://youtu.be/b6mXHaC1YgY

    )、韓国語( https://youtu.be/lZ7nGfWONzs

    )の映像を製作して配布していると14日に明らかにした。

    映像は、「全世界のサッカーファンの関心が集中している2018ロシアワールドカップの開幕戦から、サッカーではない別の理由で物議を醸している」と指摘しながら始まる。

    ここでの別の理由とは、国際サッカー連盟(FIFA)が公式Instagramに戦犯旗を活用した応援写真を、ロシアワールドカップをテーマにしたミュージックビデオに戦犯旗の衣装を使って韓国ネチズンの抗議を受けて交替、または削除した事実である。

    映像は、「これはまさにFIFAも戦犯旗が問題になっていると認めたもので、戦犯旗はナチスの象徴であるハーケンクロイツと同じ意味を持った旗」と強調した。

    引き続き、「第二次世界大戦の後、ドイツはハーケンクロイツの使用を法的に禁止して厳格に対応したが、日本は終戦後に戦犯旗を再び自衛隊の公式旗として使い始めただけでなく、様々な分野で続けて戦犯旗デザインを活用している。その代表的な分野がすぐサッカー」と説明した。

    (動画=YouTube)
    https://www.youtube.com/watch?v=b6mXHaC1YgY


    ▲ The usage of the Rising Sun Flag by Japan should be stopped.

    映像によれば、去る2014年のブラジルワールドカップ当時、日本代表チームのユニフォームに戦犯旗の形状が入っていて、日本代表チームを応援するファンも戦犯旗のデザインを使用した。特に2017年にはアジアチャンピオンズリーグ(ACL)の試合で戦犯旗の応援が問題になり、アジアサッカー連盟(AFC)は該当のチームに1万5千ドルの罰金を賦課している。

    映像は、「しかし、侵略戦争に対する罪の意識がない日本政府の対応と、戦犯旗の隠れた意味を知らない人々によって未だにサッカー場には戦犯旗が翻っている」とし、「今回のロシアワールドカップを契機にサッカー場を飛び越え、全世界で戦犯旗が二度と使われてはいけない」と主張して終わる。

    徐教授はこの映像を全世界の主要メディア300か所余りのTwitterアカウントに送り、各国の韓国人留学生と在外同胞3~4世と共にFacebookなどのSNSを通じて伝えている。

    彼は、「ワールドカップの度に登場する戦犯旗応援を前もって遮断して、特に『ナチス旗=旭日旗』が同じ意味という事を全世界のサッカーファンに広く知らせるために今回の映像を製作した」と明らかにした。

    アン・ヒョンモ外信キャスターは、双方の映像のナレーションに才能を寄付した。彼女は、「意味のある映像に少しでも協力できて嬉しいが、全世界でもう戦犯旗が使われない事を願う」と求めた。。

    (写真)
    http://imgnews.naver.net/image/001/2018/06/14/AKR20180614066500371_02_i_20180614090606320.jpg
    ▲ ナレーションのアン・ヒョンモ

    ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=001&aid=0010148867

    (前スレ)
    【韓国】「ワールドカップを契機に戦犯旗の使用は中止されるべき」=徐敬徳教授が映像配信[06/14]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528937753/

    引用元: ・【韓国】「ワールドカップを契機に戦犯旗の使用は中止されるべき」=徐敬徳教授が映像配信★2[06/14]

    【【韓国】「ワールドカップを契機に戦犯旗の使用は中止されるべき」=徐敬徳教授が映像配信★2[06/14] 】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@無断転載は禁止 2016/08/31(水) 22:00:04.92 ID:CAP_USER
     【ソウル聯合ニュース】

     韓国の文化体育観光部長官に指名された趙允旋(チョ・ユンソン)氏は31日、国会の人事聴聞会で「長官に就任すれば
    国民がどこにいても文化を享受できる仕組みを整え、文化が経済の新成長エンジンとなるよう健康な生態系を構築する」と述べた。
    また、文化が持つ創意性と感性の価値を広げ、人工知能(AI)やロボットなどで生産性を高める「第4次産業革命」を
    先導していくべきだとも語った。

     2018年の平昌冬季五輪については「全世界が韓国にあこがれ、足を運び、韓国の製品とサービスに驚く契機となるようにしたい」
    と強調した。

     趙氏は朴槿恵(パク・クネ)政権で女性家族部長官や青瓦台(大統領府)政務首席秘書官などの要職を務めた。

    聯合ニュース

    朝鮮日報 2016/08/31 16:50
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/08/31/2016083102249.html

    引用元: ・【韓国】韓国文化相内定の趙允旋氏「文化が経済の新成長エンジンとなるよう健康な生態系を構築する」[8/31] [無断転載禁止]©2ch.net

    【韓国文化相内定の趙允旋氏「平昌冬季五輪を全世界が韓国にあこがれる契機に」】の続きを読む

    1: ロンメル銭湯兵 ★@\(^o^)/ 2015/06/17(水) 00:21:03.12 ID:???.net
    (画像:五輪)
    no title


    韓国メディア・ニューシスによると、2018年平昌冬季五輪組織委員会は16日、平昌五輪・パラリンピックの
    選手村建設に、総額3229億ウォン(約357億円)を投入する事を明らかにした。選手村は2017年9月に
    完成する予定だ。

    平昌組織委はこの日、ソウル市内で記者懇談会を開催し、選手村について説明した。選手村は平昌に600戸、
    江陵に624戸建設される。選手村の名称は雪上種目を行う平昌地域が「平昌オリンピック選手村」、氷上種目を
    行う江陵地域は「江陵オリンピック選手村」。パラリンピック期間中は「平昌パラリンピック選手村」という名称が
    使われるという。

    大会終了後は、平昌はすべて分譲住宅に、江陵は一部は賃貸住宅、一部は分譲住宅となる予定だ。

    平昌組織委の趙亮鎬(チョ・ヤンホ)委員長は「選手村の公式名称を早くから使うことで、平昌と江陵という
    開催都市を世界に知らしめる契機となる」と話している。

    これに対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。

    「五輪後は幽霊の街と化す」

    「長野との分散開催を期待してみるが、そんなことができないか」

    「選手村を作るために、あっちこっちからカネが集まり、結局は不動産投機の対象になる」

    「工事はしっかりやれ。返上はもうできない」

    「一部の建築会社がもうかるだけ」

    「不確かな65兆ウォンの経済効果、五輪が終わったら、天文学的な運営費が必要になる」

    「選手村は五輪後は結局どうするんだ?」

    「平昌五輪の誘致はうれしいことだが、事後活用や財政面などで問題が多すぎる」

    「平昌の住民は特別もうかるわけでもないのに、大量の税金を支払うことになる」

    (編集 MJ)

    フォーカスアジア 2015年06月16日
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/420850/
    http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/420850/2/

    引用元: ・【平昌冬季五輪】平昌冬季五輪選手村の名称決定、360億円投入 世界に知らしめる契機に 韓国ネット「返上はもうできない」[6/16]

    【スポンサーどうなった?【平昌冬季五輪】平昌冬季五輪選手村の名称決定、360億円投入 世界に知らしめる契機に 韓国ネット「返上はもうできない」[6/16]】の続きを読む

    このページのトップヘ