まぜるな!キケン!!速報

韓国、中国の危険なニュースのまとめ。 「マゼルナ、キケン」

    タグ:名品

    1: まぜるな!キケン!! 2020/12/14(月) 10:53:21.36 ID:CAP_USER
    ※ソウル新聞の元記事(韓国語)
    K1戦車、米許可しなければ輸出できない?... 「3大条件」足かせ
    https://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20201211023004


    2020年12月11日、韓国・ソウル新聞は、韓国の国産戦車で「名品兵器」と呼ばれる「K1戦車」が輸出できない理由について伝えた。

    韓国の武器輸出は世界11位だ。国防研究院の報告書「防衛産業輸出支援と政府機関間約定」によると、1970年代に韓国は不安定な安保環境に直面。

    これに危機感を抱いた韓国政府が「韓国型戦車」の開発に乗り出したが、当時国内の技術力だけでは厳しい状況だった。

    そこで、米クライスラー・ディフェンス社の「M1エイブラムス」をもとに開発が行われ、1986年から実戦配備されたのが「K1戦車」だった。

    その後、1978年7月、米韓は「韓国型戦車」の覚書に署名した。目標は韓国型戦車の試作品2台を開発することだった。

    米国はこの際、「K1戦車および系列戦車を輸出するためには、米国政府の承認を必要とする」「海外に輸出する場合、戦車1台当たり5万ドルのロイヤルティーを支払う」などの条件を付けた。

    当時の文書の効力は永久的であり、米国自ら停止させる可能性はゼロとみられている。記事は「結局、米国の事前同意とロイヤルティーの支払いが輸出の足かせにならざるを得ない状況だ」と報じている。

    これを受け、韓国のネット上では

    「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」
    「韓国が開発途上国の戦車開発技術を手伝ったとしても、同じことをするはず」など、「制約は当然」との意見が目立ち、
    「韓国オリジナルの技術で開発して輸出したらいい」
    「その技術をもとに独自の技術を開発してやりたいようにするのが筋。過去を振り返っても何も変わらない」

    といった韓国独自の技術開発を求める声が上がっている。一方で

    「米国は友好国ではない。(米軍基地を)韓国から撤収させて、そのお金で自主国防をしよう」
    「米国が韓国の主権を侵害する同盟関係は改善すべき」

    など米韓関係の在り方の見直しを指摘するコメントも寄せられ、その関係性を「日本による統治支配36年、米国による統治支配70年」と日本と対比させるユーザーも見られた。


    2020年12月13日(日) 18時40分
    https://www.recordchina.co.jp/b860021-s0-c10-d0127.html

    引用元: ・【軍事】 韓国の「名品兵器」 K1戦車、輸出できないのはなぜ?=韓国ネット 「これは当たり前」 [12/14] [荒波φ★]

    【どの口が言うとるんやね? 【軍事】 韓国の「名品兵器」 K1戦車、輸出できないのはなぜ?=韓国ネット 「これは当たり前」 [12/14] [荒波φ★]】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/10/07(月) 09:30:00.47 ID:CAP_USER
    ※KBSの元記事(韓国語)
    監査院、K-11 '事業中断'通知…"命中率6%、戦力化困難"
    http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=k&Seq_Code=337930

    ※ニュース動画
    https://www.youtube.com/watch?v=SvG76LvDXqg



    2019年10月1日、韓国・KBSは、韓国軍が進めていたK-11複合小銃開発事業について「6%というとんでもない命中率から事業中止の通告を受けた」と報じた。

    報道によると、K-11複合小銃は「韓国の技術で開発された名品兵器」と宣伝されてきた。開発のため19年間で投入された予算は1100億ウォン(約98億円)以上に及ぶという。

    しかし、5月の射撃テストでは50発中有効だったのはたった3発で、命中率はわずか6%だった。実は量産から1年後の2011年にも命中率は8.8%だったが、韓国国防部は合格判定を出していたという。

    2014年には大統領府と検察もその性能を問題視していたが、国防部と合同参謀本部は事業をそのまま進めた。その結果、亀裂5回、爆発2回、原因不明の誤作動2回など事故が相次いだというが、K-11開発に携わった12人が勲章や表彰を受けたという。

    こうした事態を受け、監査院は先月に「事業撤退」を通告した。防衛事業庁は今月中に最終結論を出す予定という。

    これを受け、韓国のネット上では

    「私たちの税金で、BB弾より劣る開発をしてたってこと?」
    「K-9自走砲もそうなのに今度はK-11小銃?国産兵器で自主国防?不正にまみれた国産兵器で死んでいく韓国軍兵士のニュースはもう見たくない」

    など批判コメントが相次いでいる。一方で

    「テストでは500メートル先の標的を狙ったんでしょ?それで6%ならすごいんじゃない?」
    「だってまだ開発途中でしょ?」

    など擁護意見もなかなか多い。あるユーザーからは

    「先進国も研究開発には数多くの試行錯誤がつきもの。短期成果を期待していては、研究開発がうまくいくはずがない」との声も上がっている。


    2019年10月6日(日) 17時30分
    https://www.recordchina.co.jp/b729300-s0-c10-d0127.html

    2019年5月30日の関連記事:韓国が「名品」と誇っていた国産兵器、事故が相次ぎついに事業中止へ  
    https://www.recordchina.co.jp/b716031-s0-c10-d0058.html
    >ただ現在は監査が行われている段階で、最終判断は監査院の発表後に下されるという。

    引用元: ・【韓国】 命中率は6%?「名品」と言われた韓国の兵器開発事業が中止へ [10/07]

    【世界では産廃 【韓国】 命中率は6%?「名品」と言われた韓国の兵器開発事業が中止へ [10/07] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/30(木) 09:54:22.83 ID:CAP_USER
    2019年5月28日、韓国・MBCによると、韓国の技術で開発され、韓国軍が「10大名品兵器」だと誇っていたK‐11複合型小銃に事故が相次いだことを受け、防衛産業庁が「使用中止」の結論を下したことが分かった。

    記事によると、K‐11は2010年に部隊に配備された後から問題が絶えなかった。弾丸が発射されなかったり、磁石を近づけただけで発射したりするなどの事故が相次ぎ、負傷者まで出たため13年に配備が中止された。その後、韓国軍は性能を補完し、14年に試演イベントを行った。

    当時、国防科学研究所関係者は「運営上の特殊な事項が発生し、装備の作動に異常が生じた。新たな技術検討、設備の対象を見つけて補完した」と説明していた。

    しかしその後も、核心装備である射撃管制装置が衝撃で壊れ、弾丸発射時に銃が爆発する事故が発生した。さらに今年4月にも、防衛産業庁が「50回以上射撃した場合、リチウム電池の内部の圧力が増大し、爆発する可能性がある」という別の欠陥を関係機関に報告したという。

    その後、防衛産業庁と関係機関はK‐11事業の継続をめぐり協議を行い、防衛産業庁が「事業中止」を決定した。ただ現在は監査が行われている段階で、最終判断は監査院の発表後に下されるという。

    これに、韓国のネットユーザーからは

    「また大事な税金を無駄にした」と落胆する声や
    「不正の結果だ」
    「これまでにいくらくすねたのだろう?」
    「不正をなくせば国民の生活が変わり、世界最悪とされる韓国の軍人の対応が改善されるのに」

    など不正を疑う声が上がっている。 一方で

    「失敗しながら学んでいくもの」
    「米国も作れなかった兵器を完成させただけでもすごい」
    「諦めず、より強力になるよう再設計して生産しよう」と応援する声も。

    その他「朝鮮半島は平和に向かっているのだからそんな兵器いらないよ」との声も見られた。


    2019年5月30日(木) 8時40分
    https://www.recordchina.co.jp/b716031-s0-c10-d0058.html

    引用元: ・【稀によくある】 韓国が「名品」と誇っていた国産兵器、事故が相次ぎついに事業中止へ [05/30]

    【確かに迷品だね! 【稀によくある】 韓国が「名品」と誇っていた国産兵器、事故が相次ぎついに事業中止へ [05/30] 】の続きを読む

    1: まぜるな!キケン!! 2019/05/06(月) 10:46:07.15 ID:CAP_USER
    不良ソナー問題の指摘後もまともな探知機なし、単艦で作戦行動できない「統営」

    エンジンシステムの異常のため、わずか5カ月で造船所送りの新型フリゲート「大邱」

     1970年代レベルの性能不十分なソナーを積み、韓国の「防衛産業不正」の代表例に挙げられてきた水上救助艦「統営」は、依然としてソナーなしで運用されていることが4月9日までに分かった。不良ソナーの問題が指摘されてから5年たったにもかかわらず、「目が悪いままで」海を走っているのだ。防衛産業不正で数年にわたりひどい目に遭ったというのに、韓国軍の兵器システム管理は一歩も前進していない、という批判が起こっている。

    ■6年もソナーなしで作戦

     防衛事業庁(防事庁)と韓国海軍が4月9日に保守系野党「正しい未来党」所属のキム・ジュンロ議員へ提出した資料によると、「統営」は現在ソナーを搭載しておらず、単艦での作戦ができない。「統営」の主任務は沈没・座礁した艦艇の救助作戦や港湾・水路上の障害物除去、艦艇のえい航などだが、きちんとした作戦運用はできないのだ。韓国海軍は、「統営」運用の主な実績として東海(日本海)で流失した対艦ミサイル「ハープーン」の探索・引き揚げ、漁場の海底にある廃棄物の除去支援、潜水艦の安全支援などを行ったと報告した。しかし単独作戦が不可能なので、国外の海難救助支援活動は1件も行ったことがなかった。掃海艦に搭載されたソナーを利用して目標地点を探索した後、「統営」が近くから水中ドローンなどを利用して救助作戦を実施していた。

     韓国海軍と防事庁は、まだソナーを搭載できていない理由について「外国企業との法的問題の解決にかなり時間がかかった」としている。韓国政府は「新しいソナーは今年10月に入庫し、来年4月に搭載される予定」だというが、キム・ジュンロ議員のオフィスの関係者は「それすらきちんと進められるかどうか未知数」と語った。キム議員は「契約締結から10年以上たったが、韓国政府はまだ『統営』のソナーすら積むことができず、遅滞補償金の回収案すら整備できていない。問責で終わる問題ではなく、兵器事業全般に対する再検討が必要」と指摘した。

    ■新型護衛艦は故障で係留中

     新型フリゲート「大邱」(2800トン)は、戦力化からわずか5カ月の今年1月から、推進システムの異常により造船所に係留されている。戦力化の前からエンジンシステムの異常が指摘されていた「大邱」を巡っては、最近艦長自ら艦の問題点を指摘する内容の公文を海軍参謀総長などに送るという事件も起きた。保守系最大野党「自由韓国党」所属の白承周(ペク・スンジュ)議員に韓国海軍が提出した「大邱」艦長の公文によると、ガスタービンとディーゼル発電モーターを組み合わせたハイブリッド方式の「CODLOG」推進システムを有する「大邱」では、さまざまな問題点が見つかった。艦長は公文に「通常の航海および作戦運用時における主機関の反応が遅く、安全な航海に支障をきたし、電気モーターからガスタービンに機関を転換する際には10分という長い時間を要する。ガスタービンの緊急停止現象が発生することもあった」と記し、さらに2017年以降、電気モーターとガスタービンがそれぞれ10回も故障したと報告した。白承周議員は「艦を運用する艦長すら、次期護衛艦の無理な戦力化の問題点を感じている。兵器システムの開発・運用面で根本的な対策が必要」と語った。ただし海軍関係者は「最近、艦の運用中に衝撃を受けた状況が明らかになった。機器の欠陥だけでなく、この衝撃が艦に影響を及ぼしたのかどうかも分析中」と語った。

     韓国大統領府(青瓦台)が「名品ヘリ」と呼んでいたスリオン・ヘリと同系列の「マリンオン」は、メインローターと胴体をつなぐ軸の問題で墜落した。この事故で、韓国海兵隊の大領(大佐に相当)など5人が殉職した。同じく韓国国防部(省に相当)が「名品」に選定していたK11複合小銃は、依然として問題点の改善がなされていない。国防技術品質院は最近「K11を正常に普及させるためには、設計変更など根本的な解決策が必要」という意見を提出した。国防部は昨年、K11関連の予算をこっそり計上しようとして国会で批判され、全額削ったこともあった。

    梁昇植(ヤン・スンシク)記者

    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/05/06/2019050680015.html
    朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/05/06 10:02

    引用元: ・【常勝最強韓国軍】 6年もソナーなしで作戦、新型護衛艦はエンジン不調で係留中 名品ヘリは墜落 問題山積の韓国製兵器システム[5/6]

    【使い物にならないポンコツで国防【常勝最強韓国軍】 6年もソナーなしで作戦、新型護衛艦はエンジン不調で係留中 名品ヘリは墜落 問題山積の韓国製兵器システム[5/6] 】の続きを読む

    1: 荒波φ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net 2017/06/14(水) 12:02:12.81 ID:CAP_USER
    「私たちの製品が国産ということを消費者が知らなければいい」。

    100万ウォン(約10万円)を超える高級寝具類を生産する韓国中小企業の代表A氏の言葉だ。

    A氏の会社の製品は最高級ホテルや高級マンションが主に使用している。製品の包装を開けるとハングルはほとんどなく英語と日本語だ。韓国企業の製品には見えない。欧州と日本から原材料を輸入し、中国で生産するため「メードインチャイナ」と書かれている。

    A氏は「顧客が製品あたり5000ウォンを追加で負担すれば、仕上げ工程を国内で終えて『メード・イン・コリア』の札を付けたりもする」とし「しかし追加金額を出して国産にこだわる顧客はごく少数」と話した。

    A氏は「中国で生産する海外有名ブランドがすでに多いので、中国産を避けようとする時代はすでに過ぎた」とし「名品ブランドのように見えるのに国産というイメージがむしろ妨害になるのでは」と語った。

    寝具類業界だけでない。300万ウォン台の子ども用高級電気自動車を生産している韓国企業D.Throneの関係者は「欧州の初期の自動車形態をモチーフにした製品を出しているだけに国産製品であることを特に強調しない」と話した。

    ヤマハとともに世界市場で二大山脈を形成するデジタルピアノブランド「カーツウェル」を保有するヨンチャンミュージックも、あえてこの事実を積極的に広報していない。

    一方、韓国と経済規模の差がほとんどないイタリアの企業は「メード・イン・イタリア」を強調する。

    高機能性の合成繊維を生産するイタリア企業アルカンターラS.p.Aのアンドレア・ボラーニョ会長は「アルカンターラが名品イメージを持つうえでイタリアの国家ブランドイメージの役割が大きかった」とし「多くの企業がメード・イン・イタリアのために国内で製品を生産する」と強調した。

    韓国経済は製造業の復活に死活をかけている。海外に進出した国内企業を呼び戻し、海外企業の製造工場投資を積極的に誘致している。しかし「大韓民国」という国家ブランドを育てることができず隠すことに汲々とすれば、製造業の復活も遠い話になるしかないだろう。


    2017年06月14日11時21分
    http://japanese.joins.com/article/149/230149.html?servcode=100&sectcode=120&cloc=jp|main|breakingnews

    引用元: ・【中央日報/コラム】「メード・イン・コリア」を隠す企業[06/14]©2ch.net

    【【むしろ怪しい製品にしか見えない】メード・イン・コリアを隠す韓国企業「名品ブランドのように見えるのに韓国産というイメージがむしろ妨害になる」】の続きを読む

    このページのトップヘ