まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:外相

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/07(火) 16:02:45.61 ID:7ChrJPy4
    2023年3月7日1:25 午後UPDATED 3時間前

    By Reuters Staff

    [北京 7日 ロイター] - 中国の秦剛外相は7日、ウクライナのような危機はアジアで繰り返されるべきでないとの考えを示した。

    全国人民代表大会(全人代、国会に相当)の合間に記者団に述べた。

    米国のインド太平洋戦略は地域の国々の利益を損なう「排他的小集団」をつくる取り組みだとも非難した。

    また、中国を包囲しようとする試みは必ず失敗すると述べた。

    https://jp.reuters.com/article/qinggan-idJPKBN2V9096/

    引用元: ・ウクライナのような危機、アジアで繰り返されるべきでない=中国外相 2023/03/07 [朝一から閉店までφ★]

    【諸悪の根元がどの口で言うんだよ… - ウクライナのような危機、アジアで繰り返されるべきでない=中国外相 2023/03/07 [朝一から閉店までφ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/02/25(土) 08:07:11.50 ID:9//ld5kc
    韓国のパク・チン(朴振)外相は24日、“2023年政策諮問委員会全体会議”を主宰し「G7と肩を並べた世界8強の地位に見合った責任と役割を遂行してほしい」として、
    政策諮問委員たちの積極的な役割と支持を求めた。

    パク外相はこの日ソウルの外交部(外務省)庁舎で、外交部政策諮問委員会委嘱式および2023年政策諮問委員会全体会議を主宰した。
    今回の会議で、ソウル大学のカン・ウォンテク政治外交学部教授が政策諮問委員会の委員長に選任された。

    外交部政策諮問委員会は外交政策・外交部所管国政課題・外交懸案などに関する諮問を提供するため設置され、
    北朝鮮・北核問題・地域外交・多国間外交・経済安保・開発協力・気候環境・科学技術外交・公共外交・組織および人材・言論および広報など、
    様々な分野の専門家たちにより構成されている。

    101人の政策諮問委員たちは今後2年間、外交部政策諮問委員会の委員として活動する。

    参加者たちは「最近の国際情勢と北朝鮮・北核問題」「インド・太平洋戦略の履行方案」「周辺国および地域外交の成果と今後の推進方向」「経済安保時代の挑戦課題」など、
    主要な外交懸案とユン・ソギョル(尹錫悦)政府の外交政策方向について話し合った。

    諮問委員たちは、朝鮮半島および北東アジアを越え国際社会の自由・平和・繁栄に寄与するグローバル中枢国の外交ビジョンに共感を示し、
    朝鮮半島問題と域内および世界外交において韓国の国際的地位に見合った役割と責任を強化し、リーダーシップを発揮する先制的外交を展開していくことを求めた。

    特に「米中戦略競争・グローバル供給網の混乱・エネルギー危機など複合危機の状況の中、
    外交部が経済安保分野の懸案解決のための対外協力において主導的な役割を果たすことができるよう、機能と力を強化しなければならない」と強調した。

    2023/02/25 07:31配信 Copyright(C) herald wowkorea.jp 96
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0225/10384683.html

    引用元: ・【世界8強】 韓国外相「世界8強の地位に見合った役割を」=外交政策諮問委員会全体会議 [2/25] [仮面ウニダー★]

    【G7(なに言ってんだこいつ) 【世界8強】 韓国外相「世界8強の地位に見合った役割を」=外交政策諮問委員会全体会議 [2/25] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/01/30(月) 08:36:08.86 ID:xBGApmPR
    WHOの高位職に「韓国人」が進出するか?…韓国外相がWHOに「要請」
    https://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0130/10381211.html

    2023/01/30 07:45配信

    WHO(世界保健機関)は「WHOの高位職に韓国人が進出することを検討する」と明らかにした。

    韓国のパク・チン(朴振)外相29日、テドロスWHO事務局長と電話会談し、WHOに対する韓国の持続的な協力の意志をあらためて伝えた。

    韓国外交部(外務省)は「パク外相は韓国とWHO間の協力強化のため、韓国人のWHO高位職進出に関心と支援を求めた」と伝えた。

    これにテドロス事務局長は「韓国人たちの実力を高く評価している」とし「韓国民の高位職進出問題を積極的に検討していく」と伝えた。

    引用元: ・【ワウコリア】WHOの高位職に「韓国人」が進出するか?…韓国外相がWHOに「要請」  [1/30] [少考さん★]

    【また組織を腐らせる 【ワウコリア】WHOの高位職に「韓国人」が進出するか?…韓国外相がWHOに「要請」  [1/30] [少考さん★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/12/13(火) 08:06:47.97 ID:GS4XXO0X
    韓国外相と中国外相が遠隔で75分間会談 「習主席の来韓など首脳同士の交流と意思疎通」で一致

    韓国外交部(省に相当、以下同じ)の朴振(パク・チン)長官と中国の王毅・外相は12日に遠隔で外相会談を行い「航空便の増便、人的交流、文化コンテンツの活性化など目に見える成果を出すため積極的に協力する」との点で一致した。朴長官は北朝鮮の核・ミサイル挑発について「追加の挑発や核実験を自制させることが韓中両国にとって共通の利益だ」との考えを示し、これに対して王毅・外相は「韓半島問題では建設的な役割を果たしたい」と応じた。韓国外交部が伝えた。

     韓国外交部はこの日、朴長官と王毅・外相が約75分にわたり遠隔で外相会談を行い、韓中関係や韓半島問題などについて意見交換したことを明らかにした。尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領就任後、先月はじめて韓中首脳会談が行われたが、これについて両外相は「新たな韓中協力の時代を開く重要な里程標になった」「習主席の来韓など、首脳間交流のモメンタムが続くよう意思疎通を続ける」などの点でも一致したという。会談では尹大統領と習主席との間で合意した外交・国防次官による「2プラス2対話」に加え、「1.5トラック(半民半官)対話」を早期に推進することも議論された。

     朴長官は北朝鮮が今年に入って過去最多となる弾道ミサイルを発射したことに懸念を示した上で、「北朝鮮による7回目の核実験など追加の挑発を自制し、非核化に向けた対話の道に出させるための協力がこれまで以上に必要な時期だ」との考えを伝えた。また両外相は「サプライチェーンに関する意思疎通と航空便の増便、人的交流の拡大および文化コンテンツ交流を活性化するなど、様々な分野で成果を出すため積極的に協力する」との点でも一致した。いわゆる「限韓令(韓流制限令)」が過去6年にわたり韓中交流の障害となったため、その解除に向けた期待が高まることも予想されている。

     王毅・外相は米国議会で成立した「インフレ削減法(IRA)」について「米国は国際的なルールの建設者ではなく破壊者であることが改めて立証された」「各国は当然のことながら世界化に逆行する古い思考と一方的な覇権の動きに対抗しなければならない」と主張した。中国外交部が伝えた。IRAが韓国や中国などの正統な権益を害していることを強調した形だ。韓国の面前で中国は韓国の同盟国である米国を名指しして批判したのだ。二国間会談で第三国を直接批判することは異例で、中国は韓国と米国を仲違いさせようとしているようだ。

    キム・ウンジュン記者

    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2022/12/13 08:00
    https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2022/12/13/2022121380002.html

    引用元: ・【朝鮮日報】韓国外相と会談した中国外相が米IRAを批判「米国はルールの破壊者」[12/13] [仮面ウニダー★]

    【完全に韓国あっち側にいっちゃったね!!【朝鮮日報】韓国外相と会談した中国外相が米IRAを批判「米国はルールの破壊者」[12/13] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/14(水) 17:24:37.00 ID:CAP_USER
    【ソウル聯合ニュース】

    韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官は14日、テレビ会議形式でアジア地域の公館長会議を開き、日本との関係改善が価値を共有している国との協力に欠かせないとして、歴史問題など懸案解決のためさまざまなレベルで対日協議を加速化させる一方、徴用被害者など国内の各界各層の意見を積極的に聞いていると強調した。

    また、域内の重要なパートナーであるインドやオーストラリア、ニュージーランドとの関係強化に加え、南西アジア・太平洋諸国との実質的な協力拡大を強調した。

    文在寅(ムン・ジェイン)前政権に続き、現政権でも東南アジア諸国連合(ASEAN)は韓国外交の重要なパートナーとし、ASEANとの互恵的・実質的・戦略的な協力を通じ、現政権の構想「韓・ASEAN共生連帯」を実現させる方針も明らかにした。

    会議には日本やベトナム、オーストラリアなどアジア太平洋地域の公館長44人が参加した。


    2022.09.14 16:40
    https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220914003200882

    引用元: ・【韓国外相】 対日関係改善  価値共有国との協力に欠かせず [09/14] [荒波φ★]

    【価値観を共有していない韓国 【韓国外相】 対日関係改善  価値共有国との協力に欠かせず [09/14] [荒波φ★]】の続きを読む

    このページのトップヘ