まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:大量

    1: まぜるな!キケン!! 2023/10/02(月) 06:44:21.65 ID:djnKW2bY
    618人ががんになった原発周辺村の住民の訴訟 因果性の立証責任、住民に押しつけ…韓水原は何もせず
    no title


    「原告らの控訴をすべて棄却し、控訴費用は原告の負担とする」

     2023年8月30日午後、釜山市巨堤洞(プサンシ・コジェドン)の釜山高等裁判所457号法廷。
    判事(民事5部キム・ジュホ部長判事)の主文は短かったが、その余韻は長かった。
    小さな法廷のあちこちで一瞬ため息が漏れた。
    判事はすぐに次の事件の判決結果を読み上げ、傍聴客10人余りはぞろぞろと法廷を後にした。
    法廷の外で待っていた記者団も彼らと共に移動した。

     その後すぐに裁判所正門前で記者会見が開かれた。
    月城(ウォルソン)原発周辺地域移住対策委員会のファン・ブンヒ副会長(76)がマイクを握った。
    「住まいが原発に近いほど、そこで暮らしている期間が長いほど、多く被ばくしています。体に放射能が入り込んでいます。
    なのに、私たちの安全ではなくただ基準値を突き付けるのは、あまりにもひどい仕打ちではないですか。
    9年も裁判を引き延ばして、今回はきちんとした判断するのではという期待もありましたが、本当に言葉も出ないほど失望しました」

     今度は記者会見の司会を務めた「脱核釜山市民連帯」のカン・オンジュ執行委員がマイクを握った。
    「住民の体からトリチウムが検出されており、染色体に異常があります。数多くの証拠を提出しました。
    ところが因果関係がないと言われました。証拠になるようなものを韓国水力原子力(韓水原)は提出したことがありません。
    訴訟人団に立証責任を負わせているのです」

     この日の判決は、2015年2月に始まった「甲状腺がん共同訴訟」の2審だった。
    1年6カ月前の1審に続き、この日の2審でも彼らは敗訴した。
    原告は、国内の原子力発電所の放射能被ばくで甲状腺がんを患ったと主張する618人とその家族2882人。
    彼らは再び控訴する考えだ。

    ■ 「加害者が無害であることを証明しない限り、責任は免れない」

     始まりは「キュンド君一家訴訟」だった。同じ家に住む4人の大人のうち3人ががん患者で、
    またそこで生まれた子どものキュンド君には発達障害がある。
    一家は釜山市機張郡(キジャングン)と蔚山市蔚州郡(ウルサンシ・ウルチュグン)
    にまたがる古里(コリ)原発周辺で20年間暮らした。2012年7月、キュンド君の母親であるパク・クムソンさんは、
    原発が排出する放射線によって甲状腺がんが発病したと主張し、韓水原を相手取って2億ウォン(約2200万円)の
    慰謝料請求訴訟を起こした。
    パクさんは2014年10月、1審で韓水原に1500万ウォン(約165万円)の慰謝料の支給を命じる一部勝訴判決を言い渡された。
    この判決文で判事は、立証責任が誰にあるかが重要だと指摘した。

     「公害訴訟において、事実的な因果関係の存在に関して科学的に厳密な証明を被害者に求めることは、
    公害による司法的救済を事実上拒否する結果になりうる。
    加害企業が何らかの有害な原因物質を排出し、それが被害者に到達して損害が発生したとすれば、
    加害者側がそれが無害であることを証明できない限り、責任を免れないとみるのが社会の公平の観念に合致する」

     甲状腺がん共同訴訟は、この判決文から始まった。パク・クムソンさんの1審判決から2カ月後の同年12月から2016年11月まで、
    同じ主張の訴訟4件が相次いでなされた。
    原告は新ハヌル原発(慶尚北道蔚珍郡147人)と月城原発(慶尚北道慶州市陽南面94人)、
    古里原発(釜山機張郡と蔚山蔚州郡251人)、ハンビッ原発(全羅南道霊光郡126人)から
    直線距離15キロ以内の最隣接地域の住民であり、甲状腺がんを患った当事者とその家族だ。
    彼らは原発と平均7.4キロの距離で19.4年間暮らした。
    ー後略ー

    全文はソースから、(2)もあります
    登録:2023-09-27 11:15 修正:2023-10-01 07:19
    https://japan.hani.co.kr/arti/politics/47964.html

    引用元: ・【ハンギョレ】 5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」 [10/2] [仮面ウニダー★]

    【トリチウムだけじゃないから 【ハンギョレ】 5歳児の体から大人より大量のトリチウム検出…韓国、9年間の原発「がん訴訟」 [10/2] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/16(月) 08:08:35.89 ID:bYx/Ji2F
    no title


    【01月16日 KOREA WAVE】白菜価格の下落を受け、韓国江原道(カンウォンド)春川(チュンチ ン)地域の農民たちが白菜の収穫をあきらめている。韓国農水産食品流通公社の農産物流通情報によると、秋白菜は昨年12月29日現在(卸売価格)5400ウォン(1ウォン=約0.1円)だ。これは1カ月前の6292ウォン、平年より(7006ウォン)下がったためだ。

    白菜の値段は一ネット(3株・10キロ)7000~8000ウォンだが、最近はせいぜい4000~5000ウォン程度だ。

    白菜価格の下落には、政府の需給調節政策の失敗と、作況の好調による白菜生産の増加が指摘されている。また、統計庁によると、昨年、道内の秋白菜栽培面積は1558haで、昨年(1445ha)に比べ9.9%増加した影響もある。

    今月10日、春川のある白菜畑を訪ねると、収穫されなかった秋の白菜が、最近、降った雪に覆われていた。白菜に近づくと、白菜の異臭が鼻を刺した。

    春川市ジャガイモ白菜作目会長のキム・ソンボク氏(67)は「資材費、人件費も大幅に上がったが、白菜価格だけが大幅に下落し、地域で白菜の農業従事者の多くが損をした。政府レベルの対策が必要だ」と求めている。

    2023年1月16日 6:30 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3447122

    引用元: ・【AFP】韓国地方都市で大量の白菜放置、鼻を突く異臭[1/16] [仮面ウニダー★]

    【まともな農家って存在してないのかな 【AFP】韓国地方都市で大量の白菜放置、鼻を突く異臭[1/16] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/05/24(火) 08:49:56.51 ID:CAP_USER
    「犬も歩けばコーヒーショップ」
     空前のカフェブーム。しかも、そのブームはもう10年近く続いている。だからもはやブームとは呼べないかもしれない。今や完全に韓国の生活文化の一角を担っているといっても過言ではない。

     ブームになったばかりの頃は、あまりにもカフェが増えすぎて競争が激しくなり、やっていけない店が続出するのではないかと懸念する報道も見られた。オフィス街ならまだしも、住宅地でもコーヒーショップが雨後の竹の子のようにオープンしたのだ。

     私の住むエリアはソウル市の境に位置する典型的な住宅地だ。そのため、「コーヒーショップを出すのに適さない地域」だとされていた。でも、そんな我が家の周りでも、「犬も歩けばコーヒーショップ」というくらいに、夕方にそこかしこで飼い主と散歩する子犬の数ほど、あまたのコーヒーショップが営まれている。

    ブーム当初はコーヒーショップに行くのは若者だけだったが、その習慣が年配の世代にまで広がった。現在は若者が多い店と、そうでない店とが、うまい具合に棲み分けられている。

     その中で破竹の勢いなのが、前者の若者が集まる店である。若者はインスタ映えする店舗を好む。私の教え子も、小洒落たコーヒーショップの写真をしょっちゅうインスタグラムにアップしている。コロナ禍のさなかのオンライン講義をコーヒーショップで聞く学生も少なくなかった。

    肝心のコーヒーの味は?
     とはいえ、肝心のコーヒーの味はどうかと言うと、あくまでも好みの問題だが、日本の老舗の喫茶店やヨーロッパの味に慣れた私には、黒いお湯を飲んでいるように感じられる。味も香りも素っ気もないコーヒーに出くわすこともある。しかもスタイルはアメリカからの影響なのか、この黒いお湯が大きなマグカップにどっぷりと充ちているのだ。

     韓国のコーヒーショップの歴史は、まだおよそ40年ほどである。バリスタの第1世代と言われる人たちが1980年代に現れた。現在は第3世代で、第1世代を代表するバリスタの弟子たちもいる。

    コーヒー産業が拡大・成長していけば味は進化していきそうなものだが、韓国はそれが当てはまらない。味の凋落が目立つのだ。つまり、第1世代の味をうまく受け継ぐことができないでいるということだ。

     その原因として挙げられるのは、焙煎の機械化であり、それに伴う店舗規模の過剰な拡大であろう。

    第1世代のバリスタの中で、今なお現役でコーヒーを淹れ続けている人物がいる。朴利秋(パク・イチュ)氏である。大分県出身の在日コリアンで、ソウルに移り住んでコーヒーショップを始めたのち、自然豊かな江原道(カンウォンド)の田舎に小さな店舗を構えた。都会の喧騒を避け、黙々とハンドドリップでコーヒーを淹れる現役の80代は、韓国では伝説の人となっている。

     豆を産地ごとに分類してその特徴を活かす、日本式の淹れ方である。淹れ方が豪快なので、初めて店を訪れたときは、これで美味しくなるのだろうかと気がかりだったが、酸味、苦み、甘味の華やかな味わいで気品漂う芳醇な香りのコーヒーが供された。恐らく、深煎りなのだろう。

    全文はソースで(平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授)
    https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70202

    引用元: ・ソウルの景色が一変、カフェ大量出店を後押しした韓国の若者の変化、味はどうかと言うと黒いお湯を飲んでいるよう [昆虫図鑑★]

    【チーズ入れたらいいんじゃね?w - ソウルの景色が一変、カフェ大量出店を後押しした韓国の若者の変化、味はどうかと言うと黒いお湯を飲んでいるよう [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/12/03(金) 11:42:08.67 ID:CAP_USER
    若者が「脱・韓国」で、続々と日本へ…!
    文在寅のせいで「脱・韓国」が止まらない… photo/gettyimages

     韓国では青年層の就職氷河期が続いている。

     4大卒の就職率はここ数年60~70%である。統計庁の調査では、2020年韓国の15~29歳の失業率は9%で、日本の同年代失業率の約2倍だ。楽観視できる段階ではないといえる。

    そのような中、海外就職を目指す韓国の若者が増えている。

     朴槿恵前政権時代より日本での就職者数は増加傾向だったが、文在寅政権下の2018年にはついに6万人を突破した。もちろんこれは総数で、在職中の韓国人や日本留学中の学生の就職も含まれる。

     日韓関係の悪化で減少したものの、現在はコロナ禍にもかかわらず、海外就職フェアが行われている。

     就職サイト「ジョブコリア」の調査によると、2030世代(20~30代)の若者のうち、84.9%が「機会があれば海外就職を希望する」という。

     一方、少子高齢化が加速している日本では、人材確保のため外国人の採用を積極的に行っている経緯があり、韓国人にとっても海外就職がしやすい国となった。

    念願の「日本就職」
     2019年の韓国の反日扇動で日韓関係が悪化し、韓国に失望した日本人は多い。しかし、それとは関係なく今も韓国人は日本行きを希望している。

     いま韓国の若者に一体何が起きているのか。

     韓国雇用労働部では、海外就職を目指す若者のためにさまざまな就職支援プログラムを用意している。「ワールドジョブプラス」では海外就職や海外インターン、ボランティアなどさまざまな情報を提供中だ。

     コロナ禍とはいえ、ソウル圏や地方のイベント会場では、オン・オフライン説明会と面接が実施され日本企業と韓国の若者のマッチングが行われている。このご時世、日本企業の採用担当者とのオンライン面接で採用が決まることも少なくない。

     実際、韓国政府は2020年より「海外就職のためのオンライン面接週間」 を開催しているが、2021年は参加国のうち、最も企業数が多かったのが日本で50社に及んだ。

     しかし、実情としてコロナ禍の日本では外国人の入国制限がある。2019年まではビザを取得すれば入国できたが、2020年からはビザの発給が難しくなった。

     念願の日本就職が決まっても渡航できない韓国人は多い。

    韓国人の入国ラッシュへ…!?
     ネット上には日本の入国制限解除時期に関する噂が飛び交うほどで、希望者にとって切実である。

     そうした問題が解決すれば韓国人の入国ラッシュが起きそうだ。

     後編記事『文在寅が“自爆”…20・30代若者「韓国脱出ラッシュ」で、もはや「見捨て」られた文政権は万事休す! 』ではさらに日本企業への就職を目指す韓国若者たちの「深刻な事情」をレポートしよう。

    石井 友加里(ライター兼韓日・日韓翻訳家)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/0f319e977520045dd2c7df30c93bd9fd05b60b26

    前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1638487265/

    引用元: ・【迷惑!】韓国の若者「2030世代」、ここへきて「日本への大量脱出」が続々始まった…! ★2 [12/3] [昆虫図鑑★]

    【迷惑行為も甚だしいな 【迷惑!】韓国の若者「2030世代」、ここへきて「日本への大量脱出」が続々始まった…! ★2 [12/3] [昆虫図鑑★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/11/10(水) 16:49:08.24 ID:CAP_USER
    中国の輸出規制により品薄状態に陥っている尿素水について、韓国の消費者が日本から直接個人輸入を進める動きを見せている。11月9日、韓国・SBSが報じた。

    記事によると、8日以降、インターネット通販サイト「Qoo10」を通して日本から購入された尿素水が、韓国へ航空便で大量に搬入されている。8日と9日の2日間で購入された尿素水の量は6.5トンに達するという。

    個人が直接購入する場合、日本は10リットルまでは関税や特別な検査なしに海外へ搬出することを許可している。また、「Qoo10」以外に少なくとも4社のインターネット通販サイトが、日本製から尿素水を個人輸入するシステムの構築を進めているという。

    記事は、「日本は尿素水の原料であるアンモニアを国内生産しており、中国だけでなくマレーシアや中東などからも輸入しているため、中国の輸出規制による大きな問題はない」と報じている。

    この記事を見た韓国のネットユーザーからは、「自ら生きる道を探す国民」「何をやらせてるの?。政府が解決すべきでしょ」「日本では尿素水が余っているのに、意地でも日本には協力を頼まない文大統領。その意地によって国民が苦しんでいる」「『二度と日本には負けない』と宣言した文大統領、何とか言ったら?」など、政府に対する批判の声が相次いでいる。

    一方では、「これは不買運動をしないんだね」「日本がいなければ車も走らせられない人たち」「NO JAPANのステッカーを貼っていた車はもちろん尿素水も買わないよね?」など、皮肉交じりのコメントも見られた。(翻訳・編集/丸山)

    Record China 2021年11月10日(水) 16時20分
    https://www.recordchina.co.jp/b884882-s25-c30-d0201.html

    引用元: ・【尿素水大乱】苦肉の策?韓国の消費者らが日本から尿素水を大量に個人輸入=韓国ネット「これは不買運動をしないんだね」 [11/10] [新種のホケモン★]

    【雑魚過ぎて笑いが止まらん 【尿素水大乱】苦肉の策?韓国の消費者らが日本から尿素水を大量に個人輸入=韓国ネット「これは不買運動をしないんだね」 [11/10] [新種のホケモン★]】の続きを読む

    このページのトップヘ