まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:大統領府

    1: まぜるな!キケン!! 2020/01/19(日) 03:20:10.62 ID:CAP_USER
    http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/01/18/2020011880009_0.jpg

    ■国会議員選挙に向け北朝鮮関連事業に全力投入の与党 米国大使を非難し反米世論をあおる
    ■SNS「旭日章を受けて赴任」「韓国を植民地と考えている」などの言葉も
    ■ニューヨーク・タイムズ「ハリス氏のひげが外交問題に」
    ■CNN「米国だったら人種差別」

    韓国大統領府と政府、与党・共に民主党は17日、北朝鮮関連事業について「韓米協力」と「制裁順守」を強調した米国のハリス駐韓大使を集中的に攻撃した。ある与党支持者らはハリス大使のひげについて「日本の巡査だ」と指摘するなど、個人攻撃まで行っている。

    ハリス大使に対する一連の批判は共に民主党議員の間から始まった。同党の宋永吉(ソン・ヨンギル)議員は17日朝、あるラジオ番組に出演した際、ハリス大使を「朝鮮総督」とした上で「太平洋艦隊司令官を務めていたので、外交にはあまり慣れていないのでは」と指摘した。

    その直後には共に民主党の最高委員を務める薛勲(ソル・フン)議員が拡大幹部会議において「ハリス大使は韓国政府の南北関係進展構想に制裁という尺度を適用した。これには強い遺憾の意を表明する」と発言した。

    さらに韓国統一部(省に相当、以下同じ)報道官はハリス大使の発言に反論し、午後には韓国大統領府の関係者までハリス大使の発言について「非常に不適切だ」と批判した。わずか1日の間に与党議員、政府関係者、さらに大統領府まで米国大使を集中的に攻撃したのだ。

    韓国大統領府と政府、与党が「ハリス攻撃」に乗り出したことを受け、一部与党支持者らもツイッターなどを通じて露骨な批判を始めた。ツイッターには「ハリスは韓国駐在総督ではない」「大韓民国を植民地と考えるハリスを追放せよ」などの書込みが広まっている。

    これに先立ち13日には北朝鮮メディア「わが民族同士」がハリス大使を「事実上の現地(韓国)総督」「南朝鮮をただの植民地としかみない態度」などと批判した。

    ハリス大使が日系米国人という点を問題視する指摘もあった。与党の支持者などはネットに「ハリスは日王から旭日章を受け取って赴任した」「ひげが日本の巡査みたいだ」などと書き込んだ。

    ハリス大使は日本人の母と在日米軍兵士だった父との間で日本で生まれた。ニューヨーク・タイムズ紙やガーディアンなど外信各社は「ハリス氏のひげが外交問題として浮上した」と報じた。

    米CNNは関連記事の中で「ハリス氏は日本人ではなく米国籍だ。彼を日本の血統と呼ぶのは米国であれば間違いなく人種差別とみなされるだろう」と指摘した。

    2020/01/18 09:20
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/18/2020011880009.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/18/2020011880009_2.html
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/01/18/2020011880009_3.html

    ★1の立った時間 2020/01/18(土) 09:54:34.18

    ★1
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579308874/
    ★2
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579316442/
    ★3
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579321579/
    ★4
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579325981/
    ★5
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579329929/
    ★6
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579335657/
    ★7
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579346438/
    ★8
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579356385/
    ★9
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579363856/

    引用元: ・【米韓】韓国与党支持者ら「ひげが日本の巡査みたい」「ハリスを追放せよ」と非難 大統領府、政府、与党が反米世論を煽る★10[01/18]

    【基本がなってない 【米韓】韓国与党支持者ら「ひげが日本の巡査みたい」「ハリスを追放せよ」と非難 大統領府、政府、与党が反米世論を煽る★10[01/18]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/29(木) 20:36:47.58 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国政府が日本との軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了を決定したことに対し、米高官らが相次いで懸念を表明するなど、韓米同盟への影響を危惧する声が上がっていることについて、青瓦台(大統領府)の関係者は29日、米国は米国の立場と見方により事案をみているが、韓国も同様であり、各国は自国の利益のために最善を尽くす」とし、「(重要な)同盟関係であっても、韓国の国益のためには、何も優先することはできない」との見解を示した。

    日本とのGSOMIA終了を決定した際に、国益を外交政策の最優先基準とするとした政府の原則が米国との関係においても例外ではないことを強調したものと受け止められる。

     外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は前日、ハリス駐韓米大使を同部に呼び、韓日GSOMIAの終了と関連し、米政府が失望と懸念を繰り返し表明するのは韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、自制するよう要請した。

     一方で同関係者は、「2国間の情報共有や安保・経済分野の意思疎通がどの程度うまくいくかが問題であり、米国とより多くの意思疎通を通じ、(韓米関係に)隙が生じないよう最善を尽くす」と強調した。

     また29日の閣議で、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が新型の国産潜水艦の建造などにより国防力を強化すると述べたことに対し、南北関係に否定的な影響を及ぼしかねないとの指摘が出ていることについては、「国防力の強化はすべての国の共通事項」と反論した。

     9月に米・ニューヨークで開かれる国連総会に文大統領が出席するかに関しては、「決まれば発表する」と述べるにとどめた。

    https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190829004000882?section=politics/index
    聯合ニュース 2019.08.29 18:08

    https://i.imgur.com/tHkzHX5.jpg
    上段は16年11月23日、GSOMIAに署名する韓民求(ハン・ミング)国防部長官(当時、右)と長嶺安政・駐韓日本大使。下段は今月23日、協定終了の文書を受け取り、外交部を出る長嶺氏=(聯合ニュース)

    ★1が立った日時 2019/08/29(木) 18:22:55.69
    ※前スレ
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1567070575/

    引用元: ・【韓国】GSOMIA終了は国益に沿った決定 米との同盟より優先=韓国大統領府[8/29] ★2

    【本当クズだわこいつらww 【韓国】GSOMIA終了は国益に沿った決定 米との同盟より優先=韓国大統領府[8/29] ★2 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/07/06(土) 17:20:35.17 ID:CAP_USER
    2019年7月6日、韓国のテレビメディアは、日本製品の不買運動イベントの様子を放映しているが、イベント取材のビデオカメラは、悲しいかな日本製だ。高品質のビデオカメラを生産するノウハウは韓国には無い。

     専門家は「韓国は話のすり替えの名人です。今回、フッ化ポリイミド、レジスト(感光材)、エッチングガス(フッ化水素)の3品目について4日から事実上の輸出規制を強化し、輸出許可を厳格化しましたが、これは徴用工問題で韓国政府が無責任な対応をしている事への警告です。信頼関係が崩れているのでこれまでホワイト国として優遇していたのを止めて、その都度、厳格な輸出審査を行うという事なんです。安全保障上の問題として、例えばフッ化水素は、核爆弾の元になる「ウラン」や、化学兵器「サリン」の製造過程で必ず必要になる物質です。今回指定した3品目は、韓国から第3国を経由して北朝鮮に輸出した疑いがあるのです。その理由としては、日本政府から韓国政府への問い合わせをしてもきちんと回答しなかったことがあったようです。自衛隊機へのレーダー照射問題でも、日本の指摘に対して、有りもしない話を創作して、自衛隊機が韓国艦艇に低空飛行で威嚇してきたなどと嘘をつくことです。今回の件で韓国がWTOに提訴すれば、日本政府から詳細なホワイト国から除外し、厳正な審査を行うことになった経緯が公になってしまうので韓国としては提訴できないでしょう。EUでも韓国はホワイト国ではなく、通常の輸出審査対象国です。あくまでもこれまでは、信頼していたが、信頼関係が崩れたので、厳格な審査をするだけです。韓国をこれまでホワイト国として優遇していたことが日本政府の汚点です」と説明する。

    【編集:WY】

    http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=5766&&country=1&&p=2
    -Global News Asia- 配信日時:2019年7月6日 13時30分

    【心底相手したくない人種だわ。 【通常の輸出審査対象国】日本からのメッセージを正しく認識できず「狼狽する」韓国大統領府[7/6] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/06/21(金) 13:34:17.42 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は21日、青瓦台(大統領府)の経済政策を取り仕切る新たな政策室長(閣僚級)と経済首席秘書官(次官級)を任命した。政策室長に金尚祖(キム・サンジョ)公正取引委員長を、経済首席秘書官に李昊昇(イ・ホスン)企画財政部第1次官をそれぞれ充てた。

     政策室長と経済首席秘書官は青瓦台の経済政策のツートップで、経済副首相と共に国の経済政策の司令塔役を担う。

     いずれも前任者の任命から1年足らずだったため、事実上の更迭との見方が出ている。就任3年目に入った文政権は経済面で確かな成果を示したいところだが、経済成長率や雇用など経済指標は改善しておらず、経済政策立案の片側の軸である青瓦台の経済ツートップを交代したとみられる。

     金氏は大学教授時代、市民団体でも活動し、サムスングループなど財閥改革を主張、「財閥狙撃手」と呼ばれた。17年に公正取引委員会委員長に任命されてからも財閥の支配構造の見直しなどに力を入れた。金氏が青瓦台の政策室長に起用され、財閥改革がさらに加速するとみられる。

     青瓦台の高ミン廷(コ・ミンジョン)報道官は金氏について、「学会や市民団体で(活動した)経歴があり、国民生活でどの部分が困難かを良く知っていることを評価した」として、「経済の三つの柱の一つである公正経済を強化する必要があると判断した」と述べた。ただ、

     経済協力開発機構(OECD)は1カ月前に発表した世界経済見通しで、韓国の今年の成長率予測を従来の2.6%から0.2ポイント下方修正した。昨年11月時点の見通しに比べると0.4ポイント低い。

    聯合ニュース

    ソース:朝鮮日報日本語版<韓国大統領府の経済ツートップを交代 事実上の更迭>
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/21/2019062180111.html

    引用元: ・【韓国】 大統領府の経済ツートップ交代 事実上の更迭~新任政策室長は市民運動出身の「財閥狙撃手」[06/21]

    【ますます文の独裁者支配だな。 【韓国】 大統領府の経済ツートップ交代 事実上の更迭~新任政策室長は市民運動出身の「財閥狙撃手」[06/21] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/08/24(土) 09:25:30.00 ID:CAP_USER
    (動画=YouTube)
    https://youtu.be/Ar5tL19kjws



    <アンカー>
    青瓦台(大統領府)は、GSOMIAの延長を希望した米国が終了決定について、憂慮を表明したのは当然であると明らかにしました。

    しかし韓米同盟が揺らぐのではなく、むしろ一段階進展するきっかけになるはずだと述べました。

    ホン・ソンフィ記者の報道です。

    <レポート>
    青瓦台の安保室が二日目のブリーフィングを行いました。

    焦点は韓米同盟に合わせられました。

    米国と緊密に協議してきたとし、韓米同盟は揺らがないということです。

    <キム・ヒョンジョン(青瓦台安保室第2次長)>
    「むしろ韓米同盟関係を一段階アップグレードさせて、今よりも一層堅固な韓米同盟関係になることができるよう、努力して行くでしょう」

    米国側の反応は理解しているとのことです。

    米国はGSOMIAの延長を希望していましたが、そのような結果が出ず、失望するのは当然であるということです。

    そして米国との協議の過程も明らかにしました。

    国家安全保障会議(NSC)が先月からホワイトハウスNSCと有線協議を9回行い、ボルトン補佐官(米国国家安全保障)の訪韓時もこれを相談したと述べました。

    また、先月のホワイトハウスを訪問した時も我々の立場を説明したと言いましたが、青瓦台とホワイトハウスの議論があったことを示唆しました。

    キム次長はまた、今回の決定が自国優先主義がはびこる状況で、韓米同盟の強化を導くきっかけになるだろうと明らかにしました。

    <キム・ヒョンジョン(青瓦台安保室第2次長)>
    「我々が安保の力量を強化して行けば、これは米国が希望する同盟国の安保貢献の増大にも合致し、最終的には韓米同盟の強化に繋がるだろう」

    この状況でするべき事は、偵察衛星などの戦略資産の拡充のような国防力の強化であると述べました。

    キム次長の発言は、日米同盟を強化して徐々に東アジアでの影響力を養う日本に対抗して、国防力の強化をテコに韓米同盟も堅固にするという政府の考えが反映されたものと見られます。

    KBSニュース、ホン・ソンフィでした。

    ソース:KBS(韓国語)
    http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4269202&ref=A

    引用元: ・【韓国】韓国大統領府、「(GSOMIA終了で)米国の失望は当然、だが韓米同盟は一層堅固になるだろう」[08/24]

    【どんな脳内変換すりゃw 【韓国】韓国大統領府、「(GSOMIA終了で)米国の失望は当然、だが韓米同盟は一層堅固になるだろう」[08/24] 】の続きを読む

    このページのトップヘ