まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:商品

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/30(木) 15:17:47.80 ID:0R49xR0O
    no title


    【03月30日 KOREA WAVE】韓国食品業界トップのCJ第一製糖が世界で売り上げ1兆ウォン(約1000億円)を超えた「ビビゴ(bibigo)餃子」に次ぐ戦略商品として「チキン」を検討している。
    「第2のキラー商品」に成長するか注目される。

    CJ第一製糖は2015年12月「グルメ」ブランドのチキンを発売した。現在、フライド、ホットスパイシー、スイートハニーなど9種を販売している。

    同社が開発中のチキンは、手羽元、ウイングなど骨が含まれた部分を使用する見通しで、キョチ ンチキンなど国内有名フランチャイズの人気メニューと似たコンセプトだ。

    チキンの新製品は販売する現地の消費者が最も好む味に特化する可能性が高い。ビビゴ餃子がアメリカではチキンとパクチーで味をつけたミニ餃子、
    中国ではトウモロコシと白菜で味をつけた王(ワン)餃子が主力商品になっているのと同じ方向性だ。

    海外市場販売のためにチキン新製品も「ビビゴ」ブランドの名称を使うとみられる。ビビゴ餃子は売り上げの約40%を米国が占めており、現地で活発なマーケティングを展開している。

    「冷凍食品はおいしくない」という固定観念を品質で克服すれば、内需市場でも配達チキンと競争できるというと同社は見ている。

    (c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年3月30日 14:00 発信地:韓国
    https://www.afpbb.com/articles/-/3457842

    引用元: ・【第2のキラー商品】 韓国CJ「ビビゴ餃子」に次ぐヒット商品は「K-チキン」 [3/30] [仮面ウニダー★]

    【Kにはいろいろ意味がある【第2のキラー商品】 韓国CJ「ビビゴ餃子」に次ぐヒット商品は「K-チキン」 [3/30] [仮面ウニダー★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2023/03/31(金) 19:38:03.40 ID:ig22eaW1
    【03月31日 KOREA WAVE】日本に対する韓国の音楽・映像著作権貿易収支が昨年、初めて2億ドルを超え、過去最大の黒字を達成した。
    韓国が昨年、日本との水産物交易で得た黒字規模を上回る水準だ。
    一般的な商品貿易より多くの円を稼いでいるわけだ。

    韓国銀行によると、韓国が昨年、日本との音楽・映像著作権貿易で上げた黒字は2億3430万ドル。
    2014年に関連統計を取り始めて以来、最も大きな黒字だ。年間で音楽・映像著作権の対日黒字が2億ドルを超えたのも初めてだ。

    音楽・映像著作権は映画、アニメーション、音楽、ミュージカルなどの放映・複製・配布などの独占排他的権利を意味する。例えば、韓国ドラマ制作業者が日本のオンラインストリーミングプラットフォームでドラマを放映すれば音楽・映像著作権収入となる。

    《後略》

    全文はソース元でご覧ください
    (c)news1/KOREA WAVE/AFPBB News
    2023年3月31日 7:00 
    https://www.afpbb.com/articles/-/3457983?act=all

    ※関連スレ
    【Money1】 「K-ディズニー」ってなんだ。韓国政府は1兆投入する [3/30] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680135420/

    韓流ブームはどこにいった? 韓国「知的財産権の貿易収支」マイナス13億ドル [3/29] [昆虫図鑑★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1680045925/

    【Kコンテンツ】 アン産業通商資源部「Kコンテンツ日本進出拡大に総力支援」=韓国 [3/23] [仮面ウニダー★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1679519256/

    【K-POP】「Kという修飾語、うんざりしないか」外信の質問に…BTS、RMが見事な答え「品質保証のようなもの」3/14 [ばーど★]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1678775311/

    引用元: ・【K-POP/K-ドラマ】韓国音楽とドラマ、日本で「最大」の黒字…「一般の商品よりうまみ」[3/31] [すりみ★]

    【どんだけ事業規模小さいんだよ 【K-POP/K-ドラマ】韓国音楽とドラマ、日本で「最大」の黒字…「一般の商品よりうまみ」[3/31] [すりみ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2022/09/04(日) 21:51:48.21 ID:CAP_USER
    韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に

    ソウル市陽川区に住む会社員Sさん(28)は8月26日午前、ある中古品取引サイトに「米ドル現金3500ドルを買いたい方は連絡を下さい」と書き込んだ。ドルがウォンに対して上昇し、今はドルの売り時だと思ったからだ。Sさんは「400万ウォンを超える金額なので、数人に分けて売ろうとしたが、投稿から2時間後に海外旅行に行くという人が丸ごと買っていった。その人も私も両替手数料を払わずに済むので、お互いに得だと思った」と話した。

    韓国銀行によると、26日のウォン相場は1ドル=1331.30ウォンだった。5月26日には1267ウォンだったが、約3カ月間で65ウォンもウォン安が進んだことになる。通常銀行でドルを売買すれば、銀行は基準為替レートの1.75%を手数料として差し引く。 例えば、為替レートが1300ウォンの場合、手数料は1ドル当たり22.75ウォンであり、1000ドルならば2万ウォン以上の両替手数料を払わなければならない。銀行によっては、口座を持つ顧客や特別イベントの際に優遇為替レートを適用し、手数料を割り引いているが、若年層を中心に手数料分を節約しようとする人が増えている。最近海外旅行や留学に行く人が増えたことも影響している。

    ソウル市永登浦区に住むHさん(48)は、よく利用する掲示板サイトに子どもの留学費用として残していた9000ドルを売りたいという書き込んだところ、4-5人から取引したいという連絡を受けたという。通常中古品取引サイトなどでは、ポータルサイトに掲載されている当日の為替レートで取引する場合が多い。慶尚南道巨済市に住む40代のAさんも7月23日、地域コミュニティーサイトを通じ、タイ旅行費用として、米ドル400ドルを購入した。Aさんは「地域内で取引すれば、銀行に行くのと同じだと思った。韓国では偽造紙幣が多いわけでもなく、町内の人と取引するので大して心配はしなかった」と話した。

    韓国銀行によると、韓国人同士であれば1回5000ドル、年間5万ドルまで申告なしに取引が可能だが、取引規模がそれを上回れば、韓国銀行に申告しなければならない。怠ると過料が科せられる可能性がある。韓銀関係者は「繰り返し個人間の外国為替取引をする場合、状況によっては認可を受けずに両替業を営む格好になり、刑事罰を受けることもあり得る」と注意を促した。

    カン・ウリャン記者

    https://news.yahoo.co.jp/articles/15b36bbf975af3c5a8db6728b121dc9031d8289b
    701

    引用元: ・【通貨】 韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に[09/04] [LingLing★]

    【途上国みたいになってきたな 【通貨】 韓国の中古品取引サイトで米ドルが人気商品に[09/04] [LingLing★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2021/03/11(木) 15:58:04.21 ID:CAP_USER
    韓国で今度は独島(日本名・竹島)を冠した焼酎が登場した。名付けて「40240独島」。発売元は大手コンビニエンスストア「CU」で、「40240」は独島の郵便番号だ。写真は市販されている独島化粧品。

    https://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=873232
    no title

    引用元: ・韓国の独島名商品、今度は焼酎、郵便番号入りで大手コンビニから3月中に発売[3/11] [首都圏の虎★]

    【貧乏臭い - 韓国の独島名商品、今度は焼酎、郵便番号入りで大手コンビニから3月中に発売[3/11] [首都圏の虎★]-】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/04(金) 19:55:13.79 ID:CAP_USER
    https://i.imgur.com/7dGSBHp.jpg

    韓国の投資家が多額の投資元本を失う事態を招いた海外金利連動型のデリバティブ商品(DLS)で最も利益を得たのは外資系投資銀行と海外投資家であることが分かった。

     金融監督院は3日、金融機関が今年2月からドイツの国債金利と連動するDLSを発行する際に受け取った平均手数料4.93%のうち、3.43%が外資系投資銀行に渡ったと指摘した。残る1.5%は国内の銀行、証券会社、資産運用会社で分配した。投資家の資金を第三者が横取りしていった格好だ。

    ■手数料の70%は外資系投資銀行の懐に

     今回のDLS問題で韓国の銀行が袋だたきに遭っているが、この商品の発端は外資系投資銀行だった。金融監督院によると、外資系投資銀行はまず国内の証券会社にDLS商品を提案し、それを受け入れた証券会社が銀行に商品を紹介。銀行は証券会社との協議で収益率、満期などを定める。銀行が国内の資産運用会社を指定し、証券会社に通知すると、証券会社の指示で資産運用会社がDLSを組み込んだファンドを組成し、銀行に提供する仕組みだ。銀行はこの最終商品を投資家に販売した。

     この過程で金融機関が徴収した手数料を見ると、商品を設計した外資系投資銀行が3.43%を持っていき、手数料全体の7割を吸い上げた。国内銀行は1%、証券会社は0.39%、資産運用会社は0.11%の手数料を受け取った。金融機関が4.93%の手数料を取り、投資家には2%の収益率だけを提示した。

     DLS商品を提案した外資系投資銀行はJPモルガン、モルガン・スタンレー、ソシエテ・ジェネラルとされる。うちソシエテ・ジェネラルが市中で販売されたドイツ国債連動DLSの半数以上を設計したという。

     金融監督院は外資系投資銀行がデリバティブ商品設計に伴うリスク回避取引(ヘッジ)を行うため、1.5%程度の費用を使ったと推定する。このため、外資系投資銀行の純粋な利ざやは2%程度になる。それでも国内の金融機関が受け取る分の2倍の手数料率だ。

    一例として、ウリィ銀行は8月7日現在でドイツ国債金利連動DLSを1255億ウォン(約112億円)相当販売したが、手数料率を当てはめると、外資系投資銀行が43億ウォン、ウリィ銀行が12億5500万ウォン、国内証券会社が5億ウォン、国内資産運用会社が1億4000万ウォン程度を受け取ったと推定される。

    ■国内投資家の元本損失は海外投資家の利益に

     韓国国内のDLS投資家は海外の金利が上昇することに賭けた。商品の満期日など特定の時点で海外金利が一定水準以下の下落しなければ、収益が得られる構造だ。しかし、世界景気が後退し、3月からドイツ国債利回りなどがマイナスに転落したことから、ドイツ国債連動DLSだけで9月25日までに200億ウォン以上の損失が出た。投資元本312億ウォンに対し、元本損失率は63%を超えた。

     金融監督院は「今回の事態で誰が利益を得たかは検査対象ではない。損害と利益を全て明らかにするには、全世界の取引帳簿を全部調べなければならないが、現実的に簡単ではない」と話した。

     しかし、デリバティブ専門家によると、DLSはギャンブルと同様で、国内投資家が海外金利上昇に賭けたとすれば、反対に金利下落に賭けた金利オプション投資家も存在する。彼らは主に香港やロンドンなど国際金融市場で活動する。確率は低いが、ドイツの国債利回りがマイナスに転落することに賭け、韓国の投資家の損失を収益として持っていったとみられる。200億ウォン余りの投資家の元本損失のうち、金融機関の手数料を除いた140億ウォン余りが海外のデリバティブ投資家の手に渡った計算だ。利益を得た投資家がどれだけおり、それが誰なのかは金融監督院が言うように確認できない。韓国の証券会社のデリバティブトレーダーは「国内銀行がギャンブルに等しい商品を金融の常識がない投資家に販売したことがまず間違いだ。DLS問題の陰で外資系投資銀行と海外投資家が笑っているはずだ」と話した。

    崔炯碩(チェ・ヒョンソク)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/04/2019100480053.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/10/04 12:03

    関連
    【朝鮮日報】韓国金融監督院「対岸の火事DLS」デリバティブ商品(DLS)で、元本の半分以上を失う「大惨事」[10/1]
    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1569923549/

    引用元: ・【韓国】デリバティブ商品(DLS)問題の陰で笑う外資系投資銀行[10/4]

    【丁半博打に負けたからって胴元を恨むなよw 【韓国】デリバティブ商品(DLS)問題の陰で笑う外資系投資銀行[10/4] 】の続きを読む

    このページのトップヘ